トラック協会は事故防止・交通安全、環境対策及び災害防止に取り組んでいます トラック奈良 2014 12 (平成26年) No.248 高見山 高見山 公益社団法人 奈良県トラック協会 http://narata.or.jp トラック奈良 2014.12 目 次 第248号 ❶ 原価意識向上のための実務セミナー ❷ 特殊車両 法令・通達改正に係る説明会 ❸ 平成26年度 理事研修会 ~港湾業務艇で神戸港視察~ ❹ ダンプ部会 自動車安全運転センター理事長より感謝状 ❺ 平成26年度 エコドライブ研修会 ❻ 全国道路利用者会議 第64回全国大会 全ト協から ❼ 第87回 トラック運送業界の景況感(速報) 軽油価格調査集計表(2014年9月) 奈ト協から 年末・年始の業務及び緊急連絡先について 12月・1月の行事(予定)表 適正化事業・巡回指導報告書 KIT事業のご案内 奈良運輸支局から 年末・年始における業務の取り扱いについて 奈良運輸支局からのお知らせ 奈良県警察本部から 奈良県警察本部からのお知らせ 陸災防から 交通労働災害事故事例 №84 交通労働災害事故事例 №85 近畿交通共済から 近畿交通共済からのお知らせ 表 紙 写 真 巻末 高齢者交通事故防止事業 「高見山」 奈良県吉野郡東吉野村 写真提供 一般財団法人奈良県ビジターズビューロー 原価意識向上のための実務セミナー 日時:平成26年10月23日㈭ 午前10時~午後4時 場所:奈良県トラック会館 日時:平成26年10月24日㈮ 午前10時~午後4時 場所:かしはら万葉ホール 主催:公益社団法人全日本トラック協会・公益社団法人奈良県トラック協会 事業継続のために、原価計算。無理な荷主との取引を、見直す。 日本PMIコンサルティン グ(株)税理士・代表取締役 社長の小坂真弘氏を講師に迎 えて開催されました。平成24 年の基礎セミナー、同25年の 実践セミナーに続く3回目の セミナーです。主催者を代表 ▲村田参与 して(公社)全日本トラック 協会の村田省蔵参与があいさつし、「昨今、大手 運送業者が、今の運賃では下請け業者の仕事継続 につながらない状況等を説明して、運賃値上げ交 渉を成功裡に推進しています。スポット運賃が上 原価計算は、難しいものではありません。 みなさんは電卓を用いて原価計算の例題や演習 問題をクリアしながら、テキスト(全ト協発行) の以下の内容について講義を受けました。 〈第1章 原価計算について〉 ①原価計算の必要性と効果、 ②原価計算の仕組み、③原価 計算の例示、④原価計算シー トの利用について。 〈第2章 原価計算の基本演 習〉①原価計算の仕組みと例 示、②運行ルート単位・取引 ▲小坂講師 先単位の原価計算。 〈第3章 輸送特性・業態別の原価計算の演習〉 ①輸送特性別、②業態別。 昇するなど、業界は強気の商売ができる時期にあ り、適正運賃の収受を理解しない荷主との取引を 見直す観点からも、原価計算の仕組みや演算等を しっかり学んでください」とエールを送りました。 ドライバー教育(運転技術・荷物の取扱等)の 徹底・採用する人材の資質が運賃交渉に直結。 〈第4章 取引先に対する交渉の展開〉①原価計 算を踏まえた見積書、②運賃交渉の成功要因の事 例概要、③運賃交渉に向けた取引関係の分析、④ 取引先の囲い込みによる交渉力強化、⑤運賃交渉 に向けた実務。 〈第5章 燃料高騰時における交渉のポイント〉 ①影響額を考慮した原価計算、②燃料サーチャー ジ導入の成功事例、③交渉に向けた資料3点セッ ト、④燃料価格の上昇に対処す るための資料作成、⑤燃料サー チャージの設計のポイント。 ◀全ト協発行のテキストを使用。 原価計算シートの入手方法 1.全日本トラック協会のホームページ(http://www.jta.or.jp/)にアクセスします。 2.ページ内下方の ここをクリックします。 3.ログインパスワードは「2244」です。(12/14迄) ※パスワードは変更されますので、全ト協発行の「広報トラック」をご確認下さい。 