就職試験 ジャーナル - 教材 NAVI【実務教育出版】

特 集
就職試験
ジャーナル
発行所●
東京都新宿区新宿1-1-12
電話●(03)
3355–1801
第37巻 臨増2号
平成 28 年 1 月 25 日発行
筆記試験の傾向と対策
~就職模擬試験・テスト・補習教材活用プラン~
採用試験の概要について
●筆記試験の概要
筆記試験(学科試験)は、高校生としての知識・
教養や基本的な常識が身についているかを判定し
ようとするものなので、問題のレベルはそれ程高
くはない。中学を中心に、小学校高学年から高1
までの基礎レベルがほとんどである。出題内容は、
国語、英語、数学、社会など、学校の基本的な授
業科目に関しての基礎的学力を見るものが中心で
ある。職種によっては、理科や商業、工業系など
の専門的な知識も試される。
どのような職種に就くにしても、国語的素養は
必要であるため、筆記試験において最も多く出題
教科
●出題傾向
国語
よく出る分野
備考
○漢字の読み書き、対義語、類義語、故事成語、慣用句、ことわざ、
三字・四字熟語
○文学では作者と作品名、有名な冒頭部分と作品名
○敬語表現など
読み書きがもっとも多い。読みは特別な読み方(土産など)
も出る。
英語
○単語の意味・スペリング・アクセント、簡単な和訳・英訳、
外来語のスペリング、同意語、反意語、前置詞・接続詞・関
係代名詞など
数学
○整数・小数・分数の加減乗除、割合・百分率、面積・体積、
時間と速度と距離、食塩水の濃度、三平方の定理、平方根、
一元一次方程式(不等式)、連立二元一次方程式、因数分解な
ど
社会
[政治]日本国憲法の基本原理、内閣・裁判所・衆議院と参議院
のしくみと権限、地方議会のしくみと住民の権利、ローマ字略
語と正式名称など
[経済]労働三法、金融機関のしごと、金融政策・インフレーショ
ン・為替・租税の種類・社会保障制度など
[地理]県庁所在地・首都名・気候・資源や特産品など
[歴史]歴史上の重要事項・年代・関係の深い人物など
故事成語・ことわざ、熟語などは、穴埋め形式あるいは意
味を問う出題形式が多い。
単語、文法とも高校1年程度までの基礎的な英語力が試さ
れる。名詞などは、用法の理解を問うものが多い。
整数・小数・分数など小学校高学年のものから中学3年程
度までの基礎的な知識を問うものが多い。
基本的な計算力が試され、二次方程式や応用問題は比較的
少ない。
社会の中では、政治に関する出題の比率が大きい。
日本国憲法の基本原理は、三原則・三権分立・国民の三大
義務・基本的人権などについてよく出る。
日本経済の大きな問題となる「円高」、
「円安」の意味など、
社会で話題になっているものについてはとくに勉強してお
くこと。
一般常識
SPI能力検査
[時事常識]政治・経済、環境など、昨今話題の有名事項
[社会常識]生活・文化での常識事項
通貨単位、ILOや日商などの略語と正式名称、日本三景
などの名数問題、還暦などの通過儀礼に関するものがよく
見られる。
[言語分野]対義語、同義語・類義語、二語の関係、文章理解な
ど
[非言語分野]小数・分数の計算、四則の混合算、連立方程式、割合・
比、金銭計算、速さ・時間・距離、流水算、通過算、鶴亀算、
濃度算、年齢算、仕事算、水槽算、集合、推論、順列・組合せ、
確率、図表の読み取り、方位・縮尺、条件と領域、物の流れと
比率など
あまりなじみのない形式の問題が、短い時間の中で多く出
題される。一つひとつは中学から高校前半レベルであるた
め、まずは国語、数学の基礎事項を復習し、基礎学力を身
につけること。そして、
「SPI」能力検査対策用のテスト・
問題集などにより、傾向と出題形式を把握し、たくさんの
問題を解いて慣れることが大切である。
就職● 1
されているのは国語問題である。英語も、経済の
グローバル化に比例して、採用試験での出題が増
えつつある。
そのほか、教科常識以外の一般常識として、時
