北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表

北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
平成27年度(予定)
1.普及啓発・開業PR・情報発信等
(1)地域向け普及啓発活動の実施
函館市
・函館駅前ジャック8月~3月(看板,懸垂幕,のぼり掲出)※のぼり掲出は3月の
・新幹線ラッピング市電・路線バス運行(10月~開業時)
み
函館商工会議所
・新駅駅名決定横断幕の掲出(6月)
・カウントダウンボードの設置(6月)
・(※公表前情報)子供向け新幹線乗車体験ツアー実施準備(9月予定)
・会報ともえ「北海道新幹線で未来をひらく 2015新函館開業情報」の連載
・「北海道新幹線2015新函館開業webサイト」の運営
北海道新幹線新函 ・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、のぼり、
館開業対策推進機 ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
・業界団体への出前講座の実施、視察研修受入対応
構
函館国際観光コン
ベンション協会
・新幹線ペーパークラフトの作製
・小学生向け学習会の実施
・観光メインストリートの愛称命名
・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、のぼり、
ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
・業界団体への出前講座の実施、視察研修受入対応
・開業カウントダウンモニュメントの設置(開業日公表時:函館駅前)
・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、
のぼり、ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
・業界団体への出前講座の実施、視察研修受入対応
・新駅名ウェルカムポップの作製
・市民総ガイド化を目的としたおもてなしハンドブックの作製
・小学生向け学習会の実施
・観光客受入研修会の実施
・各種イベント出展PR事業
(みなみ北海道地産地食フェアin北斗)
みなみ北海道観光
推進協議会
北斗市
・新幹線高架橋レールウォーク開催による意識醸成(北斗市(5月24日))
・カウントダウンボード・看板の設置
・新幹線ドミノ大会の開催(北斗市(9月))
・北海道都市問題会議開催による意識醸成(北斗市(10月))
・カウントダウンボード・看板の設置
・カウントダウンボード・看板の設置
木古内町
・木古内町のホームページにおける新幹線関連情報の発信
・開業PR看板の設置
・北海道新幹線関連情報を発信する「木古内EXPRESS」の発行(隔月)
・ポスター、のぼり旗の掲出
・渡島西部4町檜山南部5町での各イベントにおけるPR活動の実施
・木古内町のホームページにおける新幹線関連情報の発信
・車両試験走行セレモニーのタイアップ
・北海道新幹線関連情報を発信する「木古内EXPRESS」の発行(隔月)
・ポスター、のぼり旗の掲出
・渡島西部4町檜山南部5町での各イベントにおけるPR活動の実施
・木古内町のホームページにおける新幹線関連情報の発信
・開業前イベントの実施
・北海道新幹線関連情報を発信する「木古内EXPRESS」の発行(隔
月)
・ポスター、のぼり旗の掲出
・渡島西部4町檜山南部5町での各イベントにおけるPR活動の実施
七飯町
・町内会各種団体による車両基地・新駅視察における案内、説明対応
・広報誌などにおける新幹線関連事業記事掲載によるPR
・駅名決定による庁舎正面看板の内容更新
・出前講座の実施(町内小中学校など)
・町内会等各種団体による車両基地・新駅視察における案内、説明対応
・広報誌などにおける新幹線関連事業記事掲載によるPR
・車両搬入時における歓迎看板の設置
・出前講座の実施(町内会など)
・町内会等各種団体による車両基地・新駅視察における案内、説明対
応
・広報誌などにおける新幹線関連事業記事掲載によるPR
・開業日決定時における周知看板の設置
・出前講座の実施など
鹿部町
カウントダウンボードの設置
鹿部町ホームページにおける「北海道新幹線開業NAVI」へのリンク掲載
カウントダウンボードの設置
鹿部町ホームページにおける「北海道新幹線開業NAVI」へのリンク掲載
カウントダウンボードの設置
鹿部町ホームページにおける「北海道新幹線開業NAVI」へのリンク掲
載
・開業PRポスター等の作成
森町
長万部町
・カウントダウンボード・看板の設置
・カウントダウンボード・看板の設置
・開業を見据えたワークショップの開催
・カウントダウンボード・看板の設置
・開業を見据えたワークショップの開催
江差町
・役場庁舎1階ギャラリでの、観光ブースの設置(新幹線開業カウントボードの設
置)
・北海道新幹線開業啓発ポスターの掲示
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
・えさし来て4ねっとの開催
・役場庁舎1階ギャラリでの、観光ブースの設置(新幹線開業カウントボードの設
置)
・北海道新幹線開業啓発ポスターの掲示
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
・えさし来て4ねっとの開催
・役場庁舎1階ギャラリでの、観光ブースの設置(新幹線開業カウント
ボードの設置)
・北海道新幹線開業啓発ポスターの掲示(1,000枚)
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
平成27年度(予定)
上ノ国町
・町広報誌における開業PR記事の掲載
・町広報誌における開業PR記事の掲載
・開業イベント等への参加
せたな町
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
・町広報誌等における開業PR記事の掲載
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
・町広報誌等における開業PR記事の掲載
・町内イベント等でのパネル展や啓発グッズの配布
・町広報誌等における開業PR記事の掲載
渡島総合振興局
・平成27年度における開業関連イベント等の検討、本庁への要望
・市町村広報誌、業界団体広報誌等における開業PR記事の掲載
・市町村広報誌、業界団体広報誌等における開業PR記事の掲載
・北海道新幹線パネル展のリレー開催
・開業500日前イベント等とのタイアップ
・市町等が取り組む開業イベント等とのタイアップ、協力
・北海道新幹線応援隊「道南ドリーム☆チーム」に対して、各種イベントへの参加
要請や「ニュースレター」(道南ドリーム☆チーム通信)の発行、普及啓発資材の
配付などによる相互連携の強化
・北海道新幹線応援隊「道南ドリーム☆チーム」に対して、各種イベントへの参加
要請や「ニュースレター」(道南ドリーム☆チーム通信)の発行、普及啓発資材の
配付などによる相互連携の強化(再掲)
・北海道新幹線開業まで(遅くても)500日前イベントの開催
・北海道新幹線・開業500日前(11/17)以降、フェイスブックにて随時カウントダウン
メッセージを発信
・北海道新幹線応援隊「道南ドリーム☆チーム」に対して、各種イベント
への参加要請や「ニュースレター」(道南ドリーム☆チーム通信)の発
行、普及啓発資材の配付などによる相互連携の強化(再掲)
・フェイスブックにて随時カウントダウンメッセージを発信
・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、のぼり、
ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、
のぼり、ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
北斗市
・新幹線ロゴ・キャッチの活用PR
・公式キャラクターの作成運用、商品利用許諾
・新幹線ロゴ・キャッチの活用PR
・公式キャラクターの作成運用、商品利用許諾
・「赤とんぼ」の駅付帯施設への描画
・ご当地ナンバープレート(原付バイク)作成
・新幹線ロゴ・キャッチの活用PR
・公式キャラクターの作成運用、商品利用許諾
・「赤とんぼ」の駅付帯施設への描画
・ご当地ナンバープレート(原付バイク)作成
木古内町
・イベント、各種製作物での活用
・イベント、各種製作物での活用
・イベント、各種製作物での活用
七飯町
・町作成ノベルティグッズなどでの開業PRロゴマーク、キャラクターの活用
・町作成ノベルティグッズなどでの開業PRロゴマーク、キャラクターの活用
・町内民間企業・団体などと連携したノベルティの作成・配布
・町作成ノベルティグッズなどでの開業PRロゴマーク、キャラクターの活
用
・町内民間企業・団体などと連携したノベルティの作成・配布
長万部町
・イベントや各種制作物での活用
・イベントや各種制作物での活用
・イベントや各種制作物での活用
江差町
・イベントや各種作成物での活用
・イベントや各種作成物での活用
・イベントや各種作成物での活用
上ノ国町
・町広報誌で開業PR記事掲載に合わせ活用
・町広報誌における開業PR記事掲載に合わせ活用
・町広報誌における開業PR記事掲載に合わせ活用
渡島総合振興局
・民間企業とのタイアップ協定の締結(開業PRロゴマーク、マスコットキャラクター ・民間企業とのタイアップ協定の締結(開業PRロゴマーク、マスコットキャラクター ・民間企業とのタイアップ協定の締結(開業PRロゴマーク、マスコット