1 特殊車両 法令・通達改正に係る説明会 日時:平成26年10月28日㈫ 午後1時30分~午後3時30分 場所:奈良県トラック会館 講師の方々は、それぞれのテーマについて、テキストに基づいて詳しく解説されました。(抜粋) (1)テーマ:「道路の老朽化対策に向けた大型車両の通行の適正化方針について」 講師:国土交通省 近畿地方整備局 奈良国道事務所 管理第一課 占用係長 石原 肇 氏 ▲石原 氏 《改正の背景》大型車両が及 ぼす道路劣化への影響。効率 的かつ迅速な物流による経済 力の向上。《基本方針》車両 の大型化に対応した許可基準 の見直し及び適正利用者に対 する許可手続きを簡素化。悪 質な違反者は厳罰化。《道路 法改正に伴う特殊車両通行許可制度の変更点の概 要》①迅速な審査の対象:申請書類に不備がなけ れば迅速に処理(オンライン申請のみ)。②直轄 国道事務所での受付範囲の拡大(国への申請の み):経路に高速自動車道を含めば受付可能。③ 手数料の変更(国への申請のみ):1経路 200円 ⇒160円。※国交省ホームページ等で情報提供。 (2)テーマ:「改正道路法、安全規則の一部改正による行政処分の追加、 大型車両の適正方針、車両保安基準の一部改正(軸重緩和等)について」 講師:(公社)全日本トラック協会 輸送事業部長 礎 司郎 氏 《主な改正内容》取締り基地 (立会取締り)による取締り に加え、自動計測装置による 計測も取締り対象。警告書の 発出基準が制定され、違反者 には国道事務所等にて対面行 政指導。繰り返し違反する事 ▲礎 氏 業者は国交省より社名の公 表、特殊車両通行許可の取消し。重量制限違反車 両の使用者等に対する監督強化(立入検査の実施) が新設(改正道路法)。《対象となる特殊車両》新 規格車を含む総重量20tを超える車両の他、荷物 を積載した状態で車両制限令の一般制限値(総重 量20t、軸重10t、幅2.5m、長さ12m、高さ3.8m) を超えるすべての大型車。 貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部改正予定 <概要> ⑴貨 物自動車運送事業輸送安全規則の一部改正 (省令改正) 貨物自動車運送事業者は、重量制限等違反車両 を通行させてはならないこと等の道路法の規定に 従わなければならないこととする。 ⑵「貨物自動車運送事業者に対する行政処分等の 基準について」の一部改正(通達改正) 貨物自動車運送事業者が⑴の規定に違反した場 合の行政処分等の基準について、車両使用停止を 初違反10日車×違反車両数、再違反20日車×違反 車両数、等とする。 (3)テーマ:「貨物自動車運送事業者が遵守すべき法令関係について」 講師:近畿運輸局 奈良運輸支局 運輸企画専門官(監査) 草野 茂樹 氏 ▲草野 氏 2 法令遵守で安全運転 (1)貨物自動車運送事業者 の社会的責務。(2)交通事 故の発生概況。(3)貨物自 動車運送事業を取り巻く法律 等。(4)輸送の安全を確保 す る た め の 関 係 条 文。( 5) 平成25年度監査結果(概要)。 (6)自動車運送事業者等に対する監査体制の強 化。(7)貨物自動車運送適正化事業実施機関か らの悪質性の高い営業所にかかる巡回指導結果の 報告等の強化。(8)運行管理体制の徹底:安全 運行の確保と交通事故防止。事業者と運転者のパ イプ(運転者の声に耳を傾ける)。絶えず運行管 理業務の改善を図る(PDCAサイクル)。 平成26年度 理事研修会 ~港湾業務艇で神戸港視察~ 日時:平成26年11月6日㈭ 午前10時~正午 場所:国土交通省 近畿地方整備局 神戸港湾事務所 出席者:藤岡会長、清水・森本・中・塚本副会長、鳥山・森本(禎)・松谷・裏・奥田・井上・ 萩原・西川・森本(好)・立石・辻本(ゆ)理事、中林専務理事、松村常務理事、上村 総務課長 11月6日、初の理事研修会を開催し、理事18名 が参加して神戸港湾事務所を視察しました。 当日は、午前7時半に貸切バスで協会を出発、 午前10時から神戸築港資料館「ピアしっくす」で、 国土交通省近畿地方整備局 神戸港湾事務所 大 上龍也 企画調整課長から「神戸港の発祥は、平 安時代、平清盛が建設した大輪田泊。