2011年09月号 No.87 - 国立病院機構 仙台医療センター

NEWS
NEWS
శ ł‫݉ڕ‬
9RO
N.H.O Sendai Medical Center
第20回院内七夕飾りコンテストで
2011年の最優秀賞に輝いたのは小児病棟でした。
写真は、小児病棟のスタッフのみなさんです。
(関連記事P06)
基本理念
人に喜んでもらえるよう
みんなでこの病院を良くしよう
基本方針
1.人を大切にする
2.安全・良質な医療の提供
3.高度総合医療の提供
4.地域医療への貢献と連携
5.国際レベルでの医療・研究協力
6.情操豊かな職員を育む
7.継続的な質の改善を目指す
8.健全な病院運営
●第 10 回みちのくウイルス塾/
……………………………………… 2
“QC サークル活動”一歩前へ!
関連記事p02
●日本 DMAT隊員養成研修会/
……………………………………… 3
レジナビフェア 2011 in Tokyo
● NEWS 東西南北 ………………………………………………………… 4
●地域医療連携室だより/ご意見箱から
関連記事p03
…………………………… 5
●最優秀賞 小児病棟!4年振りに輝く
……………………………… 6
−第 20 回院内七夕飾りコンテスト−
●職員の輪/我が家のアイドル/私の趣味/行事予定 …………… 7
関連記事p06
●外来診療担当医表
…………………………………………………… 8
10 回 みちのく
みち
ちのく
ちの
のく
の
く
第
ウイ
ウイルス塾
イルス
ルス塾
10 回目の記念すべき開催となった、毎年恒例、
夏の学校『みちのくウイルス塾』もおかげさまで盛況
のうちに終了いたしました。
特に、今回は、第 10 回目を記念して東北出身の
偉大なウイルス学者で、一昨年の文化勲章者の日沼
頼夫京都大学名誉教授の講義があり、それを目当て
に多くの人が集まりました。
当院の和田院長による挨拶と震災における当院の
様子の話を皮切りに、多彩な講師の先生方による非
常に勉強になる講義があり、それらに対して会場か
ら活発に質問が寄せられ、先生方がそれらにひとつ
ひとつ丁寧に答える、いつもながらの熱気に満ちた
非常に有意義な会となりました。皆様、来年もふ
るってご参加ください。
なお、会のようすや講義内容を聴講者がわかりや
すく解説した聴講録、講義に使用したスライド等を
ウイルスセンター・ホームページのサイトに掲載し
ておりますので、ぜひご覧ください。
(http://www.snh.go.jp/Subject/26/juku/index.html)
一
“QCサークル活動” 歩
前へ
!
(文責 病因研究室長 西村 秀一)
QC サークル活動講演会
福士 雅之先生
軽やかに、一歩前進というイメージのテーマで7月8日 18 時から 109 名の参加の下講演会が開催されました。講師は、QC
サークル本部指導員 QCサークル東北支部宮城地区副世話人 福士雅之先生にお引き受けいただきました。
QC的な考え方について、鹿島建設勤務時代の豊富な経験を元に、楽しいQCサークル活動にするための秘訣などお話しいただ
きました。特性要因図など上手く書けないなという現場の問題を見事な逆転の発想で説いてくださるなど、
QCサークル活動委員
※QC= クオリティーコントロールの略、品質管理 (文責 看護師長 髙橋 美鈴)
会のメンバーにとっても大変学びの多い講演でした。 日本 DMAT 隊員養成研修会
水吉庶務係長 県から され参加!
