青陵祭あれこれ 青陵祭の起源 青陵祭の起源は昭和 25 年の創立記念運動会にあります。その 8 年後の昭和 33 年、 当時の生徒会は運動会に文化祭の要素を盛り合わせた「青陵祭」を企画しました。当 時、準備時間が 9 時までであったにもかかわらず、日によっては夜中の 1 時半まで残 ったり柔道場に泊まったりしたこともあったそうです。そうして迎えた第 1 回青陵祭 当日ですが、雨に祟られ途中で中止となり、翌日改めて行われました。 国体や新潟地震のため実施できなかった年もありましたが、49 年目の今年は第 48 回の青陵祭となりました。こうして「青陵祭」は代々引き継がれ、本校の伝統行事と なっていったのです。 連合制の真相 青陵祭では各連合が学年をこえて協力します。各クラス対抗から「学年縦割り連合 制」に変わったのは昭和 27 年です。 新潟高校では昭和 25 年から女子生徒が入学するようになりましたが、昭和 27 年当 時の 3 年生 7 クラス中 5 クラスは女子生徒のいない通称「やもめクラス」でした。こ のやもめクラスの男子生徒が「下級生の女子と口をきくために」と考案されたのが連 合制なのです。 桟敷のなりたち 大きく美しいバックを背に、各連合は桟敷の中で応援を繰り広げます。 今では青陵祭に不可欠となった桟敷は、 昭和 29 年から使用されるようになりました。 桟敷・バックを作るという現在の形がほぼできたのは昭和 38 年頃です。当時は建設会 社から丸太を借りてきて、自分たちで組み立てていました。そのため、各連合ごとに形 も大きさも違い、徹夜で組み立てをしたときもあったようです。 昭和 44 年からは業者にお願いし、パイプで作られるようになり、それが現在まで続 いています。 ナポレオン賞 昭和44年、10分応援「Le Theme de Napoleon Bonaparte Ⅳ」をした4連合が総合最 下位になってしまいました。この沈滞ムードを吹き飛ばすため、青陵祭の余剰金で学 校にトロフィーを寄贈しました。 現在は総合9位、かつ、1つも表彰を受けていない連合に対して与えられます。 赤とんぼ賞 「赤とんぼ賞」は競技を除く全ての部門で区別なく審査され、著しく独創性に富み, 強烈なインパクトと多大なる感動を与えた連合に贈られます。この名前の由来は、昭 あ か と ん ぼ 和48年の10連合の10分応援「宇宙決戦嗚呼亜蚊飛夢慕」にあります。これは2m程の 張りぼての指がくるくる回ると、トンボに扮する女子生徒が目を回しばたばたと倒れ るというストーリーで、会場を笑いの渦に巻き込んだのですが、満足のいく審査結果 が得られませんでした。そこで連合長がトロフィーを購入し、特別賞の設置を求めた ことからこの賞が始まりました。
© Copyright 2024 Paperzz