May 2012 No.598 小鳥谷学童クラブの児童たちが ばんだい よ せ 代寄席へ練習に励む 萬 ばんだい よ 五月十二日に行われる萬代寄 堀口さんと木戸さんは、児童 せ 席「志の吉・談修 二人会」で、 た ち に 落 語 を 分 か り や す く 説 せん す 小鳥谷学童クラブ(柴田玲子所 明。扇子や手ぬぐいの使い方な さんが児童たちに落語「寿限無」 じゅげむ 語に親しんでもらおうと、木戸 長)の児童たちが「こども落語」 どを指導しました。その後、落 に挑戦するため、日々練習を重 ねています。 児童たちが披露する演題は、 を披露。児童たちは、食い入る じ ゅ げ む じ ゅ げ む 、二年生が よ う に 見 つ め、 「寿限無」の長 一年生が「寿限無」 新 年 度 が ス タ ー ト し、 早 くも一カ月。新生活のスター ト を 切 っ た 皆 さ ん は、 新 し い環境に慣れましたか。 さ て、 今 月 号 で は、 平 成 二十四年度から町が新たに 行 う 事 業 な ど、 皆 さ ん に 直 接関係するものを一部です が 分 野 別 に 紹 介 し ま し た。 四月号で紹介した新年度へ 向けた町の施政方針や予算 を、 よ り 着 実 な も の に し て い く た め に も、 皆 さ ん も、 ぜひ活用してみてはいかが でしょうか。 ばん だい よ せ 裏 面 に は、 か わ い い 子 ど も た ち の 姿。 五 月 十 二 日 に 行われる萬代寄席へ向けて 小鳥谷学童クラブの児童た う怖い」です。 そ の 後、 児 童 た ち は、 練 習 してきた落語を講師や小鳥谷 いがあふれました。 舞台に立つ子どもたちが楽 け て い る 様 子。 寄 席 当 日、 ちは一生懸命に練習を重ね 四月から学童クラブで練習 を 重 ね て き た 児 童 た ち。 四 月 保 育 所 の 園 児 に 披 露 し、 各 学 しみですね。 い名前のせいで起こる事件に笑 二十四日には、萬代 舘利活用事 年 に 分 か れ、 講 師 か ら 落 語 の 「時そば」 、三年生が「まんじゅ 業実行委員会の落語担当を務め 指 導 を 受 け ま し た。 さ ら に 練 まちづくり課 小寺 学 のすすり方」の手解きを受 ん か ら 扇 子 を 使 っ た「 そ ば せん す て い ま す。 表 紙 は、 堀 口 さ る堀口泰男さんと木戸法久さん 習 を 重 ね、 寄 席 当 日 へ 備 え て ばんだいかん を講師に招き、小鳥谷保育所で 地 産 For Smile 笑 地 24 広報い ちのへ 広報いちのへは、環境に配慮し、植物油インキとFSC森林認証紙を使用しています。 木戸さんの落語に、保育園児も ⇩ この笑顔。とっても楽しみました いました。 地 せん す 指導会が開かれました。 ■メール [email protected] ■ホームページ http://www.town.ichinohe.iwate.jp 笑 For Smile ⇧ 落語でよく使われる扇子。何 の 動作をしているのか児童たちに クイズが出されました。 皆さんは何だと思いますか? 正解は「そろばんをはじいてい るところ」でした ■編集・発行 一戸町・一戸町広報編集委員会 〒 028-5311 岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢 24-9 ☎ 0195-33-2111 い ち の へ の 落語を学ぶ ばん だい よ せ 地 産 落語を学ぶ い ち の へ の Ichinohe ◉広報いちのへ 5 月号の印刷経費は 1 部 32.6 円(税込)です 5 月 12 日に行われる萬代寄席「志の吉・談 修 二人会」で、小鳥谷学童クラブ(柴田玲 子所長)の児童たちが「こども落語」に挑戦 するため、日々練習を重ねています。 (関連= 24 ページ) Ichinohe Public Relations 広報いちのへ 【特集】まちの事業を紹介します May.2012.5.No.598 Public Relations 広報いちのへ 5 ★「個が光る調和のまち・一戸」の創造を目指して 木戸さんから落語の指導を受ける小鳥谷学童クラブの児童たち 【特集】まちの事業を紹介します Contents_ 目次 「一戸町子育て情報ガイドブック」は、子どもを妊娠してから、 小学校、中学校、高校、そして大学入学まで、役場などから受け ることのできる制度をまとめた子育て応援ガイドブックです。 母子健康手帳の申請や健診、予防接種や各種奨学金制度のこと など、子育てに関する情報を小冊子にまとめました。 配布場所は、役場や小鳥谷、奥中山支所のほか、総合保健福祉 センターの窓口に備えています。町のホームページにもあります ので、ぜひ活用してください。 問まちづくり課 ☎ 33-2111 内線 212 2012 年 5 月号 ■子育て世代を応援する町有大越田住宅キッズあい 町では、子育て世代を応援するために町有大越田住宅を格安で 提供しています。 ■応募要件 次の要件をすべてを満たす人です。 ①満 18 歳までの親族または妊娠中の親族がいる人 ②町内のアパートに入居していない人 ③市町村税および町の使用料などを滞納していない人 ■所在地 一戸字大越田 98 番地 14(旧雇用促進住宅) ■住宅家賃 満 18 歳までの親族の数が ① 1 人の場合 月額 36,000 円 ② 2 人の場合 月額 32,000 円 ③ 3 人以上の場合 月額 26,000 円 上記家賃から10,000円減額。 ※町外からの入居者は3年間に限り、 ■入居期間 同居しているすべての親族が満 18 歳に達する日以後の最初 の 3 月 31 日までとします。 問地域整備課 ☎ 33-2111 内線 281 町では、平成二十四年度、町や地域がより充実するた めにさまざまな事業を行います。 子育て、環境、防災、地域などその分野は多岐にわたり ます。皆さんもぜひ活用してみてはいかがでしょうか。 子育て支援住宅を ご利用ください。 3 ベビーベットを 平成 23 年度に町では、お子さんと一緒に出掛けた方へ対応す るために、おむつの交換用のベッドとベビーチェアを下記の施設 に設置しました。 お出掛けの際などにご利用ください。なお、今年度も町の施設 のトイレにおむつ交換用のベッドとベビーチェアの設置を進めま す。 ■平成 23 年度に設置した場所は… ・町民文化センター ・小鳥谷地区公民館 ・奥中山高原スキー場 センターハウス 問まちづくり課 ☎ 33-2111 内線 212 設置しました。 ■おむつ交換用のベッドとベビーチェアを設置しました 2-9 【 特集 】 まちの事業を紹介します 子育てガイドブックが 完成しました。 ■「一戸町子育て情報ガイドブック」を発行しました まちづくり、地域づくり 支援や補助などを紹介します。 子育て世代を応援します 【特集】まちの事業を紹介します 10 - 11 まちの話題とお知らせ 交通死亡事故ゼロ1年を達成 町内各地で交通安全教室を開催 3人がスポーツ賞を受賞 カーリングを楽しむ 12 - 13 まちの話題 転入教職員歓迎式を開催 行政連絡員会議を開催 消防団が総合訓練 御所野愛護少年団結団式 御所野クリーンデーを開催 県道一戸浄法寺線中里地区の改良を要望 14 - 15 元気に活動中。一緒に活動しませんか? 大正琴・琴修会 短歌・俳句 一戸町文化協会短歌・俳句部会 ♪ 1 歳 に なっ た よ ♪ ★一等星 山井 静香 さん こしみず歯科クリニック 16 - 17 たより 運動公園 / 総合保健福祉センター 図書館 / 御所野縄文公園 18 - 19 たより 二戸消防署 / ナチュラルエッセイ 一戸交番 / 水環境課 町勢スケッチ ~春の訪れ~ ウェル噛む ~噛んで健康、歯育&食育~ 研修会 20 - 23 まちのお知らせひろば 広報クイズ 24 い ち の へ の 地 産 地 For Smile 笑 落語を学ぶ 今月の表紙 (4 月 24 日、小鳥谷学童クラブ) 広報い ちのへ 2 【特集】まちの事業を紹介します 自主防災組織の設立を支援します ①自主防災組織結成費 ②防災訓練実施費 ・説明会の開催、普及啓発資料の作成 ・訓練要項の作成 ・当面の活動に必要な防災資機材など ・訓練資機材の整備 補助対象 の整備 ・その他防災訓練に要する経費 ・その他自主防災組織の結成に要する 経費 補助金額 30 万円を限度とする。 (1 組織 1 回限り) 年 5 万円を限度とする。 問総務課 ☎ 33-2111 内線 208 5 2012 年 5 月号 ■リフォーム支援事業を活用してください 町では、地域経済の活性化と町民の居住環境の向上を促進するため、住宅リ フォーム支援事業を実施しています。 ■対象者 ①、②の要件をすべて満たす人 ①町に住民登録・居住し、かつ対象住宅を所有の人 ②町税などを滞納していない人 ■対象工事 ①一戸町内の施工業者による住宅リフォーム工事(耐震工事、水洗化工事も 含む)で、工事費が 20 万円以上(消費税を除く)のもの ②国、県または町の他の制度による補助などを受けていないもの ※ただし、 「一戸町水洗化改造資金融資斡旋及び利子補給制度」 「住宅エコポ イント制度」 「住宅耐震調査及び耐震改修補助制度」については、併せて利 用することができます。 ※冷暖房機器や給湯機器など、機器単体での購入・設置は対象になりません。 ■対象住宅 ※①、②の要件をすべて満たす人 ①建築後、10 年以上を経過した住宅 ②自己が所有し居住している住宅で、町内に建っていること ■助成額 工事費の 100 分の 15 に相当する額(限度額 20 万円)を「いちのへ商品券」 で助成します。必ず、リフォーム工事の着工前に申請書を提出してください。 問産業課 ☎ 33-2111 内線 258 ご自宅で太陽光発電してみませんか? 小鳥谷の堰のぼり自主防災会が昨年実施した防災訓練の様子 リフォームへ補助金交付しています。 