現在は、大 阪港と共に、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の 一翼を担う。輸出入とも相手国は、1位 中国、 2位 アメリカ。輸出2,224万トンのうち産業機 械が20%。輸入2,679万トンのうち石炭が15%で 最多です。」と神戸港の概要について講義を受け ました。続いて、港湾空港部 港湾物流企画室 ▲神戸港湾事務所 大上龍也 企画調整課長 藤本光明 課長補佐が、「阪神港の欧米基幹航路 寄港便数は1995年に58便であったが2013年には14 便になり、逆に釜山港は27便から49便に増えてい る。スケールメリットによる輸送コスト低減のた め、コンテナ船が超大型化し、最大で1万8千 TEUクラスに。1万6千TEUクラスの必要岸壁 水深は18メートルだが、神戸港で水深16メートル です。」と国際コンテナ戦略港湾政策の必要性を 説明されました。 午前11時からは、港湾業務艇「いずみ」に乗船 し、約1時間、海上から神戸港コンテナターミナ ルを見学、国土交通省の海の仕事を学びました。 ▲港湾空港部 藤本光明 港湾物流企画室課長補佐 3 ダンプ部会 自動車安全運転センター理事長より感謝状 日時:平成26年11月11日㈫ 午後1時30分~ 場所:自動車安全運転センター 奈良県事務所 ダンプ部会は交通安全対策の一貫として、平成16年度より毎年「無事故・無違反チャレンジ運動120」 を実施し、部会員の安全運転の実践及び運転のマナーアップに努めてまいりました。 10年以上の取り組みに対して、自動車安全運転センター 石井隆之理事長より感謝状を頂きました。 ▲自動車安全運転センター奈良県事務所 田中所長(写真左) 4 平成26年度 エコドライブ研修会 日時:平成26年11月13日㈭ 午後1時30分~午後3時 場所:奈良県トラック会館 UDトラックス(株)近畿支社UDインフォメー ションサービス担当の岡本賢晃氏が、「省エネ運 転について」のテーマで講義。エコドライブとは、 「環境に配慮した経済運転」のこと。エコドライ ブを積み重ねていくことが経費削減・安全運転に つながり、地球環境保全に効果的なことや、燃費 を良くするドライブテクニックについて、テキス トに基づいて解説しました。 【「エコドライブは」一石四鳥】 ① 地球環境に優しい。 軽油の使用量減少。CO2削減。 ② 燃料費の節約。 ③ 安全運転につながる。 急発進・急加速・急減速をしない。車間距離 をとる。 ④ 車両にやさしい。 車 両故障の削減や整備費用の低減につなが る。燃費を良くする車両メンテナンスとして 日常点検。点検は路上故障の削減に。 【燃費を良くするドライブテクニック、メンテナンス】 (3)巡航時 (1)運行開始前 日常点検をはじめ、点検・整備をきちんと。 (2)発進・加速時 (4)減速・停止時 ・惰力走行を最大限活用。 ・先読み運転で発信・停止回数を最少に。 (5)停車中 ・ムダなアイドリングをしない。 ・暖機運転は短めに。 ・空吹かしは禁物。 【その他、燃費を良くする方法】 ・運行計画をきちんと立てる。 ・不要な荷物は積まない。 ・最適なサイズや容量の車両で荷物を運搬。 ・社内教育の実践。 ・エコドライブのお役立ち機器 ▲テキストに基づき解説。 ▲日ごろから社内で話し合いを。 5 全国道路利用者会議 第64回全国大会 日時:平成26年10月23日㈭ 場所:アルファあなぶきホ-ル(香川県高松市) 参加:全国46都道府県11政令指定都市の地方会議等から314名 木村嘉己実行委員長は、「近い将来高い確率で 発生が想定される「南海トラフ地震」が起きれば、 道路は緊急輸送や避難道路として「命の道」にな る。国民生活の安全・安心を確保するためにも、 道路整備の促進が必要である。」と開会の言葉。 綿貫民輔会長は、「今、必要なことは、道路整 備を実行するための財源の確保である。」と挨拶。 来賓は国土交通省黒田道路局次長、香川県浜田知 事、高松市大西市長。 