ジェトロ・アジア経済研究所 夏期公開講座 in 大阪のご案内 (全5コース) 1979 年から東京で開催されているジェトロ・アジア経済研究所主催の夏期公開講座を、皆様のご要望にお応え して初めて大阪で開催いたします! ジェトロ・アジア経済研究所は、開発途上国に対する深い分析を広く国内外に情報提供を続けております。ま た、夏期公開講座は、発展途上国の基礎的な問題や、開発の問題などを系統的に解説するためにスタートし、33 年の歴史がございます。 今回の「夏期公開講座 in 大阪」では、アジア経済研究所研究員とジェトロ調査担当職員が、関西で関心の高い 新興国の興味深いテーマを選出し、わかりやすくお話いたします。また、ビジネスマン、一般の方のみならず、学 生の方々のご参加も大歓迎いたします。是非この機会に夏期講座にご参加ください。 ■ 日程・テーマ:2012 年 7 月 11 日(水)から 8 月 2 日(木)全 5 コース 各 13:30-16:40 コース 日程・会場 7 月 11 日(水) コース1 申込締切 7/5(木) 地下 1F 1 号 A 会議室 7 月 24 日(火) コース2 申込締切 7/18(水) 地下 1F 1 号 A 会議室 7 月 26 日(木) コース3 申込締切 7/20(金) 地下 1F 1 号 A 会議室 7 月 31 日(火) コース4 申込締切 7/25(水) 地下 1F 1 号 A 会議室 8 月 2 日(木) コース5 申込締切 7/27(金) 6F 白鳳・桜の間 テーマ 「インド経済の行方とビジネス」 「インドの経済成長は減速するのか」 内川 秀二(アジア経済研究所 研究支援部長) 「インド・ビジネスを考えるキーワード」 河野 敬 (ジェトロ 海外調査部 アジア大洋州課) 「貿易と環境:途上国が直面する課題」 「途上国をとりまく「貿易と環境」問題」 箭内 彰子(アジア経済研究所 新領域研究センター 法・制度研究グループ 研究員) 「製品環境規制が貿易に与える影響」 道田 悦代(アジア経済研究所 新領域研究センター 環境・資源研究グループ 研究員) 「新生ブラジル:新興する大国の変容と課題」 「新生ブラジル:踊り場に立つ経済・産業と日本企業」 二宮 康史(ジェトロ 海外調査部 中南米課 課長代理) 「新生ブラジルの政治・社会の構造変化と課題」 近田 亮平(アジア経済研究所 地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ 副主任研究員) 「転換期のベトナム」 「転換期のベトナム経済――2020 年工業国入りへの戦略と課題」 藤田 麻衣(アジア経済研究所 地域研究センター東南アジアⅡ研究グループ長代理) 「ベトナムの投資・ビジネス環境が抱える課題と展望」 池部 亮 (福井県立大学 地域経済研究所 アジア経済部門 准教授) 「新興大国インドネシアの政治経済:その可能性と課題」 「民主政治の安定は続くのか」 川村 晃一(アジア経済研究所 地域研究センター 東南アジアⅠ研究グループ 研究員) 「日本企業の進出動向から見る市場・投資先としての魅力」 塚田 学 (ジェトロ 海外調査部 アジア大洋州課) ※講演テーマ・内容は変更する可能性がございます ※申込は1コース単位でも、複数コースでも申込が可能です ■ 会 場 大阪商工会議所 会議室 (〒540-0029 大阪市中央区本町橋 2 番 8 号) ■ 主 催 ジェトロ・アジア経済研究所、ジェトロ大阪本部 各コース 一般:2,000 円、学生:1,000 円 アジ研賛助会員・ジェトロメンバーズ(農水会員含む):1,000 円 ■ 参加費 ■ 定 員 ■ 申込 方法 注意 ■ 事項 問合 ■ せ先 ※当日、現金にてお支払いいただきます ※学生の方は、当日、受付に学生証をご提示ください(ご提示いただけない場合は、一般料金となります) 各コース 100 名 (受講票を発行いたします。各コース申込締切日後に FAX で送付します。定員になり次第締切ります) 上記申込締切日までに、以下のお申込フォームよりオンラインでお申込みください。 https://www.jetro.go.jp/form5/pub/osc/120711 ※オンラインでお申し込みできない場合のみ、問合せ先にご連絡ください。 節電要請により、空調等の使用が制限される可能性がある旨、予めご了承いただくと共に、当日は軽装で お越しいただくようにお願いいたします。 ジェトロ大阪本部 ビジネス情報サービス課(担当:<申込に関して>一之瀬、<内容に関して>崎川) TEL: 06-6447-2317 (9:00~12:00/13:00~17:00) FAX: 06-6447-2336 E-mail:[email protected] ※ご記入いただいた個人情報は、参加者リストを作成する目的および主催者からの各種ご案内をお送りする目的のみに使用し、他の目的には一切使用しません。 ジェトロ・アジア経済研究所 夏期公開講座 in 大阪の概要 コース1 7月11日(水) 「インド経済の行方とビジネス」 2000 年代に入ってから好調であったインド経済に昨年から陰りが見え始めました。本講座では、今インド経済が直面している問 題を短期的な問題と長期的な問題に分けて論じます。インド経済は国内需要の拡大によってサービス業を中心に成長してきまし た。長期的には今後も成長を持続すると予想されます。このような状況の下でどのようなビジネスチャンスがあるのか、また、 インドでビジネスをしていくうえでどのような問題点があるのか、を明らかにします。 