留萌観光協会の活動ほか。観光シーズンの留萌を楽しむ

2015.4
!"#$%&
おもいやり おもてなし 留萌
[vol.12]2015.4
Contents
!
"
#%
おもいやり おもてなし 留萌
道北最大の音楽合宿地/るもい浜焼き/子供たちにとっての夢の国
コラム『留萌人』
KAZUMOちゃんが案内する「留萌の遊び」
#&
留萌の情報を得る場所
「海のふるさと館・お勝手屋萌」
#!
【ローカルキャラ図鑑】
KAZUMOちゃん[留萌市]
#$
イベントカレンダー 4月・5月
Photo Gallery
客船にっぽん丸寄港
今年で5回目となる客船にっぽん丸の寄港を、多くの市民と共に
温かく迎えたい。
7月7日(火)午前10時
三省堂書店を応援し隊の活動を紹介する映像はるもい食楽歩から
http://www.rumoiclub.net/
エフエムもえるを紹介する映像
http://www.moeru.fm/
"
留萌港古丹浜地区へ寄港
留萌青年会議所による交流人
口創造音楽合宿事業(中央公
民館に隣接するスポーツセン
ターにて)
表紙:客船寄港
(留萌港にて、音楽と共に出迎える留萌高校吹奏楽部)
!
奏
楽
部
の
合
宿
地
と
注
目
さ
れ
て
い
た
音楽合宿の地元貢献を熱く話す
谷龍嗣さん
中央は前理事長・関野紘史さん。音楽合宿は同じ環境での音楽作りが理想とされるため、同じ地域で継続
して行なわれる(中央公民館内文化センターにて)
た
。
(
楽
合
宿
に
向
か
っ
て
再
び
走
り
始
め
迎
え
る
姿
を
心
に
描
き
、
こ
の
夏
の
音
人
々
と
共
に
、
よ
り
多
く
の
高
校
生
を
青
年
会
議
所
メ
ン
バ
ー
は
、
地
域
の
て
会
場
い
っ
ぱ
い
に
響
き
渡
っ
た
。
た
ち
の
感
謝
の
気
持
ち
が
音
色
に
乗
っ
催
さ
れ
た
合
同
演
奏
会
で
は
、
高
校
生
り
、
高
校
生
を
支
え
た
。
最
終
日
に
開
約
40
も
の
地
元
企
業
や
団
体
が
関
わ
笑
い
合
う
。
い
思
い
出
ば
か
り
が
残
っ
た
と
二
人
は
花
火
を
見
て
浜
焼
き
も
味
わ
え
た
。
良
陽
や
ゴ
ー
ル
デ
ン
ビ
ー
チ
の
留
萌
海
岸
の
生
徒
た
ち
と
す
ぐ
に
打
ち
解
け
、
夕
地
域
住
民
と
の
関
わ
り
を
大
切
に
ま
ち
は
、
青
年
会
議
所
の
事
業
と
し
て
提
案
。
最
大
の
音
楽
合
宿
が
叶
っ
た
。
初
対
面
校
の
吹
奏
楽
部
総
勢
1
3
0
名
の
道
北
き
っ
か
け
に
な
る
と
確
信
し
た
谷
さ
ん
平
成
26
年
夏
、
滝
川
高
校
と
留
萌
高
が
、
こ
の
合
宿
招
致
が
地
元
活
性
化
の
て
町
中
を
奔
走
し
た
。
前
例
の
無
い
新
た
な
取
り
組
み
だ
ん
や
メ
ン
バ
ー
と
共
に
、
実
現
に
向
け
の
交
通
の
便
利
さ
が
大
き
い
。
づ
く
り
を
志
す
現
理
事
長
・
池
田
聖
さ
と
、
高
規
格
道
路
に
よ
る
道
央
圏
か
ら
海
の
幸
や
自
然
豊
か
な
留
萌
市
が
吹
の
は
、
音
作
り
に
適
し
た
音
楽
ホ
ー
ル
相
談
を
何
度
も
受
け
た
。
年
前
か
ら
他
校
の
指
導
者
か
ら
合
宿
の
楽
部
の
コ
ー
チ
を
務
め
る
う
ち
に
、
5
長
・
谷
龍
嗣
さ
ん
は
、
留
萌
高
校
吹
奏
︵
一
社
︶
留
萌
青
年
会
議
所
の
副
理
事
﹁
音
楽
合
宿
を
留
萌
で
や
り
た
い
﹂
道
北
最
大
の
音
楽
合
宿
地
今年度の理事長・池田聖さん
音楽合宿初日、交流の始まり
'
条
だ
。
人
情
で
﹂
佐
藤
さ
ん
の
揺
る
が
な
い
信
ら
こ
そ
、
お
も
て
な
し
は
ま
ず
笑
顔
と
い
。
留
萌
観
光
協
会
・
事
務
局
長
の
う
誇
り
を
多
く
の
人
々
と
共
有
し
た
﹁
留
萌
っ
て
凄
い
で
し
ょ
!
