茨城県 茨城県遊技業協同組合 茨城県遊技業協同組合 平文暉朗 理事長 ■県遊協 ●茨城県選抜中学校野球大会協賛金として茨城新聞社に ● 100 万円寄付 [ 写真① ] ●県内所在の茨城県社会福祉協議会等 ● 3 団体に寄付金を贈呈 ●日本赤十字社に対し多額の福祉基金を贈呈し、赤十字事業の ● 進展に多大な貢献をしたとして、日本赤十字社から感謝状を 受領 [ 写真② ] 関東 ■支部 ●東京ヤクルトスワローズOB選手を招いて小学生野球教室を ● 開催(竜ヶ崎地区遊技場組合)[写真③ ] 寄付金贈呈式 [写真①] ●犯罪被害者となった方への身体、精神的等諸問題をサポート ● している団体に寄付(日立遊技場組合) ●「おひさまサンサン生き生きまつり」 ● にボランティア活動で参 加(つくば中央組合) ■ホール ●介護支援施設へリハビリ用に遊技機を寄贈 ● (パーラールーキー) ●「ふるさと清掃活動」 ● に参加し、多摩川河川敷にてゴミ拾い実 施、社員を含め 1,000 名が参加(株式会社ガイア) 赤十字社から贈られた感謝状 [写真②] ●地域の清掃活動に参加 ● (金馬車勝田中央店、金馬車土浦駅前店) ●日本赤十字社とともに献血活動を実施、全社員対象で ● 200 名参加(金馬車、キコーナ全店舗) ●常総市に水害義援金 ● 300 万円を寄付(ジョイパック) 開催した少年野球教室 [写真③] DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 暴排 467 支部 2,244 17件 8.0% ホール 平成27年 県遊協 5,757 10件 20.4% 20,224 100件 71.7% 物品 14,027 52件 49.7% 現金 14,198 75件 50.3% 3件 1.7% 防犯 1,800 28,225 127件 平成26年 平成25年 9,060 88件 2,000 2件 7.1% 2件 6.4% 交通 76 1件 0.3% 災害救済 3,506 12,528 83件 その他 青少年育成 7件 12.4% 1,136 社会福祉 15,910 48件 56.4% 3件 4.0% 地域貢献 3,330 61件 11.8% All Japan Organization of Social Contribution 2015 129 栃木県 栃木県遊技業協同組合 栃木県遊技業協同組合 岩河健一 理事長 群馬県 群馬県遊技業協同組合 ■県遊協 群馬県遊技業協同組合 趙 栄日 理事長 ■県遊協 ●県地域福祉基金に ● 100 万円を寄付し福田知事より感謝状を 受領 [ 写真① ] ●県内の高齢者施設 ● 12 カ所へ各1台、合計 12 台の車いすを 寄贈し、県知事から感謝状を受領 [ 写真① ][ 写真② ] ●県内 ● 9 カ所の高齢者福祉施設に 10 台の介護用車いすを寄贈 ●前橋市内で発生した連続強盗殺人事件の警察業務に貢献した ● ことから、群馬県警察本部刑事部長と前橋警察署長の連名に よる感謝状を受領 ●チャリティーゴルフ大会のチャリティー金 ● 20 万円を、青少 年の育成に貢献する為、財団法人下野奨学会に寄付 [ 写真② ] ■支部 ●防犯パトロールや防犯広報活動に参加 ● (渋川遊技場組合、伊 勢崎遊技場組合、前橋遊技場組合) ●福祉関連用購入資金として ● 20 万円を寄贈(矢板支部) ●宇都宮市に社会福祉基金 ● 50 万円を寄付(宇都宮遊技業組合 連合協議会) 県知事から感謝状を受領 [写真①] 県知事から感謝状を受領 [写真①] ●桐生市内とみどり市内にある高齢者福祉施設 ● 17 カ所に、車 いすを合計 20 台寄贈 (桐生・みどり遊技場組合) ●宇都宮市社会福祉基金に寄付金を贈呈 ● (宇都宮遊技業組合連 合協議会)[写真③ ] ■ホール ●宮城県女川町出島の被災地へ出向き、復興住宅広場にブラン ● コ・うんてい・平均台等の遊具設置や花壇作りを行い、被災 住民と交流(ジャンジャンデルノザウルス伊勢崎東店) ■ホール ●アルミ缶のプルタブを集めて車いすを贈る活動に参加 ● (株式 会社 NDM 南大門グループ) ●東日本大震災復興支援ボランティア活動に参加 ● (株式会社安 田屋) ●医療支援・ワクチン支援の為 ● 15,126 個のエコキャップを 回収(ラ・カータ花ぞの店) ●地域の清掃活動に参加 ● (ダイナム各店、ラスベガス) 関東 関東 ■支部 ●地域清掃に参加 ● (第一新効) 下野奨学会への寄付金贈呈式 [写真②] 車いすを贈呈 [写真②] 社会福祉基金への寄付金贈呈式 [写真③] DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) その他 支部 2,510 7件 11.1% 県遊協 1,745 5件 7.7% 平成27年 18,373 57件 81.2% 現金 20,670 37件 91.4% 社会福祉 3,172 22,627 1,744 8件 7.7% 37件 14.0% 69件 平成25年 6,433 30件 5,441 69件 79.6% 1,200 66 4件 1.0% 6,833 84件 災害救済 14件 67.2% 345 平成26年 385 17件 5.6% 交通 65 災害救済 7件 21.8% 12,175 109件 社会福祉 地域貢献 2,016 33件 29.5% 青少年育成 2,400 防犯 2件 2.9% 14件 5.0% 1,490 3件 1.5% 