フローチャート(PDF - 日産自動車健康保険組合

扶養対象者(今回扶養に入れたい人):配偶者・実子・養子縁組した子・孫・父母・祖父母・曾祖父母
扶養対象者とは同居していて家計も一緒ですか?
YES
NO(別居)
別居先で扶養対象者と同居している人(18歳以上)はいますか?
扶養対象者に収入はありますか?
YES
年間収入130万円未満、
かつ被保険者収入の1/2未満です
か?
YES
扶養対象者および同居者に収入はありますか?
扶養対象者に収入はありますか?
YES
NO
被扶養者の
収入範囲を
超えているため
認定できません
YES
NO
NO
年間収入130万円未満、
かつ被保険者収入の1/2未満ですか?
(60歳以上の方は180万円未満)
YES
その年収より多い額の送金をしています
か?(最低でも月5万円以上)
YES
NO
NO
被扶養者の
認定条件を
満たしていない為
認定はできません
日産健保で定められた最低送金額(送
金表参照)以上の送金をしています
か?
扶養対象者の年間収入は130万
円未満、かつ被保険者収入の
1/2未満ですか?
(60歳以上の方は180万円未満)
毎月10万円以上の送金をしていますか?
NO
NO
YES
NO
NO
YES
YES
日産健保で定められた最低送金額
(送金表参照)以上の送金をしていま
すか?
YES
NO
YES
NO
被扶養者の
認定条件を
満たしていない為
認定はできません
扶養申請が可能です。下表の番号内で該当する書類を揃えて人事SC、または各事業所健保担当者宛に送付ください。
①共通書類
③収入証明
⑤該当書類
①共通書類
②無収入証明
⑤該当書類
①共通書類
③収入証明
④別世帯
⑤該当書類
①共通書類
②無収入証明
④別世帯
⑤該当書類
①共通書類
③収入証明
④別世帯
⑤該当書類
①共通書類
②無収入証明
④別世帯
⑤該当書類
扶養対象者の状況
証明書類一覧 提出書類は、写し可
健康保険被扶養者異動届(原本)
①共通書類(必須)
扶養状況申告書(18歳以上)(原本)
世帯全員の続柄記載のある住民票(同居の方)
必
ず
提
出
す
る
書
類
※
当
該
て
は当
ます
るる
も
の方
全が
て提
提
出
出
しす
てる
く
書
だ
さ類
い
去年1年間無収入
非課税証明書
自営業を辞めた
廃業届
1年以内に退職した
退職証明書または、資格喪失証明書
退職し、雇用保険の受給が終了した
雇用保険受給資格者証の両面写し
退職し、雇用保険の受給を延長する
雇用保険受給延長証明書
海外から帰国した
(直近まで海外で収入証明がとれない)
パスポートの写し(日本への入国日の分かるページの写し)
パートやアルバイト等で働いている
直近3ヶ月分の給与明細
これから働き始める
(直近3か月分の給与明細が揃わない)
給与支払見込証明書または、雇用契約書(期間・賃金が明記されているもの)
雇用形態が変わり収入が減った
雇用契約書(期間・賃金が明記されているもの)または、直近3か月分の給与明細
自営業、農業などの個人事業をしている
確定申告書+収支内訳書
年金受給者
(国民・厚生・基金・遺族・障害・恩給等)
最新年度の年金裁定(改定・振込)通知書、恩給証書
給与・年金以外に収入がある
確定申告書+収支内訳書
④
別
世
帯
別居している
手渡しによる送金は認定不可
別居家族状況記入書+直近3ヶ月分の送金証明(振込依頼書、現金書留控 等)+戸籍謄本
別居していて、かつ、
別居先に18歳以上の同居者がいる
別居家族状況記入書+直近3ヶ月分の送金証明+世帯全員の続柄記載のある住民票+戸籍謄本
+同居者の収入証明(源泉徴収票または、確定申告書 等)
⑤
申
請
理
由
結婚した
婚姻日の分かる書類+資格喪失証明書
離婚した
離婚日の分かる書類+資格喪失証明書+(子がいる場合は親権者および親権日の分かる書類)
養子縁組した
縁組日の分かる書類+資格喪失証明書
⑤
そ
の
他
子を扶養する
(配偶者が被扶養者でない場合)
配偶者の収入証明(源泉徴収票または、確定申告書 等)
収入限度額180万円の適用を受ける人
(60歳未満)
障害年金を受給していること、及び年金受給額の分かる書類
②
無
収
入
の
証
明
書
類
③
収
入
の
証
明
書
類
※上記以外に、別途書類提出を依頼する場合がございます。
※国民健康保険加入者は資格喪失証明書は不要です。