大地震のような規模の大きな災害のときは、交通網の寸断・交通手段の混乱・ 同時多発の火災などで、すぐには消防や警察などの救援が得られない可能性が あります。そのようなときに頼りになるのは、住民自身が自発的につくる「自 主防災組織」です。町では、今年度から自主防災組織へ補助金を交付し、地域 の自主的な防災活動を推進しています。 ■補助対象 町に自主防災組織結成届出書を提出した町内会などを単位とした自主防災組織 ■補助内容 自主防災組織の結成や防災訓練の実施に係る費用に対して補助金を交付する ものです。 災害に備え、 自主防災組織を設立しませんか? ■自主防災組織の設立・活動に補助金を創設しました 補助金を活用してください ■住宅用太陽光発電導入補助金を活用してください 町では 4 月 1 日から、国の補助金の交付を受けて住宅用太陽光発電システムを 設置した人に、1kW あたり 3 万円(上限 9 万円)の補助金を交付しています。交 付を希望される人は、下記までお問い合わせください。 ■補助対象者 次のいずれにも該当する者。 ①町内に住所を有する者または住所を有する見込みの人 ②平成 24 年 4 月 1 日以降に国の補助金交付決定通知書を受理した人 ③町税の滞納、その他、町に対する債務の不履行がない人 ■補助対象事業 町内の住宅(店舗兼住宅を含む)に新規に設置する太陽光発電システムで、 次のいずれにも該当するもの。 ①太陽電池の最大出力が 10kW 未満であるもの ②国補助事業に定められた性能および安全性などの技術的仕様を満たすもの ③未使用品であるもの ■補助金額 太陽電池の最大出力1kW あたり 3 万円(上限 9 万円) 。千円未満は切り捨て。 ■申請方法 国の補助金交付決定通知書を受理してから 2 カ月以内に、まちづくり課に備 え置いている補助金交付申請書に記載のうえ、必要書類を添付して提出してく ださい。 (申請書は、町ホームページに掲載しています) 問まちづくり課 ☎ 33-2111 内線 213 広報い ちのへ 4 【特集】まちの事業を紹介します 地域担当職員制度を活用してください 2012 年 5 月号 ■地域担当職員の主な活動 1.地域の総会や役員会などへの出席 問題や課題の把握、解決策の検討と情報収集・提供 2.地域からの要望などへの対応 要望事項の調整・確認や対応状況の回答 3.地域行事などへの参加 4.行政情報の提供など ※ただし、地域担当職員には次のような役割はありません。 ①個人的な要望や苦情などの処理や冠婚葬祭の手伝いは行いません。 ②町内会などの事務局・会計などの庶務は原則行いません。 ■地域担当職員代表者の配置 平成 24 年度の地域担当職員代表者は下記のとおりです。なお、全職員が居住地区の 地域担当職員ですので、地域の困りごとはお近くの役場職員にお気軽にご相談ください。 平成二十三年度 地域担当職員の活動事例 地域と役場のパイプ役。地域担当職員制度を活用しませんか? 7 ■地域担当職員とは 地域と役場とのパイプ役として、担当地域への情報提供や地域づくりへの支援・調整 活動を行い、地域住民の皆さんと一緒になって課題や問題を探り、その解決方策を検討 していきます。地域担当職員は、地域で生じている課題や問題をが協働して解決するた め、 年間 5 万円の予算を準備し活動しています。基本的な考え方として、 地域担当職員は、 地域からの要請により活動します。その理由として、地域づくりの主役である町内会な どの主体的・自主的な活動が優先されると考えるからです。 ■地域担当職員の活動事例 平成 23 年度に地域担当職員制度を活用して地域の課題を解決した事例をいくつかご 紹介します。 ○双畑部落会では、地域住民が協力して、集会所へ向かう道路の側溝に蓋を設置しまし た。この道路の側溝はところどころに蓋がなく危険な状態でしたが、蓋を整備したこ とで夜間でも安全に歩くことができるようになりました。 ○出ル町地区振興連絡協議会では、地域の有志が平成 22 年末から平成 23 年にかけての 雪害で断線していた地域内放送用のケーブルの張り替えを行いました。これにより岩 清水地区での時間を知らせるチャイムやお知らせの放送が復旧しました。 ○宇別地域振興会では、公民館のホールのステージ撤去作業を地域で行い、公民館の利 便性が向上しました。 この他にも、集会所周辺や地域内の環境整備、地域内施設の修繕・改修、コミュニティ 助成の申請など、地域担当職員制度を活用して地域課題の解決を図る自治会は毎年増加 しています。 この制度を利用するにあたり、地域担当職員を割り当ててほしい、または自治組織を 新たに立ち上げたいという地域がありましたら、まちづくり課(☎ 33-2111 内線 212) へご相談ください。 地域担当職員制度、町内会などの立ち上げ支援のほか、地域活動についてのお問い合 わせ先 まちづくり課 ☎ 33-2111 内線 212 ふ た ふ た ふ た 双畑部落会の活動の様子 町内会など 越田橋町内会 八幡町町内会 小井田町内会 下町町内会 横町町内会 中町町内会 上町町内会 北舘町内会 袋町町内会 向町町内会 野田坂町内会 野田町内会 中道町内会 永代町町内会 中田町内会 樋ノ口町内会 西法寺町内会 稲荷町内会 駅前町内会 諏訪野町内会 元諏訪野町内会 関屋町内会 女鹿舘部落会 地域担当職員 (代表者) 柴田 俊也 栗橋 泰彦 中村 祥子 山田 晃 鈴木 麻矢 小倉 浩二 一野辺 資彦 湊 尚美 磯嶋 邦彦 野崎 貞春 久保田 太一 和多田 克行 山火 清明 山火 和枝 東野 政美 東澤 信幸 向井 修二 石嶋 義昭 猪股 成介 柴田 一美 畠山 保夫 遠藤 真吾 久保 克則 所属 議会事務局 総務課 会計課 まちづくり課 健康福祉課 地域整備課 総務課 地域整備課 税務町民課 産業課 まちづくり課 産業課 水環境課 まちづくり課 産業課 地域整備課 地域整備課 水環境課 産業課 健康福祉課 生涯学習課 税務町民課 奥中山支所 町内会など 坂ノ下町内会 中里振興会 出ル町地区振興連絡協議会 楢山部落会 双畑部落会 来田地区振興会 八木沢町内会 川原田町内会 舌崎町内会 中野野月町内会 田中部落会 地切部落振興会 子守部落会 根反自治公民館 川又部落会 野中町内会 穴久保町内会 穴久保第5班自治会 野里町内会 下仁昌寺町内会 上仁昌寺町内会 中村地区自治会 高屋敷町内会 地域担当職員 (代表者) 山井 英智 下村 慎悦 土屋 邦雄 坂ノ上 一成 下谷 悦夫 常前 昌浩 田村 淳 柴田 俊也 工藤 直幸 柴田 忠幸 田中 桂介 地切 一彦 田中 桂介 野崎 貞春 中村 秀樹 中村 秀樹 赤平 武毅 野村 源幸 上里 透 篠畑 恵司 上里 勤一 村中 昭一 高屋敷 亮 所属 水環境課 健康福祉課 二戸地区広域行政事務組合 二戸地区広域行政事務組合 産業課 水環境課 総務課 議会事務局 水環境課 健康福祉課 産業課 税務町民課 産業課 産業課 生涯学習課 生涯学習課 生涯学習課 税務町民課 生涯学習課 産業課 食育センター 産業課 税務町民課 町内会など 平糠地区振興会 田中火行地区振興会 姉帯中央自治会 下村・上里町内会 名子根自治会 面岸地区振興会 小繋部落営農組合 田子自治公民館 岳川町内会 ひまわり団地町内会 摺糠自治公民館 宇別振興会 旧中山部落会 釜石部落会 青葉日蓄地区公民館 袖ヶ沢自治公民館 地域担当職員 (代表者) 所属 海外 哲雄 海外 哲雄 昆 守 昆 守 滝澤 修身 仁昌寺 信一 片野 修 中島 恭伸 武田 昭彦 中村 明央 松尾 暢 西舘 輝彦 上山 正幸 上山 正幸 早坂 周二 農業委員会 農業委員会 奥中山公民館 奥中山公民館 議会事務局 まちづくり課 水環境課 産業課 総務課 御所野縄文公園 水環境課 まちづくり課 健康福祉課 健康福祉課 議会事務局 福田 栄樹 水環境課 ※上記の地域担当職員は、平成 24 年 4 月 1 日現在のものです ※町内会などから担当職員へ連絡をとる際は、各職場に連絡をしてく ださい。 広報い ちのへ 6 【特集】まちの事業を紹介します ■開催日時 5 月 30 日㈬ 午前 0 時~午後 9 時 ■対象者 チャレンジデー当日に、一戸町内に いる人であれば誰でも参加できます。 ■イベント 各地域での早朝ラジオ体操をはじめ、 地域ごとのユニークな取り組みが実施 されます。 詳しくは、新聞折込チラシ、広報な どでお知らせしますので、積極的にご 参加ください。 「いちのへ花の丘公園」に水辺空間が完成しました 一戸病院隣に整備している「いちのへ花の丘公園」の北側に、池とせせら ぎ水路などの水辺空間、南側には、多くの町民から要望のあった遊具のある 広場が完成しました。水辺空間の隣には、山火武津夫氏からの寄付を受け、 小庭園も整備しました。この小庭園には、日本でもめずらしい樹木が植樹さ れていますので、皆さんで鑑賞してみませんか。 この公園や樹木について、下記の期間にボランティアガイドの案内による 探索会を予定しています。ご希望の方は、下記まで連絡してください。 