推薦
後方支援の重要性強く感じる
整等、被災地の情報などは派遣 DMAT と常に連絡を取り合い、継続
6月13日∼ 16日の4日間、国立病院機構災害医療センター(立川
的に提供していかねばならないことが改めて分かりました。
市)で行われたDMAT養成研修に調整員として参加してまいりました。
今回の研修で得た経験を今後、当院の DMAT 活動のお役に立てる
研修を通して DMAT の基本的な活動、調整員としての業務を学び
よう頑張りたいと思います。また、調整員の人数はこれで十分とい
ましたが、後方支援としての派遣元病院の重要性を非常に感じまし
う訳ではないと感じました。後方支援するにも DMAT の研修を受け
た。DMAT が派遣された場合の資器材や移動手段の準備、被災地ま
ていれば非常に役に立ちますので、今後も継続した隊員養成の必要
でのアクセス、道路状況や安全に関する情報収集、勤務や業務の調
性を感じました。
(文責 庶務係長 水吉 勝彦)
レジナビフェア2011 inTokyo
臨床研修医
レジナビの効果! すでに 14 名が当院見学に訪れる
の立て看板」を設置してみました。当日会場で作成したにして
7 月 17 日(日)
、東京ビッグサイトにて医学生を対象とした
はかなりの出来栄えで、その効果があってか、昨年よりも 23
病院説明会「レジナビフェア 2011in 東京」が全国から 80 大
名多い 52 名が当院ブースに来てくれました。先生方の熱心な
学 2,366 名の学生が参加して開催されました。当院からは和
話を聞いて当院に関心を持ってくれたようで、実際に 14 名が
田院長、篠崎臨床研修部長、2 年次臨床研修医の加賀谷知己雄
病院見学に来ています。
先生、小林寛子先生、横田美貴先生と私が参加して当院のア
今後も是非多くの学生に当院を見ていただき、当院での臨床
ピールをしてきました。
研修を希望していただければと期待しております。
参加して 3 年目となる今年は、当院ブースの前に「カフェ風
( 文責 厚生係長 佐藤 正彦 )
றভ఑ළ
リハビリスタッフまでお声掛けを!
第三回移乗動作勉強会
6 月 29(水)外傷、骨折、THA、TKA の患者さんが多い2東病棟の新
人看護師さんを対象としたリハビリテーション科主催の下肢免荷の患者
さんを想定した移乗動作勉強会を開催しました。
片脚免荷、両下肢免荷の患者さんの移乗動作の介助実技、腰痛予防を主
体に実施しました。看護師さんからは、
「普段、力で移動していることが
殆どだったので、自分の腰も痛めず出来るようになった。
」
「病棟の環境を
整えて、実践でも活かしていきたい。
」という感想をいただきました。
移乗動作勉強会開催のご要望がありましたら、お気軽にリハビリス
タッフまでお声をお掛け下さい。
(文責 リハビリテーション科 理学療法士 和地 泰彦)
共同宿泊研修
青年宿泊研修へ参加して
7月 11 日∼ 15 日に国立大雪青少年の家で行われた青年宿泊研修へ参
加しました。看護師、薬剤師、栄養士、事務など様々な職種の 35 名と
共同生活を送り、当初は嫌だなぁと感じていた富良野岳の登山も研修生
に一体感が生まれ、必ず研修生全員で登りきるという気持ちが高まりま
した。しかし、あいにくの雨で登山が出来ず心残りとなりました。
討論の議題では、「チーム医療におけるスタッフの連携」についてグ
ループワークを行い活発な意見交換ができました。その中で改めて職場
におけるコミュニケーションの重要性を確認できました。
研修を通して、私たちには職種、年齢、出身も違うたくさんの仲間が
いることを実感できました。また、他職種との連携が増えることで、より良い医療サービスが提供できるのではないかと
改めて感じた。今回の貴重な経験を看護に生かしていきたいと思っています。研修にあたりお世話になりました方々に感
謝申し上げます。
(文責 中央手術室看護師 海馬 大樹・写真中央)
