犬と遊ぼう ! 人間と同じように動物も生まれついての性格(個性)を持っています。 やんちゃな性格の動物も成長に伴い精神が発達し、人間が試行錯誤してい るうちに、いたずらが減っていきます。 獣医師 宮下ちひろ 児 歳 12 お子さんと ご家族におくる ご意見・ご感想など ございましたら お寄せ下さい。 犬の成長 E-mail: 犬の種類や大きさにもよりますが、小型犬ほど成長の期間が長い傾向にあります。生後 [email protected] 8か月頃で成犬(おとなの犬) になります。成犬になるまでの過程で、動物本来の本能(縄 張り意識、攻撃性) が強く出ることがあります。 これは人間の反抗期に似ています。犬の種 類や性格によっても違いますが、子犬の時に飼い主との信頼関係がうまくできないと、 くわ えたものを離さない、寝ている時に触ると噛む、家族に唸るなどの行動がでます。犬が子犬 の時から飼い主をよきリーダーとして信頼し、犬にとって飼い主と一緒にいることが安心で 安全であると思わせることが重要になります。 ご 挨 編 集 後 記 拶 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 研究代表者 岸 玲子 だいている にご協力いた スタディ」 道 海 北 る す もの健康に関 「この前、小 「環境と子ど 学年ですね。 小学校の最終 よ い よ い 、 り 12歳にな しおでは お子様たちも と感慨もひと るのね」 な に 年 業 卒 、もう を迎えたのに 一緒 学校の入学式 するにも親と 直に聞き、何を 素 を と こ う 言 。今までは親 の も多い ありませ んか 親御さんたち たと感じている え 増 も と こ る 近は反抗す 心が芽 生え だったのに、最 、お子様に自立 おける反抗は に 期 春 思 。 か でしょう こ のではないの 達しているから が健やかに発 ち た も ど 子 。 ます 証拠でもあり 成長と共に、 はじめている ィはお子様の 北海道スタデ 。 か う ょ し で れではない その行動の現 ともご協力賜 行きます。今後 康を見守って 健 の 様 皆 の ご家族 、 今後もお子様 ます。 願い申し上げ 澄貴) わりますようお 藤久美子・小林 編集委員 伊 (ポプラ通信 平素より北海道大学環境健康科学研究センターの調査研究 にご協力いただきましてありがとうございます。 皆様にご協力いただきました 「子どもと環境に関する北海道ス タディ」 も、12年が経過し、 これも一重に皆さまお一人お一人のご 協力の賜物であると深謝申し上げます。近年、環境省がエコチル 調査を開始致しましたが、 この調査には私どもの北海道スタディ が研究モデルの一つになっております。 さて、今回の特集は、当センターの研究グループが札幌市内の 小学生を対象に実施したシックハウス症候群についてです。建築 材料だけでなく、室内のカビ・ほこりなども家族の健康に影響を及 ぼしている可能性があります。改めて、 ご自宅の住環境を見つめな おす機会となれば幸いです。 これからも北海道の環境と子どもの健康について調査を進め てまいります。今後とも、本調査にご理解とご協力のほどをよろしく お願いいたします。 住所変更のご連絡のお願い 研究メンバー紹介 下記連絡先に書かれておりますFAXまたはe-mailのいずれかご都 合のよい方法にてご連絡ください。 またその際には出産された病院名、 お母様のお名前、お母様の生年月日、旧住所、新住所、新電話番号を お伝え (明記) くださいますようお願いいたします。 CONTENTS *お知らせいただいた個人情報は本研究以外の目的に使用することはございません。 ■発 行 元:北海道大学 環境健康科学研究教育センター ■発行責任者:岸 玲子 ■発行年月日:平成24年6月初版発行 ■連 絡 先:〒060-0812 札幌市北区北12条西7丁目 TEL 011-706-4749 FAX 011-706-4725 e-mail : [email protected] 編集協力者:池野多美子、安住薫、佐々木成子、Yila Thamar Ayo、多島秀司、伊藤佐智子、金澤文子、馬場俊明、 樫野いく子、岡田恵美子、鵜川重和、叢石、 アイツバマイゆふ、小林祥子、加藤満美子、中川尚子、 田中薫、 田辺よどみ、 岡田ゆかり、五嶋絵里奈、干場円香 当センターのホームページでは、 研究グループの紹介や 当センター業績がご覧いただけます。 