2007年度 第2回 スタンダードコース 解答・解説 1 ② 2001年9月11日アメリカ同時多発テロの際のニューヨーク市長として有名。 2 ④ オーストラリアは世界最大のウラン埋蔵量ながら、生産量ではカナダに次ぐ世界第2位である。 3 ④ ゴードン・ブラウンが首相になってから起きた事件だった。 4 ① パトリオットはアメリカの弾道弾迎撃ミサイル。 5 ③ 民主党の姫井由美子に敗れたその選挙戦は「姫の虎退治」のコピーとともに名高い。 6 ① ふるさと共同税は元財務相の谷垣禎一氏が示した類似の構想。 7 ② 公共の福祉は絶対的な自由・権利ではない。 8 ③ 出入国管理は法務省が管轄している。 9 ④ この訴訟は、 「トンネルじん肺訴訟」と呼ばれた。 10 ① セカンドライフに仮想店舗を開設する動きが注目されている。 11 ③ 3位香港、4位スイス。 12 ④ 指静脈による認証方式を採用しているのは三井住友銀行、みずほ銀行など。 13 ③ エンデバーは2007年12月に打ち上げが予定されているスペースシャトル。 14 ① 真夏日は30度以上の日である。 かんかつ 15 ④ 16 ③ 気象庁は「航空機の運行が乱れる恐れがある」と交通機関に注意を呼びかけている。 17 ④ 彼女は、10年前のカンヌ国際映画祭において「萌の朱雀」で新人監督賞も受賞している。 18 ① 優勝した大会のインタビューの言動からその後、彼は「ハニカミ王子」と呼ばれた。 19 ① 元大関、朝潮が親方をする高砂部屋に所属している。 もえ すざく 20 ④ 21 ③ 2007年5月20日は東ティモールの独立5周年にあたる。 22 ③ ベルリン宣言では温暖化防止主導などが決意された。 23 ③ サルコジ前内相と最大野党、社会党の女性候補ロワイヤルとの決選になった。 24 ④ ①はイラク大統領、②はイラン大統領、③はパレスチナ自治政府大統領。 25 ③ 赤城徳彦氏は久間章生氏の後に辞任することになる。 26 ④ 「骨太の方針」では生産性を5年間で、2割ではなく5割伸ばすことを目標に掲げた。 27 ④ この時期、国民年金問題で社会保険庁が大きく問題視されていた。 28 ② 罰金は「30万円以下」から「50万円以下」に引き上げられた。 29 ① イレッサは、肺がん治療薬。 30 ① 787は767の後継として開発された。③、④はエアバス社の旅客機。 31 ② 総合科は専門分野に偏らない総合的な診療能力を目指す。 32 ① ②③④は検索サイトである。 33 ④ 34 ④ 川崎重工業ではなく三菱重工業である。 35 ③ 現在日本では、ガソリンにエタノールを混ぜるのは3%までと定められている。 36 ④ ③は土星最大の衛星。②は④のもつ小型探査機。 37 ① ②はスターウォーズ、③はロード・オブ・ザ・リング、④はパイレーツ・オブ・カリビアンの翻訳 者。 38 ③ マーク・マグワイア選手は1998年にシーズン70本塁打を記録している。 39 ① 初回は、夏季大会は2010年、冬季大会は12年、以下は4年ごとになる。 40 ② 釧路湿原国立公園以来20年ぶり、全国29番目の国立公園である。 41 ③ 中国、ロシアと中央アジア4カ国が加盟国である。 42 ① 胡錦濤は国家主席である。 43 ① aはカナダ、bはイタリア、cはドイツ、dはロシアの各首脳。 44 ② 6位以下にドイツ、イギリス、カナダと続く。 45 ① 過去に東京ラウンド、ウルグアイラウンドなど計8回行われた。 46 ④ シンガポールにも導入されている。 47 ④ 48 ② 1人区の選挙区総数は29。民主党はそのうち17区で勝った。 49 ① 準社員には決まった定義はなく、法律用語ではない。 50 ③ オンコールワーカーとは事業主の求めに応じて不定期に短時間就労する契約労働者のこと。 51 ④ 所得再分配調査は1962年度から3年に1度行われている。 52 ② 成立した3法とは学校教育法、地方教育行政法、教員免許法及び教育公務員特例法の各改正法案。 53 ① a=2007年秋の開始が見込まれる。b=06年4月1日スタート、c=07年春スタート、d=06年10 月スタート。 54 ③ みずほ基地は現在観測基地としては使用されていない。 55 ② OIEはアメリカを月齢制限なしで牛肉を輸出できる「準安全国」に認定した。 56 ④ 原子力発電が電力量の1/3を占めていることに注意する。 57 ① 58 ④ 河合逸雄氏は河合隼雄氏の弟になる。 59 ② ジャスティン・ガトリンはドーピング違反で9秒77の記録を抹消された。 60 ① 61 ④ a=正しくは「6つの共和国からなり、5つの民族が住み、4つの言語を話し、3つの宗教を信じ、 2つの文字を使う。それでも国は1つだ」。d=ミロシェビッチ大統領は2000年に失脚し、紛争下 での集団虐殺などの罪に問われていたが、06年3月に死亡した。f=サラエボはボスニア・ヘルツ ェゴビナにある都市。 62 ③ 63 ② インド経済自由化後、バンガロールでのハイテク産業の確立と成功はインドのIT産業を成長させ る原動力になった。 64 ③ 65 ② 66 ② 17閣僚のうち留任は5人だった。 67 ① プレイステーション4はまだ発売されていない。 68 ② b=日本政府ではなく日中両国政府。c=10歳未満ではなく13歳未満。d=2000万円の賠償ではな く3300万円の賠償。 69 ① 住宅金融公庫は2007年4月より住宅金融支援機構に生まれ変わった。 70 ③ ア=ヒグラシではなくアブラゼミ。ウ=土の中ではなく枯れ枝。 71 ② b=5カ国ではなく日本も入れて6カ国。d=米英ではなく米仏。 72 ④ 73 ① 平昌は2回連続決選投票で敗れることになった。 74 ③ 岡島選手は結局、オールスターでの出番はなかった。 75 ② アルハンブラ宮殿、清水寺、エッフェル塔は選ばれなかった。 76 (ワンガリー・)マータイ 77 世界同時株安 78 コミュニティ・スクールまたは地域運営学校 79 プルサーマル計画 80 フィールズ賞
© Copyright 2025 Paperzz