要望書読上は、白川観音寺市長で「平成27年度 道路関係予算は、『新しい日本のための優先課題 推進枠』を含め、所要額を確保すること。」が採 択された。 奈良県トラック協会は、奈良県道路利用者会議 の監事として参加しました。 ▲木村実行委員長 ▲綿貫会長 ▲写真右から、中村憲兒会長(県バス協会会長)、松本良三副 会長(県建設業協会会長)、県道路建設課担当者 ▲大会会場 6 資 料 編 第87回 トラック運送業界の景況感(速報) 全ト協から 全ト協から 7 資 料 編 全ト協から 全ト協から 8 資 料 編 全ト協から 9 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 10 資 料 編 全ト協から 11 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 12 資 料 編 全ト協から 13 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 14 資 料 編 全ト協から 15 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 16 資 料 編 全ト協から 17 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 18 資 料 編 全ト協から 19 全ト協から 資 料 編 全ト協から 全ト協から 20 資 料 編 全ト協から 21 全ト協から 資 料 編 軽油価格調査集計表(2014年9月) 平成26年10月23日現在 (公社)全日本トラック協会 全ト協から 2014 年 9 月 2014 年 9 月 元売名 単純集計表 地区:近畿/県(沖縄除) :全県 スタンド平均 ローリー平均 カード平均 119.83 115.08 123.30 元売別集計表 地区:近畿/県(沖縄除) :全県 スタンド平均 ローリー平均 カード平均 JX日鉱日石 119.76 115.68 124.19 出光 123.85 114.57 122.43 昭和シェル 114.75 117.20 エクソンモービル 115.86 キグナス 122.00 117.00 コスモ 123.00 115.07 122.88 その他 116.34 114.75 124.04 2014 年 9 月 月間購入量 月間購入量別集計表 地区:近畿/県(沖縄除) :全県 スタンド平均 ローリー平均 カード平均 30キロリットル未満 120.03 115.15 123.70 30~50キロリットル未満 117.84 115.10 119.45 50~100キロリットル未満 121.60 114.95 121.00 100キロリットル以上 115.50 114.84 2014 年 9 月 支払期限 支払期限別集計表 地区:近畿/県(沖縄除) :全県 スタンド平均 ローリー平均 カード平均 30日未満 121.00 114.08 121.84 30~60日未満 119.76 115.44 123.71 116.75 131.00 60日以上 軽油価格推移表 地区:近畿/県(沖縄除) :全県 スタンド平均 ローリー平均 カード平均 2014年5月 123.40 116.66 122.78 2014年6月 124.94 118.44 124.09 2014年7月 128.16 119.70 126.19 2014年8月 125.48 117.60 124.76 2014年9月 119.83 115.08 123.30 集計結果は各項目「平均」のみの表示です。 22 全ト協から 資 料 編 年末・年始の業務及び緊急連絡先について 奈ト協から 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は協会業務に何かと御協力を賜りまして、厚く御礼を申し上 げます。 下記について、お知らせ致しますので、あらかじめご了承を賜り ますようお願い申し上げます。 