J apanese tex t 2012年 春/夏号 日本語編 じゅうほう 皇室や社寺、公家(華族)により守り伝えられていた什宝であ アート りながら、明治・大正時代の社会情勢の変化により美術市場 文=白坂ゆり きびだいじんにっとう へと放出されて海を渡った《吉備大臣入唐絵巻》は、遣唐使・ きびのまきび p.118 パリから凱旋 BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧展 Fondation Cartier pour l’art contemporain 2010 年 3 月~ 9 月、映画監督として世界的に名高い北野武 吉備真備の活躍をユーモラスに描いた傑作。また、1911 年 にボストン美術館に収められたときから、襖からはがされた そがしょうはく 状態で保管されてきた曽我蕭白の《雲龍図》は、修復を終え て公開が可能となった。日本に残っていれば国宝や重要文化 財の指定を受けてしかるべき名品が大挙して里帰りする。 が、現代アーティスト・BEAT TAKESHI KITANO としてパリの 3 月 20 日〜 6 月 10 日 カルティエ現代美術財団で個展を行った。ポップな絵画、 東京国立博物館 平成館 動物や植物のモチーフが融合した新種の立体、自分の脳を 東京都台東区上野公園 13-9 持つオブジェなど、日本ではおなじみの天才コメディアンと 6 月 23 日~ 9 月 17 日、9 月 29 日~ 12 月 9 日 しての顔ものぞかせ、パリの人々を熱狂させた展覧会がい 名古屋ボストン美術館 よいよ日本で開かれる。鮮やかな色彩は「ペンキ屋だった 親父の影響」だと自認し、展覧会タイトルに「GOSSE DE ほか、福岡、大阪に巡回 www.boston-nippon.jp/ PEINTRE /絵描き小僧」と掲げた。「アートって特別なもの (写真) じゃなく、型にはまらず、気取らず、みんながすっと入って 《雲龍図》(部分)曽我蕭白筆 江戸時代・宝暦 13(1763)年 ボスト いきやすい気軽なもの」だと語るとおり、大人も子供も楽し ン美術館蔵 める想像力豊かな世界が広がる。 Photo ©2012 Museum of Fine Arts, Boston. 4 月 13 日~ 9 月 2 日 東京オペラシティ アートギャラリー 東京都新宿区西新宿 3-20-2 www.btk2012.jp (写真) オレを見ている、オマエは誰だ !? ©Office Kitano Inc. Photo by Yoshinaga Yasuaki 幻の国宝、里帰り ボストン美術館 日本美術の至宝 東京今昔 「望郷―TOKIORE(I)MIX」山口晃展 日本の伝統的な絵画様式を取り入れながら、現代の世相や 風景を描いた油彩画で人気の画家、山口晃。江戸時代や明 治時代などと現代が交錯する画面の中では、よく見ると、馬 が改造バイクと合体していたり、ちょんまげ姿の人とネクタ イ姿の人が一緒にいたりとウィットに富んでおり、画面の隅々 まで眺めていて飽きない。本展では、新作を中心に、東京 の街並みを表現した絵画や立体を展示する。銀座の街にそ びえ立つエルメスのビルの 8 階にある会場にふさわしい、 ふかん アーネスト・フェノロサや岡倉天心 ( 覚三 ) の収集に始まり、 洛中洛外図から発想した俯瞰図。美観を損ねると思われが 100 年を過ぎて今や 10 万点を超える日本美術の宝庫でもあ ちな電柱を「美しい」という思いから制作した立体などなど。 るボストン美術館。その中から仏像・仏画、絵巻、中世水墨 展覧会を見終わった後、都会的な東京の景色もいつもと違っ 画、近世絵画など約 90 点がやってくる。展示作品のなかでも、 て見えてきそうだ。 Copyright - Sekai Bunka Publishing Inc. All rights reserved. Reproduction in whole or in part without permission is prohibited. Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 1 5 月 13 日まで メゾンエルメス 8 階フォーラム 東京都中央区銀座 5-4-1 Tel.03-3569-3300 (写真) 《絵馬圖》2001 年 撮影/澤柳英行 ©YAMAGUCHI Akira Courtesy Mizuma Art Gallery もうひとつのジャポニスム KATAGAMI Style 19 世紀後半、万国博覧会などを通じて、フランスを中心に ヨーロッパ全土に日本美術ブームが広がった。「ジャポニス ム」と呼ばれるこの現象は、印象派における浮世絵の影響 など、絵画の分野では紹介されてきたが、本展は、着物な どに文様を染めるために使われる型紙が、デザインソースと 虹に触れる あいおう 靉嘔 ふたたび虹のかなたに して生活を彩るさまざまなものに影響を与えたことを紹介す る日本初の展覧会。日本古来の伝統を誇る型紙が海を渡り、 アール・ヌーヴォーをはじめとする当時の芸術にどのように 「虹のアーティスト」と呼ばれる靉嘔の回顧展が開催中だ。 反映されたのか。エミール・ガレやルネ・ラリックなどによ 1958 年~ 2006 年にニューヨークを拠点に活動し、オノ・ヨー るガラスや陶磁器などの工芸品、リバティ商会やウィリアム・ コやヨーゼフ・ボイスらが参加した前衛芸術グループ「フル モリスのデザインによるテキスタイルなどを集める。併せて、 クサス」の一員としても活躍。60 年代、 「エンヴァイラメント」 江戸~明治時代の型紙染めの着物や、実際に染色に使われ といわれる体感型インスタレーションをいち早く展開した。 た型紙なども展示する。 写真の作品は、小屋の中を覆い尽くす虹の箱の穴に指を入 れて異なる感触が楽しめる。赤から紫までの可視光線(スペ 4 月 6 日~ 5 月 27 日 クトル)を用いた「虹」を追求し、今回は、虹のグラデーショ 三菱一号館美術館 ンを 192 色まで分解して用いた新作絵画も登場。アトリウム には、1987 年にエッフェル塔にかけられた 300 メートルの 虹の帯が設置され、滝のようだ。色と光のパワーを浴びよう。 東京都千代田区丸の内 2-6-2 7 月 7 日~ 8 月 19 日 京都国立近代美術館 8 月 28 日~ 10 月 14 日 三重県立美術館に巡回 5 月 6 日まで http://katagami.exhn.jp 東京都現代美術館 東京都江東区三好 4-1-1 (写真) www.mot-art-museum.jp 上・型紙 菊唐草 1778(安永 7)年 東京藝術大学(4 月 22 日まで展示) 7 月 28 日~ 10 月 8 日(予定) 下・ルネ・ラリック チョーカー《くわがたそう》1899 年頃 オルセー 新潟市美術館 美術館蔵 www.ncam.jp/ © Musée d'Orsay, Dist. RMN / Patrice Schmidt / distributed by AMF (写真) 《レインボー・エンヴァイラメント No.7 < レインボー・タクティル・ルー ム > +レインボー・エイムズ・ボックス》1969 年 壁を越えて 塩田千春 私たちの行方 大きなドレスに絡んだ無数の管の中を、血液を思わせる赤 い液体が流れたり、解体された家の窓や使い古されたスー Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 2 ツケースなどを積み上げて新たな構造体を再構築したり、 4 月 7 日~ 6 月 17 日 展示空間に合わせてインスタレーションを行う、1972 年生 資生堂ギャラリー まれの塩田千春。人が不在の光景がかえって人の存在を感 じさせ、歴史に記述されない個人の記憶や感情を浮き上が 東京都中央区銀座 8-8-3 www.shiseido.co.jp/gallery らせる。本展では、日本を出て長年ベルリンに住み、それ (写真) ぞれ国籍が異なる家族を持つ彼女が、人間が帰属すると同 《Lineament》2012 年 ビデオ・インスタレーション 時に縛られている国籍や民族などの「壁」について問う。 Courtesy of Hiraki Sawa 併せて、ベルリンの子供たちへのインタビューをもとにした 映像作品や、船を使ったインスタレーションも展示。自分と は何か、見る者それぞれが考えさせられる。 