平成 24 年 1月から導入
電子カルテの説明会
1月から導入する電子カルテの説明会
を開催しました。全体で 81 名、うち医
師、研修医は 51 名出席しました。患者
来院から診察室に呼び込むまでの流れを
はじめ、これまで紙運用であった処置・
予測指示のオーダリング化に伴うシステ
ム上の流れなど、運用が大きく変わると
ころを中心に説明がありました。
今後はマスタ作成や操作研修など、様々なイベントを経て新システム
への切換えを迎えます。
ご協力よろしくお願いします。
(文責 情報システム室 大沢 昌二)
地域医療
連携室
だより
地域医療連携室の役割・業務として「が
ん相談」があります。
「がん相談」といいましてもどんな内容
をどのように相談するのかイメージが湧き
にくいかと思います。例えば、相談には、
患 者 さ ん ご 本 人や、そ の 家 族、親 戚、友
人、知人と様々です。直接、地域医療連携
室に訪れる方や、電話、最近はメールで相談を希望される方もいらっ
しゃいます。当院で治療中の方、他病院へ通院、入院中の方等様々で
す。相談の内容は、
「がんかもしれないと言われた」という検査治療の
前段階で、どこに受診したらよいか、これからどんな検査、治療を受
けるのか、よくわからない県内外の病院情報について知りたいなどが
あります。治療検査がスタートした段階では、医師に説明されたこと
の意味がよくわからない、医師へ自分の考えが伝えにくい、他に治療
法がないだろうか、患者本人へ、なんて声を掛けたらよいか、家族は
何をすればよいか、医療費や暮らしについてなど様々な不安や、葛
藤、問題を抱えて訪れます。
このような、相談について私たち相談員は、ご相談者の想い、お考
えを充分にお聞きし、寄り添い、一緒に考えながら、必要な情報や提
案をさせていただきます。また、相
談に訪れた方が、次の行動をとれる
よう支援させていただきます。相談
員 は、看 護 師 2 名、MSW4 名 計
6名で対応させていただきますので
気軽にお声がけ下さい。
(文責 地域医療連携係長
高橋 美鈴)
<平成 22 年度4月∼2月期の相談状況>
ご 意 見 箱 か ら
感 謝
ご意見・ご要望
病院長からの回答
HOT な病院、HOT な診療、そして HOT なスタッフの
このようなご意見をいた
だきありがとうございま
す。
患 者 さ ん に「ホ ッ」と で
きるような病院になれるよ
う、患者さんの目線に立っ
た看護、診療に今後とも努
めてまいります。
皆さんによる笑顔溢れる看護。すべてに包まれて幸せな
入院生活でした。家に帰りたいとは一度も思いませんで
した。ホントの話し、むしろ外泊から戻って正面玄関口
ビーに入るとホッとしたものです。ナースコールした時
の「伺います」のソフトな応答、検温、その他目まぐる
しい程の仕事量、仕事とは云えなかなか出来ることでは
ありません。皆さんに心から感謝を捧げ、退院いたしま
す。本当にありがとうございました。
感 謝
ご意見・ご要望
病院長からの回答
私は入院時プライベートで色々あって、ネガティブで
患者さんの心が安まる明
るく快適な入院生活が送れ
ますよう、患者さんに喜ん
でもらえるよう、今後とも
努めてまいります。
した。誰も見舞いに来ないし、ナースさんの言う事も聞
かず荒れていました。でも、時には厳しく、時には優し
くとても親切にしてくれました。一緒に笑ってくれまし
た。おかげで暗かった入院生活も明るく率直な気持ちに
なれました。ありがとうございます。
これからは病気に負けないで、頑張ります。
敢闘賞 西2階病棟
優秀賞 西4階病棟
東4階病棟
東6階病棟
西6階病棟
東3階病棟
南6階病棟
救急外来
リハビリテーション科
東5階病棟
南5階病棟
最優秀賞 小児病棟
放射線科外来
西3階病棟
救命救急センター
中央手術室
母子センター
事務室
治験管理室
最優秀賞 小児病棟! 4年振りに輝く
4位まで1点差!
