機器操作などを練習して、助けの必要 な人に出会った時の声のかけ方から、 周囲の人との協力方法、心臓マッサー ジ、AEDの使い方を1つの流れの中で 行う練習もしました。AEDを使うことによ って命が助かったという例が新聞等で 報道されています。今回の講習で、心 臓マッサージとAEDの使い方を全員マスターすることができ、「いざ」と いう時に対応できるようになったと思います。(本校のAEDは、2号館1 F職員室入り口に設置されています。) 2月17日(火) 1年生が体育館でおよ そ1時間、福祉体験学習を実施しまし た。内容は、「関西盲導犬協会」の方 と、最近まで盲導犬として活躍していた 「ウィール君」による、視覚障がい体験 授業でした。最初に、視覚障がいにつ いての説明と盲導犬がどのように育成 されているか説明がありました。その後 は、人と盲導犬がどのように動くかを、 実際に見ました。カラーコーンがいくつ か置かれたところを通ったり、体育館の 舞台の階段を使って、階段を上るとき・ 降りるときなど、様々な日常の場面でど んな動きをするのかを、説明を聞きなが ら実際に見ることができました。実際に 盲導犬の活動を見る体験を通して、視覚障がいの方の気持ちや、盲 導犬について理解することができました。 2月10日(火)2年生が合同ユニットごとに 1時間ずつ、ホールで救急救命とAED(自 動体外式除細動器)の講習を、枚方寝屋川 消 防 署の3人の方 々を講 師に実 施しまし た。はじめに、救急救命の方法とAEDの使 い方の説明ビデオを見て、説明を聞きまし た。その後は実際の救急救命の講習です。 2人1組で1つ人形を使って、心臓マッサー ジの練習をしました。心臓マッサージは「ア ンパンマン」の曲のリズムに合わせて行いま した。次に、3班に分かれて、AEDを使った 救命講習でした。AEDのパッドの付け方や 本校のAED(職員室入り口) AEDの表示(職員玄関) 2月19日(木) 明和小と梅が丘小 の6年生が、四中にやって来ました。 体育館に集合して生徒会長のあいさ つで始まりました。吹奏楽部による歓 迎の演奏、続いて生徒会による四中 生活の1年間をパワーポイントで紹介し 吹奏楽部による演奏 ました。1・2年生代議員は1年生での宿 泊行事や2年生での修学旅行をパワーポイントで紹介してくれました。 その後、8つの教科に分かれ中学校の授業を一足早く体験しました。 ギターの演奏、和菓子作り、オリジナルサイコロ作り、パズルなどどれも 楽しい授業でした。また、この体験授業とほぼ同じ時間帯に新入生保 護者説明会が開催され、終了後は体験授業やクラブ活動を見学して いただきました。来年度の入学式は4月7日(火)です。 音楽(ギターを弾いてみよう) 美術(オリジナルサイコロ) 英語(どんな形ができる) 社会(都道府県ゲーム) ♥♥♥『保健室から愛と命のメッセージ』♥♥♥ 2月26日(木)6限ランチルームで、3年が性教育の授業を受けまし た。卒業を前にして、保健室の宮本先生から、赤ちゃん誕生までの道 のり・男女の違い・性感染症の正しい認識をテーマとしておよそ1時間 の講義を受けました。講義の最後に強調していたことは、「これからの 人生で、男女がお互い人間として尊重し合う」、「自分も、相手も大切 のする」でした。みんな真剣な表情で聞いていました。 2日(月) 4日(水) 6日(金) 9日(月) 10日(火) 11日(水) 12日(木) 13日(金) 16日(月) 20日(金) 23日(月) 24日(火) 4月7日(火) 4月8日(水) 1・2年学年末テスト(音/体・理科) 前期発表2時~ 補習日 卒業式練習開始(5限) 3年生を送る会(6限) 公立後期出願 卒業式練習(1,2限) 公立後期出願 卒業式練習(1,2限) 卒業式予行(1,2限) 後期入試事前指導 卒業式準備 第67回卒業式 専門委員会 公立後期入試 生徒会行事 公立後期発表10時~ 学年集会 修了式 平成27年度入学式 平成27年度1学期始業式
© Copyright 2024 Paperzz