記 《協会事務局》 平成26年12月26日㈮ 12月29日㈪~平成27年1月3日㈯まで 仕事納め 年末・年始休暇 平成27年1月5日㈪ 仕事始め ※また、経費削減のため、協会名の年賀状発送を廃止し、 広報誌でのご挨拶に代えさせて頂きます。 なお、奈良・針TSについては 平成26年12月26日㈮17:00 ~平成27年1月5日㈪9:00まで 管理棟休憩室の利用は休ませて頂きます。 《緊急連絡先》 事務局の年末・年始における訃報等の緊急連絡先をご案内申し上げ ます。 12月27日(土) 090-1441-3878 【協会携帯№6】( 森 ) 28日(日) 090-8795-8666 【協会携帯№3】(松村) 29日(月) 090-7342-7715 【協会携帯№1】(山村) 30日(火) 080-8941-9228 【協会携帯№8】(大西) 31日(水) 090-8758-6975 【協会携帯№4】(岸本) 1月1日(木) 090-7342-7715 【協会携帯№1】(山村) 2日(金) 080-8941-9227 【協会携帯№7】(井口) 3日(土) 090-1441-3878 【協会携帯№6】( 森 ) 4日(日) 090-8758-6975 【協会携帯№4】(岸本) 23 奈ト協から 23 資 料 編 トラック協会・陸災防奈良県支部 12月の行事(予定)表 奈ト協から 日 曜 時 間 行 事 場 所 1 月 13:00 ~ 荷主等の事業場の担当者への安全衛生教育講習会 奈良県トラック会館 3 水 13:30 ~ グリーン経営認証取得講習会 奈良県トラック会館 10 水 9:30 ~ 運行管理者等基礎講習(貨物)【~12日】 橿原市万葉ホール 11 木 10:00 ~ 平成26年度安全性優良事業所奈良運輸支局長表彰式 奈良運輸支局 11 木 13:30 ~ 第245回理事会 奈良県トラック会館 1月の行事(予定)表 日 曜 時 間 17 土 9:00 ~ はい作業主任者技能講習会 奈良県トラック会館 18 日 9:00 ~ はい作業主任者技能講習会 奈良県トラック会館 20 火 13:30 ~ 整備管理者選任後研修 奈良県トラック会館 21 水 13:30 ~ 整備管理者選任後研修 奈良県トラック会館 22 木 13:30 ~ 整備管理者選任後研修 奈良県トラック会館 23 金 13:30 ~ 整備管理者選任後研修 奈良県トラック会館 31 土 9:00 ~ 運行管理者試験対策講習会 奈良県トラック会館 24 奈ト協から 行 事 場 所 資 料 編 「適正化事業・巡回指導報告書」 「適正化事業・巡回指導報告書」 (平成26年10月実施分) (平成26年10月実施分) 事 業 所 通常 新規 巡回件数 20件 4件 パトロール延出動台(日)数 合計 24件 10台 調査事項 奈良県貨物自動車運送適正化事業実施機関 実施本部長 藤岡 修三 指導件数 ワースト5 ○ ○ ○ ○ 奈ト協から Ⅰ.事業計画等 0 0 0 0 0 0 0 0 1.主たる事務所及び営業所の名称、位置に変更はないか。 2.営業所に配置する事業用自動車の種別及び数に変更はないか。 3.自動車車庫の位置及び収容能力に変更はないか。 4.乗務員の休憩・睡眠施設の位置、収容能力は適正か。 5.乗務員の休憩・睡眠施設の保守、管理は適正か。 6.届出事項に変更はないか。(役員・社員、特定貨物に係る荷主の名称変更等) 7.自家用貨物自動車の違法な営業類似行為(白トラの利用等)はないか。 8.名義貸し、事業の貸渡し等はないか。 Ⅱ.帳票類の整備、報告等 0 0 0 0 2 1.事故記録が適正に記録され、保存されているか。 2.自動車事故報告書を提出しているか。 3.運転者台帳及び従業員台帳が適正に記入等され、保存されているか。 4.車両台帳が整備され、適正に記入等されているか。 5.事業報告書及び事業実績報告書を提出しているか。 (本社巡回に限る。) Ⅲ.運行管理等 1.運行管理規程が定められているか。 2.運行管理者が選任され、届出されているか。 3.運行管理者に所定の研修を受けさせているか。 4.事業計画に従い、必要な員数の運転者を確保しているか。 5.