2008 年版 カーボン・オフセット事業の 実態と今後の動向 低炭素社会実現に向けニューマーケット・ビジネスの 展望が初めて明らかに! 株式会社 コンサルテック社 はじめに 今世紀最大の課題とされる環境問題、中でも地球温暖化は全生物の存在基盤に係わる重大かつ緊急テ ーマとして提起されています。地球規模での対応の必要から7月に開催された洞爺湖サミットでは、地 球環境が最重要議題の一つとなりました。今回の環境サミットの成果については、いろいろな評価はあ りますが、日本国民にCO2 削減の必要性、地球温暖化防止の重要性の認識を高めることにつながった ことは間違いなく、今や企業も個人も環境への規範意識なしの行動は許されない状況になって来ています。 地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減義務を規定した京都議定書は、2005年2月16日発 効しました。米国の締結からの離脱などで発効に至るまで紆余曲折はありましたが、今年から2012 年まで、削減目標達成に向けた第一約束期間が始まりました。日本は1990年比6%削減が義務とな っています。これに合わせ国内でも地球温暖化対策の推進に関する法律など、関係法規の整備が現在ま で適宜進められています。 日本は6%削減に向けて、政府、自治体、企業、個人がそれぞれの立場でCO2 削減に向けた総力戦 での取り組みが必要とされます。環境省は2006年度の我が国の温室効果ガス総排出量は約13.4 億トンで基準年と比べ逆に約6%も多い状態です。温室効果ガスの9割はCO2 が占めるため、いかに CO2 減らすかが最大のポイントになっています。現状では直接的な削減方法による目標達成は非常に 厳しいと見られています。そこで対応策の一つとして一般個人もCO2 削減に協力し易い「カーボン・ オフセット」に注目が集まっています。「カーボン・オフセット」は欧米では進んでおり、日本もここ に来て急速に関心が高まっています。環境省も「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方につい て」 (指針)を発表以降、カーボン・オフセットフォーラム(J-COF)を立ち上げ当該事業の普及 発展に向け積極的に動いています。 サミット開催でのPR効果もあって、カーボン・オフセット事業は急速な広がりを見せています。現 在まで推定100社を超える企業がオフセット付き商品(サービス含む)を販売していると見られます。 事業進展のスピードに関連の制度整備が追いつかない状況で、一刻も早い制度構築が待たれます。昨年 からはオフセット・プロバイダーと称される事業者の活動も活発化しており、これからの市場成長性が 大いに期待されます。 一方でオフセットのために投資した資金が間違いなく、信頼できる投資物件に使われたか、信頼でき る排出権が確保されているか、排出量の算定は適正かなど問題点の指摘もあります。海外では既に問題 となった事例も発生しています。前記した制度整備、構築はこういった事態を引き起こさないための予 防措置でもあり、健全な市場育成に必要なことといえます。 以上のような状況を踏まえ本資料では、カーボン・オフセットの実態、事業遂行上の課題、市場ニー ズなどを把握し、市場規模推移や事業の普及展開予測、関連事業の成長性見通しなどを行います。 2008年8月 株式会社 コンサルテック社 調査概要 1.調査目的・背景 今年から京都議定書の第一約束期間に入ったことで、温室効果ガス削減への関心が急速に高まってい る。環境省も低炭素社会実現に向けて、 「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について」 (指 針)を発表し、広く各層での主体的取り組みの促進を支援する方向にある。指針発表以降、地球環境が 主要テーマとなった洞爺湖サミット開催とも重なり、これまで欧米に比べ大きく遅れていたカーボン・ オフセット事業が急展開で進み、制度整備が追いつかない状況になっている。 本資料では、こういった状況を踏まえ、カーボン・オフセット事業の実態と課題分析を行い、将来の 市場、普及展開予測を行うことを主目的としている。 2.主な調査内容 (1)総合分析 (2)カーボン・オフセット事例研究及び実施動向 (3)オフセット・プロバイダー、排出権取引事業者の取り組み動向 (4)国、自治体の取り組み動向 (5)関連の法制度及び今後の改変の方向性 (6)海外のカーボン・オフセット事例 3.主な調査対象 業種別(化学、情報機器、食品、不動産、小売、旅行代理店、産業廃棄・リサイクル、金融、情 報通信サービスなど)の主要企業、海外事例(米国、カナダ、英国、豪州、ドイツ) 調査範囲については次頁に詳細を記載 4.調査方法 対象先各社・団体への直接ヒアリング、各種国内・海外資料文献収集 5.調査期間 2008 年 5 月~同年 8 月 6.調査企画・調査実施機関 株式会社 コンサルテック社 本資料の調査範囲について 本資料での調査対象は次の範囲を原則としている。 ① 市場規模の把握は「環境省・指針」で類型化している「市場流通型」に属する形態で以 下の範囲。 商品使用・サービス利用オフセット 会議・イベント開催オフセット 自己活動オフセット 自己活動オフセットの場合は、原則、実態として「オフセット・プロバイダー」 業務を行う事業者を通じて、オフセットするのためのクレジットを調達し、オフセッ トするケースとする(例えば、自主目標達成のために大口排出事業者が商社経由で市 場流通可能なクレジットを調達し、オフセットする場合は対象としない) 。 政府、自治体の調達分は調査対象としていない。 ② 特定の類型に係わりなくカーボン・オフセットするため、クレジット提供などオフセッ ト支援を業として行う専業型「オフセット・プロバイダー」の動向把握 ③ ①②を中心とするが、カーボン・オフセットを取り巻く様々な動きは非常に流動的であ ることから、前記した範囲を越えた領域についても、係わりの密接性に応じて柔軟に対処 し取り上げている。 上記の①②の対象範囲の帰属が不明確な場合、都度処理範囲について明記する。 注1.「環境省・指針」は「我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)」を示 し、これ以降、原則「環境省・指針」と略記する。 注2.「オフセット・プロバイダー」について、「環境省・指針」のカーボン・オフセットに関する 、、、、、、、、、、、 用語集では「市民、企業等がカーボン・オフセットを実施する際に必要なクレジットの提供 、、、、、 、、、、、、、、、、、、、、 及びカーボン・オフセットの取組を支援又は取組の一部を実施するサービスを行う事業者」 としている。 