コラム 単純化ブームの果てに・ ・ ・ vol.26 5 ∼ところで政治は有権者を信用しているのか?∼ ●昭和55年に何があったのか… 私が勝手に「西宮55年ショック!」と名付けた現象があります。 西宮で戦後行われた様々な選挙のうち、市議会議員、県議会議 員、そして市長選挙だけが昭和55年頃を境にその投票率が急 落し、ほぼ回復することなく現在に至っているのです。国政選挙 などは今もおおむね50%を超え、知事選挙は乱高下という中、 もっとも身近なはずの市長と市議会を決める選挙が、ある時か ら突然人々の関心を失ったのです。当時の文献や資料などを見 ても該当する原因は不明、他市を見ても同じ状況はなく、わずか に神戸市長選挙だけがやはり55年を境に急落している程度で す。これが不信から来たものかどうかもわかりませんが、この低 投票率は長らく続き、投票しないことによる影響は様々なところ に及んでいます… ■これからが特にアブナイ! それでも、どんなに投票率が下がり、人の関心を失っても西宮 市が破綻したり、とんでもない悪政が行われたりはしませんでし た。それは、低い投票率で当選した議員や市長が必ずしも出来が 悪いわけではない、と言うことと、議員や市長の質は短期的にそ う市政には影響しない、正確に言うと感じられにくいという原因 が考えられます。 しかしその間、世間では政治不信の高まりによ る不安定化が生じ、従来の政治パターンが破綻、小泉首相を除 いてほぼ一年で総理大臣が交代する、という悪循環が生じまし た。そのような中、唯一の例外だった小泉氏から学 んだ手法が 今、広がっています… ▼単純化の魔法 ここ近年利用されているのが「単純化」という魔法です。複雑 な物事のある一面だけを切り取り、強調して耳目を集める、とい う手法はおおむね何か「敵」を必要とするため、レッテルを貼り たがります。 これが漠然とした不信と呼応すると何か正義に加担したような 高揚感が生まれ、ネット社会の到来もあって、あっという間に糾 弾の大合唱に化けるため、マスコミも一部の政治家もこれを利 用します。 マスコミと言えば、 「ズバッ!」と斬ることを真骨頂とするらしい 番組に数年前、西宮市も斬られたことがありましたね。取材過程 も間近で見たので、いかに初めから単純なレッテル貼りだったの かよく知っています。蛇足ながら、ズバッと斬る役の有名タレント が身内の事件で降板し、某月刊誌で事実を丁寧に見ないでレッ テルを貼られた、 と嘆いていました。まさに因果応報でしょう。 ◆政治の側も有権者を信用していますか? タレントはともかく、政治は原則としてこの魔法を使ってはな らないと思います。目的や目指す結果が大欲に満ちた善なるも のであれば手段として使われるケースを許せるかもしれません が、たいていは自分の人気向上や当選のためという私欲・俗欲 です。この手法は早晩行き詰まり、結果としてさらに深刻な政治 不信を招いてしまいます。だいたい、どんな政治課題も出来事 もそんなに単純なはずがありません。利害功罪絡み合い、ほど いて治すには途方もない知恵と根気と時間がかかるものがほと んどです。 問 題 点を整 理し、わかりやすく伝え、取り組 みながらまた整 理、伝えると繰り返すプロセス、そのカッコ悪い手法しか真実に 近づくすべはないと思います。 政 治 不 信 … 有 権 者は政 治に不 信 感を持っていますが、では政 治の方はどうでしょうか?有権者を信用しているのでしょうか? 大切なことを先送りし、 「 どうせ本当のことなんかわからない」 「こう言っとけば乗ってくる」そ んな心が根 底にあるなら、もう 相互不信です。これからの難しい時代を本当に進んでいくこと はできません。 村会から国会まで、議員は難しい課題に着実に取り組むために 選ばれているのです。もちろん市長も。 私から見て、西宮市の課題で「あれさえ取り除けば即解決!」のよ うな単純なものは一つもありません。単純化は危険であり、貴方 への不信であり、侮りです。本当に必要とされる、信頼される議 会へとこれからも取り組んで参りますので、皆様も少し止まっ て、お考えいただけたらと思います。 Contents 1 9月議会を終えて 2 私の賛否 3 数字を載せない決算のはなし ∼決算審査の意味と限界∼ 4 TOPICS マンダラのような税金のはなし・ ・ ・ ∼よ∼わからんことを、ちょっと知ってるに!∼ 5 コラム 単純化ブームの果てに・ ・ ・ ∼ところで政治は有権者を信用しているのか?∼ 6 ちょいと一服 夜の民主主義?? ※本紙は政務活動費で作成しております。 