いちのへ花の丘公園 全体図 ■期間 6 月 2 日㈯~ 24 日㈰ ■時間 9:00 ~・13:00 ~の 2 回(所要時間:約2時間) 問地域整備課 ☎ 33-2111 内線 280 いちのへ花の丘公園 全体図 一戸町総合保健福祉センター 154.03 可変側溝 町道 砂森田中沢田線 153.46 153.35 153.50 (G) 可変側溝 P 154.43 153.55 155.66 154.58 154.38 154.18 154.18 154.08 154.00 L型側溝 (As) (G) 可変側溝 154.68 154.11 青空廊下 (G) 154.41 154.40 (G) 154.15 P 153.44 可変 側溝 154.38 水田 VPφ100 睡蓮池 (G) U300 芝生広場 P 野外劇場 155.00 154.54 156.79 152.81 153.24 153.33 VPφ120 154.28 154.32 155.01 155.22 153.44 151.20 152.10 自由広場 152.20 遊歩道 151.60 (As) 155.23 151.50 154.56 線 154.49 154.31 153.45 154.06 151.67 153.03 150.87 154.45 152.69 151.31 子150.88 供池 150.90 153.37 VPφ120 152.65 152.92 152.94 151.53 153.12 152.12 152.13 152.98 151.77 151.73 落蓋 U3 00× 300 153.14 153.30 151.45 151.08 151.46 154.20 アメリカアカカエデ並木 VPφ100 154.32 155.12 151.03 芝生広場 153.92 (G) 151.20 U300 一戸 152.17 600 二戸 HPφ 県道 153.25 154.69 せせらぎ水路1 153.35 152.80 155.03 152.58 落蓋U30 0×300 (As) 155.59 花 と 芝 生 コ153.64 ーナー 153.22 153.99 VPφ 100 152.65 153.92 153.72 VPφ100 153.35 153.00 156.73 151.33 153.04 VPφ100 152.58 153.23 152.15 151.99 151.78 (As) 151.20 (As) 151.12 VPφ120 151.77 150.60 (As) 151.90 151.17 151.04 151.98 151.34 151.89 152.21 VPφ100 150.22 151.02 せせらぎ水路2 150.41 150.31 P 151.76 151.74 149.95 150.43 150.10 VPφ120 150.96 150.66 151.44 150.54 U300 HPφ 450 150.59 149.73 遊歩道 U300 151.25 149.53 (As) 150.56 150.36 150.03 花と芝生コーナー 150.30 150.53 149.73 149.77 149.74 151.09 151.56 151.71 151.71 150.65 150.26 152.27 岩手県 151.58 151.59 150.70 152.53 ← 154.33 152.24 154.33 152.28 153.91 153.31 155.86 156.22 158.17 155.15 152.93 153.60 156.81 157.28 ■人口 15,155 人(平成 24 年 4 月 1 日現在) 154.39 155.18 (G) 154.31 (As) 158.44 154.43 154.22 郷土樹種の森 153.04 153.24 157.55 158.70 T-3 H=155.313 (As) 変 側 溝 U300 上富田町とは…? 152.12 155.06 155.16 可 153.09 水温調整池 154.52 154.50 152.05 154.99 154.36 154.56 156.74 (G) 155.65 154.36 153.68 154.33 154.38 153.19 かみとん だ ちょう 側 溝 可変 側溝 小 庭 園 154.42 152.55 (G) 150.49 150.45 149.79 P P 150.97 (G) (As) リンデンバウム並木 149.85 151.18 151.26 149.86 150.41 多 男 150.47 150.89 150.03 トイレ 149.84 水 棲動植物池 149.37 149.44 150.27 150.28 VPφ120 149.50 やすらぎ広場 150.70 150.12 150.41 149.37 小屋 親子広場 150.19 150.01 150.87 149.90 150.54 150.08 (As) (As) 150.55 149.84 150.60 問 い 合 わせ 149.08 149.91 (G) (駐) (G) 149.88 150.50 駐車場 150.03 150.51 150.49 149.92 149.98 150.34 148.84 148.44 149.86 149.64 149.73 0×220 落蓋U30 HPφ600 T-1 H=150.000信号機 149.88 0 30 × 00 U3 蓋 落 0×300 落蓋U30 HPφ600 (As) 落蓋 U300 ×30 0 森線 150.02 150.03 可変側溝 149.95 149.89 (As) 149.92 149.91 149.81 149.75 149.26 149.18 袋町 砂 町道 149.81 149.70 2012 年 5 月号 149.88 (As) 溝 側 L型 チ ャ レ ン ジ (As) 149.96 148.67 149.99 149.81 149.94 149.94 (As) 溝 側 L型 150.14 ×350 落蓋U300 149.34 150.04 149.91 T-2 (As) 150.57 150.30 9 可変側溝 153.46 風力計 156.15 154.52 152.61 ■位置 「上富田町」は、和歌山県の南西部に位置し ています。紀伊山地の霊場と参詣道として有 名な世界遺産の熊野古道「中辺路街道」の入 口ともなっている町で、東・北は田辺市、西・ 南は白浜町に隣接し、中央部を富田川が流れ ています。 気候は黒潮の影響により、年平均気温 18 度 と温暖です。 位置は、和歌山市まで鉄道で約1時間、南 紀白浜空港より東京まで約1時間の距離にあ ります。 155.34 (G) 155.41 153.61 153.21 153.08 可変側溝 L型側溝 (G) 154.13 154.03 153.00 駐 車(G)場 154.31 U300 154.48 (G) 155.22 155.02 可 変 154.52 154.25 153.38 154.52 154.80 155.48 VPφ150 (As) 153.99 L型側溝 155.50 155.16 HPφ500 和歌山県 西牟婁郡 上富田町 に決定 !! 153.70 154.95 (As) VPφ150 溝 側 変 可 154.65 VPφ150 153.91 かみとん だ ちょう 154.42 U300 今年の対戦相手は… 154.13 VPφ150 にし む ろ ぐん 155.80 可変側溝 153.96 VPφ150 T-4 153.89 VPφ150 154.01 U300 全国一斉開催! みんなが主役! チャレンジデー いちのへ花の丘公園に 「水辺空間」と「遊具のある広場」 が整備されました。 5月 30 日 まちなか公園に出掛けませんか? 149.55 149.30 149.68 0× 落蓋U30 300 広報い ちのへ 8 決意新たにしました。 いきたいです」と賞賛状を手に 死亡事故ゼロの期間を継続して ました。今後、さらに団結をし、 賛状は、町民が団結し受賞でき れしく思っています。今回の賞 稲葉町長は「岩手県警察本部 から賞賛状をいただき、大変う 交通死亡事故ゼロ一年を達成 団結しての受賞 さらなる期間継続を約束 町内での交通死亡事故ゼ ロの期間が一年に達したこ と を 記 念 し、 四 月 十 六 日 に 岩手県警察本部から町に賞 賛状が伝達されました。 伝達式は、役場で行われ、 稲葉町長や町の交通指導隊 員など関係者が出席し行わ れました。 二戸警察署の小川肇署長 が「 関 係 団 体 と 地 域 住 民 が 一 体 と な っ て、 交 通 安 全 に 今後とも取り組んでくださ い 」 と あ い さ つ し、 町 を 代 表して稲葉町長に賞賛状が 手渡されました。 二月に行った平成二十三年 度一戸町スポーツ賞を新たに 三人がスポーツ賞を受賞 大きな活躍 全国大会での活躍が認められ 交通死亡事故ゼロ 1 年を記念 して町に贈られた賞賛状 右見て、左見て、もう一度右を確認 親子で交通ルールを学ぶ 認 し て か ら、 右 見 て、 左 見 て、 町内各地で交通安全教室を開催 四月に新たに入園、入学し た子どもたちを対象に、町内 の保育所や児童館、幼稚園や 小中学校では、交通安全教室 が開催されました。 四月十三日には、摺糠児童 館(遠藤優子館長)で交通安 全教室が開催されました。 交通安全教室には、町の交 通指導隊員や奥中山駐在所 の警察官が同行。早速、児童 たちは、バスに乗り込み児童 館から国道四号まで移動し ました。 園児たちは、信号機を見な が ら「 信 号 の 色 が 赤 な ら ば、 渡ってはいけません。ボタン を押して青色になったのを確 もう一度右見て、元気に手を上 げて道路を渡りましょう」と指 導隊員から指導を受けました。 最後に、児童館に戻って、今 日習った交通ルールを再確認 し、教室は終了しました。 カーリングを楽しむ ストーンと氷に四苦八苦 二つの学童クラブが交流会 一戸南学童クラブ(田村みえ 子所長)と小鳥谷学童クラブ (柴田玲子所長)が合同で三月 二十七日、県北青少年の家(二 戸市)でカーリングを体験しま した。 童たちは、まず、施設職 員からカーリングの指導 を 受 け ま し た。 そ の 後、 早速、カーリングをする ものの重く、力加減の難 しいストーンと氷に悪戦 苦闘していました。 慣 れ て き た 児 童 た ち は、 最後に、五人ずつのチー ムになり点数を競い合 い、楽しい交流会となり ました。 10 広報い ちのへ 2012 年 5 月号 11 小川署長から賞賛状を受け取る稲葉町長 ※受賞者の学校と学年は、受賞日現在で記載しています お母さんと一緒に横断歩道の渡り方を学びました ストーンの行方を見守る児童たち。