654 340 1件 1.0% 3件 0.9% 3件 5.3% 15,204 70 防犯 5,309 40件 77.7% 物品 1,525 44件 22.3% 青少年育成 その他 平成26年 平成27年 現金 物品 1,957 32件 8.6% 7,215 43件 支部 945 13件 13.8% 県遊協 448 2件 6.6% ホール 地域貢献 ホール 暴排 平成25年 10,312 119件 5件 35.1% 学術・文化 暴排 60 250 1件 0.3% 1件 1.1% 130 2015 年 社会貢献活動年間報告書 All Japan Organization of Social Contribution 2015 131 栃木県 栃木県遊技業協同組合 栃木県遊技業協同組合 岩河健一 理事長 群馬県 群馬県遊技業協同組合 ■県遊協 群馬県遊技業協同組合 趙 栄日 理事長 ■県遊協 ●県地域福祉基金に ● 100 万円を寄付し福田知事より感謝状を 受領 [ 写真① ] ●県内の高齢者施設 ● 12 カ所へ各1台、合計 12 台の車いすを 寄贈し、県知事から感謝状を受領 [ 写真① ][ 写真② ] ●県内 ● 9 カ所の高齢者福祉施設に 10 台の介護用車いすを寄贈 ●前橋市内で発生した連続強盗殺人事件の警察業務に貢献した ● ことから、群馬県警察本部刑事部長と前橋警察署長の連名に よる感謝状を受領 ●チャリティーゴルフ大会のチャリティー金 ● 20 万円を、青少 年の育成に貢献する為、財団法人下野奨学会に寄付 [ 写真② ] ■支部 ●防犯パトロールや防犯広報活動に参加 ● (渋川遊技場組合、伊 勢崎遊技場組合、前橋遊技場組合) ●福祉関連用購入資金として ● 20 万円を寄贈(矢板支部) ●宇都宮市に社会福祉基金 ● 50 万円を寄付(宇都宮遊技業組合 連合協議会) 県知事から感謝状を受領 [写真①] 県知事から感謝状を受領 [写真①] ●桐生市内とみどり市内にある高齢者福祉施設 ● 17 カ所に、車 いすを合計 20 台寄贈 (桐生・みどり遊技場組合) ●宇都宮市社会福祉基金に寄付金を贈呈 ● (宇都宮遊技業組合連 合協議会)[写真③ ] ■ホール ●宮城県女川町出島の被災地へ出向き、復興住宅広場にブラン ● コ・うんてい・平均台等の遊具設置や花壇作りを行い、被災 住民と交流(ジャンジャンデルノザウルス伊勢崎東店) ■ホール ●アルミ缶のプルタブを集めて車いすを贈る活動に参加 ● (株式 会社 NDM 南大門グループ) ●東日本大震災復興支援ボランティア活動に参加 ● (株式会社安 田屋) ●医療支援・ワクチン支援の為 ● 15,126 個のエコキャップを 回収(ラ・カータ花ぞの店) ●地域の清掃活動に参加 ● (ダイナム各店、ラスベガス) 関東 関東 ■支部 ●地域清掃に参加 ● (第一新効) 下野奨学会への寄付金贈呈式 [写真②] 車いすを贈呈 [写真②] 社会福祉基金への寄付金贈呈式 [写真③] DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) その他 支部 2,510 7件 11.1% 県遊協 1,745 5件 7.7% 平成27年 18,373 57件 81.2% 現金 20,670 37件 91.4% 社会福祉 3,172 22,627 1,744 8件 7.7% 37件 14.0% 69件 平成25年 6,433 30件 5,441 69件 79.6% 1,200 66 4件 1.0% 6,833 84件 災害救済 14件 67.2% 345 平成26年 385 17件 5.6% 交通 65 災害救済 7件 21.8% 12,175 109件 社会福祉 地域貢献 2,016 33件 29.5% 青少年育成 2,400 防犯 2件 2.9% 14件 5.0% 1,490 3件 1.5% 654 340 1件 1.0% 3件 0.9% 3件 5.3% 15,204 70 防犯 5,309 40件 77.7% 物品 1,525 44件 22.3% 青少年育成 その他 平成26年 平成27年 現金 物品 1,957 32件 8.6% 7,215 43件 支部 945 13件 13.8% 県遊協 448 2件 6.6% ホール 地域貢献 ホール 暴排 平成25年 10,312 119件 5件 35.1% 学術・文化 暴排 60 250 1件 0.3% 1件 1.1% 130 2015 年 社会貢献活動年間報告書 All Japan Organization of Social Contribution 2015 131 埼玉県 埼玉県遊技業協同組合 埼玉県遊技業協同組合 山田茂則 理事長 千葉県 千葉県遊技業協同組合 ■県遊協 千葉県遊技業協同組合 田中幸也 理事長 ■県遊協 ●埼玉新聞社会福祉事業団に ● 「振り込め詐欺被害防止」キャンペー ンの実施に伴い犯罪抑止活動支援として寄付 ●福祉支援事業の一環として、児童福祉施設 ● 9 団体に支援金総 額 451 万円を贈呈 [ 写真① ] ●埼玉県防犯協会連合会、埼玉新聞社会福祉事業団、埼玉県暴 ● 力追放薬物乱用防止センターに、チャリティーゴルフの寄付 金の一部を寄付 ●地域振興支援事業の一環として、県内 ● 5 市区町に防犯パトロー ルカー5 台を寄贈し、寄贈台数は累積 50 台 [ 写真② ] ●文化・国際支援事業の一環として、県内で活動する ● 12 団体 ●「彩の国みどりの基金」 ● に多大な貢献をしたとして、埼玉県知 事から感謝状を受領 [ 写真① ] に支援金総額 443 万円を贈呈 関東 関東 ■支部 ■支部 県知事から感謝状を受領 [写真①] ●新入学児童を犯罪や事故から守るため、春日部市教育委員会 ● へ警報ホイッスル及び防犯生活ガイドブックを寄贈(春日部 地区遊技業防犯協力会)[写真② ] ●組合管理の防犯パトロールカーで、年間 ● 120 回にわたり組 合員が交代で市内のパトロールを実施 (市川組合) 支援金贈呈式 [写真①] ●安房郡市少年野球連盟の ● 6 チームを招き、プロ野球ОB選手 の実技指導等による少年野球教室を開催 (館山・鴨川組合) ●元ヤクルトスワローズの選手を招いて少年野球教室を開催 ● (越 谷遊技業組合、上尾遊技業組合、川越遊技業組合、岩槻蓮田 遊技業組合、川口遊技業組合)[写真③ ] ●「振り込め詐欺」 ● が「電話de詐欺」 に名称変更されたことから、 10 店舗の店内・外の電光掲示板で広報活動を実施 (船橋組合) ●毎年 ● 2 月 14 日に、知的障がい者授産施設の支援を目的に、 同作業所内の障がい者が作ったお菓子を地区組合で購入し、 組合員ホールにおいてお菓子とともに、同作業所の活動を記 載したチラシを来店したお客に対し配布し、同授産施設の PR 活動に貢献(東入間組合) ■ホール 寄贈した防犯ホイッスルと冊子 [写真②] ●地域清掃活動を実施 ● (イリス船橋店、ゼウス、ウエスタン浦 安南口店、ユーコーラッキー松戸店、ピーアークホールディ ングス株式会社、株式会社ガイア、ブイゾーン湖北店、メガ ディーバス、ブイゾーン全店、ニュー後楽園) 防犯パトロールカー贈呈式 [写真②] ■ホール ●月一回、朝と夕方に勝田台駅前において、熱中症対策として ● 水の配布を実施(コンサートホール勝田台Ⅱ) ●ホール内でお客様から回収した不要となった靴、鞄、ランド ● セルを寄贈(株式会社三慶商事) ●「津田沼ふれあい夏祭り実行委員会」 ● が主催する夏祭りに実行 委員として協力したほか、スタッフによるゲームコーナーを 出店(大和商事株式会社) [ 写真③ ] ●地域の清掃活動の実施 ● (りっちらんど、アリーナ桶川店、ニ ラク鴻巣中井店、スーパーD ステーション上里店) 開催した少年野球教室[写真③] DATA 夏祭りに出店[写真③] ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 学術・文化 暴排 県遊協 3,390 18件 6.4% ホール 23,004 149件 43.7% 26,237 325件 49.9% 平成27年 物品 17,047 269件 32.4% 870 支部 現金 52,631 492件 35,585 223件 67.6% 8件 1.7% 交通 1,148 災害救済 9件 2.2% 195 平成25年 54,021 375件 5,550 支部 4,443 44件 7.6% ホール 防犯 6,945 平成27年 45件 13.2% 24,763 261件 42.5% 29,072 41件 49.9% 暴排 58,277 3,000 346件 1件 5.1% 34,419 173件 59.1% 1,988 13件 3.8% 社会福祉 20,765 物品 23,859 173件 40.9% 社会福祉 地域貢献 8,209 63件 15.6% 32,903 348件 62.5% 平成26年 平成25年 70,303 289件 15,734 20件 27.0% 81,847 190件 地域貢献 4,237 286 3件 0.5% 2015 年 社会貢献活動年間報告書 183件 35.6% 防犯 交通 132 4件 2.8% 18件 9.5% 県遊協 現金 4件 0.4% 54,898 454件 1,622 学術・文化 2件 0.7% 青少年育成 平成26年 その他 372 72件 7.3% 災害救済 青少年育成 31件 8.8% 14件 3.4% 5,106 1,977 All Japan Organization of Social Contribution 2015 133 埼玉県 埼玉県遊技業協同組合 埼玉県遊技業協同組合 山田茂則 理事長 千葉県 千葉県遊技業協同組合 ■県遊協 千葉県遊技業協同組合 田中幸也 理事長 ■県遊協 ●埼玉新聞社会福祉事業団に ● 「振り込め詐欺被害防止」キャンペー ンの実施に伴い犯罪抑止活動支援として寄付 ●福祉支援事業の一環として、児童福祉施設 ● 9 団体に支援金総 額 451 万円を贈呈 [ 写真① ] ●埼玉県防犯協会連合会、埼玉新聞社会福祉事業団、埼玉県暴 ● 力追放薬物乱用防止センターに、チャリティーゴルフの寄付 金の一部を寄付 ●地域振興支援事業の一環として、県内 ● 5 市区町に防犯パトロー ルカー5 台を寄贈し、寄贈台数は累積 50 台 [ 写真② ] ●文化・国際支援事業の一環として、県内で活動する ● 12 団体 ●「彩の国みどりの基金」 ● に多大な貢献をしたとして、埼玉県知 事から感謝状を受領 [ 写真① ] に支援金総額 443 万円を贈呈 関東 関東 ■支部 ■支部 県知事から感謝状を受領 [写真①] ●新入学児童を犯罪や事故から守るため、春日部市教育委員会 ● へ警報ホイッスル及び防犯生活ガイドブックを寄贈(春日部 地区遊技業防犯協力会)[写真② ] ●組合管理の防犯パトロールカーで、年間 ● 120 回にわたり組 合員が交代で市内のパトロールを実施 (市川組合) 支援金贈呈式 [写真①] ●安房郡市少年野球連盟の ● 6 チームを招き、プロ野球ОB選手 の実技指導等による少年野球教室を開催 (館山・鴨川組合) ●元ヤクルトスワローズの選手を招いて少年野球教室を開催 ● (越 谷遊技業組合、上尾遊技業組合、川越遊技業組合、岩槻蓮田 遊技業組合、川口遊技業組合)[写真③ ] ●「振り込め詐欺」 ● が「電話de詐欺」 に名称変更されたことから、 10 店舗の店内・外の電光掲示板で広報活動を実施 (船橋組合) ●毎年 ● 2 月 14 日に、知的障がい者授産施設の支援を目的に、 同作業所内の障がい者が作ったお菓子を地区組合で購入し、 組合員ホールにおいてお菓子とともに、同作業所の活動を記 載したチラシを来店したお客に対し配布し、同授産施設の PR 活動に貢献(東入間組合) ■ホール 寄贈した防犯ホイッスルと冊子 [写真②] ●地域清掃活動を実施 ● (イリス船橋店、ゼウス、ウエスタン浦 安南口店、ユーコーラッキー松戸店、ピーアークホールディ ングス株式会社、株式会社ガイア、ブイゾーン湖北店、メガ ディーバス、ブイゾーン全店、ニュー後楽園) 防犯パトロールカー贈呈式 [写真②] ■ホール ●月一回、朝と夕方に勝田台駅前において、熱中症対策として ● 水の配布を実施(コンサートホール勝田台Ⅱ) ●ホール内でお客様から回収した不要となった靴、鞄、ランド ● セルを寄贈(株式会社三慶商事) ●「津田沼ふれあい夏祭り実行委員会」 ● が主催する夏祭りに実行 委員として協力したほか、スタッフによるゲームコーナーを 出店(大和商事株式会社) [ 写真③ ] ●地域の清掃活動の実施 ● (りっちらんど、アリーナ桶川店、ニ ラク鴻巣中井店、スーパーD ステーション上里店) 開催した少年野球教室[写真③] DATA 夏祭りに出店[写真③] ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 学術・文化 暴排 県遊協 3,390 18件 6.4% ホール 23,004 149件 43.7% 26,237 325件 49.9% 平成27年 物品 17,047 269件 32.4% 870 支部 現金 52,631 492件 35,585 223件 67.6% 8件 1.7% 交通 1,148 災害救済 9件 2.2% 195 平成25年 54,021 375件 5,550 支部 4,443 44件 7.6% ホール 防犯 6,945 平成27年 45件 13.2% 24,763 261件 42.5% 29,072 41件 49.9% 暴排 58,277 3,000 346件 1件 5.1% 34,419 173件 59.1% 1,988 13件 3.8% 社会福祉 20,765 物品 23,859 173件 40.9% 社会福祉 地域貢献 8,209 63件 15.6% 32,903 348件 62.5% 平成26年 平成25年 70,303 289件 15,734 20件 27.0% 81,847 190件 地域貢献 4,237 286 3件 0.5% 2015 年 社会貢献活動年間報告書 183件 35.6% 防犯 交通 132 4件 2.8% 18件 9.5% 県遊協 現金 4件 0.4% 54,898 454件 1,622 学術・文化 2件 0.7% 青少年育成 平成26年 その他 372 72件 7.3% 災害救済 青少年育成 31件 8.8% 14件 3.4% 5,106 1,977 All Japan Organization of Social Contribution 2015 133 神奈川県 神奈川県遊技場協同組合 神奈川県遊技場協同組合 伊坂重憲 理事長 新潟県 新潟県遊技業協同組合 ■県遊協 新潟県遊技業協同組合 佐藤孔一 理事長 ■県遊協 ●フル・オーケストラによる ● 「第 4 回ふれあいコンサート」を主 催し、県内の特別支援学校等に通う児童・生徒等 3,000 人 を招待 [ 写真① ] ●障がい者福祉施設 ● 2 カ所に福祉車両を贈呈 [ 写真① ] ●新潟県暴力追放運動推進センターに運営資金 ● 50 万円を寄付 ●ロシア国立ボリショイサーカスの公演を貸切り、特別支援学 ● 校及び特別支援学級に通う児童・生徒等 2,700 人を招待 ■支部 ●市内の小学校 ● 18 校区を対象に、下校時間帯に 「子供安全パ トロール」を実施し、犯罪の未然防止と安全で安心して生活 できる街づくりに寄与 (上越遊技業組合) ●公募で選ばれた県内の福祉施設等 ● 14 施設に福祉車両(各 1 台、 計 14 台)を贈呈。今回の贈呈でのべ台数は 242 台 関東 関東 ●横浜市が推進する ● 「よこはま健康スタンプラリー事業」に賛同 し、ラリーに参加した市民に提供する賞品を寄贈し横浜市長 から感謝状を受領 ●花火大会に組合加盟店舗名で大スターマインを打ち上げ、地 ● 演奏に合わせ、子どもたちの元気な歌声が響き渡った [写真①] 域の祭りを支援(上越遊技業組合) 福祉車両贈呈式 [写真①] ■ホール ■支部 ●周辺地域の清掃活動を実施 ● (株式会社第一実業) [ 写真② ] ●●相模原警察署の行う振り込め詐欺防止、自転車盗難防止を呼び掛 ける防犯キャンペーン及び相模原北警察署の行う環境浄化キャン ペーン計 35 回に経営者やスタッフなどが毎回 5 名以上参加し、 市民に防犯や暴力団追放を呼び掛け(相模原遊技場組合)[ 