すくすく子ども券

浦河町子育て家庭医療費支援事業が高校生等まで拡大
「すくすく子ども券」が
より便利に使いやすくなります
子どもの医療費自己負担分を地域商品券(すくすく子ども券)で助成する
「浦河町子育て家庭医療費支援事業」。
これまでは、
「中学3年生までの子ども」がいる保護者の方が対象でしたが、
平成 28 年4月医療費分からは、「高校生等まで」に範囲を拡大。
また、すくすく子ども券の額面も 500 円単位になり、より便利に使いや
すくなります。
【お問い合わせ先】
役場保険医療課
℡ 26-9002(直通)
実施時期
対象者
平成 28 年4月医療費分から対象
浦河町内に住所を有し、かつ0歳から満 18 歳(18 歳到達
後、最初の3月 31 日まで)の子どもを扶養している方
※子どもが町外の学校等に通っている場合も対象となります
支援の内容
①対象医療費(500 円以上 40,000 円以下の自己負担額が対象)
②支援額
お子さんが病院などで支払った金額のうち、国民健康保
1ヵ月単位の医療費の自己負担額
(限度額 40,000 円)
険や社会保険など保険の対象となっている医療費の自己
負担額
たとえば・・・
たとえば・・・
4月医療費で2人のお子さんの医
対象:保険の対象となる医療費(通院・入院・歯科)、
療 費 の 自 己 負 担 額 が 12,550 円 の
薬代、補装具、柔整など
場 合 ⇒ 500 円 未 満 切 捨 て の た め、
対象外:保険の対象とならない入院の差額ベット代、
12,500 円分の子ども券を交付
食事代、市販薬、予防接種など
※乳幼児カード等を交付されている方で、北海道外
の医療機関で診療した場合は、北海道内の医療機関
で診療した場合と同様の相当額とします
浦河町すくすく子ども券
①使用期限
交付した日から3ヵ月後の月末まで
(例:交付日が4月 15 日の場合は、7月 31 日まで)
②使用できる町内取扱店
すくすく子ども券登録店(申請時に、登録店の一覧表を配
布します)
③申請期限
診療月の翌月から3ヵ月間
(例:4月医療費は、7月 31 日まで)
④支援方法
申請日に、支援額分のすくすく子ども
券(1枚あたり 500 円)を即日交付
申請に必要なもの
①医療機関等が発行する領収書(原本)
※受診日、受診者氏名、保険内診療が記
載されているもの(レシート不可)
②子どもの健康保険証
③医療費助成制度の受給者証(乳幼児カー
ドなど)
申請手続き場所
役場保険医療課・荻伏支所
広報うらかわ
10
始まっています!
子育て支援
木育事業
浦河町では平成 27 年度から、次世代を担う子どもたちが木の
ぬくもりに触れ、親しむことにより成長と心を育む「木育事業」
をスタート。
子育て支援の一つとして、
新生児の誕生をお祝いして「木工玩具」
と「木製食器」を贈呈しています。
平成 27 年生まれのお子さんの誕生記念に
お渡ししている地元産材で作った木工品
①木工玩具(A、B どちらか)
A:積み木
B:木のおもちゃセット
製作:浦河向陽園
製作:浦河向陽園
②木の食器セット(全員に贈呈)
子育て支援交流施設(旧堺町保育所)に「木
の砂場」と「木の滑り台」を導入
製作:ガーデンソング(常盤町)
※平成 28 年生まれのお子さん
への贈呈については、準備が
でき次第、ご案内いたします
ふるさと納税 ふるさと浦河応援寄附金
浦河を応援していただき ありがとうございます
浦河町では、
平成 20 年 11 月に
「ふるさと浦河応援寄附金条例」
を制定。以来、
東京浦河会、
札幌浦河会の会員の方をはじめとする多くの皆さんからご寄附をいただいております。
平成 27 年1月からは、クレジット決済による寄附受付を開始し、4月からは、より多く
の皆さんに浦河の魅力を知ってもらえるよう、ご寄附いただいた方へ贈らせていただいて
おります浦河の特産品を増やすなど内容を一層充実しました。
皆様からお寄せいただいた寄附金は「ふるさと浦河応援基金」に積み立て、子どもたち
が元気に健やかに育つ事業や産業の振興などの事業に活用させていただきます。
〇寄附金の申込み方法
〇寄附金の充当状況(平成28年度予定)
〇寄附金の充当状況
(平成28年度予定)
寄附をご希望の方は、電話、ファックス、Eメールなどで、 ①子どもたちが元気に健やかに育つ事業(こどもの医療費の
寄附申込書の送付をご依頼ください。また、
浦河町ホームペー
助成、小中学校ICT環境整備、木育事業、学校給食費の
ジ(ポータルサイト「ふるさとチョイス」からの申込みとな
負担軽減など)
1億2千790万円
ります。
)から直接お申込みいただくことも可能です。ホー
②産業の振興などの事業(いちご栽培用試験ハウス整備、乗
ムページからの申込みの場合は、クレジットカードの利用も
馬療育事業、ご当地特産品開発事業、ふるさと納税事業、
可能です。
高齢者体力アップ事業など)
1億9千210万円
〇ご寄附をくださった方には
浦河町外にお住いの方で、1万円以上のご寄附をいただい
返礼品(特産品)の提供・送付事業者を募集しています
た方には、浦河町の特産品を贈らせていただいております。
浦河町にご寄附していただいた方へ送付する特産品の提供・送
付事業者を随時募集しています。お気軽にお問合わせください。
なお、特産品は、寄附金額に応じて、お好きなものをお選び
いただけます。
〇寄附金額(平成28年3月27日現在)
〇寄附金額
(平成28年3月27日現在)
22,
671件 363,
163,
537円
○お問い合わせ先
11
April 2016
【対象事業者】浦河町内に事業所等がある法人・個人事業者
【返礼品】原則、町内で生産、製造、加工等が行われているもの
(提供数の制限はありません。少数でも可能です)
浦河町役場総務課財政係 電話:0146-22-2311 FAX:0146-22-1240 Eメール:[email protected]