﹂
と
い
佐藤雄一郎さんの笑顔も調味料のひとつ
*
い
。
力
に
変
わ
っ
て
い
く
の
か
も
し
れ
な
が
、
約
束
を
守
っ
て
ま
た
訪
れ
て
く
れ
来
る
ね
﹂
と
笑
っ
て
別
れ
た
子
供
た
ち
を
も
て
な
す
こ
と
で
、
解
決
し
た
り
魅
心
と
、
人
々
が
手
を
取
り
合
っ
て
誰
か
そ
れ
は
誰
か
を
助
け
た
い
と
思
い
や
る
地
域
の
課
題
は
た
く
さ
ん
あ
る
が
、
け
る
。
た
子
供
た
ち
を
見
守
り
な
が
ら
思
い
続
体
験
を
求
め
て
サ
マ
ー
キ
ャ
ン
プ
に
来
海
東
剛
哲
さ
ん
は
、
道
内
外
か
ら
自
然
﹁
美
味
し
い
の
は
当
た
り
前
、
だ
か
呼
び
寄
せ
る
。
を
向
け
る
人
懐
っ
こ
さ
が
周
り
に
人
を
の
焼
き
師
の
異
名
を
持
つ
ほ
ど
留
萌
に
佐
藤
雄
一
郎
さ
ん
。
﹃
る
も
い
浜
焼
き
﹄
す
留
萌
観
光
協
会
・
事
務
局
次
長
の
た
理
由
は
海
が
あ
っ
た
か
ら
﹂
と
話
か
ら
移
り
住
ん
で
5
年
。
﹁
留
萌
に
来
夢 子
の 供
国 た
ち
に
と
っ
て
の
り
、
コ
ン
ロ
の
上
に
は
地
元
の
魚
介
類
と
い
う
言
葉
に
子
供
た
ち
が
笑
顔
に
な
匂
い
が
立
ち
上
が
る
。
﹁
今
日
は
焼
き
肉
﹂
海
辺
の
公
園
か
ら
煙
と
共
に
美
味
し
い
季
節
を
迎
え
る
と
、
ガ
レ
ー
ジ
や
庭
先
・
姿
と
、
誰
に
で
も
分
け
隔
て
な
い
笑
顔
が
、
美
味
し
く
焼
く
こ
と
に
集
中
す
る
さ
ん
。
﹁
焼
き
師
は
裏
方
﹂
と
謙
遜
す
る
に
赴
き
留
萌
の
食
文
化
を
伝
え
る
佐
藤
訪
れ
て
い
る
。
道
内
の
イ
ベ
ン
ト
な
ど
『るもい浜焼きの掟3ヶ条・前浜の魚介3種類入
れるべし!肉を一緒に楽しむべし!炭火でワイ
ワイ焼くべし!』夕陽の見える海辺で楽しむと
さらに良し! 肉だけではなく海鮮とともに炭火
で焼くバーベキューは元々商店やスーパーでも
提供され、市民に愛されている。留萌の食文化
ともいえる浜焼きを留萌観光協会が中核となり
ブランド化している
るもい浜焼きの店舗情報は、留萌観光協会へ 電話0164­43­6817
短
い
夏
を
留
萌
で
過
ご
し
、
﹁
ま
た
子供たちとのふれあいは地元住民にも楽しいひととき
ふるさと館のテラスでの香港メディアによる
「るもい浜焼き」の取材
地
域
お
こ
し
協
力
隊
と
し
て
北
見
爽
や
か
な
風
が
街
を
活
気
づ
か
せ
る
め
、
タ
イ
や
香
港
メ
デ
ィ
ア
も
取
材
に
る
も
い
浜
焼
き
い
る
。
海
外
メ
デ
ィ
ア
か
ら
も
注
目
さ
れ
始
根
を
下
ろ
し
、
忙
し
い
毎
日
を
送
っ
て
が
並
ぶ
。
そ
れ
が
﹃
る
も
い
浜
焼
き
﹄
だ
。
)
量
日
本
一
を
誇
り
ま
す
。
︵
留
萌
市
長
髙
橋
定
敏
︶
,
数 の ニ
子 シ
の ン
加 が
工 獲
を れ
続 な
け く
ま な
し っ
た て
。 か
今 ら
で も
も 、
留 留
萌 萌
市 人
は は
数 手
の を
子 尽
の く
生 し
産 て
と
お
も
て
な
し
の
心
を
も
っ
て
、
今
も
体
現
し
て
い
ま
す
。
こ
の
言
葉
に
込
