6月号(3.72MB)

✽ᢥㆮ〔⟲ࡠࠧࡑ࡯ࠢࠟࠗ
★「個が光る調和のまち・一戸」の創造を目指して
表面1
世界遺産を目指す!
御所野遺跡
世界文化遺産の登録
を目指している御所野
人々の家のあと―竪穴住
公園に広がる芝生や草
の 下 に は、 縄 文 時 代 の
岩手・いちのへ
遺 跡。 公 園 に 復 元 さ れ
ᢥሼㇱಽ
ている土屋根住居の入
り口のはしご階段を下
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
り て 中 に 入 っ て み る と、
コミュニティーセンター
至八戸I.C
一戸I.C
いちのへ
観光天文台
1
I
G
R 10
一戸インター
工業団地
九戸村
御所野縄文公園
1
馬淵川
こずや
サラダボウル
旧朴舘家住宅
い
わ
て
銀
河
鉄道
a
10
b
巻町
C0+M0+Y0+K100
R0 G0 B0
ࠬࡒ
ᢥሼㇱ
裏面2
ਇนଚ㗔ၞ
ࡠࠧࡑ࡯ࠢ㗔ၞ
1
10
青森
b
秋田
一戸町
岩手
山形
宮城
二戸市
ࡠࠧࡑгࠢ
至安代JC T
観光天文台
ࡑгࠢ㗔ၞ
a
奥中山高原スキー場
奥中山高原温泉
高森高原
こつなぎ
ࠍ⸳ߌࠆ
おくなかやま
G
R
I
岩手町
至盛岡
http://www.na
五月もイベントが盛りだ
く さ ん で し た ね。 ▼ 当 課 に
四月から配属になった松本
と 一 緒 に、 さ ま ざ ま な 取 材
に伺わせていただいていま
す。 ▼ 皆 さ ん、 優 し く 取 材
◉広報いちのへ 6 月号の印刷経費は 1 部 35.6 円(税込)です
のなかみのるさんの漫画(関連= 14 ページ~)
広報い ちのへ ਔ஥ߦ10
い
わ
て
銀
河
鉄道
b
線
車道八戸
東北自動
総合運動公園
a
居跡をはじめ、御所野で
人々の生活の痕跡がその
まま残されています。
1
10
暮らしていた縄文時代の
http://www.natural-essay.jp/
至盛岡
宮城
に 応 じ て く だ さ り、 大 変 あ
75㧑
C27+M90+Y85+K15
R158 G20 B20
DIC 305
岩手町
り が と う ご ざ い ま す。 今 後
ともどうぞよろしくお願い
します。
まちづくり課 小寺 学
新しく広報を担当するこ
とになりました松本です。た
ど た ど し い 取 材 で、 ご 迷 惑
を お 掛 け し ま す が、 一 生 懸
命 頑 張 り ま す の で、 よ ろ し
く お 願 い し ま す。 ▼ 取 材 し
て一番うれしかったことは、
皆さんが笑顔で取材に応じ
K :
高森高原
おくなかやま
広報いちのへは、環境に配慮し、植物油インキとFSC森林認証紙を使用しています。
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
こつなぎ
これまでの発掘調査に
よって、住居の屋根の上
には土がのせられていた
ことや、建築材にはクリ
が多く使われていたこと
が分かりました。
クリには、水や火、虫
に強く、腐りにくい特徴
があるため、多用された
と考えられています。ま
た、何らかの意味を込め
て、わざと住居に火を付
て く れ る こ と で す。 初 め て
K : 58㧑
(関連=
20 ページ)
けて燃やしたと考えられ
C27+M90+Y85+K15
R158 G20 B20
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
で 緊 張 し て い る 私 に、 皆 さ
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
C14+M71+Y77+K3
R211 G68 B38
DIC 302
る竪穴住居跡も見つかっ
御所野遺跡
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
「土屋根住居」
んが笑顔で受け答えをして
世界遺産を目指す!
ています。
御所野遺跡を象徴する
くれるので癒されています。
ȞȻɈɒᇘષɈັɬၐȩ
▼どんどん取材に伺いますの
ܼୋ޵ັ
土屋根住居の中で、炉
の火を囲みながら、縄文
ਡૄฤષಙ
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
御所野縄文博物館では、御所野遺跡を紹介する新し
い解説書を作製しました。
「御所野ってどんな遺跡?」
「縄文時代の人々はどん
な暮らしをしていたんだろう?」
「世界遺産ってどん
な意味があるの?」―そんな疑問にもお答えしながら、
世界遺産登録を目指す御所野遺跡の特徴や魅力を紹介
する内容となっています。
御所野遺跡のことをぜひもっと知って欲しいと、町
内の小・中・高校の児童生徒の皆さんにもお配りしま
した。ご希望の方には、無料でお配りしています。詳
しくは御所野縄文博物館(☎ 32-2652)までお問い合
わせください。
で、よろしくお願いします。
レタスアートのための苗植えが
5 月 23 日、奥中山地区の畑で
表面3
行われました。(関連= 5 ページ)
ࠣ࡟࡯ࠬࠤ࡯࡞㧔ࡕࡁࠢࡠ㧕ߩ႐ว
C14+M71+Y77+K3
R211 G68 B38
DIC 302
御所野遺跡の新しい解説書ができました!
まちづくり課 松本 成康
表面2
ࡈ࡞ࠞ࡜࡯ߩ႐ว
時代の人々はどんな話を
࡜г
■メ [email protected]
ール
■ホ http://www.town.ichinohe.iwate.jp
ームページ
Smile
総合運動公園
一戸町
線
車道八戸
東北自動
岩手
していたのでしょうか。
■編集・発行 一戸町・一戸町広報編集委員会
11 岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24 9
〒028 53
|
二戸市
奥中山高原スキー場
奥中山高原温泉
秋田
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
ࠕࠗ࠰࡟࡯࡚ࠪࡦ
㧔ਇนଚ㗔ၞ㧕
至安代J CT
青森
天 気 の よ い 暑 い 日 で も、
裏面1
中は少しひんやりして
います。
Ichinohe
|
被災者とともに
描くレタスのスマイル
ࠣ࡟࡯ࠬࠤ࡯
御所野遺跡を象徴する「土屋根住居」
山形
✽ᢥㆮ〔⟲ࡠࠧࡑ࡯ࠢࠟࠗ࠼࡜ࠗࡦ
表面2
ࡈ࡞ࠞ࡜࡯ߩ႐ว
広報いちのへ
6
Ichinohe Public Relations
Jun
2013
No.611
Jun.2013.6.No.611
広報いちのへ
Public
Relations
ࠞ࡜г
※御所野遺跡は「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産として世界遺産登録を目指しています。
20
Contents _ 目次
2-3
2
6
5
2
1日ごろの訓練の成果を披露しました 2微動だにせず、出番を待つ団員たち 3消防操法競技会には 300 人を超える消防
団員が参加しました
鍛えた技術を競う
4-5
まちの話題とお知らせ
町で在京一戸人会総会・懇親会
春の御所野まつりを開催
第 13 回北国なぎなた交流大会開催
レタスアートに向け苗を植え付け
1
7
5少年消防クラブの威風堂々とし
た整列 6一戸小学校では団員た
ちが部隊訓練を行いました 7幼
年消防クラブのかわいい踊りで「火
の用心」
8一戸小金管バンドの演
奏ではアンコールが起きました
4
6-7
まちの話題
一戸町消防団
1操法競技会で上位入賞した団員
たちによる操法が披露されました
2きびきびとした動きを見せる団
員たち 3消防団員が一戸駅前を
行進しました 4ラッパ隊の演奏
が行進に華を添えました
3
8
一戸町消防操法競技会が、五
月十一日、役場前駐車場で行わ
れました。
当日は、あいにくの曇り空で
したが、晴れやかに選手たちの
号令が響き渡りました。
今年は自動車ポンプの部に八
隊が出場し、第五分団第一部(中
里)が優勝。小型ポンプの部に
は二十三隊が出場し、第二分団
第四部(女鹿)が四年連続優勝
を果たしました。
一戸町消防演習が、五月十二
日、役場前駐車場と一戸小学校
を主会場として行われました。
会場には町消防団のほか、消
防関係者が集結しました。
部隊が入場し、ラッパ隊によ
るラッパ訓練が行われた後、前
日に行われた操法競技会の上位
入賞隊による、操法訓練が披露
されました。
その後、鳥海小学校と小鳥谷
小学校の児童による少年消防ク
ラブの軽可搬ポンプ操法が行わ
れ、団員や詰め掛けた保護者た
ちからは大きな拍手が送られま
した。
消防団員たちは、松井内科医
院前から一戸駅前まで行進した
後、次の会場となる一戸小学校
の校庭へ移動し、部隊訓練が続
きました。
一戸小学校金管バンドの演奏
や一戸幼稚園、鳥海保育所、小
鳥谷保育所、奥中山保育所によ
る幼年消防クラブの踊りが披露
された後、各部が西法寺橋周辺
で一斉放水し、消防演習を締め
くくりました。
火消しの意気も高らかに
明日の一戸 になう べく
鍛え た 技 術を 競う
7
3
1
一戸町消防団
ことばの教室元気に開級式
産直ニコニコ駅こずやが 10 周年
大志田ダム周辺に植樹
鳥海トンネル周辺にサクラを植樹
野球教室を開催
福祉の充実へと町に善意の寄付
8-9
元気に活動中。一緒に活動しませんか?