過労防止を配慮し、適正に管理されているか。 6.過積載による運送を行っていないか。 7.点呼の実施及びその記録、保存は適正か。 8.乗務等の記録(運転日報)の作成・保存は適正か。 9.運行記録計による記録及びその保存・活用は適正か。 10.運行指示書の作成、指示、携行、保存は適正か。 11.乗務員に対する輸送の安全確保に必要な指導監督を行っているか。 12.特定の乗務員に対して特別な指導を行っているか。 13.特定の乗務員に対して適性診断を受けさせているか。 ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ Ⅳ.車両管理等 ☆ ☆ 1.整備管理規程の制定及び整備管理業務がなされているか。 2.整備管理者が選任され、届出されているか。 3.整備管理者に所定の研修を受けさせているか。 4.日常点検基準を作成し、これに基づき点検を適正に行っているか。 5.定期点検及びその保存がされているか。 0 0 3 2 8 2.36協定が締結され、届出されているか。 3.労働時間、休日労働について違法性はないか(運転時間を除く)。 4.所要の健康診断を実施し、その記録・保存が適正にされているか。 1 3 0 3 ◎ Ⅴ.労基法等 ○ 1.就業規則が制定され、届出されているか。 ○ Ⅵ.法定福利費 ○ 1.労災保険・雇用保険に加入しているか。 ○ 2.健康保険・厚生年金保険に加入しているか。 指 導 件 数 合 計 (注)○重点項目 ◎最重点項目 ☆霊柩運送は項目から除外 通常 新規 総合 1 0 0 0 6 0 3 2 0 1 3 2 6 A 5(1)件 0 件 5(1)件 B 13(1)件 1 件 14(1)件 C 0(1)件 2 件 2(1)件 D 2(2)件 0 件 2(2)件 3 3 52 E 0 0 0 件 件 件 ② ④ ④ ② ④ ① ④ ④ ④ ④ その他 合計 0 件 20(6)件 1(1)件 4 件 1(1)件 24(6)件 ※( )は会員外の件数です 奈ト協から 25 資 料 編 KIT事業のご案内 Kyodo Information of Transport Kyodo Information of Transport Kyodo Information of Transport K I T(協同・情報・輸送) 事 業 の ご案内 K I T(協同・情報・輸送) 事 業 の ご案内 K I T(協同・情報・輸送) 事 業 の ご案内 キット K ・ I ・ T キット K ・ I ・ T キット K ・ I ・ T 奈ト協から 奈良県キット事業協同組合は平成12年6月から事業を開始しております。 奈良県キット事業協同組合は平成12年6月から事業を開始しております。 奈良県キット事業協同組合は平成12年6月から事業を開始しております。 キット事業とは、インターネット上にて、荷物及び車両を検索し、条件が キット事業とは、インターネット上にて、荷物及び車両を検索し、条件が キット事業とは、インターネット上にて、荷物及び車両を検索し、条件が 合えば成約する事業で、空車を無くし、実車率を高める情報サイトです。 合えば成約する事業で、空車を無くし、実車率を高める情報サイトです。 合えば成約する事業で、空車を無くし、実車率を高める情報サイトです。 KITネットワーク KITネットワーク KITネットワーク 全国WebKIT加入協同組合・組合員の 全国WebKIT加入協同組合・組合員の 全国WebKIT加入協同組合・組合員の 間で荷物・車輌の手配が出来ます。 間で荷物・車輌の手配が出来ます。 間で荷物・車輌の手配が出来ます。 車輌が足りない!! 荷物がないなぁ〜・・・。 荷物がないなぁ〜・・・。 車輌が足りない!! 荷物がないなぁ〜・・・。 車輌が足りない!! 車輌が空いてる・・・。 誰か運んでくれないかなぁ? 車輌が空いてる・・・。 誰か運んでくれないかなぁ? ○○キット組合 △△キット組合 車輌が空いてる・・・。 