第 20 回院内七夕飾りコンテスト
西5階病棟
地域医療連携室
第 20 回目となる院内七夕飾りコンテストは、小児病棟が僅か1点差で初の最優秀賞を狙う
西4階病棟をかわし、4年振りの最優秀賞に輝きました。審査員長の和田院長は「天井一面に
貼った努力に脱帽です」佐々木看護部長は「天井にまでの星がすばらしい」と感想を話していました。僅か1点差で惜しくも優秀賞
となった西4階病棟。齋藤副院長は「デザイン、全体制、新規制が優れていた」と、また久保事務部長は「病棟全体を本格的に飾っ
ていて素晴らしかった」と話していました。西2階病棟は2点差で敢闘賞となりました。
今年は震災の影響もありどの職場も「絆」や「虹」等、復興を願ったテーマに人と人のつながり、助け合いを象徴した七夕飾りと
なっていました。
西6階病棟
東2階病棟
救急外来
母子センター
西3階病棟
東6階
審 査
षІ
໫
我が家の
我が
の
ƿ
ƞ
७ ƭ
ǩ
ʵ
঒ ৘ ༇ ྃ
Dz
Ȕ
Ǎ
Nj
循環器科医師
山口 展寛
柳 渕(西 2 階 病 棟)
ི ຼ
৘
“ツーリング”
ི の巻
アイドル No.10 狩野家
さんから紹介を受けた
山口先生もクロスバイ
Ǯ
ơ
クで通勤をしているそうです。昨年の4月に
当院に来てから殆ど毎日、自宅の中山から片
道 30 分前後をかけて通勤しています。特に
天気の良い日は「とても気持ちが良い」と言
い、車での通勤に比べると渋滞のイライラも
なく精神的にも気分よく仕事を行えるそうで
す。また、最近ではガーデニングにはまり、
週末には木や植栽などの手入れで、
「庭が日
に日に変わっていく様子が楽しみ」と話す山
口先生です。
(リポーター 広報企画委員)
NEXT
次回は
ME の
滑川 隆
紹介理由
4年ほど前から趣味のバイクに乗っていま
長男の旬輝(しゅんき)で1月1日 ( 元旦 ) 生まれ
の1才です。カメラを向けると笑顔で近寄ってきて
自分が写った写真 ( 画像 ) を見ると”ニコニコ”とご
機嫌になります。3月からひまわり保育園に通って
いて、先生やお友達と楽しく過ごしています。通園
してから出来ることが増えてきて、驚きと楽しみな
毎日です。
( 外科外来看護師 狩野亜希子 )
飲み友達です。
す。時間を見つけては東北から関東方面まで多
方面へツーリングに出かけています。大自然の
景色やおいしい空気にふれながら心身ともにリ
フレッシュしています。職員の皆さん、一緒に
ツーリングしませんか。医療センターのツーリ
ングサークルでも出来たら夢が広がりますね。
(企画課契約係 南舘 良英)
職員の皆さんのお子さん、お孫さんを紹介しています。
職員の皆さんの「ペット・自慢・趣味・宝物・夢」を紹介
写 真 と 簡 単 な コ メ ン ト を 添 え て 広 報 委 員 伊 藤(内 線
しております。写真と簡単なコメントを添えて広報委員伊
2104)までご連絡ください。
藤(内線 2104)までご連絡ください。
人 事 異 動
9月の主な行事
平成 23 年8月【一日平均患者数】
用
非 常 勤 栄 養 士
吉 田 李 沙 (栄養管理室)
護
師
安 藤 友 季 (看護部長室→ 外来)
地域医療研修センター研修会
27 日㈫
メンタルヘルス相談日
産 婦 人 科 医 師
渡 邊 マリア
〃
非 常 勤 眼 科 医 師
安 田 尚 子
〃
レ
ジ
デ
ン
ト
太 田 真 澄 (形成外科)
〃
副
看
護
師
長
伊 藤 留 美 (西6階病棟)
〃
看
護
師
澤 崎 友紀子 (外来)
〃
看
護
師
茂 木 みどり (南6階病棟)
〃
事務助手(医師事務)
鷲 尾 美 紀 (入院係)
8月 1 日付
採
作
業
療
法
士
黒 木 理 絵 (リハビリテーション科)
〃
用
レ
ジ
デ
ン
ト
今 川 千絵子 (形成外科)
〃
非 常 勤 看 護 師
髙 橋 久美子 (救命救急センター)
▲
職
計
院長院内巡視
▲
13 日㈫
累
看
7 月 31 日付
辞
月
▲
8日㈭ 仙台地方裁判所による
施設見学
7 月 8 日付
勤務配置換
3日㈯ 平成 24 年度
看護職員採用試験
▲
採
当
1日㈭ 看護助産学校創立記念日
▲
7 月 6 日付
区 分
入 院
外 来
計 画
585.0
845.0
実績数
591.1
898.0
増減数
6.1
52.3
計 画
575.0
900.0
実績数
570.6
898.5
増減数
▲ 4.4
▲ 1.6
仙台医療センター
2011 年9月号
87
発 行/独立行政法人国立病院機構
Vol.