め
ら
れ
た
温
か
な
思
い
を
、
留
萌
人
は
お
も
い
や
り
て
地
域
に
受
け
継
が
れ
、
留
萌
人
の
底
力
に
な
っ
て
い
る
の
で
す
。
目
指
す
姿
に
向
か
っ
て
挑
戦
し
た
先
人
の
思
い
が
﹃
人
の
力
﹄
と
し
て 、 翁
ニ
シ の
ン 私
漁 財
で を
沸 投
い げ
た 打
こ っ
の た
マ 留
チ 萌
は 開
更 港
に に
大 向
き け
く て
発 の
展 働
し き
ま に
し よ
た
。 っ
た の ア
心 イ
に ヌ
そ 語
っ で
と ﹁
触 こ
れ ん
さ に
せ ち
て は
い ﹂
た は
だ ﹁
き イ
ま ラ
す ン
﹂
と カ
い ラ
う プ
意 テ
味 ﹂
。
で ﹁
す あ
。 な
思
っ
て
い
た
だ
け
た
な
ら
嬉
し
い
限
り
で
す
。
れ
た
億
太
郎
翁
。
そ
の
偉
大
な
功
績
を
称
え
た
も
の
で
す
。
志
を
継
ぎ
、
留
萌
発
展
の
た
め
の
築
港
と
鉄
道
敷
設
に
力
を
尽
く
さ
太 郎 潮
翁 風
の 薫
立 る
像 港
が 町
建 、
っ 留
て 萌
い を
ま 一
す 望
。 で
養 き
父 る
で 千
あ 望
る 台
五 に
十 は
嵐 、
綱 五
治 十
の 嵐
遺 億
作 真 っ こ の そ
た の 優 し
も 地 し て
の を さ 、
を 訪 の 留
食 れ 基 萌
べ た に 人
る 人 な が
こ 々 っ 歴
と が て 史
で 、 い 的
﹁ 留 ま に
も 萌 す 持
う 人 。 つ
一 と 底
度 ふ
力
、 れ
と
留 あ
地
萌 い
域
に 、
へ
来 心
の
よ を
誇
う 込
り
﹂ め
が
と て
、
コラム
留
萌
人
に 伝 人
え が
よ 内
う に
と 秘
す め
る た
行 優
動 し
が さ
お が
も お
て も
な い
し や
で り
す 、
。 そ
の
気
持
ち
を
相
手
質
に
現
れ
て
い
ま
す
。
な
大
切
な
も
の
を
作
っ
て
い
る
と
い
う
自
信
と
誇
り
が
留
萌
人
の
気
る
大
切
な
節
目
。
家
族
や
仲
間
た
ち
と
夢
や
希
望
を
語
ら
う
。
そ
ん
す 。 そ
新 の
し 数
い の
年 子
を は
迎 、
え お
て 正
月
、
﹁ に
今 欠
年 か
一 せ
年 な
を い
頑 晴
張 れ
ろ の
う 日
﹂ の
と 食
決 べ
意 物
す で
て
な
し
﹂
と
語
る
海
東
さ
ん
。
十
の
挑
わ
ず
全
力
で
動
く
こ
と
が
僕
流
の
お
も
会
っ
た
ら
、
自
分
が
で
き
る
こ
と
を
迷
﹁
必
要
と
さ
れ
て
い
る
こ
と
に
出
住
民
の
誇
り
と
励
み
に
な
る
。
ど
、
彼
ら
の
滞
在
に
手
を
貸
し
た
地
域
し
た
地
元
の
高
校
生
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
な
整
え
た
大
人
た
ち
や
、
寝
起
き
を
共
に
た
ち
の
存
在
は
、
食
事
や
宿
泊
場
所
を
翌
年
も
こ
こ
に
来
た
い
と
望
む
子
供
「ひげじー」の愛称で子供たちから慕われる海東剛哲さん(右)
る
。
ん
の
笑
顔
に
子
供
た
ち
の
笑
顔
が
重
な
あ
る
。
﹁
純
粋
に
嬉
し
い
よ
﹂
海
東
さ
地
と
留
萌
を
認
め
て
く
れ
た
証
し
で
も
た
ち
も
、
心
を
育
む
の
に
ふ
さ