の活用等)
の活用等)
キャラクターの活用等)
檜山振興局
(2)統一イメージの作成・活用
函館市
・どこでもユキちゃんを活用した「新幹線開業PR用パネル」の作成(函館市)
北海道新幹線新函 ・「ようこそ!はこだてへ。」統一デザインによるアピール事業(ポスター、のぼり、
館開業対策推進機 ステッカー、名刺、街路灯フラッグ、横断幕)
構
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
檜山振興局
4月~9月
10月~3月
平成27年度(予定)
・北海道新幹線開業PRキャラクター「どこでもユキちゃん」が入ったノベルティを開 ・北海道新幹線開業PRキャラクター「どこでもユキちゃん」が入ったノベルティを開 ・北海道新幹線開業PRキャラクター「どこでもユキちゃん」が入ったノベ
業PRパネル展で配付
業PRパネル展で配付(再掲)
ルティを開業PRパネル展で配付(再掲)
(3)開業PR、情報発信、イベント等の開催
函館市
【函館市新幹線開業記念イベント実行委員会】
・道内8市まつり会場での新幹線開業PR(主催:函館市 協力:北海道新幹線推 ・開業記念キックオフイベント(10月)
進室,北海道新幹線建設促進関係自治体連絡協議会)
・開業1年前カウントダウンイベント(3月)
・北海道新幹線開業PRサイトの開設(6月~:総合情報,函館キャンペーン,開業
イベント)
【青函ツインシティ提携25周年記念事業実行委員会】
・青函ツインシティ提携25周年記念 新幹線開業記念イベント(11月)
【函館市新幹線開業記念イベント実行委員会】
・開業300日前カウントダウンイベント(6月)
・開業200日前カウントダウンイベント(9月)
・開業100日前カウントダウンイベント(12月)
・開業時イベント(3月)
函館商工会議所
・仙台国際ハーフマラソン「杜の都ハーフEXPO」「東北おまつりパークin杜の都
ハーフ」における新幹線開業・函館ハーフマラソンPR(5/9-11)
・PRイベント・弘前市「函館・道南を感じる1日」(7/5)
・仙台七夕まつり「北海道新幹線開業PRステージ」(8/8)
・東北新幹線沿線商工会議所青年部函館PRキャラバン(8/25-26)
・青年部の函館フルマラソン実現化運動による開催決定
・函館・北斗・七飯経済団体協議会における経済界主管開業イベント開催検討
・函館フルマラソン開催(2016年6月下旬)に向けた準備
・弘前市・津軽の食と産業まつり(10月)
・物産展・鹿児島山形屋(11月)
・津軽海峡ブランド博(11月)
・函館・北斗・七飯経済団体協議会における経済界主管開業イベント開催検討
・JTB北海道古田社長他シティセールス(5/14)
北海道新幹線新函 ・物産展・仙台三越(4月25日~5月6日)
館開業対策推進機 ・物産展・山形大沼、東武宇都宮、東武大田原、横浜そごう(9月)
構
・物産展・渡島総合振興局主管東武池袋(9月)
・弘前市・津軽の食と産業まつり(10月)
・物産展・川越丸広(10月・調整中)
・物産イベント・函館・みなみ北海道グルメパークinさいたま大宮(10月)
・物産展・仙台藤崎、盛岡川徳、鹿児島山形屋(11月・調整中)
・津軽海峡ブランド博(11月)
・物産展・宇都宮福田屋(1月・調整中)
函館国際観光コン
ベンション協会
・国内/海外向けプロモーションの実施
・国内/海外向けプロモーションの実施
・各種イベント出展PR事業
みなみ北海道観光 (函館・東北チャリティープロモーション、はこだてグルメサーカス)
推進協議会
・各種プロモーションへの参加
・各種イベント出展PR事業(函館・みなみ北海道グルメパークin大宮)
・各種プロモーションへの参加
・2次交通整備に向けた広域周遊ルートの紹介及び旅行会社向け招へい事業の
実施(旅行会社招へい事業の実施)
北斗市
・北斗桜回廊、北斗陣屋桜まつり開催による誘客PR(北斗市(5月))
・函館・東北チャリティープロモーション実施による誘客PR(札幌市(6月21日))
・きじひき高原まつり開催による誘客PR(北斗市(8月))
・ずーしーほっきーofficialFacebookによる情報発信
・函館みなみ北海道グルメパーク実施による誘客PR(さいたま市(10月))
・道外百貨店の北海道物産展における誘客PR(東京都(10月))
・みなみ北海道地産地食フェア実施による誘客PR(北斗市(10月))
・北斗市茂辺地さけまつり開催による誘客PR(北斗市(11月))
・開業500日前イベント(北斗市(11月))
・ローマへの道・冬物語実施による誘客PR(北斗市(12月))
・開業1年前イベント(北斗市(3月))
・ずーしーほっきーofficialFacebookによる情報発信
・北斗桜回廊、北斗陣屋桜まつりによる誘客PR
・函館・東北チャリティープロモーションによる誘客PR
・きじひき高原まつりによる誘客PR
・函館みなみ北海道グルメパークによる誘客PR
・北斗市茂辺地さけまつりによる誘客PR
・ローマへの道・冬物語による誘客PR
・開業あと1年カウントダウンイベント
・開業日イベント
・開業前後イベント
・首都圏市単独プロモーション
・ずーしーほっきーofficialFacebookによる情報発信
木古内町
・北海道新幹線高架橋レールウォーク(5月)
・北海道、青森県との合同開業PR(今別町(8月))
・仙台プロモーション(仙台市周辺(7月~8月))
・北海道新幹線開業関連イベント等の検討準備委員会設立
・HPやFacebookを活用した情報発信
・車両試験走行セレモニーのタイアップ
・各イベントでの開業PR
・HPやFacebookを活用した情報発信
・北海道新幹線開業関連イベント等の検討準備委員会による検討、協議
・開業前イベントの実施
・開業日イベントの実施
・各イベントでの開業PR
・キーコFacebookを活用した情報発信
・HPやFacebookを活用した情報発信
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
平成27年度(予定)
10月~3月
七飯町
・「オールななえ赤松街道納涼祭」における街頭啓発及びパネル展の実施
・北海道昆布館における常設パネル展の実施
・「新幹線体験ツアーin仙台」の実施(町内小学校5・6年生対象)
・日本ハムファイターズ七飯町応援大使 応援ツアー時における開業PR
・車両搬入時における歓迎セレモニー
・試験走行時における出発セレモニー
・開業記念イベントの開催
・既存の観光イベントと連携した開業PR周知活動の実施
長万部町
・「おしゃまんべ毛ガニまつり」での開業PR
・町内小学校での「新幹線出前講座」の開催
・HPでの各種情報発信
・広報誌での新幹線特集の掲載
・HPでの各種情報発信
・広報誌での新幹線特集の掲載
・「おしゃまんべ毛ガニまつり」での開業PR
・町内小学校での「新幹線出前講座」の開催
・HPでの各種情報発信
・広報誌での新幹線特集の掲載
江差町
・北海道新幹線開業PRイベント等への参加(郷土芸能等によるPR)
・北海道新幹線開業PRイベント等への参加(郷土芸能等によるPR)
・松前・江差・上ノ国3町広域観光推進協議会によるPR活動への参加
・ホームページ等を活用した情報発信
・北海道新幹線開業PRイベント等への参加(郷土芸能等によるPR)
・松前・江差・上ノ国3町広域観光推進協議会によるPR活動への参加
・ホームページ等を活用した情報発信
上ノ国町
・桧山振興局・新幹線木古内駅活用推進協議会等が主催するPRイベント等への ・桧山振興局・新幹線木古内駅活用推進協議会等が主催するPRイベント等への
・開業300日前・100日前等イベントへの参加
参加
参加
渡島総合振興局
・平成27年度における開業関連イベント等の検討、本庁への要望
・青森県との合同開業PR(ねぶた祭り等における普及啓発活動)
・ななえあかまつ街道納涼祭における開業PR
・道外百貨店の北海道物産展におけるPR(仙台、東京、福島、宇都宮(各1回)
・開業500日前イベント等とのタイアップ(再掲)
・開業1年前イベントの開催(函館市内、本庁との共催)
・市町等が取り組む開業イベント等とのタイアップ、協力
・各町で行われる夏祭りなどのイベントや民間事業者の店舗などを活用し、地域
住民向け普及啓発活動(PRパネル展の開催)の積極的な展開
・各町で行われる夏祭りなどのイベントや民間事業者の店舗などを活用し、地域
住民向け普及啓発活動(PRパネル展の開催)の積極的な展開(再掲)
・「北海道新幹線500日前記念」北海道新幹線開業PRロゴマーク入り商品の発
表
・北海道新幹線開業を見据えた「檜山づくし弁当」創作事業における創作弁当完
成会の開催(開業1年前イベント合同)
・各町で行われる夏祭りなどのイベントや民間事業者の店舗などを活用
し、地域住民向け普及啓発活動(PRパネル展の開催)の積極的な展開
(再掲)
檜山振興局
2.観光振興
(1)観光資源の発掘・磨き上げ
函館市
・函館の持つ観光資源の魅力向上と新たな観光資源の創出への取り組み
・函館の持つ観光資源の魅力向上と新たな観光資源の創出への取り組み
・北海道新幹線開業はこだて魅力創造ゼミナール「はこゼミ」3rdシーズンの運営
北海道新幹線新函 (ゼミ生企画実現化のためのブラッシュアップ、およびグループワーク ①まちある
館開業対策推進機 き観光総点検グループ、②観光路線バスブラッシュアップグループ、③おすすめ ・「はこゼミ」運営
観光旅行プラン造成グループ、④研修旅行企画グループ)
構
・電動レンタサイクル「はこりん♪」の運営・営業強化
・「はこゼミ」運営
みなみ北海道観光 2次交通整備に向けた広域周遊ルートの紹介及び旅行会社向け招へい事業の実
施(モデルルート策定)
