学校だより NO.5ー1 <やってみる 大分市立坂ノ市小学校 やり続ける あきらめない> 平成27年9月18日 文責 大塚 2学期がスタートしました 9月1日(火)の朝、子どもたちは夏休みに作った作品を抱えながら元気に登校してき ました。子どもたちの少し大きくたくましくなった姿が帰ってきて、学校は活気を取り戻 し2学期がスタートしました。私は始業式で次のような話をしました。「夏休みにはたくさ んの思い出ができたと思います。楽しかったことを友達や先生にたくさん話してください。 校長先生はテレビで見た世界陸上が心に残りました。走り幅跳びの選手は8メートルも跳 ぶそうです。 (実際の8メートルの距離をテープで示して)こんなに跳ぶのです。テレビで 2学期のめあてを発表 見ているだけでは分かりませんね。自分で考えたり確かめたりすることが大切です。また、 ボルト選手は『自分が速く走ることでジャマイカの子どもたちが幸せになれる』と言って います。みなさんも頑張って周りの人を幸せにできるといいですね。特に頑張ってほしい ことは『毎日目標をもつこと』『早寝早起き朝ごはん』です。夜10時までに寝るとぐんぐ ん成長するそうです。2学期も頑張りましょう。」それから、2・4・6年生の代表が夏 休みの思い出や2学期に向けての決意を発表しました。全校児童がしっかり耳を傾けて聞 いていました。みんなが輝く2学期でありますように! シェイクアウト訓練 <シェイクアウト訓練> 始業式の日、11時45分からシェイクアウト訓練を行いました。地震から身を守るため に姿勢を低くし、身近にあるもので頭や首を守り、揺れが収まるまでじっと動かないよう にするという訓練です。子どもたちは、素早く行動することができていました。 オープンスクールへのご参加ありがとうございました 9月8日(火)1・2校時にオープンスクールがありました。保護者・家族、地域の方、 就学前児童保護者など、合わせて151名(受付簿に記入された方のみ)の方に来ていただ オープンスクール きました。アンケートでは、「授業に楽しく取り組んでいる」「夏休みの様々な作品を目に すことができ、成長を感じた」「先生の話をよく聞いて、よく頑張っていた」「明るく清 潔な環境で素晴らしい」などよかったというご意見の他に、「おしゃべりが気になる」「ク ラスの人数が多い」 「トイレのスリッパの脱ぎ方が悪い」などのご指摘もいただきました。 さらに指導を積み重ねていかなければと改めて考えているところです。また、「これだけ 多くの子どもたちを指導され、先生方は大変だろうと思いました」など労いの言葉もいた だきとても有り難かったです。どうぞこれからも、都合のつく時はいつでも来られて子どもた 夏休み作品展 ちを見守ってほしいと思います。よろしくお願いします。 中学生の職場体験がありました 9月10日(木) ・11日(金)の2日間、中学2年生5名による職場体験がありました。 1年生4クラスに分かれて入り、先生として子どもたちを指導してもらいました。授業中 は、採点をしたり、個別指導を行ったりしました。休み時間は1年生と遊び、給食も一緒 に食べました。また、「中学生への質問コーナー」として、1時間だけ6年 生に話をする時間もありました。来年中学校へ進学する6年生からは学習や 部活・校則などについて、様々な質問が出ていました。2日目が終わると、 お別れを惜しんで涙を流した1年生もいたとのことでした。中学生が教師と いう仕事について理解を深めてくれたら嬉しいです。そして、今回の体験が次な るステップへの足がかりになればと思います。 6年生に話をする中学生 -1- 1年生を サポート 学校だより NO.5ー2 <やってみる 大分市立坂ノ市小学校 やり続ける あきらめない> 平成27年9月18日 文責 大塚 運動会の練習に頑張っています いよいよ運動会の練習が始まりました。不順な天候の中、 各学年とも並んだり走ったり踊ったり、様々な練習に取り組 んでいます。5・6年生は係も決まり、応援団も休み時間に 練習を始め太鼓の音が鳴り響いています。運動会は、10月3 日(土)です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。 結団式 かけっこの練習 ~夏休みの行事から~ 親子ふれあい清掃、お世話になりました 8月23日(日)には、早朝よりたくさんの方に親子ふれあい 清掃にご参加いただき、ありがとうございました。窓ふきを 中心に行っていただきましたが、日頃手の届かないところも 保護者の方の力でピカピカにしていただくことができました。 子どもたちもはりきってきれいにしていました。 おかげで2学期を気持ちよくスタートすることができました。 暑い中、大変お世話になりました。 窓がピカピカに なりました! 平和集会・平和の夕べ 8月6日(木)、午前中は坂ノ市小学校で平和集会・平和授業が行われました。広島に原爆が落とされた日であり、 子どもたちもしっかり学習することができていました。全校児童で平和への願いをいっそう強くしました。 夕方には、坂ノ市公民館で平和の夕べが行われました。坂ノ市中学校の放送演劇部による演劇「命こそ宝」に続き、 丹生小学校4年生の「音楽物語 ぞうれっしゃがやってきた」小佐井小学校4年生の「音楽物語 ちいちゃんのかげ おくり」 、そして坂ノ市小学校5年生の「朗読劇 オキナワ」、坂ノ市中学校生徒会の「平和宣言」が発表されました。 どの発表も素晴らしく、心を打たれるものばかりでした。坂ノ市小学校の発表は人数も多くパワーにあふれ、5年生 の声が会場に響き渡り、感動的でした。 丹生小学校 「音楽物語 ぞうれっしゃがやってきた」 小佐井小学校 坂ノ市小学校 「音楽物語 「朗読劇 オキナワ」 坂ノ市中学校 演劇 「命こそ宝」 ちいちゃんのかげおくり」 日吉原ふるさとコンサート 8月29日(土)に、日吉原ふるさとコンサートがありました。作詞・作曲コンクール表彰式、アダージョ(小学 生の合唱クラブ)・坂ノ市中学校合唱部による合唱、大分東高校吹奏楽部による吹奏楽、おおいたオペラカンパニー によるオペラ「不思議の国のアリス」 、最後には全員で「ふるさと」の合唱など、音楽を通して会場がそして坂ノ市 が一つになった感じがしました。なんと20回目だそうです。続けるということは本当にすごいことです。 -2-
© Copyright 2024 Paperzz