わ
し
い
る
。
そ
れ
は
子
供
た
ち
を
送
り
出
す
親
続
け
る
。
た
ち
の
眩
し
い
笑
顔
を
こ
の
地
に
導
き
と
行
動
力
が
周
り
を
引
っ
張
り
、
子
供
失
敗
は
成
功
の
礎
に
な
る
。
そ
の
信
念
戦
に
一
つ
の
成
功
が
あ
れ
ば
、
九
つ
の
は
必
ず
い
る
か
ら
。
人
が
い
る
限
り
、
手
を
取
り
合
う
仲
間
始
ま
る
。
諦
め
ず
に
道
を
探
し
続
け
る
市
民
力
の
源
と
な
り
、
地
域
づ
く
り
が
思
い
を
叶
え
た
い
と
い
う
熱
意
が
、
+
留萌の食・楽・歩を Pick Up!
❺船場公園 パークゴルフ&ドッグラン
❹神居岩公園の桜で花見
楽
留萌市船場町2丁目
0164-42-2010(留萌市都市整備課)
留萌市留萌村字マサリベツ
0164-42-2010(留萌市都市整備課)
5月中旬頃∼
入場無料
無料(155台、トイレ側65台)
入場無料(団体20名以上要事前申込)
無料(80台、大型車9台)
誰でも自由に使えるパークゴル
フ場、芝生広場、ドッグランが
揃ったJR留萌駅の裏にある広∼
い公園だよ。
緑の芝生でお花見
をしよう。
少し丘を登ればい
つもは見上げる桜
を見下ろせる場所
もあるよ。お腹が膨れたら公園
内にあるパークゴルフ場で腹ご
なしはどうかな?道具は貸して
もらえるよ。
上から見る桜も
風流だMO∼!散
り始めるとピン
ク色のじゅうた
んが出来上がる
MO∼
▲至
❷
❶
留萌港
❸留萌海岸花火&キャンプ
楽
く
しむ
黄金岬 ●
歩
春から観光シーズンの留萌を満喫しよう !!
小平
❹
❺
‫ە‬
JR留萌駅
神居岩公園
●
● お勝手屋萌
留萌市沖見町地先
0164­43­6817(留萌観光協会)
7月11日(土)∼8月23日(日)
入場無料/砂浜テントは無料
有料(800台)
海水浴、キャンプはもちろん、
週末には花火が上がるゴールデ
ンビーチるもい。朝から晩まで
夏の日をたっぷり満喫できるよ。
晴れる日が続くといいね。
【留萌海岸花火日程】
(すべて土曜日)
7月11日
7月18日
8月1日
8月8日
8月15日
線
❸
至 深川 ▶
●
▼至
%%
礼受牧場畜産館
「トリム」
増毛
留萌市大町2丁目
0164­43­6817(留萌観光協会)
5月∼9月頃
お一人様 5,000円程度∼
食材、ドリンク、機材貸出含む
春夏秋冬、季節によって
地元自慢の美味しい食材
が変わるお楽しみもある
MO!
魚介類と肉を一緒に焼く地元ならではのバーベキュー。
市内のスーパーなどで食材を調達でき、浜焼きセッ
トなる盛り合わせを用意している店もあるよ。礼受
牧場や海のふるさと館(施設情報 P14 参照)には、
海が見える焼き場が備わっているので利用してみて。
❷黄金岬での磯遊び
楽
しむ
K
A
Z
U
M
O
ち
ゃ
ん
が
案
内
す
る
カ
ズ
モ
観光施設無料巡回バス
「KAZUMOちゃん号」
●
● 千望台
べる
﹁
留
萌
の
遊
び
﹂
(留萌のゆるキャラ)
本
萌
瀬越駅
食
しむ
留
‫ە‬
ゴールデンビーチるもい
❶るもい浜焼き
KAZUMOちゃんが描かれた観
光施設無料巡回バス。千望台
休憩所、おみやげ処お勝手屋萌
など、留萌市の観光施設を周遊。
【運行日程】7月18・19・25・26日
8月1・2・8・9・15・16日
留萌市大町2丁目
0164­43­6817(留萌観光協会)
夏期
入場無料/磯ガニ釣りの餌代50円程度∼
無料(北側20台、南側40台)
釣った磯ガニは海水じゃ
ないと飼えないMO∼!