仙台医療センター
◆ 発行責任者/副院長 田 所 慶 一
◎〒983−8520 仙台市宮城野区宮城野2
−8−8
◎ 電話:022−293−1111 ◎ FAX:022−291−8114
◎ URL:http://www.snh.go.jp
◆
編集後記
昨日、スマートフォンの普及状況が記
事になっていました。ブログ、Twitter、
Facebook と身近に近況報告できる環境
が整えられていますが、これらの利用が
「身を滅ぼす」事態も見受けられます。新
しい機械、情報ツールに疎い私ですが、
利用方法には気をつけたいものです。光
星学院の件は県民に感動を与えただけに
残念! (A県出身の筆者)
平成 23 年9月1日現在 管理者:和田 裕一
外来診療担当医表
診 療 科
総 合
曜
新
診 療 科 再
新
血液内科
再
内
科
腫
瘍
内
日
月
患 山下 りか
来 海瀬 和郎
患 横山 寿行
来 猪股美津恵(目黒 邦昭)
⑤ 伊藤 俊広
科 鈴木 貴夫/添田 大司
緩和ケア外来
精 神 科
神経内科
新
―
患 菊池 孝/三輪 真也
再
来
―
小児センター
―
新
患 鈴木 靖士/成川 孝一
再
来 林 徹生
患
菊地 正
再
来
海 外 旅 行 外 来
三木 祐
―
呼吸器科
新
新
消化器科
循環器科
小 児 科
患
科
児
皮 膚 科
泌
産
尿
婦 人 科
眼
耳
科
鼻
放射線科
菊池 孝
―
鈴木 靖士
成川 孝一
岡崎 伸郎
(交替制)
―
―
齋藤実奈子
―
成川 孝一
鈴木 靖士
―
泉山 典子/宍倉 裕
/武田 朋樹/長野 容子
笹森 寛
火・木曜は複数医師による交替制
三木 祐
―
菊池 喜博
―
水曜日の再来は予約制
水曜日午後 海外旅行外来 2時から4時まで
田邊 暢一 /泡渕 賢
/塩塚かおり/小野寺基之
阿子島裕倫/山尾 陽子
只野 敏浩
阿子島裕倫/山尾 陽子
只野 敏浩
三輪 真也
―
―
―
泉山 典子/宍倉 裕
/武田 朋樹/長野 容子
菊池 喜博
―
菊地 正
三木 祐
木村 憲治 /岩渕 正広
菊池 弘樹/高野 幸司
眞野 浩/野口 謙治
/菅原かおり
木村 憲治
岩渕 正広
山尾 陽子/只野 敏浩
/菅原かおり
患 山口 展寛/尾上 紀子
来 篠崎 毅
前 ① 田澤 雄作
前 ② 貴田岡節子
午
後
②
篠崎 毅
篠崎 毅
田澤 雄作
田澤 雄作
杉村美華子
眞野 浩
石塚 豪
田中 光昭
田澤 雄作
貴田岡節子
篠崎 毅
篠崎 毅
田澤 雄作
田澤 雄作
心の外来(田澤)
慢性疾患(貴田岡)
慢性疾患(貴田岡)
新生児
(中江) 15:30 ~ 17:00 新生児
(渡邉)
後
② 慢性疾患(貴田岡)
後
③ アレルギー(柳田)
予防接種
14:00 ~ 15:00
アレルギー(柳田)
15:30 ~ 17:00
―
アレルギー(柳田)
―
発達外来(貴田岡)
15:00 ~ 16:00
新
患
武田 和憲
齋藤 俊博
島村 弘宗/菊地 秀
武田 和憲
