課題を見出し,自ら進んで考える児童の育成

平成27年11月30日
各 教 育 事 務 所 長
各市町村教育委員会教育長
各 小 ・ 中 学 校 長
殿
北 薩 教 育 事 務 所 長 牧
薩摩川内市教育委員会教育長 上屋
薩摩川内市立川内小学校長 元山
平成26・27年度
浩寿
和夫
剛
地区指定「学力向上」研究協力校
薩摩川内市立川内小学校研究公開の御案内(第二次)
時下,貴職におかれましては,ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
さて,本校では,平成26・27年度の2年間にわたり,地区の学力向上の指定を受け,関係各位
の御指導・御協力を賜りながら,研究・実践に取り組み,あわせて,一人一台のタブレットパソ
コンを活用した指導法についての研究も進めて参りました。
このたび,これまでの研究・実践の成果を下記のとおり公開し,皆様の御指導・御助言を賜り,
今後の研究に生かしてまいりたいと存じます。
つきましては,貴職及び関係職員の出席について御高配を賜りますよう,御案内申し上げます。
記
1
期
日
平成28年1月19日(火)
2
会
場
薩摩川内市立川内小学校(起点:川内)
3
研究主題
課題を見出し,自ら進んで考える児童の育成
~
算数科指導における言語活動を通して
『論理的な思考』って何?
「言語活動」を充実させる
きっかけになる!!
4
日
一人一台のタブレット
パソコンを活用した授業
ってどんなもの?
程
13:20 13:40
14:05
14:15
全体会Ⅰ
受
15:00 15:15
研究授業
移
付
開会行事
研究発表
動
第1学年 算数
第4学年 算数
20分
25分
10分
45分
(1)
~
16:10 16:20
移
動
・
準
備
分科会(授業研究)
第1学年(会議室)
第4学年(体育館)
授業について
ICT活用について
15分
55分
16:40
全体会Ⅱ
移
動
指導講話
閉会行事
10分
20分
全体会Ⅰ(13:40~14:05)【会場:体育館】
ア
開会行事
◇ 開会の挨拶
イ
研究発表
北 薩 教 育 事 務 所 長
薩摩川内市教育委員会教育長
薩摩川内市立川内小学校教諭
牧
上屋
川原
浩寿
和夫
省吾
(2) 研究授業(14:15~15:00)
学 年
単 元 名
授 業 者
会 場
第1学年
20より大きいかず
< T T 指 導 >
教 諭
教 諭
初 田
芝
健 一
智 史
1年1組教室
第4学年
分
数
<少人数指導>
教 諭
教 諭
日 髙
川 原
碧
省 吾
4年2組教室
多 目 的 室
(3) 分科会(授業研究)(15:15~16:10)
学 年
司 会 者
記 録 者
第1学年
第4学年
指
導
助
言
者
薩摩川内市立平佐東小学校 薩摩川内市立川内小学校 薩摩川内市教育委員会学校教育課
教
頭
田上
卓 教
諭
松下
正 美 指導グループ専門員
岩 本
博 裕
薩摩川内市立可愛小学校 薩摩川内市立川内小学校 北 薩 教 育 事 務 所 指 導 課
教
頭
榎元
寛之 教
諭
萩内
和 代 指導主事
畠 野
裕 昭
会
場
会議室
体育館
(4)
全体会Ⅱ(16:20~16:40)【会場:体育館】
ア 指 導 講 話
北薩教育事務所指導課長
二川 美俊
イ 閉 会 の 挨 拶
薩摩川内市立川内小学校長
元山
剛
5 参加申込
(1) 申 込 先
〒 895-0025 薩摩川内市向田町1425番地
薩摩川内市立川内小学校 教頭 久木田 昌之
TEL(0996)23-7201 FAX(0996)23-7244
(2) 申込締切
平成28年1月13日(水) 必着
(3) 申込方法
参加申込書に御記入の上,FAXでお送りください。
(4) そ の 他
ア 当日受付は,体育館で行います。
イ 駐車場は,校庭に設けます。係の指示に従って駐車
してください。
切り取り線
薩摩川内市立川内小学校研究公開
学校名
職名
※
参加申込書
電話番号
氏
名
参加分科会(○を付けてください)
第1学年
第4学年
第1学年
第4学年
第1学年
第4学年
第1学年
第4学年
記入欄が不足する場合には,御面倒をおかけいたしますが,コピーして御使用ください。