広島メディア芸術プロジェクト! ~広島生まれのアニメーション~

第14回広島国際アニメーションフェスティバル応援イベント
広島メディア芸術プロジェクト!
~広島生まれのアニメーション~
特別企画
平成23年度文化庁
メディア芸術祭
国内巡回事業
日時 平成23年(2011年)11月26日(土)・27日(日)
場所 広島市映像文化ライブラリー(広島市中区基町3-1 広島市立中央図書館隣接)
主催/広島市、(財)広島市未来都市創造財団(広島市映像文化ライブラリー)、広島アニメーションシティ 協力/文化庁メディア芸術祭ネットワークス(平成23年度文化庁メディア芸術祭国内巡回事業)、CG-ARTS協会、
中国経済産業局、広島オタクマップ、広島活性化事務局
広島市立大学、広島国際学院大学、比治山大学短期大学部、穴吹デザイン専門学校、
代々木アニメーション学院広島校、広島工業大学専門学校、広島障害者職業能力開発校、
広島市立基町高校、広島市立二葉中学校、庚午中学校、五日市南中学校、戸坂中学校
会場/2階 ホール 入場無料
26
(土)
① 文化庁メディア芸術祭作品上映
11:00~12:05
② 学生CGコンテスト 作品上映 (第16回受賞作品)
13:00~14:00
③ 平和のためのアニメーション上映
14:10~14:30
平和を願い8月6日の平和記念式典関連行事で発表した広島市内の中学校4校の美術部制作のアニ
メーション作品を上映。
前半 15:00~16:10, 後半 18:30~19:00
④ ひろしま映像ショーケース(アニメーション拡大版)
広島の高校、大学、専門学校等で学ぶ学生、生徒が制作したアニメーション作品を一挙上映
⑤ 広島国際アニメーションフェスティバルの紹介(PR映像の上映)
16:40~16:55
⑥ クリエーターズシンポジウム「広島におけるアニメーション教育及び制作の現場と可能性」
17:00~18:10
コーディネーター:谷口重徳 (広島アニメーションシティ事務局長・広島国際学院大学現代社会学部准教授)
杉殿育恵 (アニメーション作家・広島市立大学芸術学部非常勤助教)、 山本蒼美 (アニメーション作家)
松浦妙子 (広島アニメーションシティ)、 カワサキマミ (広島オタクマップ)
会場/1階 多目的研修室 入場無料
11:00~18:00 (体験人数の制限あり)
市内のアニメーション制作関連学科を持つ大学・専門学校等によるアニメーション制作体験、授業内容紹
介など。(コンピューターアニメ、クレイアニメなど多様な制作体験が可能)
会場/1階 試写試聴室 入場無料 ・アニメ声優体験教室の開催(協力:代々木アニメーション学院広島校)
11:00~, 13:30~ (体験人数の制限あり)
・アニメーションクリエーター伊藤有壱氏(東京藝術大学大学院教授)によるアニメーション特別授業
(11月9日 広島市二葉中学校での授業風景ダイジェスト版)上映
1回目 16:15~16:35, 2回目 19:00~19:20
11月26日(土)20時頃~ クリエーターズ交流会 (メディア芸術を学ぶ学生、教員、関係者による交流会)
※詳しくは、当日受付でお問い合わせください
会場/2階 ホール ①10:30~ ②15:00~ 鑑賞料/大人500円・こども250円
27
(日)
アニメーション上映会
キリクと魔女 (Kirikou et la sorciere)
1998年 フランス 71分 カラー 監督/ミッシェル・オスロ
フィルム提供/ニューセレクト
キリクの生まれた村には、魔女カラバの恐ろしい呪いがかけられていた。
キリクは、村を救うため、賢者の住むという山へ旅に出る…。
第5回国際アニメーションフェスティバル広島大会(1994年)で国際選考
委員を務めたミッシェル・オスロ監督初の長編作品。アヌシー国際アニメー
ション映画祭グランプリ受賞。
会場/1階 試写試聴室 13:00~16:00(予定) 入場無料
・平和のためのアニメーション上映 ・ひろしま映像ショーケース など
※26日にホールで上映したものと同じ作品を上映します。
※内容や時間が一部変更となる場合もあります。いずれも入場整理券はありません。先着順となります。
★アンケートにご協力願います!