推進協議会
北斗市
・きじひき高原整備事業
・トラピスト通線道路改良事業
・アサリ採りバスツアー、フノリ摘み体験
・運動公園改修事業
・きじひき高原整備事業
・トラピスト通線道路改良事業
・北斗グルメラリー
・アサリ採りバスツアー、フノリ摘み体験
・運動公園改修事業
・きじひき高原整備事業
・トラピスト通線道路改良事業
・アサリ採りバスツアー、フノリ摘み体験
・運動公園改修事業
木古内町
・観光客のまちなか回遊促進を図るため、地元の商店街や木古内町を代表するイ
ベントにスポットをあてた「木古内まち歩き」の開発
・渡島西部4町、檜山南部5町による広域観光の展開を図る「新幹線木古内駅利
活用推進協議会」企画による定期観光バス、路線バスが3日間乗り放題となる
「千年北海道手形」の販売と滞在型観光の開発
・観光客のまちなか回遊促進を図るため、地元の商店街や木古内町を代表するイ
ベントにスポットをあてた「木古内まち歩き」の活用
・渡島西部4町、檜山南部5町による広域観光の展開を図る「新幹線木古内駅利
活用推進協議会」企画による定期観光バス、路線バスが3日間乗り放題となる
「千年北海道手形」の次年度に向けた検討
・「木古内まち歩き」の活用
・渡島西部4町、檜山南部5町による広域観光の展開を図る「新幹線木
古内駅利活用推進協議会」企画による定期観光バス、路線バスが3日
間乗り放題となる「千年北海道手形」の販売と滞在型観光の開発
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
・函館総合車両基地の観光資源としての活用策検討
・大沼自然散策(ガイド付き)
・サイクルツーリズムの促進
・大沼周辺の景観整備
・体験型観光の創出
平成27年度(予定)
七飯町
・函館総合車両基地の観光資源としての活用策検討
・大沼自然散策(ガイド付き)
・サイクルツーリズムの促進
・大沼周辺の景観整備
・体験型観光の創出
・函館総合車両基地の観光資源としての活用策検討
・大沼自然散策(ガイド付き)
・サイクルツーリズムの促進
・大沼周辺の景観整備
・体験型観光の創出
森町
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
業」への取り組み(エージェントとの商談会への参加、雑誌等を活用した観光メ
業」への取り組み(研究会の立ち上げ、講演会の開催、先進地視察等)
ニューのPR、パンフレットの作成等)
環駒ヶ岳広域観光
協議会
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(ワーク
ショップ、商品開発等)
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(モニ
ターツアー、ガイドブック・WEBサイトの骨格づくり等)
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構
築(モニターツアー、ガイドブック・WEBサイト完成、エージェントとの商談
会への参加等)
八雲町
・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(農林水産商工業者の連携促進、先
進地視察、ワークショップ等の開催)
・地域資源活用型プログラム(観光メニュー等)の商品化の拡大
・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(農林水産商工業者の連携促進、先
進地視察、ワークショップ等の開催)
・地域資源活用型プログラム(観光メニュー等)の商品化の拡大
・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(農林水産商工業者の連携
促進、先進地視察、ワークショップ等の開催)
江差町
・新幹線木古内駅活用推進協議会「千年北海道手形」の発売に合わせ江差千年 ・新幹線木古内駅活用推進協議会「千年北海道手形」の発売に合わせ
・新幹線木古内駅活用推進協議会「千年北海道手形」の発売に合わせ江差千年
北海道ブランの開発(新たな周遊ルートの開発)
江差千年北海道ブランの開発(新たな周遊ルートの開発)
北海道ブランの開発(新たな周遊ルートの開発)
・観光ガイドの養成
・観光ガイドの養成
上ノ国町
・観光ガイド等の養成及び観光団体の活動の充実・強化
・観光ガイド等の養成及び観光団体の活動・強化
長万部町
・長万部観光情報誌「おしゃマガジン」の定期発行
・長万部観光情報誌「おしゃマガジン」の定期発行
渡島総合振興局
・道南地域の4つの広域観光協議会への参画(通年)
・道南地域の4つの広域観光協議会への参画(通年)
檜山振興局
・檜山地域の食・観光資源を中心としたモニターツアーの実施(7月、8月、9月) ・管内の観光施設において、「檜山特産品コーナー」を設置し、管内特産品を販売
・管内の観光施設において、「檜山特産品コーナー」を設置し、管内特産品を販売 (5月~)
・ホスピタリティセミナーの開催
(5月~)
・ホスピタリティセミナーの開催(10月、11月)
・長万部観光情報誌「おしゃマガジン」の定期発行
(2)観光地域プラットフォームの構築
函館市
・みなみ北海道観光推進協議会を核とした道南各市町との連携強化
・青函圏観光都市会議を核とした青函連携強化
・着地型観光・広域観光の中核人材育成
北海道新幹線新函
館開業対策推進機 ・(仮称)シティセールス強化プロジェクトチームの設置準備
構
・みなみ北海道観光推進協議会を核とした道南各市町との連携強化
・青函圏観光都市会議を核とした青函連携強化
・着地型観光・広域観光の中核人材育成
・(仮称)シティセールス強化プロジェクトチーム活動開始
北斗市
・観光協会事務局機能強化(事務局長・主任採用)(7月)
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
・観光案内所整備開始
・エージェント向け招聘旅行
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
・観光振興講演会
木古内町
・渡島西部4町、檜山南部5町の広域的な観光についての拠点施設となる観光交
流センターの建設
・総務省の「地域おこし協力隊」制度の活用による渡島西部4町、檜山南部5町の
広域的な観光について質の高い観光案内のできる観光コンシェルジュの育成。
・渡島西部4町、檜山南部5町の広域的な観光についての拠点施設とな
・渡島西部4町、檜山南部5町の広域的な観光についての拠点施設となる観光交
る観光交流センターの建設、オープン
流センターの建設
・総務省の「地域おこし協力隊」制度の活用による渡島西部4町、檜山
・総務省の「地域おこし協力隊」制度の活用による渡島西部4町、檜山南部5町の
南部5町の広域的な観光について質の高い観光案内のできる観光コン
広域的な観光について質の高い観光案内のできる観光コンシェルジュの育成。
シェルジュの育成。
・観光案内所業務開始
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
・大沼観光案内所での観光案内・物販機能の充実
・城岱牧場展望施設での観光案内・物販機能の充実
・観光ガイドの育成
平成27年度(予定)
七飯町
・大沼観光案内所での観光案内・物販機能の充実
・城岱牧場展望施設での観光案内・物販機能の充実
・観光ガイドの育成
・大沼観光案内所での観光案内・物販機能の充実
・城岱牧場展望施設での観光案内・物販機能の充実
・観光ガイドの育成
森町
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
業」への取り組み(エージェントとの商談会への参加、雑誌等を活用した観光メ
業」への取り組み(研究会の立ち上げ、講演会の開催、先進地視察等)(再掲)
ニューのPR、パンフレットの作成等)(再掲)
長万部町
・観光協会での観光案内・物販機能の充実
・観光協会での観光案内・物販機能の充実
・観光協会での観光案内・物販機能の充実
江差町
・新幹線木古内駅活用推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
・新幹線木古内駅活用推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
・新幹線木古内駅活用推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
環駒ヶ岳広域観光
協議会
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(ワーク
ショップ、商品開発等)(再掲)
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(モニ
ターツアー、ガイドブック・WEBサイトの骨格づくり等)(再掲)
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構
築(モニターツアー、ガイドブック・WEBサイト完成、エージェントとの商談
会への参加等)(再掲)
渡島総合振興局
・道南地域の観光コンシェルジュ等を対象に模擬ツアーやワークショップを内容と
した「北海道新幹線開業に向けた観光商品づくり実践勉強会」を開催(6月・上ノ
国、8月・鹿部町、9月・知内町)
・観光地域づくりを率先して行う人材を育成(地域人づくり事業の実施、7月~9月・
北斗市、知内町、八雲町)
・道南地域の観光コンシェルジュ等を対象に模擬ツアーやワークショップを内容と
した「北海道新幹線開業に向けた観光商品づくり実践勉強会」を開催(10月・寿都
