H26.4 茅ケ崎養護学校グランドデザイン Mission かながわ教育ヴィジョン:子ども一人ひとりの教育的ニーズに応じた適切な支援教育の推進 企業等と連携した就労支援の充実(第5章重点的な取組みⅡ共に育ち合う教育より) の 特茅 ニ 別ケ ー 支崎 ズ 援市 に学 ・ こ 校寒 た と川 え し町 る ての 。 誕唯 生一 。の 地 域 学校教育法第74条:特別支援学校72条に規定する目的を実現する教育を行うほか、幼小中高の要請に応じて幼児、児 童、生徒の教育に関し必要な助言又は援助を行うよう勤めるものとする。(センター的機能) 教育目標:一人ひとりが輝く教育 笑顔 ライフキャリア教育 キーワードは コミュニケーション 開いて学ぶ 自立と社会参加 学校運営方針 Communication & Cooperation インクルーシブ教育の理念を基盤にした、支援教育の推進 笑顔がいっぱい 楽しい学校 わくわくする教育 地域の学校と連携し、特別支援学校の役割を担う Morale 全 て は 子 ど も た ち の た め に 対話と協同による専門的な教育 めざす学校像と重点課題 授業力向上 研究の充実と専門性の向上 ライフ・キャリア教育の構築 情報発信 開いて学ぶ実践 地域との交流 学校教育計画と学校目標 センター的機能の充実 インクルーシブ教育への貢献 安全な学校 地域の福祉避難所としての充実 学部目標のキーワード A小 B小 ・健康で充実した生活をする力 ・健康維持増進 ・一人ひとりの興味関心の拡大・ ・地域との交流 A中 ・自己選択・自己決定 ・規則正しい生活 ・自分の思いを伝える ・楽しく遊び、意欲的にまなぶ B中 ・様々な経験・明るく豊かな生活をする力 ・「豊かな育ち」の確立 ・自立に向けて「確かな生きる力」の獲得 ・「豊かな生活」の確立 A高 ・仲間との関わりの充実 ・日常生活の基本的な習慣 ・仲間との関わりと役割を果たす力 ・健康な体と健全な心 B高 ・基礎的・基本的学習の充実 ・集団生活を通して共に助け合い成長する力 わかば ・一人ひとりに応じた生活 意欲・学習能力の向上 ・自ら学ぶ態度・考える 力・創造する力 防災訓練・防災教育 具体的な取組 地域との連携 ・障がい児の地域生活支援者連絡会 ・余暇ネット会議 ・支援事業所連絡会 ・児童生徒の作品展示 公民館・市美術館・サザンポ等 ・地域の行事参加 ・日中一時支援事業 開いて学ぶ学校研究の実践 H11~13:個別の教育支援計画 H14~16:保護者・学校・関係機関の協働のあり方の研究 H17~18:授業づくりの研究 H19~21:「つなぐ実践」チーム力と継続した指導 H22~24:「引き出す力と引き出される 力」 -双方向の関わりあいの中で学びを作るH25~ 生きる力を育む~ライフキャリア教育の視点で 教育活動を見直す~ 地域のセンター的機能 ・市・町教委との連携・役割分担 ・高等学校との教育相談Co地区会議 ・巡回型の学校コンサルテーション ・来校相談の実施 ・地域の研修会への講師派遣 学校運営組織 校 長 学 習 支 援 G 副校長 教 頭 研 推 究 進 研 G 修 支 援 連 携 G 総 務 G 専任:進路支援2名 専門職(PT・OT)2名 自立活動1名 教育相談2名 看護師3名 生 活 支 援 G 職員会議 企画会議 *委員会も所掌 事務長 A部門G *各種委員会等 B部門G 例) 校内就学指導委員会 防災対策委員会 不祥事防止会議
© Copyright 2024 Paperzz