一戸南学童 クラブと小鳥谷学童クラブの児童たちは、楽し く交流を深めました 一生懸命に滑らせ見る 見るうちにカーリングに 施設職員から指導を受ける児童たち りょう 楽しみながら交通ルールを学 びました 児童たちのほとんどは、カー リング初体験。およそ六十人児 三人が追加受賞しました。 かける 授 賞 式 は、 三 月 三 十 日 に 町 民 文 化 セ ン タ ー で 開 か れ、 遠 佐藤 翔さん(一戸中学校・3 年) 藤教育長から三人に賞状が手 ○奨励賞 目時 崚さん(奥中山中学校・1 年) JOC ジュニアオリンピックカップ 2012 全日本 ジュニアスキー選手権大会兼全日本中学生選抜 スキー大会 ノルディック種目 出場 釜石 和さん(奥中山中学校・1 年) JOC ジュニアオリンピックカップ 2012 全日本 ジュニアスキー選手権大会兼全日本中学生選抜 スキー大会 中学 1 年 10k クラシカル 入賞 渡されました。 わたる JOC ジュニアオリンピックカップ全国スキー ジュニア競技会兼 2012 全日本ジュニアスキー選 手権大会 アルペン競技 出場 ○特別奨励賞 受賞者は、次のとおりです。 賞状を手にする写真左から佐藤さん、目時さん、釜石さん News & Information ま ち の 話 題 と お 知 ら せ Town Topics 地 域に根ざした学校へ 御所野愛護少年団結団式 転入教職員歓迎式を開催 御 所野遺跡を愛する決意 町内の小中学校に新たに赴任した教職員の歓迎式が 4 月 13 日、役場で開かれました。 歓迎式には、転入教職員をはじめ、町長や町の教育委員 会関係者など約 60 人が出席しました。 まず出席者全員で一戸町教育目標を唱和。続いて、下田 和夫教育委員長が「地域に根ざした学校づくりに先生の皆 さんは、多くの地域住民を巻き込んで活動してください」 とあいさつしました。 その後、転入教職員を代表して奥中山中学校の嶋歩教諭 が下田教育委員長に宣誓。それぞれの学校ごとに教職員が 自己紹介し、交流を深めました。 御所野愛護少年団(田頭知樹団長、団員 56 人)の結団 式が 4 月 13 日、一戸南小学校で行われました。 3 ~ 6 年生の団員は、そろいの帽子とベスト、スカーフ を身に付け、体育館に整列。御所野縄文博物館の高田和徳 館長やボランティアの御所野遺跡を支える会の上田敏雄会 長が結団式を見守りました。 結団式では、田頭団長に続き、団員たちが「わたしたち 御所野愛護少年団一同は 御所野遺跡を愛し 自分の郷土 に誇りを持ち 行動することを誓います」と体育館いっぱ いに誓いの言葉を響き渡らせ、今年 1 年間の御所野縄文遺 跡での少年団の活動を誓いました。 下田教育委員長に宣誓する奥中山中学校の嶋歩教諭 工藤校長から御所野縄文遺跡の魅力を聞く団員たち 平成 24 年度行政連絡員会議を開催 力 を合わせ楽しくきれいに 町 への協力を呼び掛け 多くの観光客などでにぎわう 5 月の連休を前に、御所 野縄文公園で 4 月 22 日、春のクリーンデーが開催されま した。 クリーンデーには、岩舘や西法寺町内会などのほか、国 際交流協会などの団体に加え、今年は、県立一戸高等学校 の生徒と一戸町衛生班連合会の会員も参加し、およそ 160 人が園内の落ち葉などを清掃しました。 国際交流協会のメンバーとともに参加した田村裕さん は「ベトナムから町内に研修生として来ている人たちとと もに参加しました。研修生たちも明るく、楽しく活動でき ました」と汗をぬぐっていました。 広報などの配布物や、その他円滑な行政運営のための活 動をしている行政連絡員協議会(小倉芳会長)の総会およ び会議が 4 月 26 日、 コミュニティセンターで行われました。 会議には、約 70 人の行政連絡員が出席。町からは、稲 葉町長をはじめ各部課長が出席し、町の財政や今後の取り 組みが報告されたほか、行政連絡員にチャレンジデーなど への協力を呼び掛けました。 また、今年度新たに行政連絡員となった 44 人に日赤協 賛委員と社協福祉委員の委嘱状が手渡され、社会福祉協議 会から赤い羽根募金などの業務の協力も呼び掛けられま した。 御所野クリーンデーを開催 稲葉暉一戸町分区長が日赤協賛委員の委嘱状を手渡す ほうきなどを使って落ち葉を集める参加者たち 災 害に備え、操法を確認 一戸町消防団が総合訓練を行う 地 域の総意を手に携え 県道一戸浄法寺線中里地区の改良を要望 平成 24 年度一戸町消防団(坂戸明夫団長)の辞令交付 式と規律訓練が 4 月 22 日、総合運動公園で開催されました。 式と訓練には、団員などおよそ 350 人が参加。団員が陸 上競技場に整列し見守る中、4 月に昇進、入団した団員へ 辞令が坂戸団長から手渡されました。 式で坂戸団長は「昨年は、大雪、地震、台風と多くの 災害が発生しました。今日は、訓練を通して動作などを 再確認してください」とあいさつ。その後、団員たちは、 訓練が行い、部隊に分かれての行進、操法訓練などで、 基本を確認し、5 月 13 日に行われる消防演習に備えまし た。 県道一戸浄法寺線の中里地区の改良計画の早期樹立を町 からも岩手県へ働き掛けてもらおうと鳥海地区振興会が 3 月 21 日、稲葉町長へ要望書を提出しました。 鳥海地区振興会の先達直己会長など 3 人が町長室を訪れ、 地域住民の総意として 1,055 人の署名を添えた要望書を稲葉 町長へ手渡しました。 先達会長は「悲願だった町道鳥海線が整備され、大変感謝 しています。今後は、鳥海トンネルから中里地区へ向かう道 路の早期の改良を一緒に要望をお願いします」と要望書を町 長へ手渡しました。 稲葉町長は 「県に対して早期に取り掛かっ てもらえるよう働き掛けます」と受け取りました。 要望書を手にする先達会長(写真中央)と稲葉町長 13 2012 年 5 月号 まちの話題 ■皆さんの地域、職場の楽しい話題、情報をお待ちしています。 広報担当☎ 33-2111(内線 214)までご連絡ください。 二戸消防署一戸分署の職員から指導を受ける新入団員たち 広報い ちのへ 12 (中山軽井沢) (奥中山西田子) 平成 22 年 12 月 2 日生まれ 平成 22 年 12 月 5 日生まれ お父さん 修さん お母さん 知春さん お父さん 貴弘さん お母さん 陽子さん お父さん、お母さんから一言 お父さん、お母さんから一言 たくさん遊んで 大きくなってね♥ 元気にたくましく 大きくなってね♥ ゆう あ おう た 片野 旺太くん (高善寺古舘平) 平成 22 年 12 月 24 日生まれ 平成 22 年 12 月 8 日生まれ お母さん 恵美さん お母さんから一言 お父さん 康史さん お母さん 真理さん 元気に大きくなってね♥ お父さん、お母さんから一言 いっぱい食べて 大きくなってね♥ 斉藤 菜々香ちゃん な は くしくも今年は大正琴生誕 100 周年を迎える時に、紹介の場をい ただき光栄です。去年は秋田県で、今年は 11 月に久慈市で、復興 記念コンサートがあり、それに向けて会員一同頑張っています。 私たちの琴修会は、 「楽しく」をモットーに、町コミュニティセ ンター・小鳥谷地区公民館などで、月 2 回の活動を続けています。 どの会員もこよなく大正琴の音色を愛してやまない面々です。 (小鳥谷中屋敷上) 平成 22 年 12 月 24 日生まれ 平成 22 年 12 月 25 日生まれ お父さん 一知さん お母さん 恵美さん お父さん 幸二さん お母さん 由美子さん お父さん、お母さんから一言 お父さん、お母さんから一言 元気いっぱい 明るく育ってね♥ やさしい子に育ってね♥ 町の文芸 短 歌 三月短歌・俳句会 一戸町文化協会短歌・俳句部会 会場 小鳥谷地区公民館 ざくざくと春の雪踏み山行けば 地の底すでに水の音する 仁昌寺 洋子 段飾りひな祭り 都より百 みやび の雅目に焼きつけむ 大矢 トモ ひ錦 な つぼみ 鄙 びたる出湯に桜の莟揺れ かすかな紅は乙女の様に 柴田 サヨ子 ひとすじの光芒となりて消えてゆく 初森 テル 七年尊き映画「はやぶさ」 ねども 新聞を読み尽くすことあゆら だ 二時間思慮の世界に委ぬ 女鹿 昌子 子ら帰りなにか空しき今宵また 法話のテープしみじみと聞く 中村 ちよ 凛と立つ高校球児の宣誓に じわりと湧きつ生命の躍動 岩渕 良子 出して 陽当りの道路の雪の溶きけ ざ きらめく水は春を萌しぬ 中村 のぶ 太鼓打ち白いササラを振り歌う 時に激しく舞う鹿踊り 馬林 京子 置き忘れ幾歳なるか腕時計 取り上げ見れば時刻正しく 佐藤 大曉 かそけ 東山 智子 俳 句 道の辺に幽き音や雪解水 雪解くる三筋七筋畔の土 中舘 木実 風花を歌ひ北国わが都 女鹿 昌子 彼岸会や友は手づくり団子持て 岩渕 良子 四温日和煎豆の香の漂えり 高木 満里 ほう 猫柳包を抜け出し艶めけり 中村 のぶ やはらかき雨となりたり弥生尽 仁昌寺 洋子 山門に遠拝みせむ雪の墓 中村 ちよ 亡き母の旧友に会い彼岸来る 柴田 のぞみ 春月夜光静かに耀よへり 根反 与之 ところ 少しでも早く 先輩のように仕事がしたいです する仕事がしたいと思って 歯科助手を志したのは 「いろいろな年代の人と接 静香さん。 こしみず歯科クリニック で歯科助手をしている山井 とがとっても多いです」 。 強しなければならないこ 入れ具合などまだまだ勉 は「 歯 形 を 取 る こ と に 四 とても感謝しています。今 に教えてもらえます」と、 いたからです」と振り返り ぞ か せ ま す。 「分からない す」と勉強熱心な一面もの と、家でも本を読んでいま 先輩のように仕事をしたい 主 な 仕 事。 「少しでも早く 付け、患者さんの誘導」が 働き始めたばかりの静香 さんは「診察台の準備や片 たです」 。 言われ、とてもうれしかっ 笑顔。 「 『また作ってね』と イスは大好評でした」と あ り ま す け れ ど、 オ ム ラ てもらっています。失敗も た料理をお父さんに食べ 苦 八 苦 し て い ま す。 