2月田んぼの会活動記録pdf

広町田んぼの会
2 月 25 日(土) きょうの作業メニュー
実施設計、少しずつ進んでいます。
上の写真は、市が示した管理棟の位置・概要について検討しているところ。
青葉ちゃんも管理棟のことが気になる様子、心配そうに見つめています。
作業で汗を流しつつ、公園の未来の姿についても考えていきましょう!
今日の作業は以下のとおり。
○畦の拡張
さくら田んぼとつくし田んぼの北側の畦を拡張・補強します。また、拡張工
事が終わったところも踏み固める必要がありそう。
○山裾側水路のメンテナンス
カエル池から旧ため池までつながる山裾側の水路にたまった泥や葉っぱを取
り除き、流れをよくします。今週の作業でどこまでいけるか…。
○ネット張り用の支柱作り
田んぼから大榎広場に行く途中、切られた竹が置いてある場所があります。
この中から田んぼにネットを張るときに使えそうな竹を選び、枝を払います。
次回の作業 3 月 4 日(日)午前 9 時より
2 月 18 日(土)作業報告
日差しはポカポカとして春のようでしたが、風が吹くとやっぱり冬。今日も
寒い中での作業になりました。今日の作業は水路整備チームと杉丸太皮むきチ
ームの二手に分かれて行いました。
水路整備チームは、内藤名人を中心に 5,6 名で。何回か作業をしているので
みんな手馴れた様子です。最初は日陰の作業で寒そうでしたが、だんだん太陽
が高くなり、作業現場も日当たりのよい場所に移っていったためエンジン全開。
さくら田んぼ南側、中央排水路、ふじ田んぼ北側、西側と順調に作業が進みま
した。
杉丸太皮むきチームは、入り口広場とふじ田んぼ上流に分かれて行いました。
みんな鉈(なた)、鎌等思い思いの道具を手に皮をむきます。節の少ない丸太は
上から下まで一気にむけるのですが、節の多い丸太は、節にぶつかるたびにの
こぎりや斧で節を取らなければなりません。思いのほか時間がかかりましたが、
作業が終わるころにはなんとか全ての丸太の皮をむくことができました。
作業後、お茶を飲みながら、田んぼの拡張や管理棟
の位置について話し合いをしました。
田んぼの拡張については、つくし・さくら田んぼの
畦を補修し、田んぼが狭くなった分拡張しようという
ものでしたが、今年はこのままでいこうという結論に
なりました。
(写真は初参加の村田さん。自己紹介中です。また、来てね!)
2 月 18 日(土)作業参加者(五十音順・敬称略)…18 名
甘粕努・さつき・青葉、大橋圭介、大屋進、奥田せい子、小坂泰子、齋藤英毅
(作業メニュー作成担当)、鈴木孝紀、高橋潔、豊田充、内藤登機彦、西田哲治、
野村紀子、平岩由夫、星野利夫、向田智也、村田奈津子(初参加)