9 月議会を終えて 1 季節は変わりゆくもの・ ・ ・改めて思います。 「暑い∼!死ぬ∼!」 とつい 三か月前まで言っていた自分がそろそろ冬を感じ、 ほどなく 「寒い∼! 死ぬ∼!」 と言いそうです。 (それで死んだことはないのですが・ ・ ・) 極 端な暑さや寒さは確かにつらいですが、 こうして年間通して西宮市を 見ていると四季それぞれに特徴があり、 また役所としての対策があ り、 こうした変化の季節があってこその「このまち」 「この国」なのだな あと思い知らされます。そしてそれはきっと、世界でも恵まれた幸せ なことなのだとも。 暑いであれ、寒いであれ、年間通して変動の少ない地域に比べて 経済は動き、政策は変わり、 きっとそれは人の心理にも変化をもたら します。食べ物も豊富で文化も多彩で、 そんな視点からまちを見て、 考えていきたいと思います。よしっ!今年は「寒い∼!ありがたい ∼!」 と言おう! さて、 9月議会は8月29日よりスタートしました。今号も市政の 様々な動きについて以下にご報告致します。皆様に少しでも関心 をお寄せいただければ幸いです。 「本音」 「おもろい」 「わかりやすい」 をモットーに議会ごと発行さ せていただきます市政報告「しのまさ通信」、広く知ってもらうこ と、 深く知ってもらうことが両立できるよう、 これからも工夫を重ね て参ります。今号がお一人でも多くの方の目に留まり、 市政ご理解 の一助となりましたら幸甚に存じます。 篠原 正寛 9月議会データ ■会期 8月29日∼9月30日 *34日間 ■議案 (詳細は別記) ▶市側提出 条例関係2件 補正予算5件 決算関係5件 その他8件いずれも可決 ▶議員提出 意見書3件(可決2、否決1) この他市民の皆さんから出された請願2件について採択、不採択などを決定しました。 ちょいと一服 夜の民主主義?? 6 10月末から11月にかけて関東方面に総務常任委員会で視察に 穏やかなる議論になります。いわば夜の民主主義?タテマエを外 行きました。昨今は議会改革の成果もあって昔とはすっかり様変わ した互いの考え、本音に理解が深くなったり、疑問をぶつけること りし、慰安旅行や物見遊山ではない、 しっかりとした研修になりつつ ができたり、意外なその人の側面を知ったり、楽しいものです。民 YE SO N 私の賛否 地方議会で個々の議員が各議案のうち、何に賛成し、何に反対したのか 公表されていないのはおかしい!とずっと訴え、自分の賛否を掲載してきま した。現在は議会ホームページに各議員の採決態度が掲載されるようにな りましたが、少し見にくいため、 この通信への掲載を継続しております。 2 「選んでいただいた議員がどういう考えで何を決めているか常に過不足 なく公表する」を実行するため、議会での賛否について記載致します。 (議会HP://www.nishi.or.jp/homepage/shigikai/) 9月議会における議案と私の賛否は別表の通りです。 あるのはうれしい限りです。ところで、 まじめな旅とはいえ、企業の 主主義とは多数決のことではなく、自分と違う意見をいかに聞き、 出張みたいに一日が終わったらなんか食事でも行こうか・ ・ ・となる また伝えて少しでも答えに近づくことだ、 という意見もあります。 案件名 のは自然なことです。以前の視察における私の失敗談、 「八海山飲 そう毎回うまくは行かないけど、私はそれに賛成します。 条例の制定・改正(職員退職手当支給条例の改正、公民館条例の改正) 賛成 全会一致 み放題事件」以来、深酒は謹んでおりますが、特に平素、あまり交流 日が昇り、酔いがさめたら、またきっと、いろはの「い」からすで 予算(25年度補正予算) (平成25年度国民健康保険特別会計補正予算1号、 25年度一般会計補正予算3号、 平成25年度西宮市農業共済事業特別会計補正予算 1号、 平成25年度西宮市水道事業会計補正予算1号、 平成25年度西宮市下水道事業会計補正予算1号)5件 賛成 全会一致 私の賛否 結果 のない人と一献交わすのは私にとってとても貴重な機会です。 に違うのです。 しかしそれでいい。同じような戦いを繰り返しなが 普段はいろはの「い」からもうすでに意見の違う政党や会派の ら、それでも相互の距離は少し、近くなっているのだと思います。 児童発達支援センター施設整備工事]、処分報告[補正予算2号] 6件 人でも、食事や酒席を共にすると少し違った話もできます。