池坊
短歌・俳句 一戸町文化協会短歌・俳句部会
♪ 1 歳 に なっ た よ ♪
び と
輝く
りと
きら
と
び
人
いち
のへ
いちのへ人
舘 チヨ さん
10 - 11
たより
運動公園 / 総合保健福祉センター
図書館 / 御所野縄文公園
12 - 13
たより
二戸消防署 / 一戸病院
一戸交番 / 水環境課
町勢スケッチ ~ 自転車のすすめ ~
御所野遺跡キャラクター募集!!
一戸小学校近くの西法寺橋周辺で、各部が放水訓練を行いました。
一戸分署員の旗の合図に合わせ、水柱が空高く上がり、水のカーテンが現れました
一戸町消防操法競技会の結果
14 - 15
のなかみのるさんの漫画
小型ポンプの部
自動車ポンプの部
順位
分団名
1
第 2 分団第 4 部(女鹿)
順位
分団名
2
第 5 分団第 2 部(小友)
1
第5分団第 1 部(中里)
3
第 5 分団第 3 部(月舘)
2
第 2 分団第 1 部(向町)
4
第 8 分団第 3 部(道地・駒木)
3
第 2 分団第 3 部(西法寺)
5
第 5 分団第4部(出ル町)
16 - 19
✽ᢥㆮ〔⟲ࡠࠧࡑ࡯ࠢࠟࠗ࠼࡜
まちのお知らせひろば
広報クイズ
ࠞ࡜г
表面1
ࠣ࡟࡯ࠬࠤ࡯࡞㧔
20
御所野遺跡を象徴する
「土屋根住居」
4 月 21 日には規律訓練も行われました
表面2
ࡈ࡞ࠞ࡜࡯ߩ႐ว
今月の表紙
世界遺産を目指す!
御所野遺跡
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
C14+M71+Y77+K3
R211 G68 B38
DIC 302
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬᣿ㇱ
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
C27+M90+Y85+K15
R158 G20 B20
DIC 305
ࠣ࡜࠺࡯࡚ࠪࡦㇱಽ
‫ᦨ ޓޓ‬ᥧㇱ
C0+M0+Y0+K100
R0 G0 B0
ࠬࡒ
ᢥሼㇱಽ
裏面1
ᢥሼㇱಽ
岩手・いちのへ
裏面2
コミュニティーセンター
二戸市
観光天文台
いちのへ
総合運動公園
奥中山高原スキー場
奥中山高原温泉
青森
い
わ
て
銀
河
鉄道
G
R
岩手
九戸村
御所野縄文公園
1
馬淵川
10
こずや
サラダボウル
こつなぎ
一戸町
一戸インター
工業団地
旧朴舘家住宅
高森高原
1
10
おくなかやま
秋田
至八戸I.C
一戸I.C
八戸線
動車道
東北自
I
a
b
ਇนଚ㗔ၞ
1
10
青森
b
秋田
一戸町
岩手
ࡠࠧࡑ࡯ࠢ㗔ၞ
巻町
山形
宮城
コミ
岩手町
山形
二戸市
http://www.natural-essay.jp/
至盛岡
一戸I.C
八戸線
動車道
東北自
総合運動公園
宮城
岩手・いちのへ
ࠕࠗ࠰࡟࡯࡚ࠪࡦ
㧔ਇนଚ㗔ၞ㧕
至安代JCT
一戸
工業
観光天文台
いちのへ
ࡠࠧࡑгࠢ⴫␜
至安代JCT
ࡑгࠢ㗔ၞߩ❑
a
部隊行進の訓練も行われました
( レタスアートのための苗植え _5 月 23 日 )
1
10
2013 年 6 月号
高森高原
こつなぎ
ࠍ⸳ߌࠆߎߣߣ
おくなかやま
G
R
I
岩手町
至盛岡
http://www.natural-e
a
b
3
ਔ஥ߦ10㧑ߩਇ
旧朴舘家住宅
い
わ
て
銀
河
鉄道
新入団員に、一戸分署員が基礎を指導
奥中山高原スキー場
奥中山高原温泉
こずや
サラダボウル
広報い ちのへ 2
町で在京一戸人会総会・懇親会
ふるさとを思い
一戸町で四十年の節目を迎える
関東地方に在住し
ている一戸町出身者
で構成される在京一
戸 人 会 の 総 会、 懇 親
会 が 五 月 四 日、 奥 中
山高原センターハウ
スで開催されました。
今 年 は、 総 会 四 十
回 を 記 念 し、 一 戸 町
で開催されました。
在京一戸人会から
は、 二 十 四 人、 町 か
ら稲葉町長や田村議
長など三十五人が出
席しました。
田村邦夫会長は「た
くさんの皆さんに支
援 い た だ き、 一 戸 町
で開催することがで
き ま し た。 感 謝 し ま
稲 葉 町 長 は「 皆 さ ま が 四 十
欲 し い で す 」 と 話 し、 会 員 と
し、 こ れ か ら も 町 を 励 ま し て
謝 し ま す。 ふ る さ と を 思 い だ
年 間、 ふ る さ と を 思 い な が ら
交流を深めました。
す」とあいさつ。
会を続けてこられたことに感
した。
い、運営を力強く支えま
がそれぞれの役割を担
ンティアによるスタッフ
会 長 )」 な ど、 町 民 ボ ラ
跡を支える会(上田敏雄
まつりでは「御所野遺
ました。
野で楽しい一日を過ごし
われ、来場者は春の御所
だくさんのイベントが行
クイズラリーなど、盛り
フリーマーケット、縄文
む「 ツ リ ー イ ン グ 」 や、
会場では木登りを楽し
楽しませました。
を 添 え、 来 場 者 を 大 い に
春の御所野まつりを開催
イベント盛りだくさん
ボランティアが運営を支える
御所野遺跡活用事業実行委員
会が五月三日、春の御所野縄文
まつりを開催しました。
当日は、風が強いものの天候に
恵まれ、一戸小学校金管バンドや
根反鹿踊り、一戸町民謡保存会な
どが屋外ステージに出演して花
レタスアートのための苗植え
が五月二十三日、奥中山地区の
人が参加、約三十㌃にレタスを
東日本大震災の被災者ら約三十
苗植えには、J A新いわて奥
中山支所レタス専門部会などと
畑で行われました。
屋外で行われた舞台発表に拍手
を送る観客
定植しました。
した。
いきたいです」と話しま
続し、被災地を応援して
行動しました。来年も継
めに何かしたいと思って
一戸4Hクラブの中島
基史会長は「被災地のた
旬に見ごろを迎えます。
スマイルマークが六月下
天候に恵まれれば「ス
マイルいわて」の文字と、
トと共同で行われました。
報のスマイルプロジェク
アート。今年は、岩手日
昨年に続き二年目と
なった奥中山のレタス
参加者は協力して、畑にレタス
を植えました
レタスアートに向け苗を植え付け
奥中山特産の高原レタス
苗植えを通して被災者と交流
東北から百五十人の選手が集結
活躍する町の剣士たち
会には、町から、一戸中
学校と奥中山中学校のな
ぎなた部員と、一戸町な
ぎなた協会成年選手が出
場しました。
野里美紗樹選手(一戸
中三年)は、中学女子個
人試合の部で四回戦に進
み、一般男子個人試合の
部では、砂森栄治選手が
三位に輝きました。
この大会では、町がな
ぎなた競技の開催地と
なっているいわて国体
に 備 え、 町 の ス ポ ー ツ
推進委員が大会運営に
協力しました。
御所野縄文公園にたくさんの人が集まり、根反鹿踊りなどが披露されました
レタスの植え方が参加者に説明された後、さっそく、苗植えスタート!
