こちら - 三重大学教育学部附属教育実践総合センター

三重大学教育学部附属教育実践総合センター主催
iCERPちゃん
教育実践研究の成果発表会と講演
日時:2015年3月21日(土・祝日)
10:00~16:50
場所:三重大学総合研究棟Ⅱメディアホール
(三重大学配置図 http://www.mie-u.ac.jp/annai/haiti.html の⑦)
内容:
(1) 教育実践研究の成果発表会(口頭発表・ポスター発表)
発表者:三重県教育委員会派遣の教員内地留学生
及び大学院教育学研究科学生
(2) 特別講演:協働的な学びを支援するICT活用
三重大学教育学部附属教育実践総合センター教授 下村 勉
◆ 参加申込・問合せ
参加費は無料。氏名、所属、連絡先(電話またはE-mailアドレス)を明記の上、E-mail
またはFAXで下記まで(当日参加も可能)。
三重大学教育学部附属教育実践総合センター
電話 059-231-9339/FAX 059-231-9343 E-mail [email protected]
*プログラム等の詳細は、http://cerp.edu.mie-u.ac.jp/ の新着情報をご覧ください。
共 催:三重県教育委員会、三重大学教育学研究科、学習支援研究会
プログラムは
裏面に
~ 第36回 iCERP(アイサープ)研究会 プログラム ~
◇ 9:30
開場 (発表ポスターが展示してあります。ポスター発表前後にも是非ご覧ください)
◇ 9:30~10:00
受付
◇ 10:00~10:10
開会の挨拶
iCERP ちゃん
【口頭発表】
◆10:10~10:30
◆10:30~10:50
◆11:00~11:20
◆11:20~11:40
◆11:40~12:00
◆13:10~13:30
◆13:30~13:50
◆13:50~14:10
◆14:10~14:30
小学校におけるタブレット端末の録画・視聴による繰り返しを重視した授業実践 −「1分間ことわざ劇場」−
貝田 光 (教育実践総合センター 情報教育内地留学/四日市市立中央小学校)
防災意識の向上を目指した小学生による「まち歩き防災スライドショー」制作
高橋 倫子(教育実践総合センター 情報教育内地留学/鈴鹿市立稲生小学校)
< 休 憩 >
自己肯定感を育む学級活動の実践 −対自己・対他者の観点から−
品川 紀久子(学校教育講座 教育臨床内地留学/志摩市立大王中学校)
校内適応指導教室のシステム構築 −中学校における効果的な別室登校支援−
諸戸 美奈子(学校教育講座 教育臨床内地留学/鈴鹿市立白子中学校)
「気になる生徒」の理解と校内支援について −応用行動分析の視点から−
柳川 真紀 (特別支援教育講座 特別支援教育内地留学/いなべ市立大安中学校)
< 昼 食 >
美術科教員のネットワークの在り方
加藤 浩司(教育学研究科教育科学専攻 芸術・スポーツ系教育領域(美術科教育) 修士2年)
特別支援学級における療法的音楽活動についての一考察 −「Fun For Four Drums」を中心に−
川見 夕貴(教育学研究科教育科学専攻 芸術・スポーツ系教育領域(音楽科教育) 修士2年)
タンザニアにおける読書環境の現状と図書館司書による教育支援
片岡 雅子(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士3年)
デジタルストーリーテリングを用いて表現豊かな語りを育成する学習プログラムの開発と実践
張 蘭翎 (教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士2年)
< 休 憩 >
【ポスター発表】 ポスターは、会場に 9:30 から掲示してあります
◇ 14:40~15:30 出展者がポスター内容の1分プレゼンテーションを行います。口頭発表者のポスター発表の1分プレゼンに
ついては省略します。その後、参加者との研究交流を行います。
発表者
①貝田 光(情報教育内地留学)
③品川 紀久子(教育臨床内地留学)
タイトル
口頭発表と同じ
発表者
②高橋 倫子(情報教育内地留学)
口頭発表と同じ
④諸戸 美奈子(教育臨床内地留学)
⑤渥美 尚子(教育学研究科教育科学専攻 人文・社会系教育領域(英語科教育) 修士1年/三重県立川越高等学校)
Input-question model
⑥小塚 由紀(教育学研究科教育科学専攻 人文・社会系教育領域(英語科教育) 修士1年)
英語による読み聞かせの学習効果と小学校英語教育への導入についての考察
⑦澤口 真理(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士1年/三重県立亀山高等学校)
高校生の語彙力についての検討 −適応型言語能力検査 ATLAN を用いて−
⑧野口 智世(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士1年/伊勢市立小俣小学校)
チーム援助の促進要因と阻害要因の検討 −小学校教師へのインタビューから−
⑨中廣 健治(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士1年/三重県立特別支援学校くろしお学園おわせ分校)
特別支援用 VOCA の作成による支援者側の学びと利用者側の有用性
⑩芳田 翔太郎(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士1年)
デジタル3sカードの開発
⑪ 張 莉
(教育学研究科教育科学専攻 学校教育領域 修士1年)
中国における日本語教育のための学習参画型データベースの開発と活用 −誤用に着目して−
< 休 憩 >
タイトル
口頭発表と同じ
口頭発表と同じ
【特別講演】
◆ 15:40~16:40
「協働的な学びを支援する ICT 活用 −実践センターにおける現職教育をふり返って− 」
下村 勉(三重大学教育学部 附属教育実践総合センター 教授)
【閉会式】
◇16:40~16:50
閉会の挨拶