1
<ホールでの催し>
①文化庁メディア芸術祭作品(国内巡回事業上映プログラム) 26 日 11 時~(約 60 分)
作 品 名 等
作 家
時間
オープニング
原田大三郎
2分
フミコの告白 (アニメーション部門優秀賞)
石田 祐康
2 分 22 秒
アルクアラウンド/サカナクション (エンターテインメント部門優秀賞)
関 和亮
4 分 47 秒
夏を待っていました/amazarashi (エンターテインメント部門優秀賞)
YKBX
5 分 54 秒
わからないブタ (アニメーション部門優秀賞)
和田 淳
10 分 10 秒
The Wonder Hospital (アニメーション部門奨励賞)
Beomsik Shimbe SHIM (米国)
11 分 24 秒
The Homogenics (アート部門審査委員会推薦作品)
Gerard FREIXES RIBERA(スペイン)
3 分 30 秒
"factory of dream-夢を作る工場 (アート部門審査委員会推薦作品)
ユーフラテス
3 分 46 秒
くちゃお (アニメーション部門審査委員会推薦作品)
奥田 昌輝
3 分 48 秒
魚に似た唄 (アニメーション部門審査委員会推薦作品)
竹内 泰人
4 分 56 秒
ラストピース 花沢悦子編 (エンターテインメント部門審査委員会推薦作品)
水野 貴信
6 分 30 秒
②学生CGコンテスト(第 16 回動画部門受賞作品) 26 日 13 時~(約 55 分)
作 品 名 等
作者(学校名)
時間
SANKAKU
(最優秀賞)
若井 麻奈美(多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 3 年)
4 分 50 秒
CHILDREN
(優秀賞)
岡田 拓也ほか(トライデントコンピュータ専門学校 CG スペシャリスト科 卒業)
4 分 10 秒
Tokyo Teleport (優秀賞)
武田 雄太(武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 卒業)
8 分 45 秒
わからないブタ
和田 淳(東京藝術大学大学院 映像研究科アニメーション専攻 卒業)
10 分 10 秒
CLIMBER (エンターテインメント賞)
野中 晶史(東京藝術大学大学院 映像研究科アニメーション専攻 卒業)
6 分 56 秒
SAKURA (エンターテインメント賞)
川田 和賜(デジタルハリウッド東京本校 クリエイティブラボ 山本ラボ 卒業)
5分7秒
塩釜神社前県道 3 号 (エンターテ
インメント賞)
田中 健二(東北芸術工科大学 ビジュアルコミュニケーションデザイン 卒業)
3 分 29 秒
My Fragment (奨励賞)
森下 友奈(愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科 デザイン専攻 1 年)
3 分 56 秒
Refrain
中原 三貴(埼玉県立芸術総合高校 映像芸術科 3 年)
2 分 36 秒
石田 祐康ほか(京都精華大学 マンガ学部アニメーション科 4 年)
2 分 22 秒
(優秀賞)
(奨励賞)
フミコの告白
(審査員特別賞)
③平和のためのアニメーション(平成 23 年度平和記念式典関連行事上映作品) 26 日 14 時 05 分~(約 20 分)
作品名
学
校 名
時間
ねがい ver.2
広島市立二葉中学校、庚午中学校、五日市南中学校各美術部
約9分
希望の芽
広島市立戸坂中学校美術部
約5分
⑥クリエーターズシンポジウム 26 日 17 時~(約 70 分)
クリエーターの紹介
氏名
杉殿育恵
(すぎどのいくえ)
プロフィール
広島市立大学でアニメーション表現をメインに映像制作を学び、現在インディーズでのアニメーション作家として
創作活動中。かわいいイラストでどこか黒い作品が多い。クリエイティブユニット"pecoraped"としても活動中。
作品は国内外の映画祭で広く上映されている。http://pecoraped.com/
08 年より広島市立大学芸術学部非常勤助教を勤める。
山本蒼美
(やまもとそうび)