第十三回北国なぎなた交流大会開催
第十三回北国なぎなた交流大
会が四月二十八日、一戸町体育
館で開催されました。
会場には、東北六県からおよそ
百五十人の選手が集まり、演技競
40 回を記念して参加者全員で集合写真を撮りました
スポーツ推進委員などが大会
を支えました(写真右)
4
広報いちのへ 2013 年 6 月号
5
技と試合競技が行われました。
中学生以上が出場するこの大
われ先に一本を取ろうと果敢に攻める選手たち
News
ews & Information
nformation
ま ち の 話 題 と お 知 ら せ
Town Topics
ことばの教室、元気に開級式
地 域みんなで花見をしよう
み んなで勉強がんばろう!
鳥海トンネル周辺にサクラを植樹
ことばの教室の開級式が 5 月 2 日、一戸小学校で行われ
ました。
この教室は、ことばを正しく発音し、コミュニケーション
能力を身に付けてもらうことを目的として開級しています。
開級式では、一戸小学校をはじめ町内の各小学校から 19
人の通級生が参加し、温かく迎えられました。
佐藤校長は「ことばは、勉強や話をする上で重要な道具
で、使えるようになればとても楽しいものです。教室で教
えてくれる先生の話をよく聞いて、最後に行われる発表会
に向けてみんなでがんばりましょう」と通級生を激励しま
した。
鳥海地区振興会(柏葉輝男会長)が 4 月 28 日、中里地
区の鳥海トンネル周辺にサクラの苗木を植樹しました。
植樹は、昨年に続いて 2 年目。鳥海地区の子どもたちな
ど 70 人が参加し、鳥海トンネルの中里地区側にソメイヨ
シノやシダレザクラなど 20 本を植えました。
子どもたちは、地域の大人と協力して苗木をていねいに
植えていました。
柏葉会長は「子どもたちと協力してサクラを植樹できま
した。今回植えたサクラが花を咲かせたら、地域みんなで
花見をしましょう。これからも植樹を続け、サクラ並木を
作っていきましょう」と呼び掛けました。
中里の入口にサクラ並木ができることを願いながら植樹しました
受講生が一堂に佐藤校長へ決意表明をしました
守 備や練習方法を指導
駅 を核に活気があふれる
一戸高校野球部 OB らが 5 月 5 日、一戸野球場で野球教
室を開催しました。
講師は、県立一戸高校野球部出身で、慶應義塾大学硬式
野球部監督などを務めた大戸洋儀さんです。
野球場には、町内の野球スポーツ少年団のほか、中学校
や高校の野球部員など 80 人が参加。教室は、2 つのグルー
プに分かれて行われました。大戸さんは、少年団員と中学
生にはキャッチボール、バッティングの練習方法を、高校
生にはフリーバッティングや守備をていねいに指導し、集
まった選手たちは、大戸さんからの指導を聞き漏らさない
ようにと真剣に耳を傾けていました。
I GR小鳥谷駅の産直ニコニコ駅こずや
(川畑久美子代表)
は 4 月 25 日、10 周年記念感謝まつりを開きました。
駅に併設された産直内では、地域内外の人たちが地域の
野菜や漬物の加工品などを手に取っていました。また、屋
外には特設テントが設けられ、手づくりの豆腐田楽や味付
けこんにゃくも販売されたほか、来場者には紅白もちや、
記念てぬぐいがプレゼントされました。
また、お昼近くには、鍋いっぱいの手づくりひっつみが
振舞われ、地域の人や小鳥谷駅を訪れた人たちが、おいし
そうにほお張りました。来場者は話に花を咲かせ、活気あ
ふれる一日となりました。
野球教室を開催
産直ニコニコ駅こずやが 10 周年
10 周年を記念して振る舞われたひっつみ。おいしくいただきました
バットを使いていねいに練習方法などを指導する大戸さん
心 穏やかに暮らせる町に
貴 重な種を育て、環境保全!
福祉の充実へと町に善意の寄付
大志田ダム周辺に植樹
町の福祉充実にと 5 月 8 日、田中舘陽子さん(盛岡市)
と浦部寛子さん(盛岡市)から町に 100 万円の寄付があり
ました。
町長室で行われた贈呈式では、田中舘さんと浦部さんか
ら稲葉町長に目録が手渡されました。
浦部さんは「老人や障がい者が心穏やかに暮らせる町に
なってほしいと思います。福祉の向上のための事業や、備
品の購入などに使っていただければと思います」と願いを
込めて手渡しました。
稲葉町長は「寄付の趣旨に沿い、今回いただいた寄付を
大事に使わさせていただきます」と目録を受け取りました。
「福祉向上に」と寄付金を手渡す田中舘さんと浦部さん
7
まちの話題
■皆さんの地域、職場の楽しい話題、情報をお待ちしています。
広報担当☎ 33-2111(内線 214)までご連絡ください。
2013 年 6 月号
大志田ダム周辺に 4 月 22 日、ハナヒョウタンボクの苗木
を植えました。
ハナヒョウタンボクは、岩手県と長野県にのみ生育が確認
され、環境省絶滅危惧種Ⅰ類(岩手レッドデータブックAラ
ンク)に指定されているほどの貴重な木です。
今回植えた苗木は、小守一男さん(西法寺稲荷)が、大志
田ダム建設に伴い行った環境調査の際に、種子を採取し、自
宅で育てていたものです。
植樹には、菜魚湖の会(福田勝代表)ほか 2 グループ合
わせて 13 人が参加し、摺糠地区から大志田ダムへ至る道沿
いに 18 本の苗木を植えました。
きれいな花を咲かせることを願いながら、協力して植樹しました
広報い ちのへ 6
元気に活動中。一緒に活動しませんか?
び
妻神 怜想くん
(小鳥谷朴舘)
(中里中前田)
平成 24 年 3 月 19 日生まれ
平成 24 年 4 月 5 日生まれ
お父さん 紋之さん
お母さん 愛梨さん
お父さん 大己さん
お母さん 美沙子さん
お父さん、お母さんから一言
お父さん、お母さんから一言
素直で優しい
子に育ってね。
元気に大きく育ってね。
りょう
山下 陽大くん
土川 梁くん
(中山大畑)
(小友半在家)
平成 24 年 4 月 6 日生まれ
平成 24 年 4 月 9 日生まれ
お父さん 潤さん
お母さん 真由美さん
お父さん 一寿さん
お母さん 牧子さん
お父さん、お母さんから一言
お父さん、お母さんから一言
元気にすくすく育ってね!
大好きだよ!!
家族思いの
やさしい子に育ってね!
