Library of Life

L i b r a r y o f Life
暮らしに役立つ四季折々の情報やマメ知識をお知らせします。
毎月チェックすれば、暮らしの達人になれるかも?
レッツドライブ 2 ∼四国地方の SA・PA 編
いよいよスタートした休日の高速道路1000円。
ゴールデンウィークに高速道路を利用した人は、あまりの車の多さにびっくりしませんでしたか?
連休が終わっても、まだまだ出かけるチャンスはあります。今月はおトク感で人気の瀬戸内海の対岸、
四国エリアのSA& PAの耳寄り情報を集めてみましたよ。
【四国地方西エリアの SA & PA】
1 松山自動車道
伊予灘 SA (上り)
3 松山自動車道
入野 PA (上り・下り)
ハートロック
せんざんき定食 650 円
〈スナックコーナー〉
松山市街や伊予灘まで一望で
き、夜景・夕日の人気スポットと
しても評判。地元のカップルを
中心にデートスポットとして知ら
れ、いつしか展望スペースに設
置されているフェンスに錠が掛
けられるように。恋人の聖地と
して認可され、キャラクター「に
ゃんだ」
グッズも好評発売中!
「せんざんき」とは、鶏肉をタ
レに漬込み下味を付けて揚げ
る地元愛媛の名物料理。しっ
かり味がついているので、ご
飯との相性バツグン!
「恋人の聖地」に認定された人気のデートスポット !
2 松山自動車道
石鎚山 SA (下り)
伯方の塩ソフトクリーム
300 円〈スナックコーナー〉
西日本最高峰の石鎚山
(1982m)
を頂点とする四国
山脈を背にして燧灘が一望で
きるSA。伯方の塩を使った、
ほんのりしょっぱいソフトクリ
ームで一息入れよう!
3
1
6
2
4
5
6 高知自動車道
馬立 PA (上り)
4 高知自動車道
南国 SA (上り)
5 高知自動車道 SA (下り)
土佐の高知の
おらんくじまんエリア
メンチかつお定食
980 円〈レストラン〉
「南国高知」の陸の玄関では、
鯨をモチーフにした「お国自
慢」に、高知を代表する情報が
いっぱい。芝生広場の「はらた
いら」さんの鯨の下にはタイ
ムカプセルも埋まっていると
か。
高知ならではの鰹をメンチに
した「メンチかつお」は、料理
開発研究会最優秀賞受賞した
メニューで、おすすめの一品。
もちろん定番の「かつおたた
き定食1,380円」もあり。
水琴窟
四国の高速道路では一番長い「笹
ヶ峰トンネル」を抜けてすぐの、山
の息吹いっぱいのくつろぎエリア。
ひとつとして同じ音はないといわ
れる水琴窟の音色を楽しもう。
【四国地方西エリアの SA & PA】
6 松山自動車道
豊浜 SA (上り)
7 高松自動車道
府中湖 PA (下り)
ぶったまうどん 470 円
〈スナックコーナー〉
ごっつおぶっかけうどん
550 円
〈スナックコーナー〉
ぶっかけうどん、釜揚げうど
ん、かまたまうどん、3種のう
どんをミックスしたオリジナ
ルのメニューです。よくばり
派の人におすすめ。
メニューコンテストで最優秀
賞に輝いた自慢のメニュー
です。
「ごっつお」とは讃岐弁
で「ごちそう」を意味する。
8
7
6
10
8 高松自動車道
津田の松原 SA(下り)
9
11
イサムノグチ作「オクテトラ」
香川県と徳島県のほぼ中間に位置
し、日本の渚百選瀬戸内海「津田の
松原」を眼下に望むSA。上り・下り
とも、セルフスタイルの本格的な讃
岐うどんが食べられると大好評。
9 徳島自動車道
吉野川 SA (上り)
10 徳島自動車道
ふしめん 1 袋 367 円
〈ショッピングコーナー〉
徳島名産の半田素麺のふし。素麺
を作るときに一番力がかかる部分
でコシが強く、味も凝縮され美味し
い。一般に出回ることが少なく、地
元でしか味わえない隠れた逸品。
上板 SA (上り)
11 徳島自動車道
上板 SA (下り)
黒毛和牛ハヤシライスセット
1,100 円〈レストラン〉
徳島のタウン情報誌「トクシマ
」で徳島のグルメ100選に選
定。3日間手間暇かけてじっく
り煮込んだハヤシソースはコ
クがあって、まろやかなやさし
い味。
鳴門金時ソフトクリーム
300 円
〈スナックコーナー〉
濃厚なバニラクリームに鳴門
金時ペーストを練りこんだ芋
の香りがほんのりと甘いソフ
トクリーム。デザートに必ず食
べて行くという人気商品。
NEXCO 西日本サービスエリア・パーキングエリア情報 http://www.w-holdings.co.jp/ 参照
【今どきの SA & PA】
道路公団民営化後、サービスも充実して、進化を続けるS.A.とP.Aのマメ知識などを…
サービスエリア(SA)とは…
高速道路等に概ね50kmおき(北海道は概ね80kmおき)に設置される休憩施設のこと。
高速自動車国道法により、高速道路内の路肩に、商業施設などを建ててはいけないため、休憩、食事、自動車の給油・整備点検のための施設
として設置される。一般に、駐車場、
トイレ、無料休憩所、緑地や遊具施設のほか、レストラン、売店、情報コーナー、給油所・修理所(ガソリンス
タンド)などが設けられている。一般にパーキングエリア (PA) よりも規模が大きいが、明確な規定はなく、大きさが逆転する場合もある。
●ファーストフードにコンビニエンスストア、宿泊施設があるところも…
近年は食堂にファーストフードやコーヒーショップなどのチェーン店を導入したり、売店にコンビニエンスストアを導入するSAが増加。
宿泊施設が併設されているSA(東名高速道路足柄SA上り線、名神高速道路多賀SA、東北自動車道佐野SA)や、公園や温泉施設などがあ
る「ハイウェイオアシス」に隣接しているものもある。
●限定グルメも…
駅弁や空弁のブームを参考にオリジナル性の高い弁当を揃えたり、限定のグルメや土産物を揃えるなどでも、人気や話題を呼んでいる。
パーキングエリア(PA)とは…
一般的なPAでは、おおむね15kmおき(北海道はおおむね25kmおき)に設けられる休憩施設のこと。
サービスエリア (SA) より小規模な施設が備えられ、駐車場・
トイレのほか、売店や軽食コーナー・緑地などが設けられている。
●バラエティ豊かなPA…
トイレと自動販売機だけのところから、SA並みの施設が充実したものまで振り幅が広いのがPA。
パーキングエリアと
“デパ地下”
が合体したような進化型PA「パサール幕張(京葉道路下り線)」が誕生するなど、
今後はますます目が離せないかも…。
Wikipedia「SA」「PA」の項目参照