http://www.cehs.hokudai.ac.jp/ 特集 健康状態を良好に保つための自宅の室内環境 わが家の一品 …………………冷めてもおいしい鶏のから揚げ お母様のためのアロマ………………精油を使ったホームケア 特任講師 荒木敦子 犬と遊ぼう…………………………………… 犬の成長 編集後記 特集 健康状態を良好に保つための自宅の室内環境 私たちの多くは、1日のうちの3分の2を自宅で過ごします。 そのた シックハウス症候群の原因となるもの め自宅の環境(室内空気質) を良好に保つことは、 お子さまの健康状 態を良好に保つ上でとても重要です。 シックハウス症候群とは 特任講師 荒木 も様々な化学物質が含まれています。ホルムアルデヒドはタバコの ③(特に壁や天井での) カビの増殖 煙の中にも含まれます。 こうした化学物質はすぐに私たちの健康に ④カビ臭さ 影響を与えるわけではありません。 しかし本州と比べて住宅の気密 ⑤お風呂場の湿気 性が高い北海道の住宅では、室内の化学物質濃度も高くなる傾向 ⑥加湿器の使用 があるので、不要なものは利用しない、 日々換気を心掛けるなど、室 室内空気質の改善方法 内の化学物質濃度を低く保つ工夫は必要でしょう。 シックハウス症候群では、特定の建物内で、眼、鼻、喉、皮膚への刺 激症状、頭痛、倦怠感、集中困難などの症状を訴えます。建物の高気 密化により、 日本では1990年代に新築住宅で問題になりました。 し かし、 シックハウス症候群は、新築住宅だけの問題ではありません。 私たちが札幌市の小学生6400人に行った調査では、8.5%の児童 敦子 2. カビ (真菌) 1.換気をしよう カビそのものが感染症や過敏性肺炎、 アレルギーの原因となりま 一番大切なのは換気です。換気は化学物質濃度を下げ、結露など す。さらに、カビは毒素や、MVOCと呼ばれる化学物質をつくりだ を防ぎ、 カビやダニが増えるのを防ぎます。 ご自宅に集中換気システ し、 こうした物質が鼻水の原因になっている可能性があります。 カビ ムや24時間換気などの設備がある場合には、積極的に使用してくだ がシックハウス症候群でした。 お子さんは 「家に帰るといつも鼻がグ が発生しやすい環境は、①室温20-30℃、②湿度が高い、③餌とな さい。換気装置がない場合には、 日中は各部屋の扉を開けて風通し ズグズしている、 くしゃみをする。 でも外で遊んでいる時やお友達の る汚れが多い、④空気の流れがない、 ことです。 を良くする、家具を壁に密着させずに空気の通り道を作る、などの 家では気にならない」 ということはありませんか?家を離れると良く 3. ダニアレルゲン 工夫をしてみてください。 なる症状は、裏を返すとその症状はご自宅の環境によって生じてい ダニには様々な種類がありますが、 アレルギー症状を引き起こす 2.湿度を上げすぎないようにしよう る可能性があります。喘息や鼻炎などのアレルギー症状も、自宅を 1.化学物質 原因(アレルゲン)になるのはチリダニ科のダニです。ダニが発生し 室内の湿度が40%以上あれば、加湿器を使う必要はありません。 離れると良くなるのであれば、 ご自宅の室内空気質を改善すること 私たちの身の回りには、様々な化学物質があります。 良く知られる やすい環境はカビとよく似ており、①室温25℃、②湿度75%程度、 加湿器を使用する場合には、貯留水やフィルターを清潔に保ちま で、症状が緩和できる可能性があります。 ホルムアルデヒド以外にも、家具、接着剤、塗料からいろいろな化学 ③餌となる汚れが多い、 などです。 しょう。 物質が発生しています。 じゅうたんやカーテンなどの繊維製品、 家電、 4.粉じん 3.化学物質の持ち込みに気をつけましょう ûĄ÷čïýavÜæéa\ iÝa\ Ýa\ プラスチック製品、 化粧品、 洗剤、 芳香剤や防虫剤などの生活用品に eËÊåÆÁÅÖÆÁă÷ă÷ÐéÂBÜæÕ× a2Þ_ÛèÁùĢā÷ćĠĢþjwÞæè @6ËÆ ËÖàéÈËEã$ÆÂÜËâÑâÑ ÐéÁOËÅèÁíĠğöĤa\ØÅéy6 Ë%ÌÆ Éæß Nn?a\ ËYÐéÁ7Ë{ÏÆÁRËØÌÛÆÁ ÛÚ dzÝa\ dzÝYÝÈËEã$ÍÁ[Ü&6Ü~ ÜÊåáäÍÛéÁÛÚ bÝÈËEã$ÆÂàÓÁbÙÅëÒ× okģkqa\ C`8ÁÔéÎÁÝM'Á58ÁÌ NÁ ÛÚ 品 の 一 家 が わ >c6FLZÝÛc]T +/ĥ3Hģ+ģ<jģ#AĦÊçĦĘğ ĚíğĆĐĈÁíÿćíğĆĐĈÁíÿćĢÁ ćĞěăğėĢĀĢÁćğñĢÁõûĠĢÁĒ ċĢÛÚ XVL!