第1章 確定拠出年金(企業型)の概要 (1) 確定拠出年金制度について(Q&A) 確定拠出年金とは? ①事業主(企業)様または個人が拠出した資金を、個人の自己責任におい て運用を行い、その運用実績に基づいて給付を受けることができる年金 制度です。 ②確定拠出年金には、次の二つの制度があります。 企業型年金 : 厚生年金保険の適用事業所の事業主が単独または 共同で実施する年金制度 個人型年金 : 国民年金基金連合会が実施する年金制度 ③企業型年金の制度運営にあたっては、事業主と従業員により取り決めら れた企業型年金規約に基づき行われ、規約に定めた加入資格に該当す る従業員等は企業型年金に加入することができます。 また、確定拠出年金は確定拠出年金法に基づく年金制度で、国民年金 や厚生年金に上乗せする年金制度に位置付けられます。 確定拠出年金の 特徴とは? ①従来の厚生年金基金、確定給付企業年金などの企業年金制度では、将 来受取る年金額が約束されています(確定給付)。一方、確定拠出年金は 企業等から毎月拠出される掛金額が予め定められている年金制度です。 ②運用は個人に任せられます。即ち、運用商品の選択は個人で行いますの で、給付される年金額は運用実績により変動します。 ③様々な税制面の優遇措置もあり、制度の大きな魅力の一つです。 ④確定拠出年金では、加入者個々の年金資産が明確に把握できます。 また、加入者の離職・転職に伴い、それまで運用していた年金資産を転職 先の企業型年金、あるいは個人型年金に移換する(移す)ことが可能です。 企業型と個人型の 違いは? ①企業型の場合、掛金は全額企業が拠出(事業主掛金といいます)します。 但し規約に定めがあれば、従業員拠出(マッチング拠出)が可能です。 従業員拠出(マッチング拠出)とは事業主掛金に上乗せして、加入者自ら 拠出(加入者掛金といいます)する制度をいいます。一方、個人型では 掛金は全額加入者本人が拠出します。 ②その他、制度に加入できる対象者の要件、拠出限度額などの制度内容、 また、掛金額の納付方法など事務取扱いについても相違点があります。 総合型の確定拠出 年金とは? ①複数の企業を一つの年金規約で運営する企業型年金制度です。 ②一つの規約で運営しますので、規約申請等の手続面、運営コスト等の費 用面の双方で効率性が期待できます。 1-1 (2) 総合型プランの全体像 【基本概要図】 (企業) 掛金拠出(納付) 各種契約 事業主 給与 天引(※3) 従 業 員 加入者口座登録 掛金額の通知等 結果通知等 運用指図 資産額の通知 商品の選定・提示 情報提供 給付申請 (ご退職) 受給権者 給付裁定 運営管理機関 資産管理機関 結果通知等 銀行 商品購入代金 運用指図 取りまとめ 記録関連 運営管理機関 (JIS&T)(※2) (りそな銀行) 商品売却代金 (JTSB) 運用関連 運営管理機関 (りそな銀行) 商品提供 機関 保険 会社 証券 会社 等 (※1) :情報の流れ :資金の流れ 年金給付 ※1:「JTSB」は資産管理機関(再信託受託会社)である日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社 の略称。 ※2:「JIS&T」は記録関連運営管理機関である日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジ ー株式会社の略称。 ※3:従業員拠出(マッチング拠出)を実施している場合、従業員は原則給与天引きにより事業主経 由で加入者掛金を拠出します。 