大阪商工信用金庫の地域経済貢献は 地域密着型金融への取組 当金庫は平成15年4月以降、二次にわたるアクションプ ログラムにより、地域密着型金融(リレーションシップ・バ 厳しい経済環境に直面している地域活性化のお役に立っ ていきたいと考えております。 ンキング)の取組みを積極的に実施してきました。専門部 当金庫の経営方針の基本は金融サービスの提供を通し 署である法人部を強化し、経営上何らかの問題点を持って て豊かな地域社会の実現に貢献することです。そのため いる企業や、現状特に問題はないが将来問題の発生が懸 に地域の情報ネットワークの要として地域の各方面と連 念される企業等の経営改善に注力しております。商工会議 携し、地域共生のために特に下記の事項の強化に努め、 所や地方公共団体等との連携を強化し、地域支援ネットワ 地域の皆様に親しまれ信頼される地域金融機関としての ークと専門家プラットフォームによる会計士、弁護士、経 使命を果たしたいと考えております。 営コンサルタントといった外部専門家を最大限に活用する ことで、今後も協働して顧客が抱える問題点の洗い出しや 解決へのアドバイスを引き続き実施してまいります。 平成23年度に創設された大阪府連携による「金融機関 提案型融資」の積極的推進により、中小零細企業の皆様 に寄り添い共に将来展望を考え共に歩んでいくことで、 1. 事業再生、創業・新事業支援、経営改善支援、事業承継等、 企業のライフステージに応じた取引先企業の支援強化 2. 目利き機能の向上により事業価値を見極める融資手法をは じめ、中小企業に適した資金供給手法の徹底 3. 地域全体の活性化、持続的な成長を視野に入れた地域の情 報集積を活用した、持続可能な地域経済への貢献及び多様 なサービスの提供 地域密着型金融への取組体制 専門部署(法人部)による積極的な対応 「商工経営者フォーラム」の推進 経営上何らかの問題点を持っている先や現状特に問題 日本の中小企業を取り巻く環境は極めて厳しいものとなっ はないが、将来問題の発生が懸念される先等の経営改善、 ています。しかしイノベーションの原動力は中小企業であり、 更には成長性・業種の斬新性等に鑑み本部一体となって 中小企業が日本経済と地域経済の基盤を支えて、独自の技 取引を前向きに推進したい先のコンサル機能拡充を図る 術やサービスで世界と勝負しています。翻ってそれらの原動 ため、平成16年2月に法人部を設け個社別対応をとるこ 力である中小企業の将来は経営者の能力、資質如何にかか ととしました。翌年から本格活動に入り顧客実態のより わっていると言えます。そこで次代を担う若手経営者がこう 正確な把握を図るとともに、問題点を顧客と共有し経営 した難局に挑戦し、相互啓発を通じて逞しく育って欲しいと 改善や事業再生計画の作成指導などを行い、事後フォロ いう願いを込めて「商工経営者フォーラム」を開講しました。 ーも着実に行うことにより、予想以上の成果を挙げるこ 当フォーラムは今年の4月に13期生を迎えることになりま とができております。また公的金融機関や会計士、税理 した。1年間を1期とし毎年10名の若手経営者が学び、相互の 士等の外部専門家との協調体制を積極的に促進してまい 交流を行っています。毎年2月には終講式を行いますが、受 りました。これからも経営環境が不透明な状況下法人部 講生からは「異業種の若手経営者と、同じ目的、時間、課題を の機能の拡大および充実を図り、顧客の問題点に適切な 共有し学ぶことは得難い経験であった」 、 「今後もこのセミナ アドバイスが出来るよう一層精進努力してまいりたいと ーで学んだ事を活かしたい」 、 「今後もこのセミナーの仲間た 考えております。 ちとの繋がりを大事にしていきたい」との評価も頂き、本講 座の益々の発展と充実を図っていきたいと思っております。 貸出運営について 7 地域金融機関として地元の中小企業や個人の方々の幅広 十分に検討させていただき、また信用金庫業務の公共的使命 いさまざまな資金ニーズに迅速・的確にお応えし、事業や生 を踏まえ、地域内のお客さまにできるだけ幅広くご利用いた 活の繁栄をお手伝いすることが使命であると考えております。 だくために、取引関係の親密化を図るほか、新しいお取引先 ご融資にあたりましてはお客さまの事業計画の妥当性などを の増加に努め、真にお客さまに役立つ金庫をめざしています。 Osaka Shoko Shinkin Bank Report 2016 さらなる高度化をめざします。 ● 個人情報保護宣言(プライバシーポリシー) ● 視覚・聴覚障がい者向けサービスの強化について 当金庫は、お客さまからの信頼を第一と考え、個 当金庫では、視覚・聴覚に障がいをお持ちのお客さまをはじめ、す 人情報の適切な保護と利用を図るために、個人情報の べてのお客さまに安心して営業店、ATM等をご利用いただけるよう、 保護に関する法律(平成15年法律第57号)および金 下記の取組みを実施いたしております。今後とも、当金庫では地域 融分野における個人情報保護に関するガイドライン、 金融機関の公共的な役割を果たすべく取組みを進めてまいります。 その他の関係法令等を遵守するとともに、その継続的 ○視覚障がい者向け「音声ガイダンス機能付ATM」を全店に設置 な改善に努めます。また、個人情報の機密性・正確性 ○聴覚障がい者向けには「ボイスメッセ(簡易補聴器) 」を全店の窓口に配備 の確保に努めます。 ◎本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、 「住所・氏名・ 電話番号・生年月日」等、特定の個人を識別することができる情 報をいいます。 ○道路から店舗入口までのスロープ、店内点字ブロックの設置など、ユニバーサ ルデザインを意識した店舗づくり ○視覚障がいをお持ちのお客さまに対し、入出金明細等の点字書類の作成 ○視覚障がいをお持ちのお客さまへ窓口受付の振込手数料引下げ、当金庫職員に よる代筆および代読の取扱い 信金中央金庫 信金中央金庫は、全国の信用金庫を会員とする協同組織形 信金中央金庫は、 「信用金庫の中央金融機関としての役割」 と「個別金融機関としての役割」を併せ持つ金融機関として、 会員信用金庫と一体となって業務を行っています。 また、平成12年には優先出資を東京証券取引所に上場して います。 (株) しんきん信託銀行 信託・証券業務 ・金銭の信託・ファンドトラスト・投資信託・有価証券の 信託等の信託業務【資本金100億円/議決権比率100%】 しんきん証券(株) ・有価証券の売買・デリバティブ取引・引受等の証券業務 【資本金200億円/議決権比率100%】 信用金庫の中央金融機関としての役割 ■ 信用金庫の業務機能の補完 ○各種金融商品の提供 ○信用金庫のネットワークを活用した業務 ○信用金庫の地域金融・中小企業金融等のサポート ○信用金庫の決済業務のサポート ■ 信用金庫業界の信用力の維持・向上 ○信用金庫業界内のセーフティネット(経営力強化制度等)の適 時・適切な運営 信用金庫経営力強化制度 信金ギャランティ (株) ・無担保個人ローンにかかる保証業務 【資本金10億円/議決権比率100% (0.8%) 】 信金キャピタル(株) ・投資・M&A仲介業務 【資本金490百万円/議決権比率100%】 その他の業務 (株) しんきん情報システムセンター ・電算機処理の受託業務・ソフトウェア等のコンピュータ システムの開発業務【資本金45億円/議決権比率50.7%】 信金中金ビジネス (株) ・信金中金の事務処理の受託業務 【資本金70百万円/議決権比率100%】 (注) 「議決権比率」 は本中金によるものであり、 ( ) 内は、 子会社による間接所有の割合 (内書き) であります。 経営相談制度 資本増強制度 信金中央金庫 ・投資運用業務 【資本金2億円/議決権比率100%】 経営分析制度 全国の 信用金庫 金融関連業務 信金中金グループ しんきんアセットマネジメント投信(株) 金 庫 数 265金庫 預 金 量 134兆円 店 舗 数 7,382店舗 役職員数 11万人 会 員 数 927万人 ※上記計数は平成28年3月末現在 (速報ベース) のものです。 信金インターナショナル(株) ・ユーロ市場における債券の売買、 仲介・引受等の証券業務 【資本金30百万£ロンドンの現地法人/議決権比率100%】 信用金庫 年に設立されました。 資 金 量 30兆円 拠 点 数 国内14店舗 海外 5拠点 役 職 員 数 1,199人 会 員 数 265金庫 信金中金 態の金融機関で、信用金庫の中央金融機関として、昭和25 個別金融機関としての役割 ■ 総合的な金融サービスを提供する金融機関 ○金融機関の本来業務(預貸金業務、為替業務、金融債発行業務) ○金融機関の付随業務(公共債の引受け、私募債の取扱い等) ○子会社を通じた個人ローン保証等の業務および周辺業務(信 託、証券、投資運用、投資・M&A仲介等) ■ 地域社会に貢献する金融機関 ○地方公共団体、地元企業およびPFI事業等への直接貸出 ○中小企業のライフステージに応じた各種支援 ○商店街・温泉街等の活性化にかかるコンサルティング活動等 ■ わが国有数の機関投資家 ○約34兆円にのぼる運用資産 8
© Copyright 2024 Paperzz