ようた
にお稽古をしています。
10 月 5 日は、花供養会を広全寺で、池坊の供花と表千家
の供茶を行っていますので、ぜひご参加ください。
私たち池坊は、日本の伝統文化を身に付けて、美しい日本
女性として生きていきたいと願っています。
お正月、お盆に飾るお花や、町の文化祭に参加できるよう
町の文芸
短 歌
四月短歌・俳句会
一戸町文化協会短歌・俳句部会
会場 小鳥谷地区公民館
のぞみ
智 子
木 実
サ ヨ子
与 之
ち よ
の ぶ
満里
良 子
芽吹き なき山を暗めて四月尽
白き斜線に雪ふりしきる
初森 テル
逝 く 川のほとりに佇てば橋の名 を 聞く若きらにわが声弾む
中村 ちよ
ひそ
カ タ クリの潜と咲く丘静もりて うつむく姿か細きうなじ
大矢 トモ
チ ュ ーリップ並べしごとく九人 の 新一年生横断わたる
仁昌寺 洋子
畑 を 掘る力まだ有りうれし か り 黒き土寄せ畝高く盛る
柴田 サヨ子
遺跡野に固まりつくりボランティアの
清掃作業は皆縄文人
岩渕 良子
春 遅 き山にも土の匂いする 日向の土手に福寿草咲く
馬林 京子
ふきのとう
残 雪 を囲みて萌ゆる蕗の薹
しき
佐藤 大暁
春だ春だと頻りに語る
雪 解 けし路地に駆けゆく靴の 音 春の陽差しに子らの弾める
東山 智子
馬 淵 川岸辺の枯草繁る中
鴨の家族が群がりて居り
中村 のぶ
俳 句
体調の少し戻りて啄木忌
柴田
東 山
名 残り雪友に賜はる魚焼く かげろ
かし
炎いつ電車傾ぎて遠ざかる 中舘
陽 浜 の家壁に浪跡消えぬ春
柴 田
けいちつ
蟄や雀めざとく急降下
根 反
啓 福 寿草すこやか老婆歩を止め て 中 村
牡 丹雪名残りとなりて地に消ゆる 中 村
お
高木
男の料理賜はふ村の雛祭り
赤 きべべ雛憩いけり奥座敷
岩 渕
結愛サービス公社へ通うことを楽しみ
絵や詩などを作り楽しむ
ん は「 あ り が と う ご ざ い
れ ぞ れ 手 渡 さ れ、 チ ヨ さ
か ら は、 記 念 品 な ど が そ
が五月五日、結愛サービス
ます」と受け取っていま
舘 チ ヨ さ ん( 中 里 中 里 )
公社で百歳の誕生日を迎
ス公社の利用者と町を代表
ご家族のほか、結愛サービ
い 性 格 で、 結 愛 サ ー ビ ス
年生まれ。
「くよくよしな
舘 チ ヨ さ ん は、 大 正 二
した。
えました。
して稲葉暉町長と町社会福
公社へ通うのを楽しみに
チ ヨ さ ん の 誕 生 日 に は、
祉協議会の鈴木勝也副会長
家で楽しそうに話してい
し て い ま す。 公 社 で 作 っ
ます」とご家族はうれし
など四十人が駆けつけ、百
稲葉町長からは、チヨさ
そうに話してくれました。
た 絵 や 詩 な ど の こ と を、
んに百歳を祝う賞状、社会
歳の誕生日を祝いました。
福祉協議会の鈴木副会長
※背景の模様は、柴田外男 広報編集委員(中山大塚)がデザインしました。
町内のきらりと輝く皆さんを紹介するコーナーです。自薦他薦は問いません。広報担当☎ 33-2111
(内線 214)
まで連絡をお待ちしています。
人
いち
のへ
舘 チヨ さん 100 歳
人
いちのへ人
いち
のへ
い
り
8
広報い ちのへ 2013 年 6 月号
9
び と
いちのへ人
輝く
りと
きら び と
び と
輝く
りと
きら
と
れおん
さ
北 愛依紗ちゃん
■ 池 坊 問広全寺 ☎ 32-2666
いけのぼう
♪ 1 歳 に なっ た よ ♪
1 歳の赤ちゃんの写真を募集しています !!
ご希望の方は 6 月 28 日までに広報担当へご連絡願います。
◎池坊 佐藤 裕子 部会長 から話をお聞きしました。
☎ 33-4444 年中無休(年末年始は除く) 開園時間 9:00 ~ 21:00
Sports
運動公園だより
6 月 15 日は、
■日程
9:00 法光寺駐車場集合
9:45 法光寺駐車場出発
11:30 名久井岳山頂
12:00 昼食
14:00 法光寺駐車場着・解散
■場所 名久井岳 (標高:615 m)
■集合 法光寺駐車場 9 時集合
(住所:三戸郡南部町大字法光寺字法光寺 20)
※「場所・行き方が分からない」という方は、引率スタッフが先導しますので、
一戸町役場へ 8:00 までにお越しください。
■参加費 300 円(保険料・写真代など)
■対象者 小学 4 年生以上 (3 年生以下は保護者同伴のみ可)
■定員 40 人
■持ち物 お弁当、敷き物、飲み物、雨具
■服装 動きやすい服装(長そで、長ズボンで)
、履きなれた運動靴、帽子
■申込み 総合運動公園内 クラブハウス ☎ 33-4444
※氏名・住所・電話番号・年齢をお知らせください。
■その他 町内の山岳サークル「朋遊会」の皆さんがサポートします。
登山・ハイキングが初めての方も安心して参加できます。
下山後は法光寺の見学や近くの道の駅での買い物、温泉入浴などを行えます。
送迎を希望される方はご相談ください。
(事務局スタッフが対応します)
日本一の高さを誇る三重塔で
有名な法光寺から出発
Books
図書館だより
ぶっくんコラム
『くちづけ』
宅間孝行著、幻冬舎刊
元人気漫画家の愛情いっぽんは 30 歳の娘
マコとグループホームに住み込みで働くこと
になった。産後すぐ母は亡くなり、いっぽん
は大切にマコを育ててきた。いっぽんがグ
ループホームでの仕事に生きがいを感じ、こ
のまま穏やかに暮らしたいと思っていた矢
先、自らの体に病気が見つかる。
『 ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂』
マーギー・プロイス著、集英社刊
一家を支えるために働きに出た中浜万次郎。
しかし、乗り込んだ漁船は嵐に遭い難破してし
まう。ようやくアメリカの捕鯨船に救助される
が、鎖国中の日本に帰国することはかなわず、
そのまま渡米することに。救助した船の船長が
万次郎を養子に迎えてくれるが、さまざまな場
面で差別を受ける。
児童書
『永遠に捨てない服が着たい』
今関信子著、汐文社刊
1997 年、京都で国際環境会議開催。京都の
清水小学校でも「地球温暖化」についてひとり
の先生を迎え環境学習に取り組みます。先生は
京都在住のカメラマン岡部達平さん。岡部さん
が小学生と一緒に環境問題へ取り組んでいく半
年間の様子が活き活きと描かれています。
-緑のカーテン準備中-
今年も緑のカーテンを設置するため、アサガオを種か
ら育てています。
大きくなったら東の窓側に並べたいと思います。お楽
しみに!
2013 年 6 月号
食べ物をよくかみ、味わい、口から取り込むことは豊かな食生活の基本です。歯と
お口が健康でなくては、食生活を楽しむことはできません。よくかむ、味わう、しっ
かり飲み込むなど、お口の機能の発達を促し、生涯にわたり歯と口の健康を維持する
ことは、食育の推進につながります。
歯を失う原因の約 9 割は【むし歯】と【歯周病】です。
歯周病は、気付かないうちに進行し、最後には歯が抜けてしまうこともある病気で
す。
「歯ぐきから出血する」
「歯肉が赤く腫れている」
「歯肉がやせてきた」
「口臭が気
になる」… こんな症状があれば歯周病の危険信号です。歯周病は、早期治療がとて
も大切です。いつまでも自分の歯で過ごすために、家族みんなで、かかりつけ歯科医
を持ちましょう。
・コツコツ教室
6 月 20 日㈭ 9:15 ~
総合保健福祉センター
・5 歳児健診
6 月 26 日㈬ 12:20 ~
総合保健福祉センター
・乳児・1 歳 6 カ月児健診
7 月 10 日㈬ 12:45 ~
総合保健福祉センター
・婦人検診
7 月 3 日㈬~ 21 日㈰
総合保健福祉センター
会場・時間などの詳細は、ま
ちのおしらせひろば(19 ページ)
または町ホームページで確認し
てください。
○こころの悩み事相談
必要により専門医が相談に応
じますのでご相談ください。
○助産師が妊産婦・新生児などの
家庭訪問を行っています。
● 8020 運動
※詳しくは、総合保健福祉センター
☎ 32-3700
☎ 32-2652 休館日 6 月 17・24 日、7 月 1・8・16 日 開園時間 9:00 ~ 17:00 HP:http://www.town.ichinohe.iwate.jp/goshono
御所野縄文公園だより
※御所野遺跡は「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産として
世界遺産登録を目指しています。
History
文化に触れて、体験しませんか?