だからキャッチ&リリース
を忘れないで欲しいMO!
岩場をのぞいて磯ガニを見つけたらイカの足などの
エサを近づけて待ってみよう。釣れたらハサミに気
を付けて捕まえてね。海の家には釣りに使う道具が
売っているので手ぶらで来ても遊べるよ。濡れた岩
はすべりやすいのでゆっくり歩いてみて。釣れた磯
ガニは帰りに逃がしてね。
「日本の夕陽百選」に認定された
留萌の夕陽。地平線に沈む美しい
は とう
夕陽と奇岩、波濤の荒々しさは黄
金岬ならではの風景。地元民はも
ちろん、留萌を訪れる多くの観光
客を魅了する。
%-
留萌の情報を得る場所
留萌管内で活躍中のご当地キャラクターを紹介 !!
KAZUMOちゃん【留萌市】
「海のふるさと館・お勝手屋萌」
留萌市
海のふるさと館(NPO法人 留萌観光協会)
海を見下ろす高台にある「学ぶ・遊ぶ・憩う」をテー
マにした郷土資料館。1階には若者たちの作曲者であ
る佐藤勝氏の作品などが展示されている。2階のラウ
ンジではコンサートなどが開かれ、市民の憩いの空間
となっている。
観光案内所内の開運
KAZUMOちゃん
と数量限定の卵型の
おみくじ
海に面した西側の大きな窓からは、日本海の水平線
と黄金色に沈む夕陽を堪能できる。黄金岬海浜公園が
高台を降りたところにあるので、窓越しの景色を楽し
んだ後は、外に出て潮風を感じるのも心地よい。
留萌市大町2丁目
開館/4月25日∼10月25日
開館時間/9時∼18時 入館・駐車場/無料
問/海のふるさと館 電話 0164−43−6677
「一緒に写真撮影す
るMO!」
「ワカコとストラッ
プになったMO!」
NPO法人 留萌観光協会 電話 0164−43−6817
お勝手屋萌(留萌観光案内所)
JR留萌駅を背にまっすぐ進むと、正面にある観光
案内所兼お土産物屋。留萌はもちろん管内の特産品が
プロフィール
「暑い日に大活躍のうちわだMO!」
並ぶ店内には、パンフレットや地図も置かれている。
留萌に来たら、まずここで情報を手に入れよう。自
性 別:女
転車をレンタルしているので、気になる場所に乗って
年 齢:25歳 体験してはどうだろう?
行くこともできる。意外と坂道の多いマチの道なりを
出身地:カナダ
家 族:1児(ワカコ)の母
旦那は出稼ぎでカナダの海を回遊中
お仕事:数の子生産量日本一の留萌をPR
すること
お悩み:強い海風に洗濯したおんぶひもが
飛ばされそうになること
お土産やおやつにぴったりのおまんじゅうとアメ
留萌観光協会 Facebook
「いいね!」 押してMO!
留萌市栄町3丁目 営業期間/無休(年末年始除く)
営業時間/9時∼18時
レンタサイクル/500円(1日)
問/電話 0164−43−1100
オンラインショップでお取り寄せも可
%.
%&
イベントカレンダー
!"#$%& '(") &*+*,- &'.(*,/.!