町)
・観光地域づくりを率先して行う人材を育成(地域人づくり事業の実施、10月~12
月・北斗市、知内町、八雲町)
檜山振興局
・新幹線木古内駅活性推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
・新幹線木古内駅活性推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
・新幹線木古内駅活性推進協議会への参加
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加
(3)道南の魅力の情報発信
函館市
・函館みなみ北海道グルメパークや函館キャンペーンなどを通じた,地域の魅力
発信
・公式観光情報サイト「はこぶら」を通じた情報発信
北海道新幹線新函
館開業対策推進機 ・(仮称)シティセールス強化プロジェクトチームの設置準備
構
函館国際観光コン
ベンション協会
・フリーペーパー「ちびぷらり」発行
・HP「函館・南北海道観光ガイド」上での新幹線関連情報発信
みなみ北海道観光 ・ホームページ運営・コンテンツ整備及びブログ等による情報発信
・フリーペーパー「みなみ北海道ちびぷらり」による情報発信
推進協議会
・公式観光情報サイト「はこぶら」を通じた情報発信
・(仮称)シティセールス強化プロジェクトチーム活動開始
・(仮称)シティセールス強化プロジェクトチーム活動開始
・フリーペーパー「ちびぷらり」発行
・HP「函館・南北海道観光ガイド」上での新幹線関連情報発信
・ホームページ運営・コンテンツ整備及びブログ等による情報発信
・フリーペーパー「みなみ北海道ちびぷらり」による情報発信
北斗市
・HP、SNS等による観光情報の発信
・桜組活動支援
・観光ビジネスマッチング参加(6月・9月)
・エージェント訪問
・観光大使の任命
・子ども観光大使のPR
・HP、SNS等による観光情報の発信
・桜組活動支援
・エージェント訪問
・観光大使の任命
・子ども観光大使のPR
・道外(東京)百貨店の北海道物産展におけるPR(東京都(10月))
・HP、SNS等による観光情報の発信
・桜組活動支援
・観光ビジネスマッチング参加(6月・9月)
・エージェント訪問
・観光大使の任命
・子ども観光大使のPR
木古内町
・道南西部地域9町による「新幹線木古内駅利活用推進協議会」のHPやFacebo
ok「旬感千年北海道」による情報発信
・渡島西部4町、檜山南部5町の連携による広域観光プランの旅行会社やマスコ
ミに対する情報提供、モニターツアーの実施
・都内百貨店の北海道物産展などにおける観光PRの実施
・道南西部地域9町による「新幹線木古内駅利活用推進協議会」のHPやFacebo
ok「旬感千年北海道」による情報発信
・渡島西部4町、檜山南部5町の連携による広域観光プランの旅行会社やマスコ
ミに対する情報提供、モニターツアーの実施
・都内百貨店の北海道物産展などにおける観光PRの実施
・道南西部地域9町による「新幹線木古内駅利活用推進協議会」のHP
やFacebook「旬感千年北海道」による情報発信
・渡島西部4町、檜山南部5町の連携による広域観光プランの旅行会社
やマスコミに対する情報提供、モニターツアーの実施
・都内百貨店の北海道物産展などにおける観光PRの実施
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
平成27年度(予定)
10月~3月
七飯町
・「函館・東北チャリティープロモーション」でのPR、「弘前バル」でのPR
・「SL函館大沼号」運行時にけるPR
・町HPの観光情報や画像の整理
・大沼観光案内所フェイスブックでの観光情報発信
・「函館・みなみ北海道グルメパーク」でのPR
・町HPの観光情報や画像の整理
・大沼観光案内所フェイスブックでの観光情報発信
・七飯大沼国際観光コンベンション協会のHP作成
森町
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
業」への取り組み(エージェントとの商談会への参加、雑誌等を活用した観光メ
業」への取り組み(研究会の立ち上げ、講演会の開催、先進地視察等)(再掲)
ニューのPR、パンフレットの作成等)(再掲)
環駒ヶ岳広域観光
協議会
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(ワーク
ショップ、商品開発等)(再掲)
八雲町
・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(PRポスターや観光ガイドマップ、物産 ・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(PRポスターや観光ガイドマップ、物産 ・交流人口拡大による新しいまちづくり事業(PRポスターや観光ガイド
カタログ等の整備)
カタログ等の整備)
マップ、物産カタログ等の整備)
長万部町
・HPでの各種情報発信
・HPでの各種情報発信
・HPでの各種情報発信
江差町
・タブレットを活用した観光案内アプリによる観光情報の発信
・ホームページ等により観光情報の発信(観光PR動画の配信)
・道の駅への市街地誘導看板の設置
・FM波による観光インフォメーションの発信(道の駅、海の駅)
・観光ビジネスマッチングへの参加
・タブレットを活用した観光案内アプリによる観光情報の発信
・ホームページ等により観光情報の発信(観光PR動画の配信)
・道の駅への市街地誘導看板の設置
・FM波による観光インフォメーションの発信(道の駅、海の駅)
・観光フリーペーパーの発行
・信金発!地域発見フェアへの参加(檜山の物産・観光の魅力の発信実行委員
会)
・タブレットを活用した観光案内アプリによる観光情報の発信
・ホームページ等により観光情報の発信(観光PR動画の配信)
・道の駅への市街地誘導看板の設置
・FM波による観光インフォメーションの発信(道の駅、海の駅)
・観光フリーペーパーの発行
上ノ国町
・桧山振興局・新幹線木古内駅活用推進協議会等が主催するPRイベント等への ・桧山振興局・新幹線木古内駅活用推進協議会等が主催するPRイベント等への
参加及び町ホームページでの情報発信
参加及び町ホームページでの情報発信
渡島総合振興局
・首都圏におけるエージェントへのPR(9月・北洋銀行インフォメーションバザール) ・物産展を活用した青函観光PRの実施(10月・仙台)
・物産展を活用した青函観光PRの実施(9月・東京)
・教育旅行などターゲット別のPR
檜山振興局
・オール檜山による函館観光・物産プロモーションの実施(5月、6月、9月)
・首都圏における食・観光商談会への参加(9月)
・管内7町の観光資源をイラスト、地図などを使用しながら紹介する観光ガイドブッ
クの作成(5月)
・東北地域の旅行会社等を対象としたセールスコールの実施(6月)
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構築(モニ
ターツアー、ガイドブック・WEBサイトの骨格づくり等)(再掲)
・東北圏の百貨店等で開催する北海道物産展内において、檜山観光物産PRブー
スを作成し、北海道が好きな来場者向けに食と観光をPR(10月、11月)
・東北地域への旅行会社等を対象としたセールスコールの実施(10月)
・東北地域における観光プロモーションの実施(11月)
・札幌市内における檜山観光物産PR(11月)
(4)東北や後志地域等との広域観光の推進
函館市
・市民のおもてなし向上のための各種セミナー等の開催
・外国人観光客受入環境整備の取り組み
函館商工会議所
・弘前市における観光・物産PRイベント「函館・道南を感じる1日」主催による
函館・道南の観光PR並びに物産即売(7/5弘前市)
・青年部7月例会への青森県「七戸はやぶさPR隊」「十和田バラ焼きゼミナール」2
・「津軽の食と産業まつり」(弘前、10/17-19)への店舗出店並びに観光PR
団体招聘による講演会、マスメディア取材によるニュース発信(7/15)
・「津軽海峡ブランド博」(青森、11/22-23)への店舗出店並びに観光PR
・八戸商工会議所観光サービス部会での観光振興施策・インバウンド対策講演
(7/28八戸市)
・「津軽海峡圏広域観光シンポジウム」(9/4仙台市)へのパネリスト参加
北海道新幹線新函 ・「はこゼミ」大間町視察研修による「あおぞら組」「おおまエスコートクラブ」との連
館開業対策推進機 携強化(7/5)
構
・市民のおもてなし向上のための各種セミナー等の開催
・外国人観光客受入環境整備の取り組み
・「函館・みなみ北海道グルメパーク」でのPR
・町HPの観光情報や画像の整理
・大沼観光案内所フェイスブックでの観光情報発信
・七飯大沼国際観光コンベンション協会のHP作成
・環駒ヶ岳エリアにおける新たな着地型旅行商品開発と提供体制の構
築(モニターツアー、ガイドブック・WEBサイト完成、エージェントとの商談
会への参加等)(再掲)
・オール檜山による函館観光・物産プロモーションの実施
・首都圏における食・観光商談会への参加
・東北地域における観光プロモーションの実施
・東北地域の旅行会社等を対象としたセールスコールの実施
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
函館国際観光コン
ベンション協会
・函館・青森・八戸・弘前の各観光コンベンション協会連携による東京でのエージェ
ント向け説明会・商談会の実施
みなみ北海道観光 ・スタンプラリー事業の実施
推進協議会
・スタンプラリー事業の実施
・東北地区との協働事業の実施(意見交換会等)