神楽公開
体験:限定メニュー
「生葉でつくる藍染めハンカチ」
東北最大規模のかや葺き古民家である国指定重要文
化財旧朴舘家住宅で神楽を披露します。郷土芸能をお
楽しみください。
■日時 6 月 23 日㈰ 14:00 開演 ■会場 国指定重要文化財 旧朴舘家住宅
■観覧料 無料(事前予約不要)
■出演団体 小鳥谷七ツ踊り保存会
小友神楽保存会
今回は藍の生葉を使ってハンカチを染めます。自分
だけのハンカチを作ってみませんか。
■日時 7 月 21 日㈰ 10:00 ~ 16:00
※昼食をご持参ください
※受付開始日 6 月 21 日㈮ 9:00 ~
■会場 御所野縄文博物館 2階 体験工房
■定員 先着 10 人(小学生以上・要予約)
■費用 500 円
■講師 アイをはぐくむつどいの会
■申込方法 博物館までお申し込みください。
6 月の図書館展示コーナー
●今月の展示コーナーは「増税対策」 ●こどもの本の特集は「社会Ⅰ」
6 月のイベント
●とことこおはなし会 6 月 21 日㈮ 13:30 ~
「あめ」
場所:地域子育て支援センターのびのび
対象:0 歳~ 3 歳児
●としょかん映画会 6 月 22 日㈯ 11:00 ~
「がんばれスイミー」
約 26 分
場所:町コミュニティセンター
対象:幼児から小学生
●おはなし会 7 月 13 日㈯ 11:00 ~
場所:図書館内
対象:幼児から小学生
※
「おはなしボランティア」
によるお話会です。
第 53 回 岩手の読書週間標語 本を手に 推理 冒険 大恋愛(平成 24 年度読書推進標語優秀賞作品)
11
■ 保健カレンダー
『80 歳になっても、20 本の歯を残しましょう。』 ○半年または一年に一度は定期健診を受けましょう。
○節目歯科健診(40 歳・50 歳・60 歳・70 歳)を必ず受けましょう。
土・日 9:00~18:00 HP:http://lib.town.ichinohe.iwate.jp/
☎ 31-1400 休館日 6 月 17・24 日、7 月 1・8・16 日 開館時間 火~金 10:00~19:00、
一般書
Health
総合保健福祉センターだより
歯と口の健康週間
名久井岳登山!
名久井岳の標高は 615 m。山の高さと同じ、
6 月 15 日は
「名
久井岳の日」として地域の皆さんに親しまれています。
その日に、名久井岳登山を計画しました。自然の美しさ
や偉大さを感じながら、親子やお友達で、新緑の山道を歩
いてみませんか?
☎ 32-3700 総合保健福祉センター
広報い ちのへ 10
町勢スケッチ
県立一戸病院 ☎ 33-3101
二戸消防署一戸分署 ☎ 33-3119
いのである。何せ、足腰に直接体重を
掛けないので楽であった。
私 の 足 は、 ま る で し ば ら く 散 歩 を
していない犬が喜んで走り回るよう
温 か く な り、 散 歩 を す る 人 の 姿 を
見 か け る こ と が 多 く な っ て き た。 ま
普通の散歩より長い距離を行動的に
に、ペダルを踏むのを楽しみ始めた。
た、動きやすい服装の方も多くなり、
歩き回る人の数も増えている気がす
のであった。
平 ら な 所 も 心 地 良 い の だ が、 適 度 に
と思われる。
筋力も日に日に回復するのを実感で
きた。考えてみれば、家の前を高校生
る。これらは自分自身の気分転換と、
犬と一緒に散策をしている人も見か
ける。私も犬を飼っていた時には、犬
たちが二戸から一戸、一戸から二戸へ
負荷のかかる傾斜のある道も快いも
にせがまれて毎日散歩をするのが習慣
と自転車通学をしている。彼らの発育
は世界で唯一の自転車道
健康維持のためにとても効果がある
であった。散歩すると犬がとても喜ぶ
にもうまく役立っているはずである。
路 の 立 体 交 差 を 見 た こ と が あ る。 町
ものだから、犬の本能を満足させる、
内でもそろそろ車だけでなく自転車
また、気分を一新させる効果があるこ
しばらくして、ふとある
ことに気が付いた。私は、犬の期待に
海外では驚くほど自転車が利用さ
れ て お り、 デ ン マ ー ク で
応えて、毎日、散歩を頑張っていると
の利用しやすさも考えて行く必要が
とがすぐ理解できた。
思っていたのだが、実は犬のおかげで、
あるだろう。
自転車のすすめ
寒い日も、雨の日も、雪の日も散歩が
あった。エアロバイクである。運動公
できているのではないのかと。
自分一人の散歩では行きたくない日
もあるのに、犬のためにということで
園にもあるし、今ではスポーツ用品店
自転車で困るのは雪対策である。私
もこの問題にぶつかったが、解決策が
弾みがついていたのである。言葉を換
でも扱っている。値段もさまざまであ
り、日本製にこだわらなければ、お手
えると、犬に散歩させてもらっていた
訳である。
軽なものも取得できる。
今、 私 は こ れ を 愛 用 し て い る。 部
屋着で運動できるのも利点の一つで
その犬も亡くなり、また、私自身も
スキーをして腰を痛め、しばらく散歩
から遠ざかっていたのであるが、ふと
稲葉暉
ある。
一戸町長
思い立って小屋から自転車を引っぱり
出した。乗ってみたら非常に具合がい
Life
二戸消防署だより
県立一戸病院だより
6月は、土砂災害防止月間です
ツツガムシ病にご用心!!
例年、梅雨の時期には、全国各地で土砂災害が発生し、
時には尊い命が奪われています。
近年は大雨の頻度も増加して災害の激甚化が懸念され
ています。強い雨や長雨のときなどは、気象情報に注意
し、必要な場合は早めに避難しましょう。
野外での活動や作業が多くなるこの季節は、ツ ツ ガ ム
シ病の予防が大切です。
【ツツガムシ病とは…】
ツツガムシ幼虫に刺されることによる、急性熱性発
疹性疾患です。頭、腋の下、腰などがよく刺される部
位です。
刺口は、腫脹 → 水泡 → 潰瘍 → かさぶた となり、
刺されてから 10 日前後で、全身のけんたい感、手足
の痛み、頭痛を伴う発熱が始まります。高熱は 1 ~ 2
週間続き、5㎜前後の発疹が全身に出現します。
潜伏期間は 5 ~ 14 日で、ヒトからヒトへの感染は
ありません。
【ツツガムシ病の予防方法】
・草むらや山に行くときは、長袖、長ズボン、長靴、
手袋などを着用し、素肌をできるだけ露出しない。
帰宅後は早めに風呂に入り、清潔を保ち、衣服の洗
濯を行う。
・虫よけスプレーなどのダニ忌避剤、防虫剤を必要に
応じて使用する。
ツツガムシ病は、適切な治療を早期に受けることが重
要な病気です。疑わしい症状が出た場合は、早めに医療
機関を受診してください。
【土砂災害の種類と前兆】
☆土石流
梅雨の長雨や台風の大雨などにより、山や川の石
や砂が、水と一体になって一気に下流へ流れる現象
・山鳴りがする。
・急に川の流れが濁り、流木が混ざっている。
・雨が降り続いているのに川の水位が下がる。
・腐った土の臭いがする。
☆がけ崩れ
地中にしみこんだ雨水により、急な斜面が突然す
べり落ちる現象
・がけに割れ目が見える。
・がけから水が湧き出ている。
・がけから小石がぱらぱらと落ちてくる。
・がけから木の根が切れるなどの音がする。
一戸交番 ☎ 33-3059
一戸交番だより
B4サイズの画用紙に、御所野遺跡のキャラクターを描き、裏面
には必ず「住所・氏名・年齢・連絡先」を書いて応募してください。
■応募先は、下記までお願いします。
〒 028-5311 一戸町高善寺字大川鉢 24-9
「御所野遺跡キャラクター募集」係 まで
13
2013 年 6 月号
Hospital
police
水環境課 ☎ 33-2111 内線 226
Living
水環境課だより
梅雨期における災害防止対策
6 月は、環境月間です
梅雨の時期は、低気圧や前線による集中豪雨や局地
的な大雨により、川の氾濫や土砂崩れなどが発生する
おそれがあります。
次の点に気を付け、梅雨期に備えましょう。
より良い環境を次の世代に引き継ぐため、そして資源
を大事にするため、以下のような取り組みを実践しま
しょう。
○雨の日のこんな場所は要注意
・川に接している低い土地
→ 濁流、鉄砲水、土石流のおそれ
・造成地、道路の法面
→ 土砂災害のおそれ
・堤防沿い
→ 堤防の決壊、洪水のおそれ
・増水した小川、側溝
→ 境界が見えにくく転落のおそれ
・鉄道橋などの下をくぐる道路
→ 特に夜間における車両の浸水、水没のおそれ
○いざというときの心構え・準備
・近くに上記のような災害危険箇所がないか、過去
に被災した場所がないか、確認しておきましょう。
・豪雨の場合は、災害が起きる危険性があるので、
気象情報を確認しましょう。
・万が一に備え、避難場所の確認や「非常持出袋」の
準備もしておきましょう。
①アイドリングストップ!