広島市立基町高校時代にアニメーションに興味を持ち、比治山短期大学の美術科に進学。
ストーリーと台詞のある手描きアニメーションを得意とする。http://yumememe.blog13.fc2.com/
卒業後はフリーのアニメクリエーターとして活動中。iPhone アプリ「朗読少女」漫画「乙葉しおりの文豪日和」映像
監督を経て今年8月に「この男子、宇宙人と戦えます。」で商業デビュー。
2
④映像ショーケース(アニメーション拡大版) 26 日 前半 15 時~、後半 18 時 30 分~
★は上映前に制作者側のコメント有り
●前半 15 時~
1. 穴吹デザイン専門学校 ★
No
タイトル
作者名
制作年
時間
解 説 等
1
「LEGEND of
EMUEI」
STUDIO
I@to2ny
2010 年
2分3秒
2
「SAND CLAY
MORE」
上本 壮一
2009 年
1 分 54 秒
3
「In my life」
巣山 正樹
2007 年
1 分 20 秒
4
「Oliver and
Will」
山本 梓
2008 年
1分
5
「Mr.伝説 最
終決戦ムービ
ー 予告編」
髙橋 竜之
介
2010 年
3分
同じクラスの友達同士5名で制作したアニメーション作品で、卒業制作作
品として制作しました。キャラクターだけではなく背景画にもクオリティを
追求し作りました。
1年次の修了制作用に制作した作品でしたがクオリティに満足が行か
ず、2年次にさらに手を加え完成した作品です。3DCG の背景と 2DCG の
キャラクターで構成した作品です。
NHK で放送されているような教育番組で使用される3DCG 映像を目標に
制作しました。蝙蝠と蛾以外の背景にも力を注ぎ制作しました。
1年次に制作したアニメーション作品です。あえてカラーではなくモノクロ
で構成しオリジナリティーを意識しました。「クスッ」と笑ってもらえれば嬉
しいです。
卒業制作で制作した作品で、1年次に制作した作品の続編として制作し
ました。シナリオ、絵コンテ、原画、動画、背景画、編集を全て1人で行
い、声の吹込みをクラスメイトに協力してもらいました。800 枚を超える動
画の作画作業が大変でした。
計
9 分 17 秒
2. 広島障害者職業能力開発校 Web デザイン科 ★
No
タイトル
作者名
26 日(ホール) 上映作品
制作年
時間
解 説 等
1
夕焼けの花
緋田 あい
2011 年
2 分 52 秒
2
ぶたの運命
大下 絢巳
2011 年
6 分 28 秒
夕焼けが大好きなぺんぎんの前に,ある日,夕焼け色をした花が降って
きました。
花がほしいぺんぎんは,飛ぼうとするのですが…。
ぶたの運命には,いろいろあると思います。
でも,ぶたにもこんな道があるかもしれないと思ってもらうために,この作
品を作りました。
計
9 分 20 秒
以下 6 本は 27 日(試写試聴室)の上映作品
1
ロード
中下 智晴
2011 年
2 分 42 秒
2
大空をとんだ
金魚
石山 貴永
2011 年
5 分 39 秒
3
CAKE
山本ひろみ
2011 年
50 秒
4
不思議な森の
コアラのアーラ
谷口 晴美
2011 年
3 分 21 秒
5
虹
佐藤 苗子
2011 年
1分5秒
6
はっぱくんの
大冒険
川﨑 浩司
2011 年
1 分 26 秒
計
道を歩き続ける姿を人生と重ね合わせてみました。それぞれの成長段階
に合わせて,動物に変身します。
どんな動物になるかを楽しんでください。
金魚を飼い始めたのをきっかけに,金魚のアニメーション作品をつくって
みたいと思いました。
小さなお子様から大人の方まで,楽しめる作品にしました。
真っ白い大きなお皿が一枚だけ置いてあるテーブルに座っていると,上
からつぎつぎ,何かがふってくる。
べちゃべちゃと出来上がっていくのは,何?
最近,環境汚染が進むなか,自然の大きな変化が見られます。この作品
を通して,人間も自然界の一部であることをあらためて,感じていただき
たいと思います。
雨雲の下,36 色セットの鉛筆たちは,夢を見ます。これから雨が降ったあ
と,空が晴れたら,その時,青空いっぱいに,自分達で大きな虹を描きた
いと…。はたして,うまくいくのでしょうか?