私は 最近このコーナーに笑いが少ないとお怒りの方、今号もえらいす 人事案件(西宮市固定資産評価委員会委員の選任) 賛成 全会一致 んません・ ・ ・次回は笑えるやつで・ ・ ・ 決算認定(平成24年度水道事業会計決算、平成24年度工業用水道事業会計決算、平成24年度市立中央病院事業会計決算、平成24年度下水道事業会計決算) 4件 賛成 全会一致 賛成 多数で可決 「二次会も行く派」なので、タイミングが良ければ論争ではなく、 その他(財産取得[市民部1階フロア備品]、訴え提起[災害援護資金貸付金請求、市住明け渡し請求]、工事請負契約[消防救急無線デジタル化移行整備工事、西宮市 平成24年度西宮市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定の件 請願 2件中2件採択 ・仁川町3丁目の日本生命社宅跡地の集合住宅5棟と戸建住宅開発計画に関する請願 ・再生可能エネルギーによるまちづくりについての請願 ☆市政に関するご意見、 ご質問、 ご要望や情報提供がございま したらお気軽にお寄せください。 またよろしければ通信のご感想等もお聞かせください。 賛成 全会一致 賛成 採択 賛成 採択 陳情 審査された陳情はなし 議員提出案件 ・地方税財源の充実確保を求める意見書に対する修正案 ・地方税財源の充実確保を求める意見書 ・原発事故の早期収束を求める意見書 反対 多数で否決 賛成 多数で可決 反対 多数で可決 1 8 9?3 0 数字を載せない決算のはなし 3 TOPICS ただこうかと迷い、悩みます…一般会計、特別会計合わせて2500億にもなる決算、 しかも福祉から教育から 公共工事から、あらゆるものに及ぶこの会計を、 このぺらんぺらんの紙で表現できるはずもありません。 とは言え、決算審査は予算と並んで議会の、議員のもっとも重要なるお役目のひとつ、そこで今回は決算の 数字はぶっ飛ばし、何をしてるのか、 どんな意味があるのか、何が問題なのかについて、書いてみます。 まじめにやるなら必死のパッチ!でも、一人の人間が そんなに大量の資料を完全に把握し、質問に転換で きるわけありません。ですから普段の4つの常任委 員会にその担当を分け、自分の担当分を中心に見る ことになります。 のくらい入って運営されているか、となるとほとんどの人は知りません。 総じて私たちは税に関する関心は低い、と言われており、給与明細を見て「高い∼!」と感じたり、 「 消費税上がるの、いややなぁ∼」 と思ったり、おもに「取られる」時の意識が中心です。 では、その「取られちゃった?」税金、どのくらい市の運営を支えているのか?全部書いたら一冊の本になってしまうので主力を中心 にほんの入り口だけ、めっちゃ簡単に展開してして書いてみましょう! その他の税 2% たばこ税 3% 何度も書いていますが、西宮市の歳入(収入)約1628億の中には市 が自分で集めることができる財源「自主財源」と国や県から交付され(よ うするにもらって)収 入とする「 依 存 財 源 」があり、我が西 宮 市は自主 財 源の割合がここ5年平均で約63%くらい、これは全国的にみると中の上 くらいなのですが、平成7年の震災までは今よりはるかに高かったので、 これでいいとは言えません… 都市計画税 9% 個人市民税 44% 自主財源内訳 ★自主財源の中身 固定資産税 37% 例えば平成24年度決算にある自主財源収入約973億円のうち、 84% の約821億円が市税による収入です。残りは窓口で払う各種手数料や財 産から生じる収入、繰入金など。つまり自主財源の主力は当たり前ですが、 市税収入であります… ◎ 何 を 見とる ね ん・・・ 決算を見る、というと一般的には監査というイメ 「市民代表の意見」として取り入れていく、という ージがあります。監事や監査役が通帳や領収書を のが本来求められる決算審査の在り方なのです… チェックして問題なければハンコをポン!適正に会 が…(ちなみに決算の裏どりや適正に支出された 計されていました。みたいなイメージでしょうか… か、など本来の監査の部分は常設の「監査事務局」 議会の役割はそれとは違います。数値や計上先は が取り扱います。簡単に言うと、監査事務局は税金 正しい、という前提で、予算が使われた内容やその の使い方、議会は税金の使い道について担当して 効果のほど、そこから導き出される今後の課題な いるということです。実際には両方混ぜこぜになっ どを指 摘して、施 策 の 改 善を図るの です 。いわば てしまうことが多いですけど・ ・) 「政策監査」のイメージでしょうか。