羽田国際貨物ターミナル 図 5 国際貨物ターミナル利用計画図(TIACT 資料参照) 表 1 TIACT 上屋施設規模 荷さばき場 上屋 1 ランプサイドひさし下 上屋 3 約 3,500 ㎡ 約 7,400 ㎡ 認貨物代理店資格を有する利用運送事業 − 約 3,100 ㎡ 者またはそれに準ずるか相当する事業 荷さばき場 約 15,500 ㎡ ランプサイドひさし下 約 2,100 ㎡ 者。最小賃貸単位は1スパン(1階部分= トラックヤード 約 4,500 ㎡ 約 650 ㎡、2階部分=約 574 ㎡)。追加賃 荷さばき場 約 24,100 ㎡ トラックヤード 1 階:約 4,700 ㎡、 2 階:約 4,200 ㎡ 図 6 国際貨物ターミナル地区の施設レイアウト(供用時、TIACT 資料参照) 賃貸対象は国際航空運送協会(IATA)公 トラックヤード 生鮮上屋 上屋 2 は約1万 1300 ㎡(同約 5700 ㎡) 。上屋3の 約 2 万 5700 ㎡ 特集 3 貸面積は1スパンごと。 上屋月額賃貸料金水準(1 ㎡当たり、共 益費込み)は、 「上屋2」が 7000 円、 「上屋 表 2 オフィス・スペースなどの概要 約 8,500 ㎡ トラック待機場 166 台 円。 従業員駐車場 186 台 一方、生鮮上屋(約 3100 ㎡) はTIACT自 従業員自動二輪置場 45 台 ※今後の設計等の事情により一部変更する場合あり。 出入上屋で、すべての一般輸入貨物およ いが可能だ。 3」の1階部分が 6700 円、2階部分が 5700 オフィス・スペース 営の共同輸出入上屋の一部として運営さ れる。 「生鮮仕分けだけではなく、内際転 1スパン (約 840 ㎡)ずつとなっている。 送ニーズなどいろいろなニーズに対応し ていく」 (TIACT営業推進本部)。 びその他の受託貨物(一般輸出貨物など) 「上屋2」の最小賃貸単位は、一般輸出 「上屋3」の倉庫部分は2層式。賃貸(フ をハンドリングする。 「上屋2」 は賃貸上屋で、 貨物は4スパン (約 3360 ㎡) 、エクスプレス貨 ォワーダー) とTIACT自営の共同フォワーダ 貨物ターミナルは、これら施設で年間 50 航空会社の個別輸出上屋となる。エクスプ 物は2スパン (約 1680 ㎡)。追加賃貸単位 ー上屋として機能する。1階部分は約1万 万㌧の貨物処理能力を有しているが、生 レス貨物は輸出入ともに「上屋2」で取り扱 は、一般輸出貨物、エクスプレス貨物ともに 2700 ㎡(うち賃貸約1万 1500 ㎡) 、 2階部分 鮮上屋と上屋2の間に拡張用地(9742 ㎡) を設けており、処理能力向上が可能だ。 TIACTの自営共同上屋と、賃貸上屋(上 屋2)の双方から用地を伸ばすことができ、 共同上屋および上屋2の双方が需要増加 に対応できる設計となっている。供用開始 以降の需要動向に応じて施設拡張を検討 する。 また「上屋3」に隣接した部分と屋上部 分には「トラック待機場」を設けている。ト ラック待機場は、輸入貨物の引き取り、あ るいは輸出貨物の搬入待ちの車両が待機 するスペースで、166 台が待機できる。賃 貸オフィススペースは計8500 ㎡で、上屋1、 2それぞれに設けられている。 一般輸入貨物は上屋1で 国際貨物ターミナルにおける貨物の取 り扱い形式は、一般輸入貨物のハンドリン グはすべて「上屋1」を活用する。一般輸 出貨物は、共同上屋活用の航空会社は 「上屋1」、賃貸の場合は「上屋2」を活用 することになる。エクスプレス貨物は「上 屋2」で取り扱いが可能だ。エクスプレス 44 CARGO SEPTEMBER 2008 ※各施設ともに今後の設計等の事情で一部変更する場合あり CARGO SEPTEMBER 2008 45
© Copyright 2024 Paperzz