7 月のメニュー

7 月のメニュー
2008. 7. 1
中央保育園
月
火
水
木
金
土
1【昼】鶏肉とレバーのつく 2【昼】魚の煮付け・ベーコ 3【昼】八宝菜・オクラのおか 4【昼】豆腐のまり揚げ・ミ 5【昼】鶏肉の団子スープ・
ね焼き・ミニトマト・ヒジキ ンとポテトの炒め物・具沢 か和え・コンソメスープ・パ ニトマト・ツナサラダ・澄 焼きししゃも・キャベツとソ
のカラフルサラダ・かき玉 山汁・オレンジ
イン
まし汁・バナナ
ーセージのソテー・メロン
汁・リンゴ
【⑨時】牛乳・ウエハース
【⑨時】手作り飲むヨーグ 【⑨時】牛乳・せんべい
【⑨時】牛乳・動物丸ボー 【③時】手作り飲むヨーグ
ルト・ビスコ
【③時】牛乳・パンプキンケ 【⑨時】牛乳・あられ
ロ
ルト・ふんわり5色豆パン
【③時】牛乳・卵サンド
ーキ
【③時】牛乳・ぎょうざピザ
【③時】七夕ソーメン
7【昼】夏野菜カレー・福神 8【昼】肉じゃが・アスパラソ 9 【昼】納豆チーズオムレ 10【昼】魚のフライ・ボイル 11【昼】麻婆豆腐・カニか 12【昼】松風焼き・ボイル
漬・切干大根のサラダ・青 テー・澄まし汁・パイン
ツ・ミニトマト・変わりきん 野菜・シーフードサラダ・な まときゅうりの和え物・け 野菜・ビーンズサラダ・オ
クラ入りスープ・メロン
梗菜のごまびたし風煮・
ぴら・味噌汁・スイカ
めこ入りかき玉スープ・バ んちん汁・びわ
バナナ
ナナ
【⑨時】手作り飲むヨーグ
【⑨】牛乳・グラハムクラッ ルト・サラダせんべい
カー
【③時】フルーツポンチ
【⑨時】牛乳・クッキー
【③】牛乳・イチゴジャム入
【③時】牛乳・チョコチップ
り蒸しパン
クッキー
14【昼】和風ポトフ・ひじき 15【昼】魚の西京焼き・ミ 16【昼】大豆入りうま煮・
の中国風炒め・焼きサバ・ ニトマト・キャベツとちくわ ソーセージとチーズのサ
のゴマ酢和え・ささみ入り ラダ・味噌汁・びわ
スイカ
春雨スープ・バナナ
【⑨時】牛乳・まがりせんべ 【⑨時】手作り飲むヨーグ
【⑨時】牛乳・ビスケット
ルト・あられ
い
【③時】牛乳・豆腐カップケ 【③時】フルーツゼリー
【③時】牛乳・きな粉団子
ーキ
21
22【昼】魚のムニエル・ボ 23【昼】ナスと南瓜のそぼ
イル野菜・じゃこの炒め物・ ろ煮・マカロニサラダ・五
目スープ・メロン
トマトスープ・びわ
海の日
【⑨時】牛乳・ボーロ
【⑨時】牛乳・エビせんべい 【⑨時】牛乳・ウエハース
【③時】手作り飲むヨーグ
【③時】牛乳・ハムチーズパ 【③時】五目野菜やきそば ルト・メロンパン
ン
18【昼】夏野菜とエビの 19【昼】納豆汁・春雨酢物・
かき揚げ・ミニトマト・牛肉 焼き鮭・メロン
と厚揚げのソース炒め・
澄まし汁・バナナ
17【昼】
誕生会
【⑨時】牛乳・ビスコ
【③時】冷やし中華
24【昼】春雨の中華風炒
め・三色酢物・味噌汁・スイ
カ
25【昼】チキンカツ・ミニト 26 【昼】魚のつみれ汁・豚
マト・高野豆腐とツナのカ 肉とじゃがいものガーリッ
レー煮・澄まし汁・バナナ ク炒め・チロリアンサラダ・
メロン
【⑨時】手作り飲むヨーグ
ルト・しょうゆせんべい
【③時】とうもろこし
オレンジゼリー(ペンギン・ 【⑨時】牛乳・鈴カステラ
【③時】牛乳・ラスク
ヒヨコ)
【⑨時】牛乳・クッキー
【③時】お好み焼き
28 【 昼】シーフードシチュ 29【昼】ヘルシーミートロ 30【昼】炒り鶏煮・ゴマドレ 31【昼】豚肉の生姜炒め・イ
ー・南瓜サラダ・ピーマン ーフ・ミニトマト・もやしと ッシングサラダ・ビーフン ンゲンとさつま揚げのピー
ニラのチャンプルー・澄ま 入り中華風スープ・パイン ナツ和え・味噌汁・メロン
の甘辛煮・バナナ
し汁・スイカ
【⑨時】牛乳・アンパンマン
【⑨時】手作り飲むヨーグ
【⑨時】牛乳・ビスコ
ビスケット
ルト・あられ
【③時】ジャージャー麺
【③時】イチゴヨーグルト
【③時】牛乳・手作りパン
【⑨時】牛乳・動物ビスケッ
ト
【③時】ナス入りスパゲテ
ィー
【⑨時】牛乳・ウエハース
【③時】手作り飲むヨーグ
ルト・チョコミルクデニッシ
ュ
【⑨時】牛乳・せんべい
【③時】牛乳・ツナ入りカップ
ホットケーキ
オレンジ色の字は
手作りおやつです
七夕にまつわるもの
竹・・・七夕の日に神を迎え入れるという神
聖な意味がありました。今は願い事を書いた
短冊をつるしますね。
お供え・・・七夕祭りは地方によってさまざまですが、
多くの地方で「たなばたさま」と呼ばれ、人
形をつくるところもあります。たなばたさま
へのお供えも、きゅうりやナスなどの野菜類、
うどんや饅頭などさまざまです。
七夕そうめん・・・5色のそうめんを食べます。
そうめんの流れる様子が天の川を想像
させ、また、そうめんの一本一本を
織り糸としてみなしているのでしょう。
【⑨時】牛乳・クッキー
【③時】手作り飲むヨーグ
ルト・キャラメリーナパン
【⑨時】牛乳・動物ビスケット
【③時】ブラウニー
食中毒予防6つのポイント
食中毒が心配な季節です。子どもは幼いほど症状が重くなります。家庭の台所
でも食中毒の予防に十分注意してください。
① 買い物・・鮮度に注意して購入し、肉や魚の汁がもれないようにする。
② 保存・・・冷蔵庫につめすぎないようにする。冷蔵庫の温度は10℃以下
に保つ。
③ 料理の下準備・・魚、肉、卵を扱う時は前後に必ず石鹸で手洗いをし、切
った後のまな板、包丁は熱湯消毒してから使う。
④ 調理・・・生で食べるものは流水でよく洗い、料理の加熱は充分にする。
⑤ 食事の時・・食卓につく前に石鹸で手洗いする。
⑥ 後片付け・・食器類はよく洗い、布巾は熱湯で5分以上煮る。
余った食品は冷蔵し、食べるときは充分加熱する。