力 の ます。 趣味は「お母さんと一緒 に料理を作ること」 。 「作っ ことを、越水先生や先輩の 好きな異性のタイプは? 楽しくて一途な人 皆さんから優しくていねい Q ◎大正琴・琴修会 江六前 智子 代表から話をお聞きしました。 (宇別笹渡) ほろにがき野老に郷を偲びけり 柴田 サヨ子 山井 静香 さん(やまい・しずか) こしみず歯科クリニック 20 歳 ★一等星 か な な 小野寺 咲奈ちゃん 14 広報い ちのへ 2012 年 5 月号 15 阿部 旭陽くん ゆう ※背景の模様は、柴田外男 広報編集委員(中山大塚)がデザインしました。 町内で勤務、または、町出身者で独身の方を募集しています。広報担当☎ 33-2111(内線 214)までご連絡願います。 ★一等星 米田 由愛ちゃん (小繋下平) あさ ひ 高橋 佑くん 元気に活動中。一緒に活動しませんか? ♪ 1 歳 に なっ た よ ♪ きん しゅう かい 1 歳の赤ちゃんの写真を募集しています !! ご希望の方は 5 月 25 日までに広報担当へご連絡願います。 ■大正琴・琴 修 会 活動場所:町コミュニティセンター・小鳥谷地区公民館など ☎ 33-4444 年中無休(年末年始は除く) 開園時間 9:00 ~ 21:00 Sports 運動公園だより 皆さんは、町内にある体育・スポーツ団体をご存じで すか? 町内では体育・スポーツ振興の健全なる普及発展を期 し、町民の心身の健康と明るく豊かな生活に寄与するこ とを目的に、下記の団体が活動しています。 今回は町内で活動する一戸町体育協会および一戸町ス ポーツ少年団について紹介します。 各団体の詳細や連絡先(事務局)については、総合運 動公園( ☎ 33-4444 /担当:西舘)までお気軽にお問 い合わせください。 一戸町体育協会・種目別協会名一覧 [ 会長代行:久保実孝 ] 協会数:20 協会 会員数:520 人(H23 年度実績) 一戸町スポーツ少年団・単位スポーツ少年団一覧 [ 本部長:大欠清身 ] 団体数:10 団体 団員数:340 人(H23 年度実績) 協会名 団体名 野 球 11 クレー射撃 1 一戸剣道 剣 道 2 卓 球 12 ライフル射撃 2 一戸町柔道 柔 道 3 バレーボール 13 ソフトテニス 4 バスケットボール 14 ゲートボール 3 奥中山高原 5 柔 道 15 ターゲットバードゴルフ 6 剣 道 16 ペタンク 7 弓 道 17 硬式テニス 8 陸 上 18 ゴルフ 9 スキー 19 グランドゴルフ 10 山 岳 20 なぎなた (夏)野球、ミニバスケットボール (冬)アルペンスキー、クロカンスキー 4 一戸野球 野 球 5 小鳥谷五月館 剣 道 6 一戸卓球 卓 球 7 一戸南スキー クロスカントリースキー 8 一戸町ソフトテニス ソフトテニス 9 一戸町バレーボール バレーボール 10 鳥 海 野球、ミニバスケットボール ☎ 31-1400 休館日 5 月 14・21・28 日、6 月 4・11 日 開館時間 火~金 10:00 ~ 19:00、土・日 9:00 ~ 18:00 図書館だより Books ※ 6 月 5 ~ 8 日は蔵書点検のため休館します。 ぶっくんコラム 『PK』 伊坂幸太郎 著、講談社刊 マンションから転落した幼児、そして助けた 男性。その現場を目撃していた二人の少年。 不思議なつながりで、過去から未来へと連鎖 していき、それぞれが巡りついた先には…。 「PK」 「超人」 「密使」からなる三部作です。 主な活動種目 1 -蔵書点検ってなぁに?- 蔵書点検とは、 「図書館のすべての本と目録データを照合 します。正しい場所にあるか、また、紛失・破損していない かを調べる作業です。 」 毎年行っている蔵書点検、今年は 6 月 5 ~ 8 日です。休 館日となりますが、より使いやすい図書館にするために作業 を行います。 『ちゃんと食えば、幸せになる 水木三兄弟の日々是元気』 水木しげる 著、保健同人社 刊 元気で長生きをしている水木三兄弟。兄・ 宗平さん 92 歳、茂さん 90 歳、弟・幸夫さん 88 歳。子ども時代から現在に至るまで、彼 らの健康を支えてきた食べ物について語られ た 1 冊です。 今日は読書びより ~ まちの事業~ 『いま、地方で生きるということ』 西村 佳哲 著、ミシマ社 刊、2011 年 東日本大震災後、東北・九州を巡り、自然学校 のスタッフ、接骨医、写真家などを取材し、 「地方 で生きるということ」 をテーマに記録した 1 冊です。 Health 総合保健福祉センターだより 5 月 31 日~ 6 月6日は禁煙週間です! 一戸町体育協会・一戸町スポーツ少年団からのお知らせ 私たちは会員・団員を募集しています! 協会名 ☎ 32-3700 総合保健福祉センター 5 月の図書館展示コーナー ●今月の展示コーナーは「天文 ~金環日食~」 ●こどもの本の特集は「星」 5 月のイベント ●おはなし会 5 月 19 日㈯ 11:00 ~ 場所 : 図書館内 対象 : 幼児から小学生 ●とことこおはなし会 5 月 18 日㈮ 10:45 ~ 「ピクニック」 場所:地域子育て支援センターのびのび 対象:0 歳~ 3 歳児 ●としょかん映画会 5 月 26 日㈯ 11:00 ~ 「トムとジェリー 星空の音楽会」 約 15 分 場所:町コミュニティセンター 対象:幼児から小学生 喫煙の害といえば肺がんがよく知られていますが、喫煙は全身のほとんどのが んの発生と関わりがあり、がんの他にも心臓病、脳卒中をはじめとするさまざま な生活習慣病の原因となっています。 妊娠中の喫煙は、低体重児の出産や早産、流産の危険性を高めます。また、火 のついたタバコの先端から立ち昇る「副流煙」と呼ばれる煙は、喫煙者自身が吸 い込む「主流煙」に比べ、はるかに多くの有害物質を含んでいます。周囲の人の 健康にも気を配り、受動喫煙を防止するとともに、特に妊産婦や子どものいる場 所では、たばこを吸わないようにしましょう。 ※禁煙することで以下のようなメリットがあります。 ○がんなどの生活習慣病にかかるリスクが低減する。 ○食事がおいしくなり、胃の調子もよくなる。 ○イライラしなくなる。倦怠感がなくなる。 ○歯や歯ぐきの色素沈着がなくなり、嫌な口臭も消える。 ○よく眠れる。朝の目覚めが良くなる。 ○肌の調子がよくなり、冷え性も改善される。 ○お金が節約される。 ■ 保健カレンダー ・乳児・1 歳児健診 6 月 5 日㈫ 13:00 ~ 総合保健福祉センター ・1 歳 6 カ月児健診 6月12日㈫ 13:00~ 総合保健福祉センター ・BCG 予防接種 5 月 21 日㈪ 13:00 ~ 総合保健福祉センター ・3 歳 6 カ月児健診 5 月 22 日㈫ 13:00 ~ 総合保健福祉センター ・すこやか教室 5 月 29 日㈫ 9:30 ~ お達者かーん ・助産師による妊婦・産婦・新生児の家庭訪問 と栄養士による栄養相談・家庭訪問を行って います。 ※詳しくは、総合保健福祉センターまで ☎ 32-3700 現在喫煙している人でも、禁煙することで生活習慣病の予防・改善につなげるこ とができます。 *禁煙をしたいとお考えの方は、ご相談に応じますので、総合保健福祉センターま でぜひご連絡ください。 ★保育施設開放★ 保育施設の解放日については、広報のお知 らせ欄、生涯学習カレンダー、子供の家保育 園予定表を確認願います。 ※処理費用を 10kg あたり ○開放時間 9:30 ~ 11:00 140 円で試算しています。 ☎ 32-2652 休館日 5 月 14・21・28 日、6 月 4・11 日 開園時間 9:00 ~ 17:00 HP:http://www.town.ichinohe.iwate.jp/goshono 御所野縄文公園だより ※御所野遺跡は「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」 として 世界遺産登録を目指しています。 History 御所野で体験しませんか? 縄文文化とアイヌ文化交流会 ( 世界遺産登録推進事業) 第 1 回 縄文里山づくり ―縄文人になって春の自然を満喫しよう― ◆ 5 月 19 日㈯ 世界遺産講演会「縄文文化とアイヌ文化について」 御所野の森で、縄文人の食べ物や生活について一緒に体験 してみませんか。 ■講師 澤村 義男 氏 ほか ■日時 5 月 27 日㈰ 10:00 ~ 12:00 ■集合場所 御所野縄文初物館 1 階 エントランス ■注意事項 野外活動に適した服装で、飲み物などをご持 参のうえ、参加してください。 ■その他 雨天中止 ※参加無料、事前予約不要 御所野遺跡と同じく世界遺産登録を目指している北海道 の北黄金貝塚を発掘調査した大島所長による、縄文文化と アイヌ文化についての講演です。 ■講師 伊達市噴火湾文化研究所 大島 直行 所長 ■時間 13:30 ~ 15:00 ■会場 御所野縄文博物館 2 階 会議室 ◆ 5 月 20 日㈰ 千歳アイヌ文化伝承保存会による古式舞踊 北海道千歳市で受け継がれてきたアイヌの古式舞踊を保 存会の皆さんが披露します。 ■時間 13:00 ~ 14:00 ■会場 御所野縄文公園 ※入場無料、事前予約不要 2011 岩手の読書週間標語 この本は おれも読んだと 父が言う(平成 23 年度読書推進標語奨励賞作品) 17 2012 年 5 月号 広報い ちのへ 16 町勢スケッチ 二戸消防署一戸分署 ☎ 33-3119 今年の春の訪れは例年になく足取 り が 乱 れ 遅 か っ た。 何 し ろ、 三 月 ど ころか四月に入ってもしばらくの間 は毎日のように降雪があったのだか ら。 そ の 分、 中 旬 の 暖 気 の 到 来 は 皆 の気分を明るくし、屋外へ人を誘い出 し て く れ た。 陽 気 に つ ら れ た 町 民 各 位の動きの中で、ほほえましいと思っ たことが二つほどある。 一つ目は、いちのへ花の丘公園であ る。