3 月 18 日~ 7 月 1 日 自然とアート えちごつまり 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2012 新潟県の山間部 760 平方キロメートルにわたる越後妻有地 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 域を舞台に、アートを媒介に地域の営み・自然・民俗・文 香川県丸亀市浜町 80-1 化を世界に発信する国際展「越後妻有アートトリエンナーレ」 。 http://mimoca.org 「人間は自然に内包される」という理念を掲げ、アーティス トの眼で地域に眠る資源を発見し、地元住民とともに作品を (写真) 《私たちはどこから来てどこへ行くのか》2010 年 ラ・メゾン・ルージュ (パ リ)でのインスタレーション ©Chiharu Shiota photo by Shunhi Mang 記憶の線 さわひらき展 Lineament 制作、空き家など置き去りにされていた空間を再生してき た。5 回目を迎える今夏は、30 の国と地域からクリスチャン・ ボルタンスキー、山本想太郎ら 100 組を超えるアーティスト が参加。これまでに蓄積された約 180 作品に 100 を超える 新 作を加えた 280 以上 の 作 品を見て回ることができる。 2011 年 3 月 11 日の東日本大震災に続く翌日の地震と豪雪 ロンドンを拠点に国際的に活躍中の 1977 年生まれのアー による被害も受けたこの地で、人々がつながる明るい祭りを ティスト、さわひらきが、日本で3年ぶりの個展を行う。こ 目指す。 れまでは、部屋の中を飛行機のおもちゃや動物の影などが 動き回るシュルレアリスティックで穏やかなタッチの映像作 7 月 29 日~ 9 月 17 日 品で知られてきた。新作は、記憶喪失になった友人の体験 越後妻有地域(新潟県十日町市、津南町) から発想を広げて制作。会場では、2 画面 1 組の映像と、 映像と同期して、レコードが再生と逆再生を繰り返し、オリ ジナルの音楽やアンビエントなサウンドが流れる新作インス www.echigo-tsumari.jp (写真) 行武治美《再構築》 撮影/倉谷拓朴 タレーションを展開する。記憶メディアを象徴するレコード を、男が指でなぞって音を聴いたり、溝に沿ってカットされ たレコードが 1 本の線になって浮遊し別の空間とつながった り。記憶のズレから、ありえないこととありえることの境界線 が揺らぎ出す。 Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 3 エンタテイ ンメント 再生を主軸に重厚な人間ドラマを作り上げた。森山未來扮 文=工藤索太郎、白坂ゆり、松丸亜希子 する主人公に影響を与える男セイジを西島秀俊が演じ、同 時期に撮影が行われたアミール・ナデリ監督の「CUT」と 対を成すかのように、締まった肉体とストイックな精神を両 アヴァンギャルドな庭 北斗七星の庭 重森三玲展 1896-1975 彫刻のように屹立する巨石、敷石と苔を市松模様に組み合 わせた絵画のような庭。庭を芸術にまで高めた、近代の作 作で披露。10 年以上アメリカで活動し、デヴィッド・リンチ やクリント・イーストウッド作品にも出演した裕木奈江も好 演。渋谷慶一郎が手掛けた繊細な音楽、板倉陽子が撮影し た瑞々しい映像が深く心に沁みる。―A.M. 庭家、重森三玲の展覧会が開かれている。少年期から絵や テアトル新宿、テアトル梅田ほか全国で公開中 書、茶道や華道に親しんできた彼は、古庭園を約 3 年かけ http://seiji-sakana.com て実測し、日本庭園史を綴りながら独学で作庭を修得。40 歳を過ぎてから作庭を始め、1975 年に 78 歳で亡くなるま で約 200 の庭園を手がけた。展覧会では、約 20 の庭を撮 (写真) © 2011 Kino Films/Kinoshita Management Co.,Ltd り下ろした映像空間や、庭のインスタレーション、重森デザ インの襖や欄間なども展示。イサム・ノグチとの交流を示 す写真なども初公開されている。細野晴臣による音楽が流 れ、リラックスして「庭の美学」が楽しめる展覧会。毎週土 日英バージョン連続上演 NODA・MAP番外公演「THE BEE」 むし 9.11 事件に触発された野田秀樹が、筒井康隆の短編「毟り 曜 15 時から開催されている茶会にも参加してみてはいか あい」をもとに戯曲化した作品。