ģāĎùÊç ĘğĚíğĆĐĈÁíÿćíğ ĆĐĈÁĊùăĢÁČĉĢÁĆôĢÁ ó÷āĢÁćğñĢÁėĢĀĢÛ Ú usÊç ČĉĢÁĆôĢÁ ïĢĆôĢÛÚ +ÊçÁ íÿćĢÁĔāČĤğÁćğñĢÁ ĞĢñýąğĥXĦÛÚ 1Êç ÷ġğĒĞēòýÁēðČĔ ôğĔÛÚûġíĞ ÃûĄ÷čïýa vÜÐéf Ù,męĊĜí ğÄÀ¹¥ ¡ わが家の人気メニュー 冷めてもおいしい鶏のから揚げ 大学院生 伊藤 久美子 わが家には高校2年生の息子がいますが、誕生日、 クリスマスなどイベント日の食事には、必ず 「鶏のから揚げ」 をリクエストします。鶏のから揚げはお弁当に も登場しますが、 お弁当の時は、市販のから揚げ粉を使い、 イベント日に作る時は醤油だれにつけ込みます。 合わせ調味料に付け込んだあと、 わが家では片栗粉をまぶして揚げます。冷めてもおいしいので、翌日のお弁当にも使え、母親にとっても大助かりの一品で す。 材料(4人分) 鶏肉(もも肉/胸肉) ……… 800g 生姜の絞り汁 ……………… 大さじ1 醤油 …………………… 大さじ3 酒 ……………………… 大さじ2 塩・こしょう 少々 卵 …………………………… 1個 片栗粉……………………… 大さじ3 作り方 ① 鶏肉の余分な脂を取り除く ② 生姜のしぼり汁、塩・コショウ、醤油、酒に 30分ほど漬ける ③ ②をざるに入れて余分な漬け汁をおとす ④ 生卵をまぶす ⑤ 片栗粉をまぶす ⑥ 180度の油で揚げる つけだれは少し薄めにして、最初に小さい鶏肉を 揚げて味見をしてから、調味料を調節しています。 小さくて軽い粉じんは空気中に浮遊し、呼吸によって気管や気道 室内の化学物質には居住者が外から持ち込んでいる物質もたく に入った時に健康障害が起こる可能性があります。粉じんには化学 さんあります。不要なものは「買わない」 「使わない」 を心掛けましょ 物質、 カビ、細菌、 ウイルスなどの微生物、花粉、繊維、燃焼によって う。 発生する煤、排気ガスなどが含まれています。粉じんが積もると 「ホ 4.掃除と洗濯 コリ」 となり、 シックハウス症候群の原因となります。 目につかないところにホコリは溜まります。 カーテンレール、照明 5. ダンプネス 器具、 エアコンや換気扇のフィルター、鴨居などの高いところを掃除 あまり聞きなれない言葉ですが、 ダンプネスとは局所で湿気が上 しましょう。 ホコリがたまりやすい場所をつくらないように家具と壁 昇することで、 カビや微生物、 ダニの増殖を促します。 また、建物の構 の間に間隔をあけ、移動できるものは移動して掃除をします。小さな 造にダメージが生じて化学物質が放散し、 シックハウス症候群の原 お子様がいると、物が増えてしまいがちですが、基本的な整理整頓 因となる可能性があります。 ダンプネスの目印として以下に注意が することでも、実はホコリを少なく出来ます。 ダニアレルゲンは水に 必要です。 溶けるので、洗えるものは洗濯を、可能であれば温水(60℃程度) が ①結露 効果的です。 ②水漏れや雨漏り (参考資料:シックハウス症候群に関する相談と対策マニュアル 発行:財団法人日本公衆衛生協会) お母様のためのアロマ 精油を使ったホームケア 特任講師(IFAアロマセラピスト) 荒木 敦子 購入した精油が古くなってしまったら*、肌につけることは避けてくだ ませます。掃除機をかけるたびにフワッと香りがします。ただし、排気 さい。 でも、香りはまだ大丈夫だし、捨てるのはもったいない。 そんな時は のないサイクロン型には向きません。 ホームケアに活用しましょう。 ▶玄関や下駄箱の消臭:重曹大さじ1に精油を5滴ほど程混ぜ、小皿に 盛って置いておきます。何回か精油を足して使えます。重曹が水分を ▶洗濯:クエン酸大さじ1に5滴ほど混ぜて、最後のためすすぎに入れま す。洗濯物を干すときに、香りが広がり、 また生乾きのイヤな臭いを防 ぐこともできます。 吸って古くなってきたら、お風呂や流し台、 トイレなどの磨き剤として 使えます。 ▶トイレの消臭:保冷剤は消臭効果があります。小皿に保冷剤の中身を * 精油は古くなると、新鮮なものと比べて刺激性のある成分が増えて きます。不快な臭いと感じたら思い切って廃棄しましょう。空いた牛乳 出して、精油を5滴ほどたらします。乾燥してしまったら水を少量加え パックなどにボロ布やいらない紙を詰めて精油を吸わせ、口を閉じてか ると元に戻ります。 らビニール袋に入れて燃えるごみにします。 また、香りは強すぎると不快 ▶掃除機の消臭:精油を5滴ほどたらしたティッシュを掃除機に吸いこ に感じる事もありますので、換気をしながら楽しんでください。
© Copyright 2025 Paperzz