目 次 はじめに 調査概要 Ⅰ.分析編……………………………………………………………………………………………………… 11 1.カーボン・オフセットの意義………………………………………………………………………… 13 (1)カーボン・オフセットとは………………………………………………………………………… 13 (2)カーボン・オフセットの意義……………………………………………………………………… 13 (3)現在のカーボン・オフセット事業の実態から見た意義………………………………………… 15 2.カーボン・オフセットの業界構造…………………………………………………………………… 16 (1)一般的な取り引きの構図…………………………………………………………………………… 17 (2)主なプレイヤーの役割、位置付け………………………………………………………………… 17 (3)カーボン・オフセット実施企業(詳細調査)の調査集計結果………………………………… 21 3.カーボン・オフセットの市場動向…………………………………………………………………… 28 (1)カーボン・オフセットの市場規模推移・予測…………………………………………………… 28 (2)カーボン・オフセットの普及展開見通し………………………………………………………… 31 4.カーボン・オフセット事業の取り組み及び取り引き実態………………………………………… 34 (1) 「環境省・指針」の主な類型別に見た実施企業の実態………………………………………… 34 (2)取り組み企業の業種分布…………………………………………………………………………… 35 (3)オフセットに使う排出権の種類から見た現状…………………………………………………… 36 (4)取引形態とオフセット費用の負担の実態………………………………………………………… 42 (5)現行のカーボン・オフセット事業の継続性について…………………………………………… 43 5.オフセット・プロバイダー事業の現状と今後の成長性…………………………………………… 44 (1)オフセット・プロバイダー業界の総括…………………………………………………………… 45 (2)調査結果から見た現状……………………………………………………………………………… 47 6.カーボン・オフセット事業の課題、問題点………………………………………………………… 50 (1)ユーザー視点からの課題、問題点………………………………………………………………… 50 (2)サプライヤ視点からの課題、問題点……………………………………………………………… 51 (3)オフセット・プロバイダー視点からの課題、問題点…………………………………………… 51 (4)制度面から見た課題、問題点……………………………………………………………………… 52 7.排出量取引を巡る動向………………………………………………………………………………… 53 (1)自主参加型国内排出量取引制度(JVETS)の概要と試験的実施予定の環境省案……… 53 (2)欧州連合排出量取引制度(EU-ETS)……………………………………………………… 61 8.国、自治体の役割と期待……………………………………………………………………………… 62 (1)国……………………………………………………………………………………………………… 62 (2)自治体………………………………………………………………………………………………… 64 9.関連法制度の動向……………………………………………………………………………………… 65 10.海外のカーボン・オフセットの動向……………………………………………………………… 67 Ⅱ.実施企業及び未実施企業・個票編……………………………………………………………………… 77 〔実施企業・詳細調査〕 (株)JTB関東………………………………………………………………………………………… 79 (株)JTB中部………………………………………………………………………………………… 81 (株)JTB西日本……………………………………………………………………………………… 84 MOTTO(株)………………………………………………………………………………………… 86 NECビッグローブ(株)……………………………………………………………………………… 89 (株)アシェット婦人画報社…………………………………………………………………………… 91 (株)アスリートクラブ熊本…………………………………………………………………………… 93 イズミヤ(株)…………………………………………………………………………………………… 94 (株)カウネット………………………………………………………………………………………… 96 カシオ計算機(株)……………………………………………………………………………………… 98 (株)クールスター………………………………………………………………………………………100 コリス(株)………………………………………………………………………………………………102 (株)シーリージャパン…………………………………………………………………………………104 (株)ショーモン…………………………………………………………………………………………106 ステキ・インターナショナル(株)……………………………………………………………………108 スルガ銀行(株)…………………………………………………………………………………………110 (株)セブン&アイ・ホールディングス………………………………………………………………112 (株)セントラルファイナンス…………………………………………………………………………114 ソニー銀行(株)…………………………………………………………………………………………116 ダイキン工業(株)………………………………………………………………………………………118 トップツアー(株)………………………………………………………………………………………120 (株)ビットアイル………………………………………………………………………………………122 (株)プリンスホテル……………………………………………………………………………………126 (株)ベイシア……………………………………………………………………………………………128 ミニストップ(株)………………………………………………………………………………………130 