いちのへ花の丘公園は、やっと荒 削りな形ではあるが形を表しつつあ る。池の水には、湧水を使い、それぞ ているご婦人たちもいた。 上段から公園の下の方を眺めれば、 確かにあの地形は丘であることがわ か る。 な だ ら か な 丘 で あ る が、 高 低 差が思ったよりあるのである。普段、 車に乗って国道四号やそこから下に 降りる街路をスピードを出して通行 し て い る の で、 そ れ に 気 付 か な い だ け で あ っ た。 建 設 途 上 で あ る 公 園 に 次 々 に 人 が 集 ま っ て き て い る の は、 丘の魅力に気が付き始めているから だと思う。 子どもたちも集まり始めている。実 は昨年、元あった水田をそのまま少し 残 し て お き、 子 ど も た ち による田植えや稲刈りが 実 施 さ れ た。 今 年 は、 そ れ に 加 え て、 近 く の 保 育 所 や 学 童 ク ラブの散歩コースや活動の場になり そうである。さらに、 うれしいことに、 花の苗を一万株寄付したいと言う人 が現れた。子どもたちをはじめとする 町民の方々に、それを植えてもらえれ ば理想的だと思う。一歩一歩町民手作 りの公園ができつつある。 二つ目は、ジェラートの話である。 スキーシーズンにも売れたが、春の陽 春の訪れ れ段差のある池をつなぐように水が 流 れ て い る。 も と も と 水 田がそのようにあったの をうまく利用している。 駐車場の側には、小さな遊具広場が でき、公園の北側にはある町民の方か ら、樹木と大枚のお金をいただき小庭 園が完成した。天気の良い日に公園に 行ってみたら、複数の方がそれぞれの 楽しみ方をしていたのである。 遊具では、数組の親子連れが楽しん でいた。その後ショッピングセンター の方へ歩いていく姿も見られた。池沿 いの小道をゆっくり散歩するご老人 気で「雪あかり」にわざわざ買いに来 る人も後を絶たない。 も何人かいた。また、池の上方にある 小庭園の木々を立ち止って眺めてい これからが楽しみである。 一戸町長 稲葉暉 る方々もあった。上段のベンチには、 日の光を浴びて腰かけながら談笑し Life 二戸消防署だより 岩手県ドクターヘリ運航開始 5 月 8 日から岩手県緊急搬送用ドクターヘリの運航が 開始されました。これに先立ち、4 月中には岩手医大な どの医療機関や消防関係者らが、ヘリ要請から病院に患 者を搬送するまでの流れを確認しました。 沿岸被災地と内陸を 30 分程度で結ぶことになり、広 い県土を持つ岩手県の医療体制が大きく前進すること が期待されています。 二戸広域消防でも救急車からヘリへの患者の収容や ヘリポート着陸までの連携や機内での処置などを確か めました。岩手県の運航方式は、矢巾町の岩手医大付属 病院移転予定地に整備したヘリポートから、医師と看 護師が搭乗し出動。患者を搬送する救急車とランデブー ポイント ( 待ち合わせ場所 ) で合流し、初期治療を行い ヘリなどで災害拠点病院に向かうこととなっています。 ランデブーポイントは、一戸町にも数箇所の場所があ ります。緊急時のドクターヘリですので、安全運航のた め、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ※ヘリは消防機関が必要に 応じて要請するもので個 人での要請はできません。 ※右の写真は、ドクターヘリ活動 のイメージです Natural Essay ☎ 045-263-9607 HP:http://www.natural-essay.jp/ ナチュラル エッセイ Natural Essay だより 奥中山中学校 3年生の職場見学 4 月に入り、桜の花が少しずつ咲き始め、お花見シー ズン到来。今年も修学旅行の季節がやってきました。 毎年恒例となった、奥中山中学校の職場見学。4 月 12 日、奥中山中学校 3 年生の 5 人(釜石すみれさん、小 山蓮くん、田頭森治くん、西舘和裕くん、女鹿口実花 さん)が Natural Essay を訪れました。 開店前の店内を見学した後、奥中山中学校の OB で もある Natural Essay の久保均代表が、店ができた経緯、 店の役割、一戸町の商品の説明などをしました。 生徒たちからは、中学生時代の思い出話や進路選択 への助言などの質問もあり、先輩からの話を真剣に聞 いている姿が印象的でした。店と元町商店街の見学を 終え、「一戸町の商品で、まだ知らないものがいっぱ いあって驚いた」、「元町商店街がキレイ」などの感想 があり、短い時間ではありましたが、いろいろと感じ とってくれたようです。 一戸交番 ☎ 33-3059 一戸交番だより ウェル噛む~噛んで健康、歯育&食育~研修会 「よく噛んで食べる」という、日ごろあまり意識さ れていないことが、私たちの生涯の心と体の健康に大 きな影響を与えます。このことを、下記の日に、基調 講演、事例発表、ブレイクタイムなどの体験をとおし 皆で学びたいと思います。 自分の健康増進に役立てていただくための研修会で すので、ぜひ参加してください。 ■日時 6 月 19 日㈫ 13:15 ~ 15:30 ■場所 総合保健福祉センター ■参加費 無料 ■参加申込 6 月 4 日㈪まで ■内容 ○ 13:15 ~ 開会 ○ 13:30 ~ 基調講演 「一生自分の歯でよく噛んで食べて “ 健康 ” 長生き!」 (体験学習:噛むカムチェック) ○ 14:35 ~ 事例発表 軽米町保健推進員協議会 ○ 14:55 お口の体操「お口げんき体操ワン・ツー・スリー」 ブレイクタイム 一戸町食生活改善推進協議会 ○ 15:15 ~ 助言 小野寺歯科医院 小野寺 満 院長 ○ 15:30 ~ 閉会 問健康福祉課 ☎ 33-2111 内線 614 自転車の安全利用推進期間です 【安全利用推進期間】 5月 11 日㈮~ 20 日㈰までの 10 日間 2012 年 5 月号 噛むことと食べることの疑 月日:平成24年6月19日(火) 問?について、皆で考えよう! ● 時間:13:15~15:30 じょうずに噛めない子、の みこめない子が増えてい 場所:一戸町総合保健福祉センター る? ● よく噛むとダイエットに 【推進期間の趣旨】 自転車利用者の安全意識の高揚を図り、交通ルー ルの順守と交通マナーの実践を推進することにより、 自転車の安全利用の推進を図る。 なる?アンチエイジング に効果がある? ● 座長 第1部 歯周病と糖尿病の関係 は・・? 【プログラム】 こしみず歯科クリニック 院長 越水 正樹 氏 *基調講演「一生自分の歯で噛んで食べて“健康”長生き!」 13:15~14:30 第2部 講師 小野寺歯科医院 院長 *事例発表 14:35~15:30 小野寺 軽米町保健推進員協議会 *ブレイクタイム(手作りおやつ試食) *助言 小野寺歯科医院 ���:�� 院長 満 氏 会長 佐藤 勝子 氏 一戸町食生活改善推進協議会 小野寺 満 氏 申込締切:平成24年6月4日(月) 【申し込み先】 主催:一戸町 共催:一戸町歯科連絡協議会 一戸町食育推進ネットワーク会議 19 police 健康福祉課 保健班 電話 FAX 32-3700 32-3701 【自転車安全利用 5 則】 ①自転車は、車道が原則、歩道が例外 ②車道は左側を通行 ③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 ④安全ルールを守る ○飲酒運転・2 人乗り・並進の禁止 ○夜間はライトを点灯 ○交差点での信号順守と一時停止・安全確認 ⑤子どもはヘルメットを着用 Shop 水環境課 ☎ 33-2111 内線 226 Living 水環境課だより ごみ減量にご協力をお願いします! ◆平成 23 年度の家庭ごみ処理量について 平成 23 年度の家庭ごみは、前年度に比べ約 77㌧ 減少し、 (前年比約 2.7%減)、1,084,720 円の節約と なりました。 日ごろからのごみ減量への取り組みの成果であり、 今後もご協力をお願いします。 水環境課では、ごみについての出前講座を行って います。地域で、ごみについて出前講座を開催しま せんか?お問い合わせは水環境課まで。 ■ゴミゼロの日とクリーンデーの開催について 環境省では、5月 30 日(ゴミゼロの日)から6 月5日(環境の日)までの期間をごみ減量・リサイ クル推進週間と定めています。 町では、5月 30 日に地域のごみ集積所を巡回し、 分別指導を行います。 6月3日には、馬淵川ふるさとクリーンデーを実 施します。地域をキレイに、川もキレイに。地域の 清掃活動にぜひご参加ください。 み 家庭ご ) 3 月の ( 前年比 ㌧増! 8.3 ごみ処理費 +115,640 円で 昨年度の節約額は 1,084,720 円 ※処理費用を 10kg あたり 140 円で試算しています。 広報い ちのへ 18 まちの お知らせ ひろば # 数字で見る一戸町 Ichinohe 町の " 今 " を数字で見ます [問]=問合せ、申込み先 ※数字はすべて 3 月分です 事故 3 件 (前月 1 件) 死者 0 人 (前月 0 人) 傷者 4 人 (前月 1 人) 物損事故 17 件 (前月 19 件) 犯罪 刑法犯総数 3 件(前月 4 件) うち侵入窃盗 0 件(前月 0 件) うち乗物盗 0 件(前月 0 件) うち非侵入窃盗 1 件(前月 3 件) 火災・救急 火災 0 件 (前月 1 件) 救急 時間内 55 件 (前月 69 件) 県立一戸病院:時間内とは、平日 8:30 ~ 17:15、時間外はそれ以外 20 件(前月 14 件) 時間外 360 件(前月 275 件) ごみ 排出量 276㌧ (前月 228㌧) 町民 1 人 1 日 470㌘(407㌘) 人の動き 3 月1日現在 人 口 14,260 人 ( - 20 人) 男 6,858 人( - 8 人) 女 7,402 人 ( - 12 人) 世帯数 5,776 世帯 ( - 8 世帯) 転 入 9 人( 40 人) 転 出 17 人( 46 人) 出 生 6 人 ( 19 人) 死 亡 18 人( 53 人) ※転入・転出・死亡は 1 月からの累計 21 問=問合せ、申込み先 お知らせ Infomation 特設人権相談所を開設します 人身事故 急患 2016 年いわて国体 大会愛称・スローガン募集 2012 年 5 月号 日々の暮らしの中で起こる、さまざ まな人権問題についてお悩みの人のた め、相談所を下記のとおり開設します。 