写真② ] ●地域の清掃活動を実施 ● (ダイナム) ●児童養護施設にスキーセット ● 5 セット・ブルーレイ・DVD・ お菓子セット等をクリスマスにプレゼント (エスタディオ) ●港北警察署の行う防犯活動や交通安全運動等に活用する港北 ● 区のイメージキャラクター「ぽのちゃん」の着ぐるみを作成し 港北警察署に寄贈(港北遊技場組合)[写真③ ] ●●犯罪や交通事故などの被害者及びその家族・遺族へのケアを行っ ている神奈川被害者支援センターに活動資金を支援(鶴見遊技場 組合/緑・青葉遊技場組合/横須賀・三浦遊技場組合) キャンペーンには10年でのべ1,000名の経営者やスタッフが参加している [写真②] 地域清掃活動 [写真②] ●伊勢原警察署に対して ● 「痴漢防止キャンペーン」時に市民に配 布する防犯グッズを寄贈。またキャンペーンでは店舗経営者 やスタッフが防犯グッズを配布し啓蒙活動(伊勢原遊技場組合) ■ホール ●●日本赤十字社に協力し、ホール駐車場にて献血活動を実施し、店舗 スタッフのべ 67 名が献血に協力(三益球殿開成町店・大井松田店) ●●毎月一度、戸部警察署・西区役所及び地域諸団体に協力し有害看 板の撤去活動に参加(キング系列店舗) DATA 港北警察署から感謝状を受領 [写真③] ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 暴排 363 ホール 平成27年 29,305 380件 22.3% 防犯 県遊協 86,494 49件 65.7% 現金 118,254 325件 89.8% 5,925 平成26年 平成25年 134 2015 年 社会貢献活動年間報告書 災害救済 1,011 142,451 529件 10件 0.8% ホール 平成27年 14件 8.8% 62,148 36,970 地域貢献 13,034 237件 9.9% 6,500 2件 71.4% 500 1件 5.5% その他 20 1件 0.2% 4件 1.7% 青少年育成 9,099 990 53件 19件 10.9% 物品 1,538 22件 16.9% 187件 47.2% 平成26年 43件 28.1% 175,344 498件 2,009 40件 22.1% 159 県遊協 現金 7,562 31件 83.1% 社会福祉 青少年育成 防犯 支部 590 11件 6.5% その他 11件 0.4% 物品 13,451 224件 10.2% ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 暴排 1件 0.1% 590 549件 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) 100 11,563 35件 4.5% 交通 131,705 ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 学術・文化 11件 0.3% 支部 15,906 120件 12.1% DATA 平成25年 地域貢献 1,389 8,422 52件 24件 15.3% 社会福祉 6,042 4件 66.4% 14,118 123件 All Japan Organization of Social Contribution 2015 135 神奈川県 神奈川県遊技場協同組合 神奈川県遊技場協同組合 伊坂重憲 理事長 新潟県 新潟県遊技業協同組合 ■県遊協 新潟県遊技業協同組合 佐藤孔一 理事長 ■県遊協 ●フル・オーケストラによる ● 「第 4 回ふれあいコンサート」を主 催し、県内の特別支援学校等に通う児童・生徒等 3,000 人 を招待 [ 写真① ] ●障がい者福祉施設 ● 2 カ所に福祉車両を贈呈 [ 写真① ] ●新潟県暴力追放運動推進センターに運営資金 ● 50 万円を寄付 ●ロシア国立ボリショイサーカスの公演を貸切り、特別支援学 ● 校及び特別支援学級に通う児童・生徒等 2,700 人を招待 ■支部 ●市内の小学校 ● 18 校区を対象に、下校時間帯に 「子供安全パ トロール」を実施し、犯罪の未然防止と安全で安心して生活 できる街づくりに寄与 (上越遊技業組合) ●公募で選ばれた県内の福祉施設等 ● 14 施設に福祉車両(各 1 台、 計 14 台)を贈呈。今回の贈呈でのべ台数は 242 台 関東 関東 ●横浜市が推進する ● 「よこはま健康スタンプラリー事業」に賛同 し、ラリーに参加した市民に提供する賞品を寄贈し横浜市長 から感謝状を受領 ●花火大会に組合加盟店舗名で大スターマインを打ち上げ、地 ● 演奏に合わせ、子どもたちの元気な歌声が響き渡った [写真①] 域の祭りを支援(上越遊技業組合) 福祉車両贈呈式 [写真①] ■ホール ■支部 ●周辺地域の清掃活動を実施 ● (株式会社第一実業) [ 写真② ] ●●相模原警察署の行う振り込め詐欺防止、自転車盗難防止を呼び掛 ける防犯キャンペーン及び相模原北警察署の行う環境浄化キャン ペーン計 35 回に経営者やスタッフなどが毎回 5 名以上参加し、 市民に防犯や暴力団追放を呼び掛け(相模原遊技場組合)[ 写真② ] ●地域の清掃活動を実施 ● (ダイナム) ●児童養護施設にスキーセット ● 5 セット・ブルーレイ・DVD・ お菓子セット等をクリスマスにプレゼント (エスタディオ) ●港北警察署の行う防犯活動や交通安全運動等に活用する港北 ● 区のイメージキャラクター「ぽのちゃん」の着ぐるみを作成し 港北警察署に寄贈(港北遊技場組合)[写真③ ] ●●犯罪や交通事故などの被害者及びその家族・遺族へのケアを行っ ている神奈川被害者支援センターに活動資金を支援(鶴見遊技場 組合/緑・青葉遊技場組合/横須賀・三浦遊技場組合) キャンペーンには10年でのべ1,000名の経営者やスタッフが参加している [写真②] 地域清掃活動 [写真②] ●伊勢原警察署に対して ● 「痴漢防止キャンペーン」時に市民に配 布する防犯グッズを寄贈。