手島 伸/成島 陽一
再
来
齋藤 一也
成島 陽一/湯目 玄
矢崎 伸樹
手島 伸/原田 昭彦
大島有希子
―
島村 弘宗/
遠藤文庫/茂呂 浩史
―
―
伊勢福修司
吉田 秀一
(交替)
―
渡邉 隆紀/吉田 清香
渡邉 隆紀/吉田 清香
小川 真司
千葉 知規
(交替)
―
―
―
伊勢福修司
鈴木 学
(交替)
装具
科
鳥谷部荘八
牛尾 茂子/今川千絵子
―
鳥谷部荘八
牛尾 茂子/今川千絵子
―
牛尾 茂子/今川千絵子
新
患
宇都宮昭裕
上之原広司
藤村 幹
江面 正幸/鈴木 晋介
江面 正幸
再
来
江面 正幸/藤村 幹
宇都宮昭裕
鈴木 晋介/園田順彦
宇都宮昭裕
器
外
新
再
外
外
病
器
科 齋藤 泰紀/星 史彦
上之原広司/藤村 幹 櫻井 芳明/鈴木 晋介 江面 正幸/藤村 幹
―
羽隅 透/石木 義人
―
○/○ 隔週交替
午後の診察は全て予約制です。 ―
フォロー外来(柏原) アレルギー消化器(箕浦) アレルギー消化器(箕浦) アレルギー消化器(箕浦) アレルギー(柳田)
13:30 ~ 16:00
13:30 ~ 15:30
13:30 ~ 16:30
13:30 ~ 15:30 13:30 ~ 15:30
前 渡邉 隆紀/吉田 清香 渡邉 隆紀/吉田 清香
後 渡邉 隆紀/吉田 清香 渡邉 隆紀/吉田 清香
伊勢福修司
千葉 知規
吉田 秀一
小川 真司
科
(交替)
(交替)
―
―
○/○ 隔週交替
貴田岡節子
神経外来(久保田)
心の外来(田澤) 1 ヶ月健診
午
新患のみ 予約制
○/○ 隔週交替
篠崎 毅/藤田 央 ○/○ 隔週交替
篠崎 毅 紹介及び救急患者以外は予約制
田澤 雄作
新生児(渡邉)
13:30 ~ 15:00
午
原則院内紹介のみ(月・金)
原則地域医療連携室を通じた紹介のみ(火・水)
高橋 広喜
阿子島裕倫/泡渕 賢
/塩塚かおり
① 心の外来(田澤)
新生児(中江)
15:00 ~ 15:30
外
外
小
岡崎 伸郎/三輪 真也
鵜飼 克明
来
成
心臓血管
―
鵜飼 克明
新
再
午
午
形
吸
三輪 真也/齋藤実奈子
/岡崎 伸郎
田所 慶一
再
外
呼
齋藤実奈子/三輪 真也
/菊池 孝
田邊 暢一
①
形
科
―
田所 慶一
②
来
整
外
高橋 通規
野口 謙治
患
再
乳腺 午
外来 午
脳 神 経
―
高橋 広喜/杉村美華子
吉田はるか
新
新患のみ、診療時間(14:00 〜 16:00)
予約制(地域医療連携室内 がん相談支援センターまで)
但し、院内からの予約は緩和ケア医又は専従看護師へ
―
高橋 広喜/杉村美華子
吉田はるか
別診察室※
外科
火
水
木
金
備 考
本蔵 賢治
海瀬 和郎
新妻さつき
高橋 通規
坂本 拓矢
山下 りか
海瀬 和郎 大学医師(交替制)
目黒 邦昭/猪股美津恵 猪股美津恵/横山 寿行 藤原実名美/横山 寿行 伊藤 俊広/猪股美津恵
藤原実名美
伊藤 俊広
目黒 邦昭
横山 寿行
―
―
