平成 28年 2月 29日 葛飾区立上平丼小学校 田邊 秀夫 校長 栄養士 棄子 直美 今年度 も最後の月 とな りま した。 1年 PB5、 給食を食 べて元気に学校生活を送る ことができま したか ? 進級、卒業を前に 1年 間を振 り返 り、来年がよ りよい年になるように しま しょう。 6年 生は、卒業まで残 りわずかとな りま した。上平丼小での給食もあと 16回 です 。 18日 (金 )は バ イキ ング給食、最後の給食では卒業をお祝い して「 お赤飯」 を炊きます。思い出に残る給食 になれ ば嬉 しいです。 食事 マナ ー を守 りま しょう 食器やは しを正 しく持 つ 正 しく持つて使うと食べ やす くなるほか、食べる姿 が美しくなります。 好ききらいをせずに食べ よう 口に食 べ 物 を入れた まま 話すの はやめよう 麒徊 口に入れた食べ物が飛び 散ると周りの人に不快感を 言手なものは一口だけで も食べるようにしましょう。 与えてしまいます。 食 事 中 に ふ さ わ し い会 話 楽 しい雰囲気の 中で食事 を しよう り、ふざけたりせずに座つ や りがちな食事 マ す ―違反 「 手皿」 汚い話や気持ちの悪くな る話は避けて、人の迷惑に ると、食事がよりおいしく ならないようにしましょう。 感 じられます。 霊 鰭i鱒 漁 、 観蒙 についている汁を落としてしま うことが分かつていながら食 べるようなものなので、やつて はいけないマナーです。 X /´ / ≪2月 の産地について≫ 1 2月 の主な給食材料の産地については、以下の通りです。 : いずれも出荷制限、出荷自粛である食材は使用しておりませんので、ご安心ください。 ・鶏肉 (青 森県) ・メルルーサ (ア ルゼンチン) ・イカ(ベ ルー) ・ほうれん草 (東 京都 ) ・きやべつ (千 葉県、愛知県) ・長ねぎ(埼 玉県、栃木県) ・米 (青 森県) ・イワシ (千 葉県) ・サケ (チ リ) ・たまねぎ (北 海道) ・じゃがいも(北 海道) ・しょうが (高 知県) ・きゆうり(宮 崎県) ・ピーマン(茨 城県) ・赤 ピーマン(韓 国) ・里いも(埼 玉県) ・パセリ(千 葉県) ・さやいんげん(沖 縄県) ・豚肉 (大 分県、宮崎県) ・サワラ(京 都府 ) ・にんじん (千 葉県) ・ にんにく(青 森県) ・1ヽ 松菜 (東 京都葛飾区) ・たけのこ(静 岡県) ・チンゲン菜 (茨 城県、千葉県) ・しめじ(長 野県) ・えのき(新 潟県) 今月のレシピ ∼ ち ら し寿司∼ <材 料 4人 分 > ・米 ☆酢 ★塩 ☆さとう ・かんぴょっ ・にんじん ・れんこん ・干 し椎茸 ☆み りん ☆さとう ☆しようゆ ・,由 揚 げ ・たまご ・絹さや ・刻み のり 2合 大さじ1と 1/3 小さじ1/3 大さじ1強 10g 1/2本 50g 1∼ 2枚 大さじ1/2 大さじ1強 大さじ1と 1/3 1/2枚 1コ 少々 少々 <作 り方 > ①米を炊く。 ②★で合わせ酢を作る。 ③かんぴょうは戻し、lcmに 切る。 ④ にんじんは短めの千切り、れんこんはいちょう 切りにし酢水につけ、千し椎茸は戻して薄くスラ イスする。 ⑤油揚げは油抜きをする。 ⑥錦糸卵をつくる。 C③ と④を☆の調味料で煮て、ひと煮立ちしたら ⑤を入れて、汁がなくなるまで煮る。 ③炊けたご飯を冷ましながら②を混ぜる。 ③③に⑦を混ぜ、⑥と茄でた絹さや、刻みのり をちらす。 ・たまご(茨 城県、栃木県、群馬県) ・わかさぎ (カ ナダ) ・大根 (神 奈川県) ・もやし(千 葉県) ・かばちゃ(メ キショ) ・ごぼう(青 森県) ・セロリ(愛 知県) ・マッシュルーム (茨 城県) ・にら(栃 木県) ・牛乳 (千 葉県) ・アサリ(熊 本県) ・白菜 (茨 城県) ・みかん (神 奈川県) ・いちご(栃 木県) ・りんご(青 森県) ・パイナップリ レ(フ ィリピン) ・せとか (香 川県) ・デコポン(熊 本県) ,erBBurd*u1 女の子の健やかな成長 を願 うひなまつ り は、「桃の節句」 とも呼ばれ、ひな人形 を飾 り、桃の花やひ しもち、ひなあ られな どを供 えて お祝 い します。給食では、 「ち ら し寿 司」 と桃の節旬 にちなんだ「 ももかん」 を出 します。
© Copyright 2024 Paperzz