・青森県今別町との共同プロモーションの実施
・キーコを活用した東北地域でのプロモーション活動の実施
平成27年度(予定)
・青森県今別町との共同プロモーションの実施
・キーコを活用した東北地域でのプロモーション活動の実施
木古内町
・キーコを活用した東北地域でのプロモーション活動の実施
七飯町
・各関係機関との連携した取組み(「かんこま」、新駅沿線連携協議会な
・「環駒ヶ岳広域観光協議会」、「北海道新幹線新駅沿線協議会」での広域観光の
・「環駒ヶ岳広域観光協議会」、「北海道新幹線新駅沿線協議会」での広域観光の ど)
推進
推進
・「環駒ヶ岳広域観光協議会」、「北海道新幹線新駅沿線協議会」での広
・「函館・東北チャリティープロモーション」でのPR
・「函館・みなみ北海道グルメパーク」でのPR
域観光の推進
・「弘前バル」でのPR
・「函館・みなみ北海道グルメパーク」でのPR
長万部町
・北海道新幹線×nittan地域戦略会議への参加
・北海道新幹線×nittan地域戦略会議への参加
・北海道新幹線×nittan地域戦略会議への参加
北海道新幹線開業 ・道南北部エリアにおける“交流・滞在型観光システム”の構築(事業方針・進捗状 ・道南北部エリアにおける“交流・滞在型観光システム”の構築(事業方針・進捗状 ・道南北部エリアにおける“交流・滞在型観光システム”の構築(事業方
を見据えた広域観 況管理等の協議、コンテスト型モニターツアーの実施、公共交通機関活用型ルー 況管理等の協議、コンテスト型モニターツアーの実施、公共交通機関活用型ルー 針・進捗状況管理等の協議、コンテスト型モニターツアーの実施、公共
ト、マイカー・レンタカー活用型ルート等の策定)
ト、マイカー・レンタカー活用型ルート等の策定)
交通機関活用型ルート、マイカー・レンタカー活用型ルート等の策定)
光連携協議会
江差町
・みなみ北海道観光推進協議会・檜山振興局等が主催するPR事業・交流事業等 ・みなみ北海道観光推進協議会・檜山振興局等が主催するPR事業・交流事業等 ・みなみ北海道観光推進協議会・檜山振興局等が主催するPR事業・交
への参加
への参加
流事業等への参加
上ノ国町
・桧山振興局等が主催するPRイベント等への参加
・桧山振興局等が主催するPRイベント等への参加
渡島総合振興局
・道南地域の観光コンシェルジュ等を対象に模擬ツアーやワークショップを行う「北
海道新幹線開業に向けた観光商品づくり実践勉強会」を開催(6月・上ノ国、8月・
鹿部町、9月・知内町)(再掲)
・青函観光パネル・ポスター展(6月~8月・函館市内)
・青函広域観光パンフレットの作成
・物産展を活用した青函観光PRの実施(9月・東京)(再掲)
・道南地域の観光コンシェルジュ等を対象に模擬ツアーやワークショップを行う「北
海道新幹線開業に向けた観光商品づくり実践勉強会」を開催(10月・寿都町)(再
掲)
・物産展を活用した青函観光PRの実施(10月・仙台)(再掲)
檜山振興局
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加(再掲)
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加(再掲)
・北海道新幹線開業を見据えた広域観光連携協議会への参加(再掲)
3.二次交通アクセス網の整備
(1)公共交通機関(鉄道、バス)の利用環境の整備
函館市
・デザイン性が高く,安全で利用しやすい電車停留場の整備,供用開始(函館駅
前)
・二次交通充実化部会の運営(①新駅・函館駅間の鉄道アクセス及び新幹線の運
北海道新幹線新函 行・サービスの充実化、②新駅と市内拠点を結ぶバス路線網、観光路線バス及び
・二次交通充実化部会の運営
館開業対策推進機 交通拠点のあり方、③二次交通のわかりやすさ、利用しやすさの向上)
・新駅と市内拠点を結ぶバス路線網のあり方検討結果の提案(6月)
構
・新駅と函館駅間の鉄道アクセス充実化に関する要望実施(9月予定)
北斗市
・並行在来線を考えるセミナー
・二次交通充実化部会の運営
・観光バス駐車場供用開始
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
・渡島檜山地域における定期観光バス、路線バスの乗り継ぎ利便性の高い交通
ネットワーク構築に向けた取組の実施
平成27年度(予定)
木古内町
・渡島檜山地域における定期観光バス、路線バスの乗り継ぎ利便性の高い交通
ネットワーク構築に向けた取組の実施
・渡島檜山地域における定期観光バス、路線バスの乗り継ぎ利便性の
高い交通ネットワーク構築に向けた取組の実施
七飯町
・新駅と観光地を結ぶバス路線の充実に向けた検討(バス事業者等との意見交換 ・新駅と観光地を結ぶバス路線の充実に向けた検討(バス事業者等との意見交換 ・新駅と観光地を結ぶ交通路線網(バス、タクシー、鉄道等)の充実に向
など)
など)
けた検討・施策の実施
江差町
・北海道新幹線新駅(北斗・木古内)からのアクセスの充実に向けた取り組み
・北海道新幹線新駅(北斗・木古内)からのアクセスの充実に向けた取り組み
上ノ国町
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み
せたな町
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加
渡島総合振興局
・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、 ・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、
交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取 交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加
(2)タクシー・レンタカーの利用環境の整備
北斗市
・桜ライナー
・レンタカー会社事業計画書提出(6月)
・駅前広場(バス・タクシー乗り場)整備開始
・桜ライナー
・駅前広場(バス・タクシー乗り場)供用開始
・レンタカー会社営業開始
木古内町
・木古内駅前に設置される観光交流センターへのレンタカー会社2社の参入決定
・レンタカー事業者と連携した誘客推進策の検討
・町内事業者による観光タクシープランの販売
・レンタカー事業者と連携した誘客推進策の検討
・町内事業者による観光タクシープランの販売
七飯町
・町内へのレンタカー進出希望事業者との調整
・町内へのレンタカー進出希望事業者との調整
・町内へのレンタカー進出希望事業者との調整
森町
・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事 ・新幹線開業を活かし、長期滞在型の観光地を目指す「長期滞在ビジネス推進事
業」への取り組み(タクシー事業者、レンタカー事業者の参画)
業」への取り組み(タクシー事業者、レンタカー事業者の参画)
江差町
・北海道が実施する観光タクシー、レンタカー実証実験との調整・対応
・関係機関、団体等の検討会議や説明会等への参加
・北海道が実施する観光タクシー、レンタカー実証実験との調整・対応
・関係機関、団体等の検討会議や説明会等への参加
上ノ国町
・2次交通実証事業における内容を踏まえ検討
・2次交通実証事業における内容を踏まえ検討
せたな町
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
渡島総合振興局
・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、 ・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、
交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取 交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
檜山振興局
・今年度に本庁が実施する周遊バス、観光タクシー、レンタカーの実証実験(モニ
ターツアー)について、現地関係機関(自治体、交通事業者、運輸支局など)との ・実証実験(モニターツアー)の結果を踏まえ、事業化に向けた各種支援を検討
調整、現場対応などを実施
(3)航空・海上交通とのネットワークの強化
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・実証実験(モニターツアー)の結果を踏まえ、事業化に向けた各種支援
を検討
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
渡島総合振興局
・新幹線開業を見据えた道北、道東地域と函館とを結ぶ航空路線の運航実現に
向けた検討(渡島、上川、釧路総合振興局(随時))
・新幹線開業を見据えた道北、道東地域と函館とを結ぶ航空路線の運航実現に
向けた検討(渡島、上川、釧路総合振興局(随時))
渡島総合振興局
・津軽海峡交流圏フリーパス実施に向けた検討(青森県との会議の開催(随時)) ・津軽海峡交流圏フリーパス実施に向けた検討(青森県との会議の開催(随時))
北斗市
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
平成27年度(予定)
・新幹線開業を見据えた道北、道東地域と函館とを結ぶ航空路線の運
航実現に向けた検討(渡島、上川、釧路総合振興局(随時))
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