事的な事柄や生活・文化に関する問題を出題して、
社会への関心度や時代感覚を試すものもある。細
どれも一般的に知られているものばかりなので、
問題集の活用が効果的である。
故事成語については、四字熟語で穴埋め形式が、
慣用表現・ことわざは意味を問う形式が一般的で
ある。
敬語の使い方を問う問題も出題されるので、先
かい専門的なレベルまでは問われないが、自分を
生や先輩など目上の人たちに使うことばづかい
ているのかをチェックさせておきたい。
敬語の正しい使い方は、面接や作文試験において、
取り巻く世界で主にどのようなことが話題になっ
●適性検査対策
学科試験のほかに、高校生の採用においても適
性などが問われるケースが増えている。受検者の
適性や能力を調べ、企業の業務に適した人材を活
用し、その後の適切な人材配置、活用に役立てる
ために実施される。
を、日常生活を通じて学ぶよう心がけさせたい。
また当然、社会に出てからも必要とされる。
●「英語」問題
①単語の意味・スペリング、②文法問題、③短
い文章の英訳、④短い文章の和訳、のおおよそ 4
つに分類できる。
単語は、平易なものがほとんどであるが、日本
一概に適性検査といってもさまざまな種類があ
語化された外来語のスペリングは、本来の意味や
「クレペリン検査(精神作業検査)
」
、
「一般職業適
で気をつけたい。名詞の複数形や形容詞・副詞・
る。これまで一般的に高卒就職者の採用試験では、
性検査」などが行われてきた。
最近では、SPI(エスピーアイ)という人材
用法、発音が変わってしまっているものがあるの
動詞の変化形を問う問題もよく見られる。
次に文法問題は、前置詞や接続詞・関係代名詞
採用のための「能力検査」と「性格検査」で構成
などを問うものが比較的多く、大部分は空所を補
「能力検査」は言語分野と非言語分野の問題で
長文を読んで答える総合問題形式と、1 問 1 答
されている検査を実施する企業も増えている。
う形式である。
構成され、日常あまりなじみのない独特の形式
式のスタイルがあり、高校 1 年程度までの基礎的
される。そのため、初めて目の当たりにした生徒
ほとんどである。中学校段階にさかのぼって、単
を持った問題が、限られた時間の中で数多く出題
は力を出し切ることができず、不本意な結果とな
る場合が少なくない。実力養成の方法は、数多く
の練習問題に触れて形式に慣れることである。基
本教科の学力指導に加えて、
「SPI」対策も合
わせて行ないたい。
教科別の出題傾向と対策
●「国語」問題
①漢字の読み・書きといった「漢字力」
、②類
な英語力が身についているかどうかを試す問題が
語のスペリングとその意味、文型の基本を復習し
ておきたい。
●「数学」問題
①数と式の計算、②数量関係、③方程式・不等
式、④図形、の大きく 4 つに分類される。
計算問題が多く見られ、整数・小数・分数の加
減乗除の計算から、割合・百分率・比の計算、利
益率の計算、時間・速度・距離を求める計算など
のように、小学校高学年の力で解けるものが少な
義語、対義語、故事成語・ことわざ、慣用表現な
くない。
と、大きく 4 つに分類できる。
立二元一次方程式、三平方の定理、因数分解など
も多く出題される傾向にある。基礎的レベルの漢
を求めさせるものが多い。
で注意したい。特別な読み方をする熟字訓(景色、
た基本的な学力を試す問題がほとんどであるた
どの「語い力」
、③「文章読解力」
、④「文学常識」
とくに、漢字の読み取り・書き取りの問題が最
字が主だが、読み取りは難読漢字も出題されるの
雪崩など)
、動植物名、地名などに気をつけたい。
次に、対義語、類義語、故事成語・ことわざ、
慣用表現などが多く出題されている。レベルは、
就職● 2
ほかに、平方根、一元一次方程式・不等式、連
も比較的よく出題される。図形問題は面積や体積
小学校高学年から中学校段階の基礎を中心とし
め、中学校の時の教科書などを見直し、問題集な
どで基礎固めを図りたい。