またキャンペーンでは店舗経営者 やスタッフが防犯グッズを配布し啓蒙活動(伊勢原遊技場組合) ■ホール ●●日本赤十字社に協力し、ホール駐車場にて献血活動を実施し、店舗 スタッフのべ 67 名が献血に協力(三益球殿開成町店・大井松田店) ●●毎月一度、戸部警察署・西区役所及び地域諸団体に協力し有害看 板の撤去活動に参加(キング系列店舗) DATA 港北警察署から感謝状を受領 [写真③] ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 暴排 363 ホール 平成27年 29,305 380件 22.3% 防犯 県遊協 86,494 49件 65.7% 現金 118,254 325件 89.8% 5,925 平成26年 平成25年 134 2015 年 社会貢献活動年間報告書 災害救済 1,011 142,451 529件 10件 0.8% ホール 平成27年 14件 8.8% 62,148 36,970 地域貢献 13,034 237件 9.9% 6,500 2件 71.4% 500 1件 5.5% その他 20 1件 0.2% 4件 1.7% 青少年育成 9,099 990 53件 19件 10.9% 物品 1,538 22件 16.9% 187件 47.2% 平成26年 43件 28.1% 175,344 498件 2,009 40件 22.1% 159 県遊協 現金 7,562 31件 83.1% 社会福祉 青少年育成 防犯 支部 590 11件 6.5% その他 11件 0.4% 物品 13,451 224件 10.2% ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 暴排 1件 0.1% 590 549件 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) 100 11,563 35件 4.5% 交通 131,705 ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 学術・文化 11件 0.3% 支部 15,906 120件 12.1% DATA 平成25年 地域貢献 1,389 8,422 52件 24件 15.3% 社会福祉 6,042 4件 66.4% 14,118 123件 All Japan Organization of Social Contribution 2015 135 山梨県 山梨県遊技業協同組合 山梨県遊技業協同組合 西村成龍 理事長 長野県 長野県遊技業協同組合 ■県遊協 長野県遊技業協同組合 青松英和 理事長 ■県遊協 ●山梨県に福島の子どもたちを招くリフレッシュキャンプを支 ● 援し、福島の親子 35 名を招待 [ 写真① ] ●長野県保護観察協会、長野犯罪被害者支援センター、長野県 ● 嘱託警察犬運営委員会、67 回植樹祭長野県実行委員会等に 運営資金を寄付 ●ギャンブル依存症からの回復と社会復帰を促進する団体にエ ● アコンを寄贈 [ 写真② ] ■支部 ■支部 ●世界文化遺産に登録された富士山の環境保全に協力するため ● 五合目周辺一帯の清掃活動を実施(富士吉田支部)[写真③ ] 支援したリフレッシュキャンプ [写真①] ■ホール 関東 関東 ●月 ● 1 回各ホールの防犯パトロール隊が、NPO 職員とともに ホール及び小学校周辺を巡回し、犯罪抑止に貢献 (長野遊技 場組合、須坂遊技場組合) ●組合員ホールにて傘下組合員の従業員が定期的に献血を行っ ● ている。年 2 回を目標に継続 (長野遊技場組合) 県警から感謝状を受領 [写真①] ●多年にわたる地域防犯活動に対し、県警本部長から感謝状を ● 受領(千曲遊技場防犯協力会) [ 写真① ] ●店舗周辺歩道ならびに隣接している交差点周辺のゴミ拾い清 ● 掃を実施(パチンコ大玉) ●日本遊技関連事業協会主催のボランティア隊に参加。宮城県 ● の被災地の防災林再生のための苗木を植林(株式会社 ABC) ■ホール ●小学 ● 4、5 年生以下を対象としたサッカー大会を年 2 回実施 (株 式会社ココネット) ●高齢者に楽しんでもらうため、岡谷デイサービスセンターツ ● クイへパチンコ・スロット機の貸出 (株式会社三公商事) エアコン購入支援金贈呈式 [写真②] 福祉施設への備品寄贈活動に対し県知事より感謝状を受領 [写真②] ●児童養護福祉施設 ● 「つつじが丘学園」 との交流活動で、11 月 7 日開催の「第 5 回つつじが丘学園バザー」 にアトラクション・ 駐車場スタッフとして 4 回目の参加 (ラッシュ岡谷) ●長野児童福祉施設連盟にチャイルドシート、寝具、ベビーカー ● 等を寄贈(株式会社サンエイ) [ 写真② ] 富士山で清掃活動を実施 [写真③] DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 