平成22年2月1日 江戸小だより <2月号> 江戸川区立江戸川小学校 ホームページアドレス http://EDOGAWAKU.ed.jp/edogawas 副校長 川村 豊 北風に肩をすぼめ、吐く息が白く見える季節となりました。平成21年度も後僅かとなり、学校生活 も一年間のまとめの時期に入ってきました。保護者や地域の方々におかれましては、江戸川小学校の教 育活動に対するご理解とご協力に深く感謝申し上げます。 さて、昨年末に日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが国際宇宙ステーションで長期滞在を始めました。 さらに、日本人宇宙飛行士である星出彰彦さんの国際宇宙ステーションでの長期滞在も決定するなど、 宇宙や天文に関する情報が多く聞かれます。日本人の活躍にうれしく思うと共に、子供の頃に夢描いて いた世界が現実に近づいた気がして、期待も高まってくる思いです。 空気の澄んでいる今頃の季節は、天体観測によいといわれており、東京でもたくさんの星を見ること ができます。皆さんもご存じの通り、星には二種類あります。夜空に光る星は「恒星」と呼び、恒星は 太陽のように自分で光を出しています。そのまわりを回っている星は「惑星」と呼び、地球はこの惑星 に当たります。 夜空を眺めているとたくさんの恒星を見ることができるのですが、さらにそのまわりをたくさんの惑 星が回っていると考えられます。その中には地球のように生き物が存在している星があってもおかしく ないと考えられているのです。「この星の近くで自分たちのように生活している宇宙人が本当にいるか もしれない」そう思って空を見ると、また違った思いで見ることもできます。 しかし、そうはいっても、その星は地球からとても離れたところにあります。1光年という言葉を聞 いたことがあるでしょうか。光が一年かかって届く距離を1光年といいます。 夜空の星までの距離は近い星でも1万光年くらいあるということなので、行 くのはまだまだ先の話になってしまいます。でも、今見ている光が何万年も 前に光ったものだと考えると、それも不思議な感じがします。 寒い毎日ですが、澄んだ空気の中、親子でこんな話をしてみるのもいいの ではないでしょうか。 2 月 の 行 事 予 定 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 朝会 委員会活動 家庭学習キャンペーン終 午前授業(区一斉研究日) 児童集会 クラブ活動(3 年クラブ見学) 午前授業(研究会のため) 通常時程(9 日の振替) 建国記念の日 ウィンタースクール事前健診(6 年) ウィンタースクール(6 年)始 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 ウィンタースクール(6 年)終 給食試食会 6 年振替休業日 朝会 持久走大会 生活リズム向上公開講座 振替休業日 クラブ活動 お別れスポーツ大会(5・6 校時) 児童集会 ウィンタースクールに行ってきます! 江戸川区の多くの小学6年生は、今の時期、雪の深い地方に出かけ、日常生活では経験できない雪国で の生活を体験することになります。本校の6年生も、2月14日(日)~17日(水)まで、新潟県妙高にある国立 青少年自然の家にて3泊4日を過ごします。今年も、雪の便りが多く聞かれるようになりました。今から楽し い雪国体験ができるのではとわくわくしています。 ウィンタースクールで子どもたちは、歩くスキーやアルペンスキー、雪像作りなどを通して、雪に思い切り 親しみます。また、妙高の自然や歴史を知る学習会やフォトスタンド作りなど、ウィンタースクールならでは の活動も盛り沢山です。 4日間の生活では、仲よく協力しながら、グループごとに係を決め、規則 正しく過ごせるようがんばります。引率の校長先生や大石先生、看護士の方 をはじめ、各クラス1名の生活指導員との出会いを大切にし、楽しい生活を送 ってほしいと思っています。このウィンタースクールを通して身に付けたいこ となど、1人ひとりがめあてをもって、有意義な体験をしてきたいと思ってい ます。全員が元気でいい思い出をたくさん持って帰ってきます。 (6年学年主任 宮沢英輔) 書き初め大会出品者が決定しました 平成21年度江戸川区小学校書き初め大会における、江戸川小学校からの出品者が、以下のように決定し ました。(推薦・秀作の括弧内は学年、敬称略) 推薦: 渡辺千夏(4) 倉百恵(6) 《推薦の作品は5日(金)までタワーホール船堀にて展示されます。》 秀作: 加藤水生(3) 安藤琴音(5) 高澤理沙(6) 佳作 3年: 高橋侑平 渡辺有紀 内田悠貴 彦坂望美 4年: 風間咲乃 三浦拓也 上野沙月 牧野結 安仲真由 5年: 梅田青奈 樗澤ひかり 松井一輝 6年: 倉田直樹 中田愛 笠井雛乃 米澤澪 三浦佑太 結城菜々 永山緋奈子 青木快秀 寺本茜 2月中旬頃から校内・職員室前の掲示板にて展示する予定です。ご来校の際に、是非ご覧ください。 生活指導便り 今月の目標 ⇒ 健康に気をつけて 一年で一番寒い2月をむかえます。今年度は新型インフルエンザの流行で、たいへんです。空気 の乾いたこの季節、しっかり乗り切りましょう。学校は、教室は暖かくなっています。しかし、廊 下や玄関は寒く、温度の差が大きいものです。こまめな衣服の調節はもちろんですが、どんな衣服 を着ているかも重要です。特に下着は、おうちでよくみてあげてください。2月には、マラソン大 会があります。寒さに負けない体を日頃からつくっておく心がけが大切です。これを機会に、子ど もと一緒にジョギングを始めてみるのもいいかもしれませんね。早寝・早起きなど、子どもの生活 のあり方を考えて、できるだけ倣うようにすると、おとなにも健康な生活になってくるかもしれま せん。桜の芽もふくらむ用意をしています。子どもと一緒に、元気で明るく過ごしましょう。 (生活指導主任 池田美津惠)
© Copyright 2024 Paperzz