(4)わかりやすく、的確な交通アクセス情報の提供・充実
函館市
・公共交通機関の乗換案内,周辺施設やイベント情報を提供する「観光等案内情 ・公共交通機関の乗換案内,周辺施設やイベント情報を提供する「観光等案内情 ・公共交通機関の乗換案内,周辺施設やイベント情報を提供する「観光
報端末」の運用
報端末」の運用
等案内情報端末」の運用(JR函館駅・五稜郭タワー)
(JR函館駅・五稜郭タワー)
(JR函館駅・五稜郭タワー)
・新規端末の増設
・二次交通充実化部会の運営(①新駅・函館駅間の鉄道アクセス及び新幹線の運
北海道新幹線新函 行・サービスの充実化、②新駅と市内拠点を結ぶバス路線網、観光路線バス及び
・二次交通充実化部会の運営
館開業対策推進機 交通拠点のあり方、③二次交通のわかりやすさ、利用しやすさの向上)
・観光路線バス(レクサ元町、五稜郭タワーシャトルバス)点検評価報告書の提出
構
(6月)
・観光案内所整備開始
・きじひき案内板
・駅前広場(バス・タクシー乗り場)整備開始
北斗市
・二次交通充実化部会の運営
・観光案内所業務開始
・きじひき案内板
・駅前広場(バス・タクシー乗り場)供用開始
木古内町
・昨年度実施したサイン計画に基づき①観光案内サインの内容検討、②道路標示 ・昨年度実施したサイン計画に基づき①観光案内サインの内容を検討、②広域的 ・平成26年度の結果を踏まえ、看板の設置工事開始
看板の各所管部署に依頼
な道路標示看板の統一③基礎工事開始
・観光交流センター内における新幹線発着情報モニターの①設置、光
・観光交流センター内における新幹線発着情報モニター設置に関する協議
・観光交流センター内における新幹線発着情報モニター設置に関する協議
ケーブル引き込み
七飯町
・観光地に繋がる道路標識や観光案内版の充実に向けた検討(国・道・周辺市町 ・観光地に繋がる道路標識や観光案内版の充実に向けた検討(国・道・周辺市町 ・観光地に繋がる道路標識や観光案内版の充実に向けた検討(国・道・
との調整など)
との調整など)
周辺市町との調整など)
江差町
・タブレットを活用した観光案内アプリによるアクセス情報の発信
・タブレットを活用した観光案内アプリによるアクセス情報の発信
上ノ国町
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み(再掲)
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み(再掲)
せたな町
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
渡島総合振興局
・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、 ・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、
交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取 交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
檜山振興局
・二次交通の主要な手段となる路線バスなどの利用促進を図るため、管内の交通
・二次交通の主要な手段となる路線バスなどの利用促進を図るため、管内の交通
網を網羅した「公共交通マップ」を宿泊施設、観光案内所、バスターミナルなどに
網を網羅した「公共交通マップ」を作成
配架(1月)
道南地域道路案内 ・新幹線駅へのアクセス道路における案内標識の検討
・函館市西部地区における、案内標識の英語表記改善検討
標識検討協議会
(5)交通機関相互の連携・道路網の整備促進
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・平成26年度の検討結果を踏まえ、案内標識を整備
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
函館市
4月~9月
・道南周遊パスの取り組み
平成27年度(予定)
10月~3月
・道南周遊パスの取り組み
・二次交通充実化部会の運営(①新駅・函館駅間の鉄道アクセス及び新幹線の運
北海道新幹線新函 行・サービスの充実化、②新駅と市内拠点を結ぶバス路線網、観光路線バス及び
・二次交通充実化部会の運営
館開業対策推進機 交通拠点のあり方、③二次交通のわかりやすさ、利用しやすさの向上)
構
・はこだて旅するパスポート点検評価報告書の提出(6月)
・二次交通充実化部会の運営
北斗市
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
・はこだて旅するパスポート(北海道新幹線新駅沿線協議会)
木古内町
・木古内駅周辺整備事業による道路、駐車場整備の実施
・木古内駅周辺整備事業による道路、駐車場整備の実施
・木古内駅周辺整備事業による道路、駐車場整備の実施
七飯町
・渡島総合開発期成会などによる要望の実施
(高速道路、地域高規格道路、一般道の整備促進など)
・渡島総合開発期成会などによる要望の実施
(高速道路、地域高規格道路、一般道の整備促進など)
・渡島総合開発期成会などによる要望の実施
(高速道路、地域高規格道路、一般道の整備促進など)
江差町
・関係機関、団体等の検討会議や説明会等への参加
・関係機関、団体等の検討会議や説明会等への参加
上ノ国町
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み(再掲)
・新幹線からの乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討、交通ネットワーク
構築に向けた取り組み(再掲)
せたな町
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
渡島総合振興局
・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、
交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
・津軽海峡交流圏フリーパス実施に向けた検討(青森県との会議の開催(随時))
(再掲)
・新函館北斗駅をモデルとした乗り継ぎ等に係る課題の把握、対応策の検討等、
交通機関相互の連携強化による利便性の高い交通ネットワーク構築に向けた取
組の実施(関係機関による検討会議の開催等(随時))(再掲)
・津軽海峡交流圏フリーパス実施に向けた検討、実施
・津軽海峡交流圏フリーパス実施に向けた検討(青森県との会議の開催(随時))
(再掲)
檜山振興局
・道路網の整備促進について期成会による要望実施
・交通機関相互の乗継利便性の向上に向けた検討(時期未定)
函館開発建設部
【高規格幹線道路 函館・江差自動車道 一般国道228号茂辺地木古内道路】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の目的:函館・江差自動車道は、函館市を起点とし、北斗市、木古内町を経由して、江差に至る延長70kmの自動車専用道路である。このうち茂辺地木古内
道路は、高速ネットワークの拡充による近隣都市間の連絡機能の強化を図り、地域間交流の活性化及び、重要港湾函館港、拠点空港函館空港等への物流の効率
引き続き、事業を実施
化等の支援を目的とした、北斗茂辺地IC~木古内IC(仮称)に至る延長16.0kmの事業である。
全体事業の概要:北斗茂辺地IC~木古内IC(仮称)間 L=16.0km
■平成26年度の事業内容
測量設計、用地買収、埋蔵文化財調査、改良工事、橋梁上部工事、橋梁下部工事
函館開発建設部
【地域高規格道路 函館新外環状道路 空港道路】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の概要:函館新外環状道路は、函館市桔梗町を起点とし、函館市古川町に至る延長15kmの地域高規格道路である。このうち空港道路は、高速ネットワーク
の拡充による近隣都市間の連絡機能の強化を図り、地域間交流の活性化及び重要港湾函館港、拠点函館空港等への物流の効率化等を支援するとともに、函館市
引き続き、事業を実施
内の交通混雑の緩和、交通事故の低減等を目的とした、函館IC~函館空港IC間に至る10.0kmの事業である。
・全体事業の概要:函館IC~函館空港IC間 L=10.0km
■平成26年度の事業内容
測量設計、用地買収、埋蔵文化財調査、舗装工事、改良工事、橋梁上部工事、橋梁下部工事
函館IC~赤川IC L=2.4km 平成27年3月14日開通
・関係機関、団体等の検討会議や説明会への参加(再掲)
・交通機関相互の乗継利便性の向上に向けた検討(時期未定)
・道路網の整備促進について期成会による要望実施
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
平成27年度(予定)
10月~3月
函館開発建設部
【北海道縦貫自動車道】
■事業の目的・全体計画の概要
・事業の目的:北海道縦貫自動車道は、函館市を起点として、室蘭市、札幌市、旭川市、士別市、名寄市等を経由し稚内市に至る延長681kmの高速自動車国道で
ある。このうち七飯~大沼間は、七飯IC(仮称)~大沼公園ICに至る延長10kmの事業であり、高速ネットワークの拡充による道央圏と道南圏の連絡機能の強化を
引き続き、事業を実施
図り、地域間交流の活性化及び物流効率化等の支援を目的とした道路である。
・全体事業の概要:七飯IC(仮称)~大沼公園IC間L=10.0km
■平成26年度の事業内容
測量設計、用地買収
函館開発建設部
