& Takashi Kaketa 懸田貴嗣 重岡麻衣 Mai Shigeoka DUO Recital L.v.Beethoven ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第 1 番 へ長調 Op. 5-1 ヘンデルのオラトリオ「マカベウスのユダ」主題による 12 の変奏曲ト長調 WoO 45 ロンド ハ長調 Op. 51-1(FP solo) ピアノ・ソナタ 第 3 番 ハ長調 Op. 2-3(FP solo) A.Kraft クラフト チェロ・ソナタ 第 1 番 ハ長調 懸田貴嗣(かけた・たかし)バロックチェロ 東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。チェロを鈴木秀美、藤森亮一、北 本秀樹の各氏に師事。ミラノ市立音楽院ではガエタノ・ナジッロに師事した。バッハ・ コレギウム・ジャパン、オーケストラ・リベラ・クラシカ、レ・ボレアード、ヘンデル・フェ スティバル・ジャパン、国内の主要な古楽オーケストラ、音楽祭のコンサート、録音 に参加。2005 年以降、ヨーロッパに活躍の場を広げ、ラ・ヴェネシアーナ、イル・コ ンプレッソ・バロッコなどイタリアのアンサンブルのメンバーとして、欧州各地の主要 な音楽祭での演奏やレコーディング活動を行っている。関わったCD 録音はEMI / Virgin、ORF、Glossa、BIS、TDK CORE(現 Creative Core)、DENONなど多くのレー ベルに渡る。 これまで通奏低音奏者として、エンリコ・ガッティ、グナール・レツボール、 ガエタノ・ナジッロ、波多野睦美などと共演している。2007 年度文化庁在外派遣研 修員。 (使用楽器:François Le Jeune, Paris, 1755) 2011 年 Osaka 12月2日[金] 19:00 開演(18:30 開場) リーガロイヤルホテル クリスタルチャペル 大阪市北区中之島 5-3-68 Tokyo 12月7日[水] 19:00 開演(18:30 開場) 東京オペラシティ 近江楽堂 東京都新宿区西新宿 3-20-2 東京オぺラシティ3F (両公演共)全席自由 4000 円 重岡麻衣(しげおか・まい)フォルテピアノ 東京芸術大学古楽科チェンバロ専攻卒業。同大学院古楽科フォルテピアノ専攻修了。チェンバロ、通奏低音を鈴木雅明、 フォルテピアノを故・小島芳子、小倉貴久子の各氏に師事。04、07 年ベルギー・ブルージュ国際古楽コンクール・フォル テピアノ部門に於いてセミファイナリストに選ばれ、奨励賞を受賞。04 年よりベルギー・フランダース政府奨学生として、 ブリュッセル王立音楽院に留学、フォルテピアノをボヤン・ヴォデニチャロフ、ピート・クイケン、ヤン・フェルミューレンの 各氏に、室内楽をバルトルド・クイケン、ヤン・ドゥヴィンネ、リュック・ベルジェの各氏に師事。08 年同音楽院を最高名誉 ご予約・お問合せ(マネジメント) オフィスアルシュ 03-3565-6771 http://www.o-arches.com/ (大阪公演)クインズビー 06-6816-8483 ルテピアノ科講師。ドイツ在住。 チケット取扱い 両公演共 e+イープラス http://eplus.jp/ 東京公演: 東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999 協力:ワオンレコード 東京古典楽器センター 03-3952-5515 東京文化会館チケットサービス03-5685-0650 賞付きディプロマを得て卒業。 また、通奏低音奏者として神戸市室内合奏団、イル・ガルデリーノ、 フランダース・フィルハー モニーオーケストラ (フィリップ・ヘレヴェッへ指揮)や、リチェルカール・コンソート (フィリップ・ピエルロ主宰)などと共演。 ベルギー・マースメッヘレン、オーストリア・ザルツブルク、ベルギー・ブリュッセル王立楽器博物館、ドイツ・シュトゥット ガルトにてそれぞれフォルテピアノ・ソロリサイタルに招かれ、好評を得た。現在、ベルギー・アントワープ王立音楽院フォ
© Copyright 2024 Paperzz