保護者・地域の皆様へ 地域教育コーディネーターたより い20 ふっちーサポーター・リガール通信 NO.4 2015.12.18 新潟市立鏡淵小学校 地域教育コーディネーター 全校弥彦山登山 10/21(水) 船本 友美 大勢のボランティアさんにお手伝いいただき 9合目を目指して登山をしました。2 年ぶりの登 山で 1,2 年生は初挑戦でしたが、中・高学年の子 どもたちが声をかけてあげたり、リッュクを持っ てあげたりしてくれたおかげで全員で登山の達 成感を味わうことができました。 2 年生・さつまいもの収穫とおいもパーティ みんなで大切に育てたさつまいもも無事に収穫できました。うね作りをお手伝いいただいた ボランティアのみなさんと大学いもを作り、1 年生の皆さんを招待して楽しいおいもパーティ を開きました。2 年生の皆さんが育て、調理したおいもはとても美味しかったです。 お店のバックヤードでは、新鮮な野菜・ 肉・魚などの仕入れや保存方法、お店で はこだわりの陳列方法などお聞きし、お 客様に喜んでいただけるお店作りをされ ていることを学びました。 3 年生・清水フードセンター見学 11/11(水) 子どもたちが日ごろお世話になっている方々を順次ご紹介いたします。 第一回目は、鏡淵小学校コミュニティ協議会会長の森 啓祐さんです。 ・毎朝通学路に立ち、子どもたちとあいさつを交わしハ イタッチをして登下校を見守って下さっています。 ・学校と連携して地域防災訓練を計画、運営して下さっ ています。 ・子ども議会では、貴重なご意見をいただいています。 ・この町の自慢や職業のお話をお聞きしています。 ・コミュニティ協議会の森会長さんはじめ皆さんには、 グラウンドの芝の管理などさまざまな行事にご協力 いただいています。 6 年生に戦争体験を語る 12/10(木) 昭和 20 年 8 月 1 日の長岡空襲を体験したお話をお聞きしました。当時小学 5 年生だった森 さんは「戦争は勝者も敗者も悲惨な思いをする。決して戦争は繰り返してはいけない。今平 和な日本で暮すみんなには夢をもって歩んでほしい。」とおっしゃって下さいました。 子ども議会 10/19(月) 議案「あいさつ日本一にするにはどうすればよい か」について話し合いました。子どもたちは、保護 者・地域の皆さんとみんなで明るいあいさつが自然 に交わせるよう心がける!と決議しました。これが 実現できるようこれからも子どもたちは元気な声が けをしていきます。どうぞ保護者・地域の皆さんも お声がけ頂けますようご協力をお願いいたします。
© Copyright 2024 Paperzz