【国道227号 中山付加車線整備事業】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の概要:函館市と江差町を結ぶ国道227号の北斗市中山峠に位置し、事故危険区間(地域の声)に選定されている。当該区間は、無理な追越しによる正面衝
突事故が発生している。 本事業は、スムーズな追い越しのための避譲車線と、中央分離帯の設置により、事故の発生を防止するとともに、安全・安心な通行の確
引き続き、事業を実施
保を図るものである。
・全体事業の概要: 付加車線、中央分離帯設置
■平成26年度の事業内容
調査設計、用地買収、工事
函館開発建設部
【函館港北ふ頭地区複合一環輸送ターミナル整備事業】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の概要:函館港は、津軽海峡に面する北海道南端部に位置する重要港湾であり、青函航路は32便/日の運航で北海道と本州との人流・物流を支える交通の
大動脈としての役割を担っています。北ふ頭地区で運航されている青函フェリーは他の一般貨物との輻輳利用や不安定な縦付け係留などにより、非効率な交通体
系となっていたことから、函館港におけるフェリー交通の円滑化及び北海道-本州間の交通需要の増加に沿った船舶の大型化への対応を目的に水深6.5mの耐震 引き続き、事業を実施
強化岸壁の整備を進めており、平成26年3月に一部供用を開始しました。
・全体事業の概要:岸壁(-6.5m)(耐震) L=190m
■平成26年度の事業内容
海上地盤改良
函館開発建設部
【函館港 本港地区幹線臨港道路(Ⅱ期工区)整備事業】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の概要:函館港は、津軽海峡に面する北海道南端部に位置する重要港湾であり、青函航路は32便/日の運航で本州と北海道との人流・物流を支える交通の
大動脈としての役割を担っています、既存の臨港道路は鉄路等により分断されているため、港湾関連貨物が一般国道へ迂回するなど、非効率な交通体系となって
引き続き、事業を実施
います。これらを解消し、港湾貨物の円滑な交通体系の確保及び国道等の渋滞緩和に寄与することを目的に臨港道路の整備を進めています。
・全体事業の概要:L=3,953m
■平成26年度の事業内容
橋桁製作
函館開発建設部
【ゲートウェイ機能を確保するための施設の老朽化対策等】
■事業の目的・全体事業の概要
・事業の概要:函館空港は市内から東に約10kmの海岸に沿う丘陵台地にあり、道南観光の玄関口として発展してきました。韓国・台湾と結ぶ国際線も就航してお
り、2005年には新ターミナルビルもオープンしました。函館空港では、滑走路・誘導路等を整備してから年数が経過しており、厳しい自然条件等によりクラック等の劣
化が見られます。このような状況を放置しておくと、劣化が進行し空港の運用に重大な支障を及ぼす恐れがあることから、空港施設の老朽化対策を進めています。 引き続き、事業を実施
また、災害が発生した際、人員や物資の緊急輸送拠点としての重要な役割を果たすための耐震対策等を進めています。
・全体事業の概要:滑走路改良、誘導路改良
■平成26年度の事業内容
滑走路改良、誘導路改良、耐震対策、滑走路端安全区域整備
4.産業振興
(1)道南産品の販路拡大・ブランド化
函館市
・「初夏の北海道と青森・函館の物産と観光展」丸栄(名古屋、5/15~20)
・「青森と函館 青函の物産展」大沼(山形、9/3~8)
・「青函物産展」福田屋(宇都宮、1月)
・東京駅駅ナカ施設での函館スイーツ販売(東京、11/4~30)
・道外百貨店での青函物産展開催
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
平成27年度(予定)
函館商工会議所
・弘前市における観光・物産PRイベント「函館・道南を感じる1日」主催による
函館・道南の観光PR並びに物産即売(7/5)
・青森・函館商工会議所第3回会員事業所パートナーシップ構築懇談会の開催
(9/26青森市開催)
・「津軽の食と産業まつり」(弘前、10/17-19)への店舗出店並びに観光PR
・「津軽海峡ブランド博」(青森、11/22-23)への店舗出店並びに観光PR
・青森・函館商工会議所第4回会員事業所パートナーシップ構築懇談会の開催(3
月下旬函館市開催)
・青森・函館商工会議所会員企業パートナーシップ構築懇談会の継続
開催、及び創出製品の首都圏プロモーション
北斗市
・桜茶屋等のアンテナショップ運営
・北海道都市問題会議開催
・道外(東京)百貨店の北海道物産展におけるPR(東京都(10月))
・桜茶屋等のアンテナショップ運営
・桜茶屋等のアンテナショップ運営
木古内町
・木古内町観光おみやげ品開発支援事業による新商品等の開発支援
・木古内町観光おみやげ品開発支援事業による新商品等の開発支援の実施
・木古内町観光おみやげ品開発支援事業による新商品等の開発支援の実施
の実施
・木古内町の特産品、あか牛「はこだて和牛」の活用を図る「はこだて和牛ブランド ・木古内町の特産品、あか牛「はこだて和牛」の活用を図る「はこだて和牛ブランド
・木古内町の特産品、あか牛「はこだて和牛」の活用を図る「はこだて和
化推進事業」の実施
化推進事業」の実施
牛ブランド化推進事業」の実施
七飯町
・「ななえ町物産振興協議会」の活動における町物産PR
・百貨店・スーパーなどと連携した物産フェアの開催
・「ななえ町物産振興協議会」の活動における町物産PR
・百貨店・スーパーなどと連携した物産フェアの開催
・「ななえ町物産振興協議会」の活動における町物産PR
・百貨店・スーパーなどと連携した物産フェアの開催
江差町
・函館グルメサーカス等の食イベントへの参加
・各種食イベントへの参加
・信金発!地域発見フェアへの参加(檜山の物産・観光の魅力の発信実行委員
会)
・各種食イベントへの参加
渡島総合振興局
・第30回北海道産品取引商談会における道南地域産品のPR・青函コーナー設
置・北海道新幹線PR実施
・地元百貨店・スーパー(イトーヨーカドー函館店、丸井今井函館店)及び渡島合
同庁舎における物産フェア開催
・食クラスター「フード塾」オープニングセミナー開催
・青函連携に向けた「2014「青森の正直」商談会」への北海道(道南)事業者の参
加
・スペイン料理フォーラムにおける津軽海峡地域の食材見本市開催
・道内外の流通関係者を招聘した個別相談・商談会の開催
・食クラスター「フード塾」地域検討会開催
・道外百貨店(東京・仙台)の北海道物産展におけるPR
檜山振興局
・北海道産品取引商談会青函コーナーへ出展
・「青森の正直」商談会へ出展
・インフォメーションバザールinTokyoへの出展
・道南食と観光ブランドフェアへの参加
・東北での観光物産PR
・東京での物産フェアへの参加
・札幌市内における観光物産PR(再掲)
・関東圏及び東北での物産PRの実施
・青森県と道南の食材を使用したラーメンの開発・販売
・青森と道南の食材を使用した新たな商品の開発・販売
(2)新商品・ご当地メニューの開発
函館市
・青森県と道南の食材を使用した菓子の開発・販売
函館商工会議所
・弘前市の酒造メーカーと函館市内ホテルの協業によるプライベートブランド日本
酒の開発支援
木古内町
・町が事業者の商品開発を支援する「木古内町観光おみやげ品開発支援事業」
の実施
・経済産業省「全国展開」事業を活用した商工会と連携した試作品開発
・町が事業者の商品開発を支援する「木古内町観光おみやげ品開発支援事業」
の実施
・経済産業省「全国展開」事業を活用した商工会と連携した試作品開発
・町が事業者の商品開発を支援する「木古内町観光おみやげ品開発支
援事業」の実施
・商工会事業者が核となり、新幹線時代を迎えた全国に誇れる商品の
完成
七飯町
・地場産品を活用した新商品開発に対する支援など
・オールななえ「グルメフェア」の開催
・地場産品を活用した新商品開発に対する支援など
・オールななえ「グルメフェア」の開催
・地場産品を活用した新商品開発に対する支援など
江差町
・地場産品を活用した商品開発等に対する支援
・地場産品を活用した商品開発等に対する支援
・地場産品を活用した商品開発等に対する支援
檜山振興局
・管内7町の食材を活かした「檜山づくし弁当」開発、磨き上げ、販売方法等の検
管内7町の食材を活かした「檜山づくし弁当」開発、磨き上げのためのWG開催(6
討のためWG開催(10月、12月、1月)
月、8月)
・新たな加工品の開発の検討会開催
・「檜山」の知名度向上及び管内への観光客誘致を目標とした販売
・新たな加工品の開発
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
平成27年度(予定)
10月~3月
(3)企業立地の促進、企業間・経済団体等の交流の推進
函館市
・金融機関と連携してのビジネスマッチング事業(7/11青森企業による函館視察
研修)
・国内の先端的な研究開発企業を招聘しての,函館産業・技術融合推進事業の
開催(7/18)
・産業ネットワークの支援機関と連携しての地元ものづくり企業と国内企業との
マッチングの推進
・金融機関と連携してのビジネスマッチング事業
・産業ネットワークの支援機関と連携しての地元ものづくり企業と国内企業との
マッチングの推進
・金融機関と連携してのビジネスマッチング事業
・産業ネットワークの支援機関と連携しての地元ものづくり企業と国内企
業との
マッチングの推進
函館商工会議所
・室蘭・伊達・登別商工会議所北海道新幹線連携会議との懇談会(5/16)
・東北新幹線沿線商工会議所青年部函館PRキャラバン(8/25-26)