殺人犯に家族を人質に取 が。—Y.S. られたサラリーマンの男が、逆に殺人犯の家族を人質に取 3 月 25 日まで ワタリウム美術館 東京都渋谷区神宮前 3-7-6 www.watarium.co.jp るところから物語は始まり、平凡な人間が隠し持つ怒りと憎 悪、恐怖にさえも適応する人間の強靭さを描く。2006 年に ロンドンで英語版を初演、高い評価を受け、翌 2007 年に は演出・配役を一新した日本語版を創作。日本で日英版の 連続上演を行い、同年の演劇賞を総なめにした。再演を望 (写真) 東福寺方丈庭園 小市松の庭 撮影/重森千靑 む声を受け、2012 年 1 月からはニューヨーク公演を皮切り とする英語版のワールドツアー、4 月からは宮沢りえ、池田 成志、近藤良平、野田秀樹が出演する日本語版の日本国内 ツアーが行われる。―S.K. 絶望と再生 セイジ―陸の魚― フェルナンド・メイレレス監督の「ブラインドネス」など、 映画やドラマで重要な役柄を演じてきた伊勢谷友介。監督 <英語版公演>(英国人キャストによる英語上演、日本語字幕付き) 2 月 24 日~ 3 月 11 日 水天宮ピット 大スタジオ 東京都中央区日本橋箱崎町 18-14 初挑戦の前作「カクト」では主演も務めたが、辻内智貴の <日本語版公演> 小説を映画化した8年ぶりの本作では監督に徹し、絶望と 4 月 25 日~ 5 月 20 日 水天宮ピット 大スタジオ Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 4 5 月 25 日~ 6 月 3 日 大阪ビジネスパーク 円形ホール 大阪府大阪市中央区城見 2-1-61 6 月 7 日~ 10 日 北九州芸術劇場 中劇場 福岡県北九州市小倉北区室町 1-1-1-11 リバーウォーク北九州 6 月 15 日~ 17 日 まつもと市民芸術館 実験劇場 長野県松本市深志 3-10-1 6 月 22 日~ 24 日 静岡芸術劇場 音楽+アート+テクノロジー SónarSound Tokyo 2012 バルセロナ発、最先端音楽とメディアアートの世界最大級の 祭典。大震災直後に開催された昨年に続き 5 回目となる東 京での 2 日間に、国内外のアーティストたちが集結する。日 静岡県静岡市駿河区池田 79-4 本からは、ロンドンを拠点とする吉田雅昭のソロプロジェク www.nodamap.com/productions/thebee/ ト Anchorsong、2010 年にアルス・エレクトロニカのゴー ルデン・ニカを受賞した映像/音響アーティストの黒川良一、 (写真) 大きな反響を得た「THE BEE」ワールドツアーのニューヨーク公演 写真:Michel Delsol ダンサーとの共演などジャンルを超えて活動する音楽家のオ オルタイチ、2011 年にアルバム「Invisible Landscape」を リリースしたメルグリムの出演が決定。ライブのほか、映像 上映やメディアアート作品の展示、トークなども。続々と出 日本の民話をダンスに ウィル・タケット×首藤康之「鶴」 演者が発表されているので、最新情報はウェブでチェックを。 ―A.M. 神奈川芸術劇場開館1周年記念に上演されるダンス作品。 4 月 21 日・22 日 芸術監督の宮本亜門が提唱する日本の文学作品を取り上げ ageHa、Studio Coast るシリーズの一環である。原作の民話「鶴の恩返し」は罠 東京都江東区新木場 2-2-10 にかかっているところを助けられた鶴が、若い娘の姿となっ て助けてくれた人に恩返しをする物語で、日本人には広く親 しまれている。演出・振付は英国ロイヤル・バレエのウィル・ タケット。主演は日本を代表するバレエ・ダンサー、首藤康 www.sonarsound.jp/en/ (写真) 左・オオルタイチ 右・Anchorsong 之。キャスト、スタッフにも日英の精鋭が集められている。 “The Crane Maiden” という英訳からインスピレーションを得 て、娘の姿になった鶴と人との関わり、その関わりが生み出 す変化、そうしたイメージをふくらませた解釈で、この物語 に新たな生命が吹き込まれる。