5月予定
小平町
道の駅 おびら鰊番屋 リニューアルオープン
苫前町
5月10日(日)予定
古丹別緑ヶ丘公園桜まつり
旧商家丸一本間家 開館
咲き誇る1000本の桜の下
で開催されるイベントや特製
のジンギスカンを楽しもう。
明治時代の姿を今に伝える国
の重要文化財。当時の資料や
装飾品が飾られる広大な建物
内部を見学しよう。
古丹別緑ヶ丘公園(苫前町字古丹別)
緑ケ丘公園桜祭り実行委員会事務局
0164-65-3311(苫前町公民館内)
5月中旬
新設の観光交流センター内には、多目的ホール、
特産品販売コーナー、鰊番屋の親方の部屋をイ
メージした小上がりなど、外には荒天時でも利
用しやすいようアーケードも整備。小平町のお
もてなしが詰まった空間をめざし、進化を続け
るおびら鰊番屋に行ってみよう。
小平町鬼鹿広富 旧花田家番屋隣り
0164-57-1411
5月17日(日)予定
遠別町
2015富士見ヶ丘公園開
き山菜まつり
富士見ヶ丘公園(遠別町字富士見)
01632-7-2115(遠別町役場)
5月30日(土)
・31日(日)
増毛町
地元特産品の甘えびと地酒を
中心とした増毛をたっぷり味
わえる味覚まつり。
増毛駅前歴史通り
0164-53-3332 (増毛町役場内 同実行委員会)
http://www.hokkaido-ebooks.jp/
%(
9:00∼18:00(天候により日没まで開館)
留萌市大町2丁目
0164-43-6817(留萌観光協会)
東山樹園(初山別村有明)
0164-67-2211(初山別村役場)
5月24日(日)
小平町
重要文化財「旧花田家番屋」
を会場に、ヤン衆の息吹を今
に伝えるお祭り。おびら太鼓、
鬼鹿神楽、大漁宝引き、大鍋三平汁配布ほか。
旧花田家番屋(小平町鬼鹿広富)
0164-56-9500 (同実行委員会)
5月24日(日)
留萌市
もってけ企画はカレイ詰め放
題、ホタテ詰め放題、甘えび
盛り放題。甘えびの箱売り、
ホタテ釣り、グルメ屋台も。
留萌地方卸売市場
0164-43-6817(同実行委員会)
札幌チカホで留萌管内の
観光PR映像を放映中!!
札幌駅チカホ北2条交差点広場
配信期間:2015/3/1∼10/31 (毎時33分∼39分)※8時、17時、18時を除く
留萌市
4月25日(土)
礼受牧場畜産館「トリム」
オープン
月曜日
5月2日(土)∼5日(火)
留萌市
留萌市の街並みを一望できる
景勝地。景食ハウスでは留萌
管内の食材を使った美味しいメニューも味わえる。
9:00∼18:00 ※景食ハウスの営業は10:00∼18:00
火曜日
留萌市礼受町
0164-42-0569
5月2日(土)
日本海や暑寒別岳を望みなが
らのるもい浜焼き(バーベ
キュー)は別格。留萌の夕陽色を彷彿させるオ
ロロンラーメンも味わえる。
10:00∼18:00 留萌市礼受町
0164-43-0964
4月25日(土)
千望台休憩所及び
「景食ハウス」オープン
留萌の歴史を楽しく学べる郷
土資料館。(入館無料)
優雅な桜並木を通って会場へ。
満開の桜の元で歌謡ステージ
やさまざまなイベントが楽しめる。
留萌市
留萌市大町2丁目
0164-43-6817(留萌観光協会)
留萌市
4月25日(土)
4月25日(土)
5月
「日本一の落陽」が見られる留
萌市の絶好のビュースポット。
周辺の岩場では磯ガニ釣りも楽しめる。
留萌市海のふるさと館
オープン
第24回
しょさんべつ桜まつり
うまいよ!るもい市
増毛えび地酒まつり
るもい食楽歩の電子書籍版公開中!!