学術・文化 10 1件 0.2% ホール 県遊協 2,261 23件 平成27年 48.0% 2,446 18件 52.0% DATA ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) 学術・文化 50 250 1件 1.1% ホール 防犯 平成27年 3件 15.7% 青少年育成 13,883 68件 160 3件 3.4% 10,055 172件 41.9% 現金 740 物品 682 8件 14.5% 平成26年 2件 8.5% 19件 61.6% 10,697 28件 44.5% 4,999 215件 交通 1,010 33,870 231件 1,303 8件 5.4% 446 平成25年 136 2015 年 社会貢献活動年間報告書 16,572 80件 平成25年 1件 0.04% 22件 20.8% 社会福祉 6,984 49件 29.1% 災害救済 地域貢献 12件 9.5% 10 防犯 24,022 2件 4.2% 平成26年 その他 支部 16,996 164件 70.8% 物品 7,026 51件 29.2% 社会福祉 2,901 2件 1.0% 県遊協 3,270 15件 13.6% 400 41件 現金 4,024 33件 85.5% ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) その他 暴排 4,706 ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 42,541 236件 青少年育成 910 地域貢献 8,555 112件 35.6% 19件 3.8% All Japan Organization of Social Contribution 2015 137 山梨県 山梨県遊技業協同組合 山梨県遊技業協同組合 西村成龍 理事長 長野県 長野県遊技業協同組合 ■県遊協 長野県遊技業協同組合 青松英和 理事長 ■県遊協 ●山梨県に福島の子どもたちを招くリフレッシュキャンプを支 ● 援し、福島の親子 35 名を招待 [ 写真① ] ●長野県保護観察協会、長野犯罪被害者支援センター、長野県 ● 嘱託警察犬運営委員会、67 回植樹祭長野県実行委員会等に 運営資金を寄付 ●ギャンブル依存症からの回復と社会復帰を促進する団体にエ ● アコンを寄贈 [ 写真② ] ■支部 ■支部 ●世界文化遺産に登録された富士山の環境保全に協力するため ● 五合目周辺一帯の清掃活動を実施(富士吉田支部)[写真③ ] 支援したリフレッシュキャンプ [写真①] ■ホール 関東 関東 ●月 ● 1 回各ホールの防犯パトロール隊が、NPO 職員とともに ホール及び小学校周辺を巡回し、犯罪抑止に貢献 (長野遊技 場組合、須坂遊技場組合) ●組合員ホールにて傘下組合員の従業員が定期的に献血を行っ ● ている。年 2 回を目標に継続 (長野遊技場組合) 県警から感謝状を受領 [写真①] ●多年にわたる地域防犯活動に対し、県警本部長から感謝状を ● 受領(千曲遊技場防犯協力会) [ 写真① ] ●店舗周辺歩道ならびに隣接している交差点周辺のゴミ拾い清 ● 掃を実施(パチンコ大玉) ●日本遊技関連事業協会主催のボランティア隊に参加。宮城県 ● の被災地の防災林再生のための苗木を植林(株式会社 ABC) ■ホール ●小学 ● 4、5 年生以下を対象としたサッカー大会を年 2 回実施 (株 式会社ココネット) ●高齢者に楽しんでもらうため、岡谷デイサービスセンターツ ● クイへパチンコ・スロット機の貸出 (株式会社三公商事) エアコン購入支援金贈呈式 [写真②] 福祉施設への備品寄贈活動に対し県知事より感謝状を受領 [写真②] ●児童養護福祉施設 ● 「つつじが丘学園」 との交流活動で、11 月 7 日開催の「第 5 回つつじが丘学園バザー」 にアトラクション・ 駐車場スタッフとして 4 回目の参加 (ラッシュ岡谷) ●長野児童福祉施設連盟にチャイルドシート、寝具、ベビーカー ● 等を寄贈(株式会社サンエイ) [ 写真② ] 富士山で清掃活動を実施 [写真③] DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 学術・文化 10 1件 0.2% ホール 県遊協 2,261 23件 平成27年 48.0% 2,446 18件 52.0% DATA ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) 学術・文化 50 250 1件 1.1% ホール 防犯 平成27年 3件 15.7% 青少年育成 13,883 68件 160 3件 3.4% 10,055 172件 41.9% 現金 740 物品 682 8件 14.5% 平成26年 2件 8.5% 19件 61.6% 10,697 28件 44.5% 4,999 215件 交通 1,010 33,870 231件 1,303 8件 5.4% 446 平成25年 136 2015 年 社会貢献活動年間報告書 16,572 80件 平成25年 1件 0.04% 22件 20.8% 社会福祉 6,984 49件 29.1% 災害救済 地域貢献 12件 9.5% 10 防犯 24,022 2件 4.2% 平成26年 その他 支部 16,996 164件 70.8% 物品 7,026 51件 29.2% 社会福祉 