―S.K. 3 月 16 日〜 18 日 KAAT 神奈川芸術劇場 ホール 異世界との邂逅 キツツキと雨 静かな山間の村で暮らす木こりが、突然やってきたゾンビ映 画の撮影に巻き込まれ、若い監督と出会う。異世界で生きる、 親子ほど年齢差のある2人それぞれが、映画制作を通して 神奈川県横浜市中区山下町 281 変化する様子を軽妙に描いた心温まるドラマ。日本映画の www.tsuru-ukjp.com/ 顔であり、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督ら の海外作品にも出演した役所広司が主演。劇中劇ではゾン (写真) 主演の首藤康之 ビを演じる。監督役は実際に映画監督でもある小栗旬。世 代の違う名優2人の個性がぶつかり合い、自身を投影した Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 5 という 1977 年生まれの沖田修一監督のユーモアが冴える。 出・監修による “ 彩の国シェイクスピア・シリーズ ” は、日 2011 年の東京国際映画祭で審査員特別賞を、ドバイ国際 本国内だけでなくロンドンやニューヨークの演劇関係者から 映画祭ムハ・アジアアフリカ長編部門で最優秀男優賞・脚 も注目されてきた。2012 年 4 月から上演される、シリーズ 本賞・編集賞の三冠を獲得。―A.M. 通算 25 作目となる最新作は「シンベリン」 。物語の中心と なる人物は身分の低い紳士ポステュマス(阿部寛)とブリテ 角川シネマ新宿、角川シネマ有楽町ほか全国で公開中 ンの王女イノジェン(大竹しのぶ) 。父と娘、妻と夫の決裂と http://kitsutsuki-rain.jp/ 再会そして和解が、波瀾万丈の展開の中で描かれる。国内 (写真) ©2011「キツツキと雨」製作委員会 での上演後、カルチュラル・オリンピアードの最後を飾るロ ンドン 2012 フェスティバルの一環として開かれるワールド・ シェイクスピア・フェスティバルに招聘され、ロンドンのバー 愛あるものづくり テマヒマ展〈東北の食と住〉 2011 年、東日本大震災で打撃を受けた東北地方だが、豊 かな自然から育まれた日本の古き良き文化や精神がまった く消えてしまったわけではない。例えば、手間をかけ、ひま =時間をかけたものづくりは、現在も受け継がれている。 ビカン・センターでも公演を行う。―S.K. 4 月 2 日~ 21 日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール さいたま市中央区上峰 3-15-1 4 月 27 日~ 29 日 北九州芸術劇場 大ホール 福岡県北九州市小倉北区室町 1-1-1-11 リバーウォーク北九州 工夫を凝らしてきめこまやかに仕上げる「住」にまつわる日々 5 月 4 日~ 8 日 の道具や日用品、熟成や発酵など、自然や時間のなせる技 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ を巧みに取り入れた食品などをリサーチし、そのプロセスや 大阪府大阪市北区茶屋町 19-1 魅力を探る。昨夏、デザイナーの三宅一生が東北の「衣」 5 月 29 日~ 6 月 2 日 に焦点を当てた特別企画に続き、今回はグラフィックデザイ ナーの佐藤 卓、プロダクトデザイナーの深澤直人が「食」と バービカン・センター(ロンドン公演) www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2012/p0402.html 「住」をテーマに企画する。合理性ばかり優先されてきた現 代社会を見直し、デザインの観点から未来を考えたい。 ―Y.S. 4 月 27 日~ 8 月 26 日 21_21 DESIGN SIGHT 東京都港区赤坂 9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内 www.2121designsight.jp 日本で、 そしてロンドンで 彩の国シェイクスピア・シリーズ第 25 弾「シンベリン」 1998 年に「ロミオとジュリエット」で始まった、蜷川幸雄演 Spring / Summer 2012 Vol. 29[ アート & エンタテインメント ] 6
© Copyright 2024 Paperzz