ヤフージャパン(株)……………………………………………………………………………………132 ユナイテッドピープル(株)……………………………………………………………………………135 ユニ・チャーム(株)……………………………………………………………………………………137 らでぃっしゅぼーや(株)………………………………………………………………………………139 (株)ローソン……………………………………………………………………………………………142 伊藤忠商事(株)…………………………………………………………………………………………146 (株)大垣共立銀行………………………………………………………………………………………148 (株)川島織物セルコン…………………………………………………………………………………149 (株)木楽舎………………………………………………………………………………………………151 近畿日本ツーリスト(株)………………………………………………………………………………154 (株)京急百貨店…………………………………………………………………………………………157 佐川急便(株)……………………………………………………………………………………………160 (株)滋賀銀行……………………………………………………………………………………………162 清水エスパルス……………………………………………………………………………………………164 (株)西友…………………………………………………………………………………………………166 積水化学工業(株)………………………………………………………………………………………168 大栄住宅……………………………………………………………………………………………………170 大同ガス産業(株)………………………………………………………………………………………171 東京建物(株)……………………………………………………………………………………………174 凸版印刷(株)……………………………………………………………………………………………178 西日本旅客鉄道(株)……………………………………………………………………………………180 日産自動車(株)…………………………………………………………………………………………183 日本百貨店協会……………………………………………………………………………………………185 北海道放送(株)…………………………………………………………………………………………187 丸紅(株)…………………………………………………………………………………………………189 (株)三井住友銀行………………………………………………………………………………………191 三井住友ファイナンス&リース(株)…………………………………………………………………193 (株)三越…………………………………………………………………………………………………195 郵便事業(株)……………………………………………………………………………………………197 (株)横浜フリエスポーツクラブ………………………………………………………………………199 〔実施企業・概要調査〕 (株)朝日新聞出版………………………………………………………………………………………201 (株)いづみ商事…………………………………………………………………………………………201 イオン(株)………………………………………………………………………………………………201 イオンモール(株)………………………………………………………………………………………201 伊藤忠都市開発(株)……………………………………………………………………………………201 (株)ヴィアックス………………………………………………………………………………………201 (株)エアネット…………………………………………………………………………………………201 (株)エイチ・アイ・エス………………………………………………………………………………201 NTTレゾナント(株)…………………………………………………………………………………201 (株)大阪前田製菓………………………………………………………………………………………201 (株)OKUTA…………………………………………………………………………………………202 (株)オフィスバスターズ………………………………………………………………………………202 (株)かりゆし……………………………………………………………………………………………202 環境ステーション(株)…………………………………………………………………………………202 岐阜プラスチック工業(株)……………………………………………………………………………202 (NPO法人)グリーンイノベーション………………………………………………………………202 (株)湖池屋………………………………………………………………………………………………202 (株)コーハン……………………………………………………………………………………………202 コープネット事業連合……………………………………………………………………………………202 サイペイントジャパン(株)……………………………………………………………………………202 (株)サンリオ……………………………………………………………………………………………202 三和エナジー(株)………………………………………………………………………………………202 (株)シップ………………………………………………………………………………………………203 (有限責任中間法人)シーニックバイウェイ支援センター…………………………………………203 神農流通(株)……………………………………………………………………………………………203 スターウェイ(株)………………………………………………………………………………………203 住友三井オートサービス(株)…………………………………………………………………………203 第一三共(株)……………………………………………………………………………………………203 大豊商事(株)……………………………………………………………………………………………203 (株)千葉銀行……………………………………………………………………………………………203 都築鋼産(株)……………………………………………………………………………………………203 (株)電通…………………………………………………………………………………………………203 