コンビニなどでエンジンを掛けっ放しの車を良
く見掛けます。
短時間でもエンジンを止めましょう。
②資源の分別!
古新聞、雑誌、ダンボール、牛乳パックなど紙類
は他のごみと分ければ資源。ひと手間をかけて分け
ましょう。新聞を束ねるストックケースは衛生班連
合会で割引販売しています。
③生ごみの自家処理!
衛生班連合会では、自家用生ごみ処理容器「コン
ポスター」を割引価格で販売しています。電動生ご
み処理機の補助制度もありますのでご活用ください。
4 月の家庭ごみ
28
㌧増!
( 前年同月比 )
ごみの処理費 391,720 円 の 増
※処理費用を 10kg あたり 140 円で試算しています。
広報い ちのへ 12
15
2013 年 6 月号
広報い ちのへ 14
まちの
お知らせ
ひろば
# 数字で見る一戸町
Ichinohe
町の " 今 " を数字で見ます
※数字はすべて 4 月分です
事故
人身事故
0 件(前月 0 件)
死 者
0 人(前月 0 人)
負傷者
0 人(前月 0 人)
物損事故
16 件(前月 23 件)
犯罪
刑法犯総数
3 件(前月 2 件)
うち侵入窃盗
0 件(前月 0 件)
うち乗物盗
0 件(前月 0 件)
2 件(前月 2 件)
うち非侵入窃盗
火災・救急
火 災
1 件(前月 0 件)
救 急
45 件(前月 48 件)
急患
県立一戸病院:時間内とは、平日
8:30 ~ 17:15、時間外はそれ以外
時間内
26 件(前月 19 件)
時間外
239 件(前月 322 件)
ごみ
※ 1 日の排出量は
人口により変動
排出量
337㌧(前月 282㌧)
町民 1 人 1 日 641㌘(前月 556㌘)
人の動き
4 月末移動分まで
人 口 14,056 人(前月比 + 46 人)
男
6,743 人(前月比 + 36 人)
女
7,313 人(前月比 + 10 人)
世帯数 5,854 世帯(前月比+ 47 世帯)
転 入
転 出
出 生
死 亡
17
(1 月からの累計 104 人 204 人)
(1 月からの累計 36 人 190 人)
1
月からの累計 (
10 人 19 人)
(1 月からの累計 32 人 101 人)
2013 年 6 月号
第 6 回とりごえ竹細工・
笹まき祭りを開催
コミュニティセンターでは、下記のイベントを開催します。参加費は無料
ですのでお気軽にお越しください。お申し込みや詳細については、下記まで
お問い合わせください。
問=問合せ、申込み先
お知らせ
Infomation
要援護高齢者の住宅改善に
助成します
町では、要援護高齢者などの住宅で
の自立と介護者の負担軽減を図ること
を目的に、手すりの設置や床面の段差
解消など、住宅改善に必要な経費の一
部を助成します。
■対象
下記のいずれかに該当する人が居住す
る住宅で、平成 14 年 3 月以前に建てら
れたもの。ただし所得制限があります。
・介護保険の要介護または要支援の人
・身体障害手帳1~3級保有で、下
肢・体幹機能障がい、移動機能障
がいを持つ人
■締切 予算がなくなり次第締め切ります
■その他
・補助額は工事内容などを考慮して決
定します。
・交付決定前に着工した場合や平成 26
年 3 月までに事業が完了しない場合
は、補助の対象となりません。
・申し込みには、申請書、住宅の平面図
や工事見積書などの提出が必要です。
・要介護認定を受け担当ケアマネジ
ャーがいる人はケアマネジャーを
通じてお申し込みください。
問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 605
ひとり親家庭などの
特別法律相談を実施します
離婚や養育費についてなど、日常生活
で困っていること、悩みなどについて弁
護士による相談を無料で行います。
■日時 6 月 25 日㈫ 10:00 ~ 15:00
■会場
会場 二戸保健福祉環境センター 相談室
■対象 ひとり親家庭、寡婦の人など 問二戸保健福祉環境センター ☎ 23-9202
県母子寡婦福祉連合会 ☎ 019-623-8539
鳥越地区活性化推進協議会では、第
6 回とりごえ竹細工・笹まき祭りを開
催します。皆さまのご来館をお待ちし
ています。
■催し物
・竹細工即売会
・竹細工実演・交流
・竹細工製作体験(無料、要予約)
・ステージショー(新舞踊、マジック)
・鳥越名物笹まきのプレゼント
・笹まきづくり講習会 10:30 ~
(要予約、300 円で 5 個)
■日時 6
日時 6 月 30 日㈰ 10:00 ~ 14:00
日時
■会場 鳥越もみじ交遊舎
問鳥越もみじ交遊舎 ☎ 32-3981
小学生統計グラフ教室
~楽しいグラフをつくろう~
親子で楽しく統計グラフを作って、
統計的なものの見方や考え方、グラフ
や数字で表現する力を学びませんか。
■対象
県内の小学生とその保護者
■参加費 無料
■開催日時
・初級クラス(1 ~ 3 年生対象)
7 月 27 日㈯ 13:00 ~ 16:00
・上級クラス(4 ~ 6 年生対象)
7 月 28 日㈰ 10:00 ~ 16:00
■会場
エスポワールいわて
(盛岡市中央通一丁目 1-38)
■申込方法、持ち物ほか
下記までお問い合わせください。
■締切 6 月 24 日㈪必着
問岩手県 政策地域部 調査統計課 〒 020-8570 盛岡市内丸 10-1
☎ 019-629-5298
メール [email protected]
二戸高等技術専門校学校公開
二戸高等技術専門校では体験コー
ナーをメインとした学校公開を実施し
ます。どなたでも自由に体験・見学で
きますので、ぜひご来場ください。
■日時 6
日時 6 月 30 日㈰ 12:30 ~ 16:00
日時
■会場 二戸高等技術専門校
問二戸高等技術専門校 ☎ 23-2227
コミュニティセンターからのお知らせです
奥中山高原歯科クリニックの
新医院長の着任について
奥中山高原歯科クリニックでは、6
月 1 日から小豆嶋光康先生が新医院長
として着任されました。お気軽にご来
院ください。
問奥中山高原歯科クリニック ☎ 35-2951
行事名
開催日時
わわわのステージ&
無料健康チェック
6 月 16 日㈰
13:00 ~
童謡・唱歌を
楽しむ会
6 月 19 日㈬
13:30 ~ 15:30
場所
備考
踊り・民謡・カラオケなど
コミュニティセンター
※出演者も随時募集中!