誰か運んでくれないかなぁ? △△キット組合 ○○キット組合 ○○キット組合 会員A社 会員A社 会員A社 会員B社 会員B社 △△キット組合 会員B社 *運賃の集金は組合精算ですので安心です。 *運賃の集金は組合精算ですので安心です。 *運賃の集金は組合精算ですので安心です。 WebkIT輸送情報実績 全国の実績 エネクスフリート 軽油価格(税込) WebkIT輸送情報実績 全国の実績 エネクスフリート 軽油価格(税込) WebkIT輸送情報実績 全国の実績 エネクスフリート 軽油価格(税込) 平成26年度 8月 9月平成26年度 10月 平成26年度 8月 前年同月比 9月 10月 前年同 平成26年度 8月 9月 10月 8月 9月 10月 平成26年度 8月 9月 10月 平成26年度 8月 9月 10月 前年同月比 軽 油 125.2円 132.5円 129.6円 荷物登録件数 78,203+12,354件 88,014 97,040 +12,3 軽 油 132.5円 129.6円 荷 125.2円 荷物登録件数荷78,203 88,014 97,040 軽 油 132.5円 129.6円 125.2円 荷 荷物登録件数 78,203 88,014 97,040 +12,354件 (単価は日本貨物運送事業協同組合連合会 荷物成約件数 11,358(+14.6%) 12,905 14,536 (+14.6 (単価は日本貨物運送事業協同組合連合会 荷物成約件数 11,358 12,905 14,536 (単価は日本貨物運送事業協同組合連合会 荷物成約件数 11,358 12,905 14,536 (+14.6%) (日貨協連)の全国統一価格です。) 成 約 率 14.5% 14.7% 15.0% (日貨協連)の全国統一価格です。) 物 成 約 率物 14.5% 14.7% 15.0% (日貨協連)の全国統一価格です。) 物 成 約 率 14.5% 14.7% 15.0% *当組合は燃料(スタンド給油)販売、尿素の販売もしております。 *当組合は燃料(スタンド給油)販売、尿素の販売もしております。 *当組合は燃料(スタンド給油)販売、尿素の販売もしております。 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ 奈良県キット事業協同組合 奈良県キット事業協同組合 奈良県キット事業協同組合 〒639-1103 〒639-1103 〒639-1103 奈良県大和郡山市美濃庄町170-15 奈良県大和郡山市美濃庄町170-15 奈良県大和郡山市美濃庄町170-15 TEL 0743-58-6080 FAX 0743-58-6081 TEL 0743-58-6080 FAX 0743-58-6081 TEL 0743-58-6080 FAX 0743-58-6081 26 奈ト協から 資 料 編 年末・年始における業務の取り扱いについて 奈良運輸支局から 奈良運輸支局から 27 資 料 編 奈良運輸支局からのお知らせ トラック運送業における適正取引推進 (サーチャージ導入・価格転嫁)説明会 奈良運輸支局 宛(FAX 0743-23-0023) 奈良運輸支局から 申 込 書(FAX送信票) 「トラック運送業における更なる燃料価格転嫁促進策(サーチャージ導入・価格 転嫁、適正取引)説明会」の参加を希望される方は、この様式により、上記連絡 先までFAXでお申し込み下さい。 申込締切は、開催日の1週間前までとさせていただきます。 また、会場の都合により早期に締め切らせていただく場合があります。 