佐藤 功/山本 善彦
―
特殊外来 木曜日は第1・4佐藤、第2・3・5山本
安田 勝洋 鈴木 貴夫/添田 大司 鈴木 貴夫
安田 勝洋 新患は午後に予約してください。火・金曜日は午前のみ
①
―
外科
受 付 時 間…… 8時 00 分から 11 時まで
(新患は 10 時 30 分、放射線科新患は 10 時迄)
診 療 時 間…… 8時 30 分から 17 時 15 分まで
(都合により開始時間が遅れることがあります。)
※土・日曜・祝日は休診
※診察は小児外科外来にて行います
水曜新患は第1・3・5島村、第2・4菊地
金曜新患は第1・3・5手島、第2・4成島
火・木曜日 午後3時 30 分からエコー
脊椎外来(火・木)、金曜日月2回乳児股関節あり
新患診察の開始時刻は10時過ぎてからです
木曜(午前中)前半江面・後半鈴木(晋)が診察
火曜 鈴木(晋) 脊椎脊髄外来 火曜 宇都宮 午後のみ
火曜午後 園田 特殊外来
木曜午後 鈴木(晋)完全予約制
齋藤 泰紀/羽隅 透
星 史彦/石木 義人
金曜日は新患のみ
新
再
患
来
科
来
棟
科
科
患
来
―
―
吉田 茂彦
高橋 愛
飯澤 理
武弓 俊一
千葉由美代
小澤 信義
島 崇
櫻井 雅浩
髙橋 麻子
―
飯澤 理
高橋 愛
吉川 和行/松浦 忍
明城 光三
早坂 篤
朝野 晃
―
―
吉田 茂彦
―
―
―
千葉由美代
和田 裕一
小澤 信義
午
前
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
水曜日 院内紹介は受付しません(どうしても急患の診
察を希望される場合は、野呂部長へ連絡のこと)
午
後
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
―
土山 麻貴
―
野呂 充
菊地 未来/土山 麻貴
午後は完全予約制
科
橋本 省
舘田 勝/天野 雅紀
交替制(新患のみ)
橋本 省
中目亜矢子/天野 雅紀
舘田 勝
中目亜矢子/森田真吉
担当交替制
再来は完全予約制
咽
新
(治療 ) 再
(診断) 再
歯 科・ 新
口腔外科 再
喉
患
―
奈良崎覚太朗
来 奈良崎覚太朗
―
来 栗原 紀子
佐藤 明弘
患 仁木 孝行
山口 泰
来 山口 泰
山口 泰
―
―
栗原 紀子
山口 泰
仁木 孝行
櫻井 雅浩
―
櫻井 雅浩
―
―
吉田 茂彦
高橋 愛
飯澤 理
飯澤 理
高橋 愛
吉川 和行/石井 智彦 吉川 和行/松浦 忍
千葉由美代
千葉由美代
小澤 信義 大井 嗣和/遠藤 絋 金曜日新患は第1・3・4・5大井、第2遠藤
早坂 篤
小澤 信義 再来は複数医師による交替制「院内往診は火・木のみ」
奈良崎覚太朗
―
火・水曜日の新患は完全予約制
―
―
月曜日の再来は放射線治療中の方のみ
佐藤 明弘
佐藤 明弘 血管撮影・IVR 依頼は力丸
山口 泰 山口 泰/仁木 孝行 木曜日は手術日
―
山口 泰/仁木 孝行 再来は予約制