第5号 - 実践女子大学/実践女子大学短期大学部

JISSEN
Department of
Lifestyle Management
~メディア、自立、環境~
News!
毎号の表題の大学名〜学科名は、現代生活学科
1年⽣の皆さんの筆によるものです。
2014年 第5号
現代生活学科の授業科目紹介!(その2)
現代生活学科の授業科目紹介!(その2)
~「グレートブックス・セミナー」~
~「グレートブックス・セミナー」~
米国では80年以上の歴史のあるグレートブックス・セミナー。⽂学・哲学の古典作品を題材に少
⼈数でグループ・ディスカッションを⾏う。⼈⽣の根本問題について、歴史上の偉⼤な精神の⾔葉
を手がかりに考え、語り合う場。
この春、現代⽣活学科の⼀年⽣は、「愛」をテーマに討論をはじめています。
「愛」は誰にでもわかることですが、さて、親から子への、逆に子から親への、あるいは恋人に対
する、夫や妻への、さらにはペットへの、芸術や工芸の作品への、「愛」をすべて一言の「愛」と呼ん
でしまって良いのでしょうか。「愛」という⾔葉をとても幅広く使い始めたのは、洋の東⻄を問わず
最近のことといわれます。それぞれの文化の中で、いろんな「愛」は各々別の⾔葉で表現されてきま
した。
⼈間にとって最も⼤切な概念のひとつである「愛」について、古典作品を読みながらみんなで語り
合います。
最初のテキストはプラトンとアリストテレスです。プラトンの語る「エロース」、アリストテレス
の精密な分類。学ぶことを通して、自分自身にとっての「愛」についての考え方はどのように深化し
てゆくのでしょうか。
プラトン『パイドロス』,252A
「宜なるかな、その身に美をそなえた人こそは、この魂の畏敬のまとであるのみならず、最大の苦悶をいやしてくれる
⼈としてこのように⾒出すことのできた、たったひとりの医者なのである。」
プラトン『饗宴』,181A, 202B, 206B
「(エロースとは)神々へは人間からのものを、また人間へは神々からのものを伝達し送り届けます。・・・そしてこれ
ら両者の真ん中にあって、その空隙を⾒たし、世界の万有が⼀つの結合体であるようにとしている者です。」
「(恋は)美しいものの中での出産と分娩を目指すものなのです」
死すべきものとしてこの世にあるものにとって、出産は永⽣不死のものだからです
同⼀不変のものとして各⼈にあるのではなく、そのあるものは⽣じ、あるものは滅びる
まったく同じものとして永遠にあるという仕方ではなく、古くなり去りゆくものが、かつての自分と同じような別の
新しいものを後に残していくという仕方
アリストテレス『ニコマコス倫理学』,1167a3, 1167b32
「⾏為は愛の徴しであるように⾒えるが愛ではない」
恩恵を施す人にとって恩恵を施された側は、いわば彼らの作品であり、彼らはこの作品を、作品が作者を愛するより
もいっそう大きく愛する
このことは自然の本性に根ざすことである。すなわち、可能(潜成)としてあるものを作品は活動(現成)として顕
示するのである
アリストテレス『弁論術』,1371a18
「友⼈も快いものの⼀つである。・・・なぜなら、友に愛される場合も、そのことは、およそ感知する能⼒のある者な
らすべてが欲し求めているよきものが自分には備わっている、という表象(思い)をもたらすし、それに、友に愛さ
れるということは、自分が自分自身のゆえに敬愛されているということに他ならないからである。」
グレートブックス・セミナーを履修している現代生活学科1年生の感想
グレートブックス・セミナーを履修している現代生活学科1年生の感想
第4館前の紫陽花
現代生活学科は
現代生活学科は、「環境
、「環境」
環境」を理解し
理解し、「メディア
、「メディア」
メディア」の技術と
技術と考え方を身につけ、
につけ、
「自立」
自立」した社会
した社会と
社会と暮らしづくりを構想
らしづくりを構想し
構想し、実践するための
実践するための教育
するための教育を
教育を展開します
展開します。
します。
私たちとともに、
たちとともに、女性ならではの
女性ならではの視点
ならではの視点で
視点で、新たな社会
たな社会づくりを
社会づくりを考
づくりを考えていきませんか?
えていきませんか?
実践女子大学 生活科学部 現代生活学科 News! 2014年第5号
編集・発行 実践女子大学 生活科学部 現代生活学科
2014年6月20日発行
〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
Tel. 042-585-8918
Fax. 042-585-8919
実践女子大学 http://www.jissen.ac.jp/
現代生活学科 http://www.greenphronesis.org/