●模擬試験・テスト、補習教材を活用した年間計画例
行事等
4月
模擬試験・適性検査等
補習教材等
「わかる!とける!基本の数学」
5月
職業適性検査
「書く力を身につける作文ワークブック」
「ステップアップ一般常識」
7月
「はじめて学ぶ SPI 入門問題集」
(NEW)
進路希望調査
三者面談
進路ガイダンス
2年
8月
SPI入門テスト(第 1 回)
「就職パーフェクトガイド」
インターンシップ
夏期補習
10 月
進路説明会
12 月
進路希望調査
高校生のキャリアノート⑩
「あなたの個性と適性」
高校生のキャリアノート⑪
「企業とその仕事を知る」
高校生のキャリアノート⑫
「職場リアル体験」
「就職試験サポートドリル」
就職模擬試験(高 2 用第 1 回) 「基礎から学ぶSPIベーシック
問題集」
作文添削
個人面談
「一般常識&適性検査ベーシック」
1月
SPI基礎テスト(第1回)
2月
就職模擬試験(高 2 用第 3 回)
作文添削
4月
キャリア教育教材
進路希望調査
高校生のキャリアノート⑰
「仕事選びのステップ」
進路希望調査
就職模擬試験(高 3 用第 1 回) 「一般常識&SPI対策ワーク」
進路説明会
作文添削
6月
求人票の見方指導
履歴書練習
模擬面接
SPI対策テスト(第 1 回) 「考える力を身につける面接ワークブック」 高校生のキャリアノート 25
「働くを守る」
就職に向けた性格検査 G E T
(NEW) 「就職基礎ドリル」
就職模擬試験(高 3 用第 3 回)
作文添削
7月
求人票公開(7/1)
進路希望調査
三者面談
校内選考
夏期補習
模擬面接
5月
3年
8月
9月
高校生のキャリアノート⑲
「自己PRスキルズ」
就職模擬試験(高 3 用第 5 回)
作文添削
「就職精選問題集」
「SPI対策問題集」
応募書類提出(9/5 〜)
選考・内定開始
(9/16〜)
高校生のキャリアノート⑮⑯
10月~
「進路先が決まったら」
「進路先へジャストフィット」
※模擬試験、適性検査、補習教材、キャリア教育教材はすべて実務教育出版発行のものです。
●「社会」問題
社会問題の出題範囲は、政治、経済、地理、歴
史(日本史・世界史)と広範囲にわたるが、中学
校程度の内容で、重点の置きどころも一定してい
るので対策をたてやすい。
とくに、政治分野の出題が多く、日本国憲法の
基本原理や政治のしくみの基本に関するものがよ
く見られる。
次に経済は、金融や財政、物価、貿易に関する
件・年代・関係の深い人物を問うものがほとんど
である。
政治・経済については、中学校で学習した「公
民」レベルの問題であり、地理・歴史も中学校レ
ベルのものがほとんどである。
よく出る分野を中心とした、中学校段階の復習
指導が効果的である。
●「一般常識」問題
教科常識以外に、時事・社会常識に関するもの
知識を試す問題が多い。
が「一般常識」問題として出題される。難解なレ
ついて、地名・国名などを記させるものや選ばせ
どを日頃からチェックすることが大切である。
地理では、県庁所在地、気候、特産物、資源に
るものが多い。
また、歴史問題では、歴史上の有名な事項・事
ベルのものは出ないが、新聞やTVのニュースな
時事常識分野では、政治、経済、自然科学、芸術、
スポーツ、文学の世界などで話題になった出来事
就職● 3
を押さえておきたい。EUやIMFなど、国際機
関のローマ字略語と正式名称もよく出題される。
社会常識としては、三大名園などの名数問題、
通過儀礼、祝祭日などが一般教養として試される
傾向にある。
常識を身につけることは、就職試験のためだけ
柱として、朝自習や補習で問題集などの補習教材
を組み合わせることで、計画的かつ継続的な指導
が実現でき、生徒の基礎学力を着実に高めていく
ことができる。3 ページに弊社の模擬試験・テスト、
補習教材を活用した年間計画例を掲載した。
模試のデータにより、現在の実力把握、弱点分