戸籍だより( 4 月届出分)
☆お誕生おめでとう
名 前
保護者 みな と
住 所
永野 湊翔 貴志・秀子 一戸本町
はる と
久保 遥斗 悟・美香 中山上家向
ゆうせい
外谷 優惺 優・真由美 小繋小繋
ゆう か
外谷 優華 優・真由美 小繋小繋
さき
コミュニティセンター
毎月第 3 水曜日開催
視聴覚室
小野寺 沙紀 正幸・沙織 高善寺野田
コミュニティセンター 講師…町文化協会 視聴覚室
美術部会 碧の会
小野寺 瑶 亘・美加 一戸蒔前
はや と
北 隼翔 紋之・愛梨 中里中前田
よう
絵画教室
6 月 23 日㈰
9:00 ~ 12:00
事務室側に「ひとにやさしい駐車場」を
設置しています。
健常者が利用すると、本当に必要な人が
利用できなくなります。スペースは、2 台分
しかないため、運転手が別にいる場合は乗
降時のみ利用するなど、譲り合い、快適に
使うことができるようご協力お願いします。
問コミュニティセンター ☎ 31-1400
保護者などが交通事故で死亡したり、
重い後遺障害で働けず、経済的理由で就
学が困難な生徒・学生に対し、奨学金を
貸与しています。申し込み、問い合わせ
は下記までお願いします。
■応募資格
・高等学校、高等専門学校に在学してい
る生徒および進学予定の中学 3 年生
・大学、短期大学に在学している学生
および進学予定の人
・大学院に進学予定の人
・専修学校、各種学校に在学している
生徒および進学予定の人
問(公財)交通遺児育英会
☎ 03-3556-0773(直通)
☎ 0120-521286(フリーダイヤル)
※受付時間 9:00 ~ 17:30
※土日祝祭日、本会の休業日を除く
ホームページ http://www.kotsuiji.com
髙間木 大河 優弥・千春 小繋西田子
♡結婚おめでとう
名 前
住 所
●ひとにやさしい駐車場について
交通遺児奨学生を募集します
たい が
平成 25 年度岩手県立病院職員
採用試験の受験者の募集について
岩手県立病院では、平成 25 年度薬剤
師・看護師などの職員採用選考試験を行
います。詳しくは、岩手県立病院ホーム
ページをご覧ください。 ■試験日 7 月 14 日㈰
■試験会場
■試験会場 盛岡・東京・仙台・青森
■受付期間 7 月 1 日㈪まで
■試験職種
薬剤師、診療放射線技師、臨床検査
技師、理学療法士、作業療法士、言語
聴覚士、臨床工学技士、管理栄養士、
臨床心理士、助産師、看護師
■受験資格
平成 25 年 4 月 1 日現在、36 歳未満の人
(昭和 52 年 4 月 2 日以降に生まれた人)
問岩手県 医療局 ☎ 019-629-6322
県立病院ホームページ
http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?nd=82&ik=3
月舘大屋敷
( 峠 翼 扇田 麻衣
二戸市
柴田 大輔 鳥越野月内舘
( 中崎 未希 女鹿中崎
中山軽井沢
( 釜石 裕太 澤村 千奈未
岩手町
岩手町
( 近藤 祐也 栗原 紗希 鳥越太田
■ごめい福をお祈りします
名 前 住 所
年齢
橋場 ミヱ 西法寺関屋 85
根反 正一郎 高善寺大川鉢 84
内田 ハル 楢山中屋敷 93
東山 一二 小友坂ノ下 81
平井 安雄 高善寺古舘平 81
東野 省二 一戸蒔前 79
髙井澤 ハツエ 平糠大志田 84
林下 一男 楢山下楢山 84
中嶋 ハギノ 奥中山西田子 77
柴田 惠美子 鳥越野月道ノ下 82
田之岡 リサ 平糠東 92
柴田 林治 鳥越悪戸平 81
稲葉 トヨ 小鳥谷中屋敷 90
荒木 實 小鳥谷篠畑 89
草木 心一 女鹿女鹿舘 75
中嶋 政太郎 高善寺野田 79
田頭 トミ 一戸上野 89
江河 悟 小鳥谷中屋敷 82
國分 チヨ 高善寺野田 83
岡田 喜三郎 平糠名子根 84
穴久保 キヨ 小鳥谷穴久保 100
立花 要助 小繋小繋 61
松葉 ミヨ 小鳥谷川向 87
川畑 勇 小鳥谷中村 87
柴田 亦雄 鳥越上野平 85
中崎 元美 女鹿中崎 91
(敬称略)
※広報への掲載を希望しない場合は、届出さ
れる際に戸籍担当までお申し出ください。
町民割引券について
奥中山高原温泉と来田保養センター
では、まちの皆さんが利用しやすいよ
う、右の割引券を発行します。
点線で切り取り、ご利用の際にフロ
ントなどに提出すれば右記の料金にな
りますので、ぜひご利用ください。
朝朱の湯大浴場
♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券
(広報 6 月号―H25.7.31 まで有効)
♨ 奥中山高原・来田温泉 町民割引券
(広報 6 月号―H25.7.31 まで有効)
この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴
この券で、下記の温泉の日帰り入浴(入浴
◇朝朱の湯
◇煌星の湯 おとな 600 → 500 円 500 → 400 円
こども 300 → 250 円 250 → 200 円
◇来田保養センター
70 歳以上 300 → 250 円
70 歳未満 400 → 350 円
小学生 200 → 150 円
◇朝朱の湯
◇煌星の湯 おとな 600 → 500 円 500 → 400 円
こども 300 → 250 円 250 → 200 円
◇来田保養センター
70 歳以上 300 → 250 円
70 歳未満 400 → 350 円
小学生 200 → 150 円
のみ)を割引金額でご利用できます。
※本券 1 枚につき 1 人有効。
のみ)を割引金額でご利用できます。
※本券 1 枚につき 1 人有効。
町の情報、防災情報を配信! いわてモバイルメールホームページ
まちの
お知らせ
ひろば2
http://www.pref.iwate.jp/~hp0212/mobile-mail/
※ 携帯電話などで左のバーコードを読み取るか、上記の URL から登録してください。
問=問合せ、申込み先
お知らせ
Infomation
まちの健康相談室からお知らせ
町では、町民の健康への不安解消、
健康相談に応じています。
※毎日開設。時間 10:00 ~ 17:00
6 月 18 日 ㈫
心の悩み
10:00 ~ 17:00
19 日 ㈬
傾聴ボランティア
10:00 ~ 15:00
21 日 ㈮
栄養(骨年齢測定は午前中)
10:00 ~ 15:00
24 日 ㈪
介護
10:00 ~ 17:00
26 日 ㈬
傾聴ボランティア
10:00 ~ 12:00
おはなしランド
13:00 ~ 15:00
27 日 ㈭
心配事
10:00 ~ 17:00
問まちの健康相談室 ☎ 33-4535
広報クイズ
~一戸町
共通商品
券~
(1,000
円分)
3人にプ
レゼント
!
先月号の当選者は、
小野寺優子さん(姉帯下村)、
田頭康信さん(高善寺)、東山竜也さん(小友坂ノ下)。
おめでとうございます。
◎広報クイズです。
▼問題 レタスアートで作られた言葉は? →「○○○○いわて」
ハガキに、クイズの答え、住所、氏名、
年齢(学校名・学年)
、電話番号を記
入し、応募してください。
〒 028-5311
一戸町高善寺字大川鉢 24-9
広報クイズ係までお送りください。
( 6 月 28 日締切 )
※余白に町政への提言や広報の感想 などを自由にお書きください。
★保育施設開放★
鳥海保育所 ☎ 32-2220
小鳥谷保育所 ☎ 34-2524
奥中山保育所
☎ 35-2319
7 月 9 日㈫ 9:30 ~ 11:00
◎子育てサークルのびのび
(☎ 32-3770)は、
平日の月・水・金 9:30 ~ 14:30
※場所は、役場隣りの旧保健センター
19
2013 年 6 月号
児童手当現況届を
提出してください
園芸品目販売額アップ
現地研修会のお知らせ
児童手当・特例給付を受給している
人は、毎年 6 月に現況届の提出が必要
です。現況届は、引き続き手当が受け
られるか確認するためのもので、提出し
ないと 6 月以降の手当が受けられなくな
ります。
届出用紙は 6 月上旬に児童手当を受給
している人へ郵送します。確認のうえ、
必ず提出してください。
問健康福祉課 ☎ 32-3700 内線 618
園芸品目の販売額向上に向けた新技
術導入や品目組み合わせなどの実証事
例を紹介する研修会を開催します。
農業経営者の皆さんの参加をお待ち
しています。申し込み、問い合わせは
下記までお願いします。
■日時 7
日時 7 月 9 日㈫ 13:00 ~ 16:30
日時
■集合場所 二戸地区合同庁舎 ■参加料 無料
問二戸農林振興センター ☎ 23-9203