市はその意見 を詳細に記録し、来年度の予算を作る過程では 適 正 ◎ 問題点って何かいな??? 日本全国の地方自治体がおおむねこのやり方な のですが、議会、当局、双方に問題点があると思い ます。まずは議会側。実際に決算に向き合うやり方 は十人十色、ひとそれぞれでもいいのですが、そ のスキルというか、問題を把握し、わかりやすく指 摘して改 善につなげる能 力もバラバラ、スタンダ ードがないのでよくわからん自説を長々述べるだ けとか、言いっ放しとか、明らかにちゃんと資料見 てねぇ∼だろ!と思われる人もいるような、いない ような…議会側も時間を効率的に使えるようなス キルアップがもっと必要かな、と思います(オマエ はどうやねん!というご指摘はいただくとして・ ・) そして当局側、この古典的なやり方で形骸化し 「市政は税金で運営されておりますっ」 「 そんなん知っとるわ!ボケっ」そんな会話になりそうですが、ではどんな種類の税金がど ★自主財源と依存財源 ◎ ど ん な 段 取りで・・・ 地方自治体の事業年度はご存知の通り、毎年4月 1日から翌年3月31日まで、その決算を見るのです から、会計を閉めてから約半年かかることになりま す。それだけ量が多く、複雑なるものです。毎年、 9 月議会の中日くらいになると机にどっか∼んと厚さ にして10㎝もあろうかという資料が置かれます。そ れから審査まで一週間くらいしかありませんので、 4 ∼よ∼わからんことを、ちょっと知ってるに!∼ ∼決算審査の意味と限界∼ 「しのまさ通信」創刊より7度目の決算を迎えました。毎回、 どんな角度から、決算のどんな一面をご理解い マンダラのような税金のはなし… ている面はやはり否めませ ん。悪く言えばこの 期 間をやり過ごせば終わり、 「議会対応」を中心に考 えているうち、フラットな目で問題点と改善策を考 える機会を逸していないのか、また議員の意見に 反論しない代わりに本当にそうなのか検証もしな い、というパターンに陥っていないのか、互いに精 査が必要です。決算を経るたび、税金の使い道が 進化していく、 そんな機会にしたいものです。 法人市民税 5% <自主財源の内訳> ★市税収入の中身(だんだんマンダラのように・・・) で、その市税収入約821億の内訳ですが、グラフってしまった方が早いので以下の通りです。 要するに収入にかかる個人市民税、と不動産にかかる固定資産税が二本柱。固定資産税はそう単年で変動しませんが、収入 に課税する個人市民税は景気の好不況の影響をもろに受けます。 し、これが10%でも下がるともう大変!西宮市の決算はこ こ近年まずまずの好調ですが、それは薄氷の上に乗るがごとく危うい、 ということも言えます。 ★市民税の担い手 さて、ここまでマンダラか、マトリョーショ カか!という感じで中身を分けてきましたが、 前述の依存財源は一部を除いて使い道の限 定された「ひも付き」が多いので、借金を返し たり、市独自に新しいことをやろうと思えば自 主財源、つまり市税収入、それも個人市民税 の伸びがとても大切になります。 そのカギを握る個人市民税、納付額は統計 によると35∼60歳の男性が主力です。 (こ れが社会構造ということです)そして納付者 数は21万5518人(24年度当初)市の人口 は47万9千人ですから、人口のうち納税者 は約45%、未成年を除いた人口約38万4千 人に対しても約56%、意外と少ない!と思わ れる方が多いかもしれませんね。ここから見 えることは、女性労働力の活性化や低所得世 帯を減らすことは納税者を増やす税収増の ためにも喫 緊 の 課 題だ、ということです。政 府や自治体が保育所その他の子育て支援に 力を入れるのはこういった背景もあります。 大切な税を大切に使うこと、そして人を豊か にしながら税収をメイキングしていくこと、こ れが国・県・市町村に求められる共通の課題 です。 (年税額) 8,000,000,000 7,000,000,000 6,000,000,000 5,000,000,000 4,000,000,000 3,000,000,000 2,000,000,000 1,000,000,000 0 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 男女 20 20 25 25 30 30 35 35 40 40 45 45 50 50 55 55 60 60 65 65 70 70 75 75 80 80 85 85 90 90 95 95 100 (年齢) <年税額の合計>
© Copyright 2025 Paperzz