【総合型プラン概要図】 掛金拠出(納付) 代表企業 各種契約 ○○社(※4) … △△社 事務 取りまとめ 部署 (※5) □□社 従 業 員 (ご退職) 運用指図 資産額の通知 商品の選定・提示 情報提供 給付申請 受給権者 給付裁定 運営管理機関 資産管理機関 運用指図 記録関連 取りまとめ 運営管理機関 (JIS&T)(※2) 結果通知等 銀行 商品購入代金 (りそな銀行) 商品売却代金 (JTSB) 運用関連 運営管理機関 (りそな銀行) (※1) 商品提供 機関 保険 会社 証券 会社 等 :情報の流れ :資金の流れ 年金給付 ※4:「代表企業」は、加入企業を代表して規約の申請・変更、企業登録等に係る事務を行います。 ※5:「事務取りまとめ部署」は、掛金の納付、各種事務登録、変更等を代表企業や加入企業から 受入れ、取りまとめて関係機関に連携します。 1-2 【総合型プランにおける主要な役割】 関係機関等 主要な役割(概要) 代表企業 ○加入企業を代表し、規約の申請及び変更手続を実施 加入企業 (代表企業を含む) ○毎月の掛金を事務取りまとめ部署へ拠出 ○加入者等の口座開設に係る情報や制度運営に係る情報を事務取りまとめ 部署へ連携 ○加入者等が行う運用の指図に資するため、資産の運用に関する基礎的資 料の提供、その他の必要な措置を講ずること(いわゆる投資教育対応) 事務取りまとめ部署 (りそな銀行) ○掛金の資産管理機関への納付を、加入企業に代わり一括して実施 ○制度運営に係る必要な情報の記録関連運営管理機関への連携等を、 加入企業に代わり一括して実施 記録関連 運営管理機関 (JIS&T) ○加入者等の氏名、住所、個人別管理資産額、その他の加入者等に係る事 項の記録、保存及び通知 ○加入者等が行った運用の指図の取りまとめ及びその内容の資産管理機関 への通知 ○給付を受ける権利の裁定 運用関連 運営管理機関 (りそな銀行) ○運用商品の選定、及び加入者等への提示 ○商品の運用に関する情報の提供 資産管理機関 (りそな銀行/JTSB) ○拠出金の管理に関する事務 ○拠出金の運用に関する契約に係る預金通帳、有価証券その他これに類す るものの保管に関する事務 ○記録関連運営管理機関の給付金裁定に基づく給付金支給事務 (注)「加入者等」とは、「加入者」と「運用指図者」の総称です。 確定拠出年金への加入資格を有し、拠出が実際に行われている者を「加入者」、また加入資格を 失い給付等により個人別管理資産がなくなるまで、自己の積立金について運用を継続している者 を「運用指図者」と称します。 1-3 (3) 加入企業における検討・対応項目 ○確定拠出年金制度の導入決定後、加入企業にご対応いただく主要業務は下表の通りです。 ○弊社ではこれらの業務に対し、関係機関と連携しつつ、きめ細やかなサービスを提供いたします。 ○A(2)及びBの各項目については、加入企業とりそな銀行が連携しながら業務を進めます。 【検討・対応項目一覧】 企業における検討・対応項目 A 制度導入までの 主要業務 (※1) (1)導入に係る諸手続 ①確定拠出年金制度 制度設計 ②既存制度の再設計 ③労使交渉 ④厚生局宛申請 ⑤運営管理業務に係る事務 ⑥資産管理業務に係る事務 ⑦投資教育 関係機関等 ・加入企業(従業員を含む) ・労働組合・従業員代表 ・管轄の地方厚生(支)局 ・代表企業 ・りそな銀行 ・JIS&T ・JTSB (2)初期登録(記録関連) ①事業主登録 ②加入者口座登録 (配分指定、個人情報提供に係る同意 手続を含む) B 制度施行後の 主要業務 (※2) ①定時拠出 ②掛金額変更 ③事業主登録の変更 ④加入者口座属性の変更 ⑤給付 ⑥個人別管理資産の受換(中途入社等) ⑦個人別管理資産の移換(中途退職) ⑧加入者資格喪失 ⑨還付金・返還金の受取 ⑩制度移行 ⑪制度移行 (資格喪失者に対する一括移換) ⑫継続教育 (説明会開催、関係資料の申込み) ※1 “第3章 制度導入までの手続き”に詳細を記載しています。 ※2 “第4章 制度施行後の手続き”に詳細を記載しています。 1-4 ・加入企業(加入者等を含む) ・りそな銀行 ・JIS&T ・JTSB
© Copyright 2025 Paperzz