平成 25 年度岩手県調理師試験
実施のお知らせ
第 21 回県北一戸美術展
出展作品を募集します
本年度も平成 25 年度岩手県調理師
試験が実施されます。
詳しくは、下記までお問い合わせく
ださい。
■申込受付期間
○郵送・持参申し込み
6 月 24 日㈪~ 7 月 5 日㈮
※当日消印有効
■試験日時 9 月 4 日㈬ 10:00 ~ 12:00
■試験日時
■試験会場 二戸地区合同庁舎
問二戸保健所 ☎ 23-9202 内線 233
一戸町文化協会では、第 21 回県北美
術展を開催します。申し込み、問い合わ
せは下記までお願いします。
■部門 洋画・日本画・水墨画・彫刻・デザ
イン・書道・版画・写真・陶芸・工芸
※各部門とも 1 人 3 点以内
■出品料
1点…1,000円
(以降1点ごとに500円加算)
■申込締切 6 月 30 日㈰
問町文化協会 ☎ 32-3332(東山)
◎ 一戸町における放射線量の測定結果について
(単位:マイクロシーベルト/時)
測定地点 測定
(小学校) 箇所
校庭
一戸
雨どい
校庭
鳥越
雨どい
校庭
一戸南
5 月 25・
雨どい
校庭
26 日
鳥海
雨どい
校庭
小鳥谷
雨どい
校庭
奥中山
雨どい
測定日
測定日
5cm
0.018
0.074
0.018
0.049
0.055
0.036
0.016
0.038
0.036
0.050
0.027
0.078
測定地点
1.0m
0.014
0.040
0.013
0.038
0.045
0.031
0.016
0.033
0.025
0.045
0.023
0.051
測定箇所
一戸町役場庁舎
5 月 14 日
測定値
0.5m
0.020
0.043
0.017
0.049
0.035
0.029
0.016
0.035
0.031
0.045
0.016
0.064
町立鳥海保育所
町立小鳥谷保育所
町立奥中山保育所
庁舎前駐車場
庁舎屋上
園庭
園庭
園庭
学校給食用食材名
採取地
測定日
レタス ( ハウス )
給食(1 食分)
女鹿
-
5 月 20 日
5 月 20 日
測定地点 測定
(中学校) 箇所
校庭
一戸
雨どい
校庭
小鳥谷
雨どい
校庭
奥中山
雨どい
5cm
0.017
0.037
0.029
0.061
0.020
0.041
測定値
0.5m
0.013
0.035
0.029
0.048
0.024
0.037
1.0m
0.017
0.035
0.027
0.035
0.019
0.043
測定値
測定地点 測定
(幼稚園) 箇所
5cm 0.5m 1.0m
園庭 0.037 0.031 0.029
一戸
雨どい 0.063 0.042 0.038
0.5m
0.020
―
0.030
0.031
0.033
1m
0.024
0.022
0.035
0.024
0.025
測定値
雨どいなど
―
―
0.027 砂場フェンス側溝)
0.042(玄関脇雨どい)
0.034(玄関脇雨どい)
測定結果(単位 Bq/kg)
137
134
不検出
不検出
不検出
不検出
※測定値は、測定箇所で 1 分間計測した値の平均値です。
※厚生労働省・文部科学省が、望ましいとしている自然放射線以外の外部被曝の放射
線量、
年間 1 ミリシーベルト以下
(= 0.19 マイクロシーベルト/時)
を下回っています。
※除染基準の放射線量(0.23 マイクロシーベルト/時)を大幅に下回っています。
※上記内容は、毎月町ホームページでも公表しています。
問学校教育課、水環境課 ☎ 33-2111 内線 501、226
一戸町食育センター ☎ 33-2219
■登録手順
①「サービスを始めてみる」を選び空メール(本文に何も記入しないメール)を送信
②「モバイルメール」から届くメールに書かれたリンクにアクセス
平成 25 年度 子宮頸がん・乳がん無料検診 問健康福祉課 ☎ 32-3700 マンモグラフィ 2 方向+超音波検査、50 歳以上の人は
マンモグラフィ 1 方向となります。
※ 40 歳代の受診者の受け付けが遅い時間に集中してし
まうと、超音波検査の待ち時間が長くなります。なる
べく早めに受け付けしていただくことをお勧めします。
・7 月 21 ㈰は、託児を行います。希望する人は 7 月 16 日
㈫までに上記までお申し込みください。
・春の特定健診期間に大腸がん検診を受けられず、お手元
に検査キットがある人は、今回の会場でも受け付けます
(女性のみ)
。提出日を含めて 5 日以内に採便してください。
■その他
・午前中に受診される人で、子宮頸がん検診のみの受診者
は早い時間に受け付けをしても、診察は 10 時以降にな
ります。
・申し込みをされた人には受検票をお送りしますので、
もれなく記入し、必ず受診してください。
・申し込みをされていない方で受診を希望する人は、上記
までお申し出ください。
・検診指定日に都合の悪い人は、他の会場・日時で受診す
ることができます。
子宮頸がん・乳がん検診を次の通り実施します。すすんで
受診されるようお願いします。
不明な点は、上記までお問い合わせください。
■対象者
今年度中に偶数歳となる町内在住の女性
(検診により対象となる年齢が異なります)
※昨年度の対象者で、受診されなかった人も受診できます。
検診の種類
対象年齢
子宮頸がん検診 20 歳以上
乳がん検診
40 歳以上
※ただし、下記の該当者は受診できません
ア 現在、妊娠中または妊娠している可能性の
ある人
イ ペースメーカーを装着している人
ウ 豊胸手術を施した人
■個人負担金 無料
■持ち物 受検票、健康手帳(40
持ち物 受検票、健康手帳(40 歳以上の人)
持ち物
■今年から変わった点
・乳がん検診では、視触診がなくなります。40 歳代の人は、
●子宮頸がん・乳がん検診日程表 ※受付時間を厳守するようお願いします
月日
実施場所
7 月 3 日㈬
奥中山地区公民館
受付時間
9:30 ~ 10:30
13:00 ~ 14:00
9:30 ~ 10:30
7 月 4 日㈭
総合保健福祉センター
13:00 ~ 14:00
9:30 ~ 10:30
7 月 5 日㈮
小鳥谷地区公民館
13:00 ~ 14:00
9:30 ~ 10:30
7 月 6 日㈯
総合保健福祉センター
13:00 ~ 14:00
7 月 21 日㈰
総合保健福祉センター
対象地区
奥中山 1 奥中山 2 奥中山 3 奥中山 4
日畜
摺糠
宇別
旧中山
釜石
二戸郷
岳川
豊ヶ岡
上下田子 袖ヶ沢
軽井沢
西法寺
稲荷
駅前
諏訪野 元諏訪野
関屋
袋町
下女鹿
女鹿
上女鹿
女鹿口
蛇ノ島
上小友
大谷地
小友
半在家
下小友
袖子田
中里
泉田
月舘稲荷 大屋敷
赤屋敷
上月舘
岩清水
出ル町
与羽
北館
下楢山
双畑
来田
川又
小姓堂
野中
穴久保
女鹿沢
野里
中屋敷
下仁昌寺 上仁昌寺
稲荷
中村
道地
駒木
若子内
高屋敷
平糠
田中開拓
小繋
田子
火行
侍村
川久保
野馬鹿
鬼渕
門前
馬場
下村
上里
名子根
下面岸
上面岸 面岸開拓
越田橋
八幡町
下町
横町
中町
上町
向町
野田坂
野田
中道
八木沢 川原田平 悪戸平
滝ノ沢
過利石
中野平
永代町
中田
樋ノ口
小滝
小井田
平船
沢田
田中
地切
子守
中瀬
野崎
中村
野磯鶏
9:30 ~ 10:30
13:00 ~ 14:00
上記日程で受けられなかった人
✚ 一戸町および近隣市町村の休日当番医
■休日当番歯科医 ▼診察時間 9:00 ~ 12:00
月日
医療機関
地区
電話
■休日急患当番医 ▼診察時間 9:00 ~ 17:00
医療機関
地区
電話
医療機関
地区
電話
二戸 27-3301 金田一診療所
二戸 23-2879 佐々木医院
岩手 62-2234
むらかみ医院
二戸 27-3108
いたみのクリニック
軽米 48-1500 佐渡医院
岩手 62-3211
30 日 ほんだ歯科クリニック 二戸 23-9591 よこもり眼科クリニック 二戸 22-2230 塚谷医院
岩手 62-1155
6 月 16 日 菅原歯科医院
23 日 曽根歯科医院
7 月 7 日 國香歯科医院(石切所) 二戸 23-2764 千葉耳鼻咽喉科医院
14 日 ますだ歯科クリニック 二戸 26-8282 小野寺クリニック
15 日 堀米歯科医院
二戸 23-2009 さわやかクリニック
岩手 62-2043
軽米 46-2822 一方井診療所
岩手 62-2659
軽米 46-2927 おりそ内科循環器クリニック 二戸 22-2251 岩手沼宮内クリニック 岩手 61-2025
※当番医は変更になることがあります。事前に電話で確認してください。
広報い ちのへ 18