はっぱくんが,様々な困難をくぐりぬけ,進んで行くが最後には…。
15 分 3 秒
3. 代々木アニメーション学院広島校 ★
No
タイトル
作者名
制作年
時間
解 説 等
1
紋次郎と犬神
代々木 アニ
メーション学
院在校生
2006 年
10 分
ヤマタノオロチ伝説をベースに、2年間学んだ事を活かして学生が創作し
ました。この作品に携わった多くの学生が現在もTVアニメーションの現場
でキャラクターデザイン、アニメーター等で活躍中。
4. 広島国際学院大学情報デザイン学科 ★
No
制作年
時間
解 説 等
1 hole
タイトル
西川 愛莉果
作者名
2011 年
1分
3Dで物体の質感をリアルに表現したいと思い制作することにしました。キ
ャラクターは登場せず、ボールが物体の上を転がって行くという淡々とした
物語にして物体を主に見てもらえるようにしました。
2 リスの陰謀
薛 レイレイ
2011 年
2分
ケーキを巡るリスと謎の生き物の攻防をコマドリアニメーションで表現しま
した。
3
3 母と娘の”戦争” 張 倩
4 私の知恵
2011 年
5 じゅじゅ
ボ ー テ ィ ー 2011 年
キム トアイ
瀬川 俊宣
2011 年
6 ダスト・シュート
邉見 省吾
2011 年
計
1 分 30 秒 お母さんと娘の間では常に”戦争”が行われています。でもお母さんの本
当の気持ちは…
2分
水牛にはなぜ歯がないのか?トラのシマシマはなぜできたのか? ベトナ
ムに伝わる昔話のアニメーション。
1 分 30 秒 焼き肉を楽しむ二人の男。おいしそうに肉を頬張れば当然のごとく肉はな
くなっていく。そして最後の一枚になったとき、彼らは争いを始める。
3分
暗闇の外から魔物が吐き出すゴミを食べ続ける主人公。
そのゴミの中に意思を持った生き物が現れた。その生き物は主人公を外
に誘うが・・・
11 分
5. 比治山大学短期大学部美術科 ★
No
タイトル
作家名
制作年
時間
解 説 等
1
メタモルフォー
ゼ(変身)
1 年 、 2年 、
専攻科
2011 年
10 分
メタモルフォーゼ(変身)という課題に対して、学生達は多様な表現で作品を
提出しました。発想、技術、センスなど一長一短ですが「いろいろある」こと
を感じ取って頂くことは、この企画にとって意義深いと思われます。
●後半 18 時 30 分~
6. 広島市立大学芸術学部 ★
No
タイトル
作家名
制作年
時間
解 説 等
1
IMD Show Reel
2011
ゼミ生
2011 年
6 分 35 秒
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 笠原研究室ゼミにおける今ま
での学生作品の紹介。
2
Up to
Maestoro
西川剛弘
2007 年
4 分 42 秒
CG アニメーション作品
7. 基町高校普通科創造表現コース
No
タイトル
作家名
制作年
時間
解 説 等
1
幻影
2006 年
6 分 12 秒
中原中也 作品「幻影」を原作に制作した作品です。
2
生い立ちの歌
西 風香
(卒業生)
山本蒼美ほ
か(卒業生)
2007 年
3 分 27 秒
中原中也 作品「生い立ちの歌」を原作に制作した作品です。
8. 広島工業大学専門学校
No
タイトル
作家名
制作年
時間
解 説 等
1
かみ飛コーキ
猪由香里、越智汐里、
園田 舞、松下祐輔、
屋敷翔太
2011 年
約4分
紙飛行機が飛んでいく様子を、主に3DC を使用して、学生一人
一人が、それぞれの世界感で制作しました。それらを一連のム
ービーにまとめてみました。(3DCG アニメ)
<多目的研修室、試写試聴室での催し>
①アニメーション制作体験、制作風景の紹介(参加者の状況等により一部変更有り)
学 校 名
体 験 内 容
比治山大学短期大学部
ゾエトロープ(回転のぞき絵)によるアニメーション制作体験
広島国際学院大学情報デザイン学部
コマドリアニメーション制作体験 クレイアニメーション公開制作
代々木アニメーション学院広島校
アニメ作画体験(目パチ、口パクのアニメを作画し、カメラで撮影)
穴吹デザイン専門学校
家庭用ゲーム機 xbox360 用周辺機器である“キネクト”を使ったモーションキャプチャ体験
広島国際アニメーションフェスティバル
実行委員会等
クレイアニメ(クレイタウン使用)、パラパラアニメ体験
②アニメ声優体験教室の開催
学 校 名
体 験 内 容
代々木アニメーション学院広島校
アニメーション映像(山本蒼美作品)を観ながらのアフレコ体験(模擬授業公開)
③アニメーションクリエーター伊藤有壱氏(東京藝術大学大学院教授)によるアニメーション特別授業
(11 月 9 日に広島市二葉中学校で行われた授業風景ダイジェスト版の上映)
26 日(1 回目) 16:15~
(2 回目) 19:00~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第 14 回広島国際アニメーションフェスティバル
●主催 広島国際アニメーションフェスティバル実行委員会、広島市、(財)広島市未来都市創造財団
(共催 国際アニメーションフィルム協会日本支部 公認 国際アニメーションフィルム協会)
●期間、場所 平成24年8月23日(木)~8月27日(月) アステールプラザ(広島市中区加古町4番17号)
※世界 4 大アニメーション大会の一つとされ、アジア地区唯一のアカデミー賞公認の映画祭です。
ホームページ http://hiroanim.org/
4