でなく、社会に出てからも必要な教養である。高
野の発見、実力を伸ばすための克服すべき課題が
たせるようにしたい。そのためには、ぜひ、新聞
て参考にされている学校もある。
校生のうちから自分を取り巻く社会への関心をも
を読む習慣をつけさせたい。時事的な話題にも目
を向けることができ、面接対策としても有効であ
る。最初は、コラムや投稿欄から始めて、とりあ
えず見出しだけでも目を通すようにさせたい。
見えてくる。学科をまたいだ校内推薦の基準とし
●『就職模擬試験』の他、SPI 対策商品も充実
弊社の『就職模擬試験』は、最近の傾向に沿っ
た出題の他、以下の点が特徴である。
①就職試験対策のエッセンスを詰め込んだ付録教
材「就職対策ハンドブック」を受験者に進呈。
●「SPI」能力検査対策
言語能力検査と非言語能力検査から成り、前者
は国語領域で、ことばに関する知識や文章を読み
取る能力を問う。後者は、数字や数値の処理、表
②成績表を視覚化し、グラフ・レーダーチャート
で得意・不得意分野が一目でわかる。
特に、付録教材「就職対策ハンドブック」は、
やグラフの解釈など数量的処理能力、論理的思考
各教科の練習問題のほか、求人票の見方、作文・
一つひとつは、中学から高校前半レベルである
くまとめた構成である。就職希望者にはこの模擬
能力にあたる領域を測定する。
ため、事前の準備をしっかりとすることでクリア
できる。難問というような問題は出されないが、
制限時間の割りに問題数が多い。成果を上げる
面接対策など就職試験に関する情報をわかりやす
試験を受験させれば就職試験に必要な準備ができ
るようになっている。
また、補習教材の新商品として『はじめて学ぶ
ためのコツは、「たくさんの問題を解いて慣れる」
SPI 入門問題集』が刊行される。「SPI」について
解し、解答の要領がつかめ、短い時間内で正確に
から解き方を身につけることができる。
こと。練習を積み重ねさえすれば、出題形式を理
問題を解き進める力を身に付けることができる。
就職希望者への年間指導計画例
理解することからはじまる問題集で、基礎の基礎
さらに、就職試験対策として、自己理解と試験
体験ができる “ 性格検査 ”「就職に向けた性格検
査 GET(ゲット)」も新たなラインナップとして、
この 4 月よりスタートする。
「SPI」の性格検査対
●「模擬試験・テスト+問題集」が効果的
試験の傾向に即して構成されている模擬試験を
策としても活用できる検査である。
自己理解と、就職試験体験ができる性格検査
就職に向けた性格検査GET
基礎の基礎から「SPI」の解き方を身につける
新商品
ゲット
就職希望生を対象とした性格検査。自己分析・自己理解に役
立ち、自己アピールへとつなげることができるデータを提供する。
さらに、実際の就職試験に向けて、性格検査に類似したものを
<体験>しておくことで、就職試験対策にも役立つ。
実施時間:30分/対象:高1〜高3[就職希望生]
受検料:400円
(採点料・税込)
/標準採点期間:10日間
はじめて学ぶSPI入門問題集
[言語分野/非言語分野]
「SPI」について理解することからはじまる問題集。基礎的な
問題を中心に構成。イラストや図を使ってイメージ的、直観的
に理解できるような工夫が満載。学力不足の生徒でもスムーズ
に取り組めるので、学習意欲を高める効果大。
B5判・80ページ/定価640円(税込)
別冊:正答と解説/確認テスト(2回分)
★ご検討用実物見本を無料進呈! お気軽にご請求ください。 ☎ 03-3355-1801 『就職試験ジャーナル』
バックナンバーについて
就職● 4
本年と前年の『就職試験ジャーナル』のバックナンバーは、小社サイト「教材 NAVI」で
ご覧いただけます。
高等学校の TOP ページ(http://www.jitsumu-kyouzai.com/highschool/)より、
「モデルプラン・指導事例」→「指導情報」をご覧ください。