初山別村
4月
2015年
黄金岬海浜公園
オープン
増毛町弁天町1丁目27番地
0164­53­1511
第33回鰊番屋まつり
会場ではギョウジャニンニク
入りジンギスカンやフキ、ウ
ドなどを使った山菜料理の試食で春の味覚に舌
鼓。木工作り体験や歌謡ショー、農業高校の生
徒による、花や花加工品の販売など、遠別の魅
力を存分に体感できる。
増毛町
4月24日(金)
2015年
天売島
聖なる鳥の島 天売島
野鳥撮影会
天売島在住の自然写真家・寺
沢孝毅氏講師による野鳥の撮
影会。用意された機材を使って手ぶらで体験。
先着30名・各撮影会先着順。
チラシ・申込用紙はWEBよりダウンロードできます
http://www.teuri.jp/
島の宿大一(天売島)
TEL01648-3-5111・FAX01648-3-5228
羽幌町天売島(天売島集合・解散)
※6月は「聖なる鳥の島 天売島 海鳥撮影会」開催
留萌市
留萌市海のふるさと館
「オープニングイベント」
・懐かしの留萌映像上映会 (無料)
・春のお茶会(無料)11:00∼13:00
・留萌高校吹奏楽部の演奏(無料)13:30∼14:30
留萌市海のふるさと館(留萌市大町2丁目)
0164-43-6817(留萌観光協会)
5月2日(土)
予定
天塩町
天塩ふれあい観光牧場
オープン
広々とした馬場で乗馬体験を
してみよう。初心者でもス
タッフが手綱を引くコースで乗馬体験が楽しめ
る。体験コースによっては予約が必要。
土日祝日 9:30∼16:00
平日は火曜日、水曜日、木曜日で午前中のみの営業
天塩町字川口1464番地
01632-2-3061
%'
稚内
VOL.12 平成27年4月1日発行 発行・編集/留萌観光連盟事務局 北海道留萌市船場町2丁目JR留萌駅2F (株)エフエムもえる内 TEL(0164)42-3871・FAX(0164)42-2200
オ
ホ
ー
ツ
ク
海
MAPエリア
稚内空港
稚内市
豊富バイパス
幌富バイパス
幌延町
管内市町村間距離
天塩町
道の駅 てしお
遠別町
道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ
19.9㎞(約21分)
羽幌
(羽 沿海フェ
幌・焼
リ
尻・天 ー
売)
天売島 焼尻島
羽幌町
道の駅
7.4㎞(約8分)ほっと♡はぼろ
道の駅
風Wとままえ
32.3㎞(約33分)
雄冬
本
海
初山別村
名
寄
美
深
道
路 名寄
羽幌町
士別
古丹別
鬼鹿
道
央
自
動
宗 車
谷 道
本
線
留萌市
深川留萌自動車道
留萌
大和田I.C
留萌
増毛町 幌糠I.C
日
⮳
ᮐ
ᖠ
䕰
札幌ターミナル
TEL 011ー231ー0500
沿岸バス㈱
羽幌本社ターミナル
TEL 0164ー62ー1550
留萌営業所
TEL 0164ー42ー1701
TEL 0164ー42ー0620
●海沿い:国道231号経由 115km(2時間29分)
小平町
13.7㎞(約20分)
16.9㎞(約24分)
留萌ターミナル
TEL 0164ー42ー2073
札幌市▶増毛町
遠別町
苫前町
道の駅
おびら鰊番屋
増毛町
バ ス 北海道中央バス㈱
自動車・バイクの道路アクセス
道の駅 富士見
22.4㎞(約22分)
留萌市
TEL 0164ー42ー0640
フェリー 羽幌沿海フェリー㈱ TEL 0164ー62ー1774
FAX 0164ー62ー5231
天塩町
19.3㎞(約22分)
小平町
JR留萌駅
てんてつバス㈱
宗谷本線
苫前町
留萌管内のアクセス案内
J R
旭川
札幌
初山別村
アクセス情報
留萌本線
北竜ひまわりI.C
沼田I.C 秩父別I.C
深川
深川西
暑寒別岳
I.C
深川
J.C.T
滝川 滝川 I.C
新十津川
札幌市▶留萌市
●国道275号経由 136km(3時間5分)
●道央道∼深川留萌自動車道(留萌大和田IC)経由
156km(2時間7分)
新千歳空港▶留萌市
●道央道∼深川留萌自動車道(留萌大和田IC)経由
190km(2時間20分)
旭川市▶留萌市
●国道12号経由 78km(1時間39分)
●道央道∼深川留萌自動車道(留萌大和田IC)経由
92km(1時間20分)
旭川市
旭川空港
稚内市▶天塩町
●海沿い:道道106号経由 68km(1時間8分)
●幌富バイパス経由 71km(1時間8分)
るもい食楽歩ホームページ
手書きまっぷ
公開中!!
るもいWEBCM
http://rumoiclub.net
動画サイト
『るもいであいました。』
http://rumoiclub.net/webcm
発行・編集
留萌観光連盟
留萌管内合体機獣
オロロンロボ メビウス
http://rumoiclub.net/ororonrobo
るもいファンクラブ
FMもえる 76.9M㎐
http://rumoifan.net
http://moeru.fm
るもいの魅力を伝えるメンバー(会員)
募集中!! 会費・入会金無料!!
朝の情報番組内で北海道内5局に
留萌のイベント情報を発信中!
【事務局】北海道留萌市船場町 2 丁目 JR 留萌駅 2F(株)
エフエムもえる内
TEL(0164)42-3871 ・ FAX(0164)42-2200