時間帯 1 13:3015:00 2 15:1016:40 コース2 講師 内川秀二 (アジア経済研究所 研究支 援部長) 河野敬 (ジェトロ 海外調査部 ア ジア大洋州課) 7月24日(火) テーマ・講義概要 「インドの経済成長は減速するのか」 インド経済がこれまで成長してきた要因と昨年から停滞している要因を分析しま す。さらに、長期的観点からインド経済が抱えている問題点を明らかにし、今後を 展望します。 「インド・ビジネスを考えるキーワード」 常に、難しさがハイライトされるインド・ビジネスについて、中国・アジアとの違 い、日本企業の現状、インド企業の現状、制度・規則、そしてインドからさらに西 方の市場へ、といったキーワードを解説します。 「貿易と環境:途上国が直面する課題」 自由貿易の促進と環境保護―いずれも途上国の経済発展にとって重要な要素です。しかし環境問題への対応は喫緊の課題であり、 近年、国際、地域、国、民間といったあらゆるレベルで様々な環境対策が強化されています。本講座では、こうした環境措置が 途上国の貿易を通じた経済発展にどのような影響を与えているのかについて考えます。 時間帯 講師 箭内彰子 1 13:3015:00 2 15:1016:40 (アジア経済研究所 新領域 研究センター 法・制度研究 グループ 研究員) 道田悦代 コース3 (アジア経済研究所 新領域 研究センター 環境・資源研 究グループ 研究員) 7月26日(木) テーマ・講義概要 「途上国をとりまく「貿易と環境」問題」 「貿易と環境」問題が途上国にどのような影響を与えているのかについて概説した うえで、WTO と国際環境協定の相互関係や地域貿易協定における環境条項などについ て検討します。 「製品環境規制が貿易に与える影響」 EU の RoHS, REACH 指令等の製品環境規制が、サプライチェーンを通じてアジア輸出 に影響を与えています。企業への影響と、政策対応について概観します。 「新生ブラジル:新興する大国の変容と課題」 近年のブラジルは、ストップ・アンド・ゴーを繰り返した過去と異なり、新興国の雄として世界でのプレゼンスを高めており、 新たな国家として捉え得るとの議論も見られます。本講座では、このような現在のブラジルについて理解を深めることを目的に、 経済・産業/政治・社会という観点から、各分野における変化や課題について解説します。 時間帯 講師 テーマ・講義概要 1 13:3015:00 二宮康史 ( ジェ ト ロ 海 外調 査 部 中南米課 課長代理) 「新生ブラジル:踊り場に立つ経済・産業と日本企業」 世界的な景気減速の波と、国内産業の競争力の低下という課題に直面するブラジル。 経済・産業の現状を解説すると同時に、日本企業のビジネスの方向性を探ります。 近田亮平 2 15:1016:40 「新生ブラジルの政治・社会の構造変化と課題」 近年のブラジルに関して、政治では同国で普及する参加型行政スタイルを、社会で は人種問題との関連から社会政策を中心に、その構造的な変化や課題について概説 する。 (アジア経済研究所 地域研 究センター ラテンアメリカ 研究グループ 副主任研究 員) ※講演テーマ・内容は変更する可能性がございます ※申込は 1 コース単位でも、複数コースでも申込が可能です コース4 7月31日(火) 「転換期のベトナム」 ベトナム経済は、WTO への加盟や中所得国入りの達成により、内外の環境が大きく変化しています。転換期を迎えさらなる成長を 目指すベトナム経済について、2020 年に向けた中長期的発展戦略を展望するとともに、生産拠点および消費市場として注目され る同国の投資・ビジネス環境を解説します。 時間帯 講師 藤田麻衣 1 13:3015:00 2 15:1016:40 (アジア経済研究所 地域研 究センター東南アジアⅡ研 究グループ長代理) 池部亮 コース5 (福井県立大学 地域経済 研究所 アジア経済部門 准 教授) テーマ・講義概要 「転換期のベトナム経済――2020 年工業国入りへの戦略と課題」 グローバル化を梃に高成長を遂げてきたベトナム経済は、転換期を迎えています。 本講座では、ベトナムの描く中長期的発展戦略を概説し、実現に向けた課題につい て議論します。 「ベトナムの投資・ビジネス環境が抱える課題と展望」 2007 年に WTO 加盟を果たしサービス市場の開放も視野に入ったベトナムのビジネス チャンスについて、製造業の投資環境とサービス業の展開などを概観します。 8月2日(木) 「新興大国インドネシアの政治経済:その可能性と課題」 世界第 4 位の人口を擁するインドネシアは、民主主義と経済成長を両立させている新興国として世界の注目が集まっており、日 本企業の進出も急増しています。本講座は、現地で活動する企業を取り巻くマクロな政治経済情勢とミクロな投資環境を解説し、 投資先としてのインドネシアの魅力と今後の課題を展望します。 時間帯 講師 川村晃一 1 13:3015:00 2 15:1016:40 (アジア経済研究所 地域研 究センター 東南アジアⅠ研 究グループ 研究員) 塚田学 (ジェトロ 海外調査部 ア ジア大洋州課) テーマ・講義概要 「民主政治の安定は続くのか」 堅調な経済成長を支えているのは国内政治の安定です。民主化の成功を理解するた めの鍵である政治制度について解説するとともに、政治的安定を維持していくため の課題を考えます。 「日本企業の進出動向から見る市場・投資先としての魅力」 近年、日本企業の進出ラッシュが続いていますが、投資環境の課題も多いのが実情 です。市場・投資先としてのインドネシアの魅力と課題を、等身大で捉えることを 目指します。 ※講演テーマ・内容は変更する可能性がございます ※申込は 1 コース単位でも、複数コースでも申込が可能です
© Copyright 2024 Paperzz