【場所、日時】奈良運輸支局 会議室 12月19日(金)15:00~ 「説明会は1時間程度(質疑応答含む)」 ■御社名(支店名)及び部署名 会社名: 部署名 ■御参加者 役職・氏名(参加される全員の役職・氏名をご記入下さい。) ①役職: ②役職: ■御連絡先(御担当者様) ご担当者名: ご氏名: ご氏名: 連絡先 ◎お問い合わせは奈良運輸支局輸送部門まで 28 奈良運輸支局から ℡0743-59-2151(担当:伊藤) 資 料 編 奈良県警察本部からのお知らせ 奈良県警察本部から 奈良県警察本部から 29 資 料 編 奈良県警察本部から 奈良県警察本部から 30 資 料 編 奈良県警察本部から 31 奈良県警察本部から 資 料 編 交通労働災害事故事例 №84 貨物自動車のミクロ調査事故事例 陸災防から 32 陸災防から 資 料 編 交通労働災害事故事例 №85 貨物自動車のミクロ調査事故事例 陸災防から 陸災防から 33 資 料 編 近畿交通共済からのお知らせ フォークリフトにも共済(保険)契約をお忘れなく 構内専用のフォークリフトは、事故の危険性が低いから自動車共済(保険)はいらない、と お考えの方もいらっしゃるかもしれません。 フォークリフトにも、業務において公道を走行するものと、会社の倉庫など敷地内のみ で走行する場合があります。前者の場合は、当然、自賠責保険・共済への加入が義務づけ られていますが、後者の場合は自賠責への加入が義務づけられてはいません。 しかし、構内で利用しているフォークリフトであっても、搬入・搬出のために来ている他 社のトラックや一瞬路上へ出た時に歩行者や自転車と接触するなどの危険があります。ま た、フォークリフトの運転操作を誤って、構内で作業している他社の従業者を負傷させて 損害賠償責任を負担するリスクがあります。当組合関係でも、こうした事故で多額の損害 賠償責任が発生した事例があります。 これらのリスクに備えるために、たとえ構内専用のフォークリフトであっても自賠責・ 自動車共済の契約を検討する必要があるのではないでしょうか。 近畿交通共済から 構内専用のフォークリフトにはナンバープレートがついていませんが、もちろん自賠責 共済も自動車共済も契約することができます。共済掛金負担は低額で安心を確保できます。 万一の事故に備えて、自賠責、自動車共済契約をおすすめします。 自動車共済・自賠責共済はぜひ近畿共済でご契約を 近畿共済の自動車共済は、シンプルで確かな補償をお届けします。 万一の交通事故に備えて、ぜひご検討ください。 近畿共済に未加入の方は ご契約は、組合員および系列会社に限りますので、組合加入をお願いします。 大阪府、奈良県、和歌山県、滋賀県、京都府内の貨物運送事業者の方は、一定の出資金 (一口 5,000 円)を払込みのうえ加入手続きをしていただくことで、組合に加入していた だけます。 ご契約を検討されている方は 下記までお気軽にご連絡ください。当組合スタッフがすぐに掛金のお見積りをいたしま すので、現在ご契約されている自動車保険証券等の資料をご用意ください。 お問い合わせ・ご連絡は 当組合奈良事務所 TEL:0743-59-1701 まで 34 近畿交通共済から 高齢者交通事故防止事業 日時:平成26年11月18日㈫ 午前9時30分~ 場所:奈良県立万葉文化館 野外ステージ 高齢者の交通事故防止へ、県老連と連携。 「第4回県老連健康ウォークラリー大会IN明 日香」((一財)奈良県老人クラブ連合会が主催) において、参加した高齢者の方々に交通安全意識 についてのアンケート調査を行い、回答した方々 にLED帽子を配布しました。開会式では、来賓 の森川明日香村長が、「明日香村を満喫し、元気 に帰ってきてください。」などと、あいさつしま した。 ▲紅葉が美しい県立万葉文化館の野外ステージで開会式。県老連の前田郁男副会長をはじめ来賓の方々があいさつ。 ▲スムーズな進行にホッとする明日香村老人クラブ連合会の 橋本修会長(右から2人目)はじめ幹部のみなさん。 ▲午前9時から受付開始。コース地図などを受け取るみなさ ん。 ▲4人1チームで40チーム参加。ゲームやクイズをしながら 石舞台古墳などのコースを巡り、元気にゴール。 ▲交通安全意識についてのアンケートを提出した方々にLE D帽子を手渡していく青年部会のみなさん。 トラック奈良 2014 年 12月 第 248 号 発行 公益社団法人 奈良県トラック協会 奈良県大和郡山市額田部北町 981 番地の 6 TEL.0743-23-1200 ㈹ FAX.0743-23-1212 編集発行人 藤岡修三 編集委員長 鳥山幸男 17
© Copyright 2024 Paperzz