2,901 2件 1.0% 県遊協 3,270 15件 13.6% 400 41件 現金 4,024 33件 85.5% ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) その他 暴排 4,706 ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 42,541 236件 青少年育成 910 地域貢献 8,555 112件 35.6% 19件 3.8% All Japan Organization of Social Contribution 2015 137 静岡県 静岡県遊技業協同組合 静岡県遊技業協同組合 葉山勝之 理事長 富山県 富山県遊技業協同組合 ■県遊協 富山県遊技業協同組合 永森豊隆 理事長 ■県遊協 ●県内の組合員ホールにおいて、授産施設で作成した製品を賞 ● 品として購入。これを端玉賞品として遊技客に提供 [ 写真① ] ●高齢者の交通事故防止を目的に地元住民と協力し、 ● 「弥栄節 (や がえふ)法被で無事故でハッピー作戦」 と題した交通安全キャ ンペーンを実施 ●通常総会の席上において、静岡県教育委員会等 ● 3 団体に寄付 金を贈呈 [ 写真② ] ●高岡市立西部保育園に塗り絵セット、高岡交通安全協会に腕 ● 章やキャップを寄贈 ■支部 ■ホール ●海岸清掃に参加 ● (伊東遊技業組合) 中部 関東 ●富士市暴力追放協議会が主催した暴追大会に出席 ● (富士宮遊 技業組合) ●被災地の児童養護施設 ● (15 カ所) と富山県内にある施設 (養 護施設、老人ホームなど) 約 12 カ所を回り、お菓子のプレ ゼントと催し物を実施 (株式会社ノースランド) [ 写真①② ] ホールに展示された端玉賞品 [写真①] ●不法投棄防止や振り込め詐欺被害防止、交通死亡事故防止等 ● の広報を目的に、各店のチラシに掲載、ホール場内放送をす る等各防犯活動に貢献(浜松遊技業協同組合) ●心臓移植を必要としている児童を支援するため、HP ● やフェ イスブックで募金活動を協力 (株式会社ノースランド) ●グループ全体でネパール地震義援金募金活動を実施 ● (株式会 社ノースランド) ■ホール ●老人ホーム・デイサービス施設において、スロット・パチン ● コ大会を実施(浜友観光株式会社) ●台風 ● 18 号大雨災害義援金募金活動を実施し、赤十字社へ寄 付(株式会社ノースランド) ●日本テレビが主催する ● 24 時間テレビのチャリティ募金活動 を行い、ABC社員からの募金と店舗来店客からの協力によ り、5,749,423 円の募金が集まり、これを日本テレビに寄 付(株式会社 ABC) ●富山県、魚津市、富山市、富山社会福祉協議会、富山県防犯 ● 協会、黒部市に寄付 (株式会社ノースランド) 被災地の児童養護施設や県内の福祉施設で入所者と交流 [写真①②] 寄付金贈呈式 [写真②] ●グループ全社員での地域町内、公園、歩道、側溝、最寄り駅 ● の清掃活動(ムラタ) ●絶滅危惧種のアカウミガメの保護活動を実施 ● (浜友観光株式 会社) DATA ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) ホール 平成27年 30,369 220件 74.0% 現金 39,809 224件 97.0% 暴排 学術・文化 9件 3.0% 1件 1.5% 1,220 支部 2,078 35件 5.1% 県遊協 8,602 8件 21.0% ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) 防犯 263件 15件 3.2% 学術・文化 773 8件 1.9% 平成27年 物品 1,240 39件 3.0% 災害救済 49,988 280件 362 16,050 6,471 物品 4,557 63件 15.3% 68件 39.1% 21件 15.8% 4件 0.9% 24,973 92件 83.9% 現金 25,199 73件 84.7% 社会福祉 青少年育成 39,811 303件 県遊協 3,928 30件 13.2% その他 463 2件 6.8% 暴排 1件 1.6% 50 1件 0.2% 29,756 防犯 136件 社会福祉 4,365 9,538 28件 14.7% 交通 40件 32.1% 390 平成26年 地域貢献 13,752 172件 14,077 平成25年 2,010 支部 855 14件 2.9% ホール 198 ■平成27年分野別、 拠出額と割合(単位:千円) その他 交通 7件 0.5% ※物品は現金換算した金額です。 ※グラフに記載されている金額はすべて下 3 ケタを四捨五入しています。したがって合計が合わない場合があります。 ■年別拠出額と拠出件数及び拠出元別搬出額と割合(単位:千円) ■平成27年現金・物品の割合(単位:千円) 1,298 41,049 平成26年 600 DATA 9件 1.3% 災害救済 地域貢献 1,032 130件 34.3% 10,987 15件 3.5% 平成25年 11,166 131件 28件 36.9% 青少年育成 921 12件 3.1% 138 2015 年 社会貢献活動年間報告書 All Japan Organization of Social Contribution 2015 139
© Copyright 2025 Paperzz