東芝ライテック(株)……………………………………………………………………………………203 (株)ナビタイムジャパン………………………………………………………………………………204 南海電気鉄道(株)………………………………………………………………………………………204 (株)日本旅行……………………………………………………………………………………………204 (株)博報堂………………………………………………………………………………………………204 ハート(株)………………………………………………………………………………………………204 (株)パシフィックネット………………………………………………………………………………204 ブラザー工業(株)………………………………………………………………………………………204 プラス(株)………………………………………………………………………………………………204 (株)北洋銀行……………………………………………………………………………………………204 (株)北陸銀行……………………………………………………………………………………………204 (株)北海道銀行…………………………………………………………………………………………204 (株)ミダックホールディングス………………………………………………………………………204 三菱オートリース(株)…………………………………………………………………………………204 三菱電機(株)……………………………………………………………………………………………205 三菱レイヨン(株)………………………………………………………………………………………205 (株)ヤサカ………………………………………………………………………………………………205 山本資源(株)……………………………………………………………………………………………205 (株)ユカ…………………………………………………………………………………………………205 (株)ヨガワークス………………………………………………………………………………………205 リコーリース(株)………………………………………………………………………………………205 (株)ロゴスコーポレーション…………………………………………………………………………205 〔未実施企業・概要調査〕 キヤノン(株)……………………………………………………………………………………………206 コニカミノルタホールディングス(株)………………………………………………………………206 J.フロントリテイリング(株)………………………………………………………………………206 セイコーエプソン(株)…………………………………………………………………………………206 積水ハウス(株)…………………………………………………………………………………………206 全日本空輸(株)…………………………………………………………………………………………207 大和ハウス工業(株)……………………………………………………………………………………207 (株)高島屋………………………………………………………………………………………………207 トヨタ自動車(株)………………………………………………………………………………………207 (株)日本航空……………………………………………………………………………………………207 日本ヒューレット・パッカード(株)…………………………………………………………………208 (株)ファミリーマート…………………………………………………………………………………208 富士重工業(株)…………………………………………………………………………………………208 ホンダ(株)………………………………………………………………………………………………208 三菱自動車(株)…………………………………………………………………………………………208 Ⅲ.オフセット・プロバイダー及び排出権取引事業者・個票編…………………………………………209 〔オフセット・プロバイダー〕 (株)エコノス……………………………………………………………………………………………211 ジーコンシャス(株)……………………………………………………………………………………213 (有限責任中間法人)日本カーボンオフセット………………………………………………………216 (株)日本環境取引機構…………………………………………………………………………………219 (株)PEARカーボンオフセット・イニシアティブ………………………………………………221 (株)リサイクルワン……………………………………………………………………………………224 〔排出権取引事業者〕 三菱商事(株)……………………………………………………………………………………………225 三井物産(株)……………………………………………………………………………………………226 Ⅳ.国、自治体の取り組み動向………………………………………………………………………………227 1.国の取り組み動向………………………………………………………………………………………229 2.自治体の取り組み動向…………………………………………………………………………………231 〔代表事例〕 京都府……………………………………………………………………………………………………232 東京都新宿区……………………………………………………………………………………………243 新潟県……………………………………………………………………………………………………245 Ⅴ.関連の法制度及び今後の改変の方向性…………………………………………………………………251 1.カーボン・オフセットを支える制度上の基本要素…………………………………………………253 (1)京都議定書に定める国別登録簿の運用制度についての概説……………………………………254 (2)京都クレジット(排出権)についての法的性質、取り扱い……………………………………263 (3)排出権以外についての国内法規との関連…………………………………………………………263 (4)会計処理上の取り扱い………………………………………………………………………………271 (5)その他主な関連法規等資料一覧……………………………………………………………………272 2.今後の改変の方向性……………………………………………………………………………………273
© Copyright 2024 Paperzz