相談は無料で、相談者や相談内容の 秘密は固く守られます。お気軽にご相 談ください。 ■相談内容 〇夫婦間・親子間の問題 〇登記・土地境の争い 〇子ども・老人などの虐待 〇女性差別など差別問題 〇隣近所とのもめごと 〇遺産相続・戸籍・地代・家賃など の問題 ■日時 6月 1 日㈮ 10:00 ~ 15:00 ■場所 町民文化センター 講座室 ■相談担当者 町人権擁護委員 問税務町民課 ☎ 33-2111 内線 125 全血献血にご協力ください 下記の日に全血献血を行います。 年間を通じて安定した輸血用血液の 確保が必要ですので、ぜひご協力をお 願いします。 ■日時 5月 23 日㈬ ■場所 10:00 ~ 11:30 こずやサンブルク 12:30 ~ 13:30 総合保健福祉センター 14:30 ~ 16:30 岩手県立一戸病院 ■その他 ・事前予約などは必要ありません。 ご希望する時間帯の会場へお越し ください。 (献血カードまたは献血 手帳をお持ちください。 ) ・ご協力いただける場合は、食事を きちんと取り、前日は睡眠時間を 十分取るなど、体調を整えてお越 しください。 (当日の体調や服薬の 状況によってはお断りする場合が あります。 ) 問健康福祉課 ☎ 32-3700 岩手駐屯地 創立 55 周年 記念行事を開催します 岩手駐屯地 創立 55 周年記念行事が 開催されます。 ■日時 6 月 10 日㈰ 8:30 ~ 15:00 ■場所 陸上自衛隊 岩手駐屯地 (滝沢村一本木) 問陸上自衛隊岩手駐屯地 指令業務室 ☎ 019-688-4311 内線 367・584 「岩手芸術祭」のテーマを 懸賞募集します 「岩手芸術祭」は県民の芸術文化活動 の祭典として、美術展示、舞台発表、 文芸集の刊行などを通して、県民の皆 さまへ日頃の文化活動の成果発表の場 と鑑賞の機会を幅広く提供しています。 岩手県の震災からの復興を応援!さ らに「岩手芸術祭」を盛り上げるテー マを大募集します。 ■応募資格 岩手県内在住、岩手県出身または 岩手県に本籍がある人 ■応募方法 応募用紙か、はがき、メール、FAX で下記を記載し、ご応募ください。 ①応募テーマ(5 点以内) ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④性別 ⑤職業(学生の場合は学校名・学年) ⑥住所 ⑦電話番号(連絡先) ※記載漏れがあると、受付できない ことがありますので、ご注意くだ さい。 ※応募用紙は、事業団ホームページ からダウンロードできます。 ■応募期限 5 月 31 日㈭必着 問〒 020-0023 盛岡市内丸 13 番 1 号 岩手県文化振興事業団 総務部内 第 65 回岩手芸術祭実行委員会事務局 テーマ募集係 ☎ 019-654-2235 FAX 019-625-3595 ホームページ http://www.iwate-bunshin.jp/ メール [email protected] 東日本大震災の義捐金を 受け付けています 東日本大震災の義捐金を受け付けて います。 ■募金箱設置場所 ・一戸町役場 ・総合保健福祉センター ・小鳥谷支所 ・奥中山支所 ・鳥海地区公民館 ■募金箱設置期間 9 月 30 日㈰まで 問岩手県共同募金会一戸町分会 日本赤十字社一戸町分区 (総合保健福祉センター内) ☎ 33-2111 内線 631 平成 28 年(2016 年) 、岩手県で第 71 回国民体育大会が開催されます。こ の大会を 「東日本大震災津波災害からの復興のシンボルとなるような大会」 「 、岩 手の魅力を全国へ発信する大会」とするため、県民総参加の機運を盛り上げる 「大会愛称」と「スローガン」を募集します。 ■募集作品 ○大会愛称 …第 71 回国民体育大会を親しみを込めて呼ぶ名前。 ・ 「東日本大震災津波災害からの復興のシンボルとなる国体」にふさわし いもの。 風土、 文化などから連想される「岩手らしさ」があふれるもの。 ・岩手の歴史、 ・ 「岩手(いわて・イワテ・IWATE も可) 」と「国体」の文字を入れる。 ○スローガン …第 71 回国民体育大会の趣旨および目的を印象付ける言葉・キャッチコ ピー。 ・選手、スタッフ、応援者など。この大会を取り巻くすべての人が想いを 共有できるようなメッセージ。 ■募集期間 5 月 31 日㈭ ※当日消印有効 ■賞および記念品 「大会愛称・スローガン」それぞれ最優秀賞 1 作品、優秀賞 3 作品を選考 します。 (入賞された方には、賞状と記念品を贈呈します。 ) ※複数の方から応募があった作品が入賞した場合は、抽選により受賞者を決 定します。 ■応募方法 はがき・FAX・インターネットのいずれかの方法で応募してください。 (イ ンターネットをご利用の方は「2016 いわて国体」ホームページ内の応募フ ォームから応募できます。ただし、メールによる応募は受け付けません。 ) ・ 「大会愛称」 、 「スローガン」各 1 点を明記し、それぞれに簡単な説明を付 け加えてください。なお、 「大会愛称」または「スローガン」のいずれか 1 点の応募も可能です。 ○上記のほか、下記を記載してください。 ①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 ⑥職業(学校名) ・作品は、自作で未発表のものに限ります。 ・1 人何点でも応募できます。ただし、1 回の応募につき各 1 点の応募とし、 それぞれ異なる作品に限ります。 問〒 020-0023 盛岡市内丸 11 番 1 号 第 71 回国民体育大会岩手県準備委員会事務局(岩手県政策地域部国体室内) ☎ 019-629-6294・6295 FAX 019-629-6299 ホームページ http://www5.pref.iwate.jp/~2016kokutai/ 戸籍だより(3 月届出分) ☆お誕生おめでとう 名 前 保護者 住 所 り あん 釜石 莉杏 一也・久美子 一戸小井田 りゅう も 柴内 龍猛 大輔・てる美 平糠下平 あま ね 竹内 天音 信之輔・千恵 一戸砂森 そら 小野 空 林造・ユスティナ スシ マイダ マヤンティ 高善寺野田 とう や 東山 尊也 剛・育恵 西法寺関屋 り な 田頭 莉菜 光彦・チャン テイゴック ビック 西法寺関屋 り い さ 北 愛依紗 紋之・愛梨 中里中前田 くう が 與羽 空我 敬央・成美 奥中山西田子 ♡結婚おめでとう 名 前 住 所 八幡平市 ( 八幡 英之 外岡 優香 姉帯門前 早坂 和真 ( 大欠 貞子 奥中山西田子 宇別名越 髙間木 優弥 ( 古里 千春 小繋西田子 小友沼ノ沢 ■ごめい福をお祈りします 名 前 住 所 年齢 米田 勝雄 月舘金葛 87 上山 トヨ 中山稲荷林 81 沼臺 忍 宇別中村 59 坂下 正則 高善寺大川鉢 68 戸部 タカ 面岸一本木 91 小堀 サメ 小鳥谷中屋敷 90 戸村 キク 面岸風口 95 三﨑 サト 岩舘田中 93 野坂 清一 高善寺野田 99 北舘 清榮 西法寺稲荷 76 田頭 トヨ 一戸樋ノ口 85 大畑 末太郎 出ル町大畑 78 中野渡 一衛 高善寺野田 86 中崎 兼次郎 女鹿蛇ノ島 80 西舘 茂治 宇別椛木平 81 関谷 紀一 高善寺野田 71 田之岡 ナツ 平糠名子根 90 伊嶋 正民 楢山双畑 76 中﨑 實 一戸北舘 70 (敬称略) ※広報への掲載を希望しない方は、届出の際 に戸籍係にお申し出ください。 町民割引券について 奥中山高原温泉と来田保養センター では、まちの皆さんが利用しやすいよ う、右の割引券を発行します。 点線で切り取り、ご利用の際にフロ ントなどに提出すれば右記の料金にな りますので、ぜひご利用ください。 朝朱の湯大浴場 ♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券 (広報 5 月号―H24.6.30 まで有効) ♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券 (広報 5 月号―H24.6.30 まで有効) この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴 この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴 ◇朝朱の湯 ◇煌星の湯 おとな 600 → 500 円 500 → 400 円 こども 300 → 250 円 250 → 200 円 ◇来田保養センター 70 歳以上 300 → 250 円 70 歳未満 400 → 350 円 小学生 200 → 150 円 ◇朝朱の湯 ◇煌星の湯 おとな 600 → 500 円 500 → 400 円 こども 300 → 250 円 250 → 200 円 ◇来田保養センター 70 歳以上 300 → 250 円 70 歳未満 400 → 350 円 小学生 200 → 150 円 のみ)を割引金額でご利用できます。 ※本券 1 枚につき 1 人有効。 のみ)を割引金額でご利用できます。 ※本券 1 枚につき 1 人有効。 