・青森・函館商工会議所第3回会員事業所パートナーシップ構築懇談会の開催
(9/26青森市開催)
・青森・函館商工会議所第4回会員事業所パートナーシップ構築懇談会の開催(3
月下旬函館市開催)
・青森・函館商工会議所会員企業パートナーシップ構築懇談会の継続
開催、及び創出製品の首都圏プロモーション
木古内町
・企業立地活動の推進
・企業立地活動の推進
・HPを活用した情報の発信
・企業立地活動の推進
・HPを活用した情報の発信
七飯町
・町内への進出企業事業者との調整
・企業誘致に向けた峠下地区における流通団地造成の検討
・車両基地従業員の町内定住対策(宅地造成に向けた調整)
・町内への進出企業事業者との調整
・企業誘致に向けた峠下地区における流通団地造成の検討
・車両基地従業員の町内定住対策(宅地造成に向けた調整)
・道の駅整備に向けた各種施策の実施
・町内への進出企業事業者との調整
・企業誘致に向けた峠下地区における流通団地造成の検討
・車両基地従業員の町内定住対策(宅地造成に向けた調整)
渡島総合振興局
新函館北斗駅外で取り扱う新幹線関連品(弁当外食品・土産品)製造起点として
の、新駅周辺への企業立
地促進に向けた動向把握。
新函館北斗駅外で取り扱う新幹線関連品(弁当外食品・土産品)製造起点として
の、新駅周辺への企業立
地促進に向けた動向把握及び当該企業支援
新函館北斗駅外で取り扱う新幹線関連品(弁当外食品・土産品)製造起
点としての、新駅周辺への企業立地促進に向けた動向把握及び当該企
業支援
檜山振興局
管内の企業情報について、檜山振興局のホームページなどを活用して情報の発 管内の企業情報について、檜山振興局のホームページなどを活用して情報の発 管内の企業情報について、檜山振興局のホームページなどを活用して
信。
信。
情報の発信。
(4)コンベンション、イベント等の誘致促進
函館市
・函館アリーナや北海道新幹線開業の情報提供
・東京オリンピックの合宿誘致を含む,スポーツイベント誘致活動
・豊富な観光資源を活かしたエクスカーションやユニークベニューの拡充
・函館アリーナや北海道新幹線開業の情報提供
・東京オリンピックの合宿誘致を含む,スポーツイベント誘致活動
・豊富な観光資源を活かしたエクスカーションやユニークベニューの拡充
函館国際観光コン
ベンション協会
・関東での商談会・展示会への出展
・東京ディズニーリゾートCM撮影誘致
・JTB「杜の賑わい」誘致
北斗市
・スポーツ合宿の誘致
・教育旅行の誘致
・スポーツ合宿の誘致
・教育旅行の誘致
・スポーツ合宿の誘致
・教育旅行の誘致
七飯町
・大沼地区における「ちょっと暮し体験住宅」の整備
・プロサッカーチーム(川崎フロンターレ)の大沼合宿の手配
・実業団陸上チームの大沼合宿手配
・東京オリンピックにおける合宿誘致等に向けた取組
・スポーツ合宿誘致に向けた取組
・東京オリンピックにおける合宿誘致等に向けた取組
・大沼地区における「ちょっと暮し体験住宅」の整備
・プロサッカーチーム(川崎フロンターレ)の大沼合宿の手配
・実業団陸上チームの大沼合宿手配
・東京オリンピックにおける合宿誘致等に向けた取組
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
区分
平成26年度
4月~9月
10月~3月
平成27年度(予定)
5.その他
(1)まちづくり
【道道木古内停車場線整備(木古内駅前通拡幅)】
渡島総合振興局
■事業の目的・全体事業の概要
■平成26年度工事完成 平成27年1月26日
・事業の目的:新幹線開業により増加する木古内駅利用者に対し、駅前広場、幅
広歩道を整備しアクセス性の向上を図る。また無電柱化により、景観及び安全性 ■平成26年度末の事業進捗率 72%
の向上を図る。
・全体事業の概要:W=22m(車道部10m、歩道6m×2)、L=220m、駅前広場
▅平成27年度工事予定(主要なもの)
①3月19日入札予定 11月11日完成予定、工事概要:駅前広場
②3月19日入札予定 7月21日完成予定、工事概要:道路路盤、舗装工
③6月上旬入札予定 11月下旬完成予定、工事概要:駅前広場
④10月入札予定 12月下旬完成予定、工事概要:駅前広場舗装工
■平成26年度工事の発注
①5月29日入札~工事概要:電線共同溝、工期:平成26年6月3日~平成26年12
月10日
②8月7日入札予定~工事概要:駅前広場軽量盛土、工期:平成26年8月12日~
平成27年3月20日
■平成26年9月末の事業進捗率 65%
【道道江差木古内線整備(木古内中央通拡幅)】
渡島総合振興局
▅平成27年度工事予定(主要なもの)
①4月下旬入札予定 7月下旬完成予定、工事概要:舗装工
■事業の目的・全体事業の概要
■平成26年度工事完成 平成26年12月10日
・事業の目的:新幹線開業により増加する木古内町中心市街の自動車交通の円
滑化と、歩行者の安全確保を目的に、車道拡幅と歩道設置を行う。
■平成26年度末の事業進捗率 98%
・全体事業の概要:W=18m(車道部9m、歩道4.5m×2)、L=450m
■平成26年度工事の発注
5月29日入札~工事概要:電線共同溝、工期:平成26年6月3日~平成26年12月
10日
■平成26年9月末の事業進捗率 96%
【道道江差木古内線整備(新吉堀トンネル)】
■事業の目的・全体事業の概要
■平成26年度工事完成予定 平成27年3月20日
・事業の目的:急カーブ及び急勾配の隘路区間と雪崩の危険性のある箇所をトン
ネルで回避し、上ノ国町と木古内町間の連携強化を図る。また、新幹線開業後は ■平成26年度末の事業進捗率 約53%(予定)
新幹線木古内駅と江差町周辺の観光拠点を最短で結び、地域振興支援として観 平成27年1月31日現在 トンネル掘削延長 1,414m
光拠点へのアクセス強化を図る。
・全体事業の概要:全体延長L=1,930m、幅員W=6.0m、構造物:新吉堀トンネル
L=1,506m、1号橋L=23m、2号橋L=51m
渡島総合振興局
■平成25年度工事の発注(3ヶ年債務工事)
7月12日入札~新吉堀トンネル工事概要:トンネル掘削支保、覆工コンクリート、
インバート掘削L=1,494m、抗門工2基、工期:平成25年10月10日~平成28年1月
20日 (平成26年9月30日現在 1007m掘削)
■平成26年度工事の発注
7月3日入札~工事概要:アンカー付吹付法枠工、2号橋下部工(A1,A2)、工期:
平成26年7月8日~平成27年3月20日
■平成26年9月末の事業進捗率 約34%
■平成27年度工事予定
①新吉堀トンネル工事
・平成25年度発注工事の3カ年債務最終年
・工期末:平成28年1月20日完成予定
②1号橋工事
・工事概要:下部工
・工期:平成28年3月末完成予定
②2号橋工事
・工事概要:上部工
・工期末:平成28年3月末完成予定
北海道新幹線開業に向けた道南地域アクションプランの推進状況管理表
新幹線開業対策に関する最新のトピックス・イベント等の情報はこちらから → http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/topicsandevent.pdf
平成26年度
区分
4月~9月
10月~3月
【道道新函館北斗停車場七飯線整備(新函館北斗駅北口~国道5号)】
■事業の目的・全体事業の概要
■平成26年度工事完成 平成27年1月13日
・事業の目的:新函館北斗駅と国道5号を連絡する路線であり、幅員の狭小区間
を解消することにより、周辺市町から新函館北斗駅への交通の円滑化により、地 ■平成26年度末の事業進捗率 84%
域の活性化を図る。また、新函館北斗駅北口に車両旋回場の整備を行う。
・全体事業の概要:W=12.5m(車道部10m、歩道2.5m)、L=2.7km、車両旋回場
平成27年度(予定)
▅平成27年度工事予定(主要なもの)
①4月下旬入札予定 9月上旬完成予定、工事概要:舗装工(1工区)
②4月下旬入札予定 9月上旬完成予定、工事概要:舗装工(2工区)
③6月下旬入札予定 10月下旬完成予定、工事概要:舗装工(3工区)
④6月下旬入札予定 12月下旬完成予定、工事概要:舗装工(4工区)、北口整備
⑤6月下旬入札予定 10月下旬完成予定、工事概要:視線誘導標
渡島総合振興局
■平成26年度工事の発注(主要なもの)
①4月24日入札~工事概要:橋梁上部工、工期:平成26年4月29日~平成26年
10月30日
②5月29日入札~工事概要:路盤工、工期:平成26年6月3日~平成27年1月13
日
■平成26年9月末の事業進捗率 76%
【道道渡島大野停車場線整備(新函館北斗駅南口~国道227号)】
渡島総合振興局
■事業の目的・全体事業の概要
■平成26年度工事完成 平成26年10月10日
・事業の目的:新函館北斗駅南口駅前広場と国道227号を連絡する路線であり、
周辺市町から新函館北斗駅への交通の円滑化により、地域の活性化を図る。
■平成26年10月28日供用開始
・全体事業の概要:W=20.5m(車道部8.5m、歩道6.0m×2)、L=740m
■平成26年度末の事業進捗率 100%
■平成26年度工事の発注(主要なもの)
①6月5日入札~工事概要:路盤工、工期:平成26年6月9日~平成26年9月30日
②7月24日入札~工事概要:舗装工、工期:平成26年7月29~平成26年10月10
日
■平成26年9月末の事業進捗率 87%
(2)開業を見据えた地域づくり
檜山振興局
・管内の若手地域リーダーと津軽・下北半島の地域づくり団体などによる相互交
流を実施
・管内の若手地域リーダーと津軽・下北半島の地域づくり団体などによる相互交
流を実施(再掲)
・モデル事業の企画、実施