広報い ちのへ 20 i はいちのへの 頭文字です まちの お知らせ ひろば2 問=問合せ、申込み先 お知らせ Infomation まちの健康相談室からお知らせ 5 月 15 日㈫ 心悩み 10:00 ~ 12:00 16 日㈬ 傾聴ボランティア 10:00 ~ 15:00 17 日㈭ 栄養 10:00 ~ 17:00 (骨年齢測定は午前のみ) 23 日㈬ 傾聴ボランティア 10:00 ~ 12:00 おはなしランド 13:00 ~ 15:00 24 日㈭ 心配事 10:00 ~ 17:00 28 日㈪ 介護 10:00 ~ 17:00 30 日㈬ 傾聴ボランティア 10:00 ~ 15:00 問まちの健康相談室 ☎ 33-4535 広報クイズ ~一戸町 共通商品 券~ (1,000 円分) 3人にプ レゼント ! 先月号の当選者は、岩間巧さん(一戸小井田)、 吉川るり子さん(一戸向町)、小野寺優子さん(姉帯 。おめでとうございます。 下村) ◎広報クイズです。 ▼問題 チャレンジデー開催日は、5 月○日? →「5 月○日」 ハガキに、クイズの答え、住所、氏名、 年齢(学校名・学年) 、電話番号を記 入し、応募してください。 〒 028-5311 一戸町高善寺字大川鉢 24-9 広報クイズ係までお送りください。 (5 月 25 日締切り) ※余白に町政への提言や広報の感想 などを自由にお書きください。 i ショップホームページ http://waza.town.ichinohe.iwate.jp/ ※携帯電話で左のバーコードを読み取るか、上記の URL からご覧ください 消費生活サポーターを 募集しています コミュニティセンターからの お知らせです 消費者被害のない地域づくりをすすめ るため、消費生活に関する活動を行う消 費生活サポーターを募集しています。 詳しくは、下記までお問い合わせくだ さい。 ■主な活動内容 ・地域住民に対する消費生活に関する 情報の提供 ・地域において悪質業者などの情報を 得た場合における県への情報提供 ・不当な表示や景品に係る情報の県へ の報告 問県民生活センター ☎ 019-624-2586 ■わわわのステージ&無料健康チェック 毎月、踊りや民謡、カラオケ、手品、 健康体操などをコミュニティセンター で開催しています。出演者も随時募集 しています。ぜひお越しください。 ○開催日 5 月 27 日、6 月 17 日、7 月 22 日、 9 月 23 日、10 月 21 日、11 月 18 日、 12 月 16 日 ○時間 12:30 ~ 無料健康チェック 13:00 ~ ステージ ○入場 無料 労働保険料などの申告・納付は 7 月 10 日までに! ■コミュニティセンターロビー展示会 出展者募集 コミュニティセンターのロビー展示 会に出展してくださる方を募集してい ます。 日ごろの活動の成果を来館者に観て もらいませんか。詳しくは、お気軽に 下記までお問い合わせください。 ○開催期間 2 週間程度 ○出展料 3,000 円 問コミュ二ティセンター ☎ 31-1400 申告・納付期限は、6 月 1 日から 7 月 10 日までです。期日までに最寄りの銀 行または郵便局で手続きを終えるように お願いします。 また、平成 19 年度から石綿健康被害 救済のための「一般拠出金」申告・納付 が始まりましたが、本年度も引続き申告・ 納付が必要になります。 問岩手労働局総務部労働保険徴収室 ☎ 019-604-3003 ◎ 一戸町における放射線量の測定結果について (単位:マイクロシーベルト/時) 測定地点 測定 測定日 (小学校) 箇所 校庭 一戸 雨どい 校庭 鳥越 雨どい 校庭 一戸南 雨どい 4 月 26 日 校庭 鳥海 雨どい 校庭 小鳥谷 雨どい 校庭 奥中山 雨どい 測定日 一戸町役場庁舎 4 月 13 日 ★保育施設開放★ 鳥海保育所 ☎ 32-2220 小鳥谷保育所 ☎ 34-2524 奥中山保育所 ☎ 35-2319 は 6 月 12 日㈫ 9:30 ~ 12:00 ◎子育てサークルのびのび (☎ 32-3770)は、 平日の月・水・金 9:30 ~ 14:30 ※場所は、旧保健センター 23 2012 年 5 月号 測定地点 町立 鳥海保育所 町立 小鳥谷保育所 町立 奥中山保育所 5cm 0.026 0.128 0.029 0.073 0.049 0.040 0.021 0.051 0.040 0.070 0.026 0.637 測定値 0.5m 0.022 0.055 0.028 0.040 0.049 0.036 0.015 0.052 0.033 0.066 0.025 0.204 測定箇所 庁舎前駐車場 庁舎屋上 園庭 園庭 園庭 1.0m 0.022 0.046 0.023 0.035 0.043 0.034 0.013 0.033 0.042 0.046 0.023 0.090 測定地点 測定 (中学校) 箇所 校庭 一戸 雨どい 校庭 小鳥谷 雨どい 校庭 奥中山 雨どい 5cm 0.023 0.055 0.051 0.088 0.027 0.060 測定値 0.5m 0.018 0.044 0.041 0.057 0.025 0.046 1.0m 0.023 0.039 0.037 0.051 0.023 0.049 測定値 測定地点 測定 (幼稚園) 箇所 5cm 0.5m 1.0m 園庭 0.044 0.041 0.045 一戸 雨どい 0.092 0.048 0.041 0.5m 0.033 ― 0.051 0.037 0.040 1m 0.034 0.032 0.043 0.030 0.028 町営住宅の入居者を募集しています 下記の町営住宅の入居者を募集しています。 (募集住 宅の重複申込はできません)応募多数の場合は、選考に なります。なお、申込資格要件があります。詳しくは、 下記までお問い合わせください。 ※測定値は、測定箇所で 1 分間(10 秒間隔で 6 回)計測した値の平均値です。 ※厚生労働省・文部科学省が、望ましいとしている自然放射線以外の外部被爆の放射 線量、 年間 1 ミリシーベルト以下 (= 0.19 マイクロシーベルト/時) を下回っています。 (雨どいなどは除く) ※屋外活動が制限される上限の暫定数値(3.8 マイクロシーベルト/時)を大幅に下回っ ています。 問学校教育課、水環境課 ☎ 33-2111 内線 501、226 ③町営小鳥谷藤島北住宅 ・所在地 小鳥谷中屋敷上 10 番地4 ・募集戸数 1戸 ・建物詳細 平成 12 年度建設 木造2階長屋建 3DK ・住宅家賃 26,200 円~ 39,000 円程度 ■募集期間 5月 18 日㈮~ 6 月 8 日㈮まで ■受付時間 8:30 ~ 17:30 問地域整備課 ☎ 33-2111 内線 281・282 ■募集住宅 ①町営大観森第2住宅 ・所在地 一戸小井田 61 番地 ・募集戸数 1戸 ・建物詳細 昭和 43 年度建設 コンクリートパネル造平屋長屋建 2K ・住宅家賃 4,200 円~ 6,300 円程度 ②町営小鳥谷駅前南住宅 ・所在地 小鳥谷中屋敷1番地 81 ・募集戸数 1戸 IGRいわて銀河鉄道 通学定期券 ~購入費用の一部を補助します~ 通学者のいる家庭の負担軽減を図るため、IGRい わて銀河鉄道通学定期券の購入費用の一部を補助しま す。 (JR東日本、青い森鉄道相互乗り入れの場合は、 IGRいわて銀河鉄道線分のみの補助となります) ■補助金交付対象者 平成 25 年3月 31 日までにIGRいわて銀河鉄道 の通学定期券を購入し、 通学定期券を利用した者(小・ 中学生、高校生、大学生、専門学校生など)の保護 者で町内に居住している人 ■補助金の額 通学定期の乗車区間の距離区分に応じて次のとお り補助します。 乗車区間の距離 ■申請方法 ①IGR通学定期補助金交付申請書兼請求書に申請 者の住所・氏名など必要事項を記入し、有効期間 終了後の使用済定期券を添えてIGRの通学定期 販売駅に提出し、証明を受けてください。 ②証明を受けたIGR通学定期補助金交付申請書兼 請求書を役場まちづくり課または各支所に提出し てください。 ③補助金の交付は 5 月と 11 月の年 2 回で、申請者に 通知します。 ※IGR通学定期補助金交付申請書兼請求書は、I GRの各駅にあります。 ※ 4 ~ 9 月使用済分は 10 月末日までに、10 ~ 3 月 使用済分は 4 月末日までに申請してください。 問一戸町並行在来線利用促進協議会(まちづくり課内) ☎ 33-2111 内線 211 補 助 の 割 合 25㎞未満 通学定期券購入金額の約5~6% 25㎞以上 50㎞未満 〃 購入金額の約8~9% 50㎞以上 〃 購入金額の約 11 ~ 12% 通学定期は、できるだけ、町内の駅で買いましょう。 ✚ 一戸町および近隣市町村の休日当番医 測定値 雨どいなど ― ― 0.049(砂場フェンス側溝) 0.068(玄関脇雨どい) 0.035(玄関脇雨どい) ・建物詳細 平成 12 年度建設 木造平屋長屋建 1DK ・住宅家賃 11,400 円~ 17,000 円程度 ■休日当番歯科医 ▼診察時間 9:00~12:00 月日 医療機関 地区 電話 ■休日急患当番医 ▼診察時間 9:00~17:00 医療機関 おりそ内科循環器 クリニック 地区 電話 医療機関 地区 電話 二戸 22-2251 さわやかクリニック 岩手 62-2043 20 日 ムカイダ歯科クリニック 軽米 46-4636 浄法寺診療所 二戸 38-2021 一方井診療所 岩手 62-2659 27 日 小野寺歯科医院 北上脳神経外科クリ 一戸 33-2201 ニック 岩手 61-3636 5 月 13 日 森川歯科医院 6 月 3 日 菅歯科 10 日 奥中山高原 歯科クリニック 二戸 23-6361 一戸 33-3050 松井内科医院 二戸 23-5161 菅整形外科皮膚科 クリニック 一戸 35-2951 川村医院 二戸 23-7311 沼宮内地域診療 センター 二戸 23-3252 佐々木医院 岩手 62-2511 岩手 62-2234 ※当番医は変更になることがあります。事前に電話で確認してください。 広報い ちのへ 22
© Copyright 2025 Paperzz