7月13日号 - 上越市立稲田小学校

平成 27 年7月 13 日
1学期の終わりを迎えて
校長 斉藤
崇
392 名の児童で1学期をスタートしました。これまで、子どもたちに係る交通事故や不審者
事案などはありません。保護者、地域の皆様の見守りに感謝申し上げます。
「○
い つもさわやか 稲田っ子・○
な んでも挑戦 稲田っ子・○
だ いすき友だち 稲田っ子」
さわやかなあいさつ、得意なこと・苦手なことにチャレンジ、互いのよさを認める友達関係。
毎日の登校班や学習活動、全校遠足や運動会などの学校行事、児童会主催の 1 年生を迎える会
やあいさつ運動など、随所にこのような稲田っ子の姿を見ることができました。
いよいよ、25 日から夏休みに入ります。いろいろな体験を通して、真っ黒に日焼けし、心も
体もたくましくなって元気に2学期を迎えてほしいと願っています。保護者・地域の皆様に子
どもたちをお返しします。一層の見守りとお導きをお願いいたします。
大人が知らないメディアと子どもを取り巻く環境
平成 26 年度全国学力・学習状況調査の結果の一部をご紹介します。(対象;全国小6・中3)
Q1 ケータイ・スマホの時間(通話・メール・ネット)
(%)
4時間~ 3~4時間 2~3時間 1~2時間 30 分~1 時間 30 分未満
不所持
小6年生
2.7
2.3
3.7
6.4
10.4
28.4
46
中3年生 10.8
8.7
12.9
15.2
13.2
15.9
23.1
Q2 テレビゲームの時間(コンピュータゲーム、携帯式のゲーム、携帯やスマホのゲーム)
4時間~ 3~4時間
2~3時間
1~2時間
1 時間未満
全くしない
小6年生
8.3
8.1
13.2
24.3
31.9
13.6
中3年生
10.3
9.2
14.9
21
27
17
【ネット親力チェックシート】(初級編) ~皆さんは、いかがですか?~
1 ゲーム機や音楽プレーヤーからもインターネットにつながってどんなことができるのか知
っている。
2 ″Wi-Fi(ワイファイ)″がどのようなものか知っている。
3 ″ペアレンタルコントロール″がどのようなものか知っている。
4 ケータイとスマホの違いについて説明できる。
5 ″すれ違い通信″がどのようなものか知っている。
6″グリー″や″モバゲー″等の無料ゲームサイトでゲーム以外に何ができるか知っている。
7 ″LINE(ライン)″というアプリで,子どもの間でどんなトラブルが起きる可能性があ
るのか知っている。
8 「JS6」「JC2」「わらわやうせ」などの″隠語″の意味が分かる。
9 ″ネトゲ廃人″がどのようなものか知っている。
10 ネットの″魚拓″が恐ろしい事態を招くことを知っている。
○が8つ以上;安全ライン ○が5つ以上;警告ライン ○が4つ以下;危険ライン
<講演会のお知らせ> *稲田小学校 体育館
青少年健全育成会議では、9月 10 日(木)14 時 15 分~15 時 15 分、「アウトメディアと生
活習慣づくり」と題して清水雅之氏(上教大)から講演をいただきます。是非ご参加ください。
6年生;北陸新幹線で修学旅行へ &5年生;大自然の中で自然教室
6年生(東京;6/25・26)、5年生(妙高;7/9・10)が、そ
れぞれすばらしい体験活動を行いました。6年生にとって、友だち
と一緒に新幹線に乗った体験は、いつまでも思い出として残ること
でしょう。
5年生は、事前に班活動の計画やしおり作りなど、十分に準備を
しました。マイスプーン作り、妙高アドベンチャー、キャンドルセ
レモニー、野外炊事など、自分たちの力でチャレンジし、ひと回り
たくましく成長して帰ってきました。
市P連球技大会 野球・バレーボール大会、感動しました!!
<野球チ-ム>
<バレ-ボ-ルチ-ム>
7月 12 日(日)、野球は、第1試合(城東中;7対6)を接戦で勝ち、第2試合(附属小)は、
終盤に追い上げたものの、惜敗しました。
炎天下の中、熱い熱いゲームの連続でした。目の覚めるようなホームランあり、好守・好投・
好走あり、稲田小らしい全力でさわやかなプレーが随所に見られ、そのつどグラウンドに歓声
が響き渡りました。「来年、またがんばろうや」の声が、誰からともなく聞こえてきました。
バレーボールの1回戦(城東中)は、昨年度の決勝戦の再現でした。まさに、手に汗握る好
プレーの連続でセットカウント1対1となり、残念ながら得失点差で惜敗しました。2回線(附
属小)は、地力の差で突き放して快勝。白熱したラリーの展開に、体育館いっぱいに大きな歓
声と拍手が湧きました。
選手・役員の皆さん、応援グッズで応援をしてくださった保護者の皆さん、子どもたちにお
礼を申し上げます。練習・当日と本当にお疲れ様でした。感動をありがとうございました。
終業式・始業式
*夏休み、子どもたちの見守り、お願いいたします。
◇7月 24 日(金)第1学期終業式 ◇7月26日(日) 上越まつり・金管パレード、15:30~
◇8月 31 日 (月)第2学期始業式
カフェ「いなだ」 ほっとコーナー
ファイル№4
校歌に想う
(今月の担当は、わかくさ3組担任 葭原貴代巳教諭です)
稲田小の校歌は、歌い継がれて 90 年以上になります。小学校の校歌では、通常1番で自然の美し
さや雄大さをたたえる歌詞が多く見られます。しかし、当校の校歌は、それが2番になっています。
1番は、
「ゆきかいしげき人くるま 夜昼たえぬとどろきは」
(行き来が盛んな人や車 夜も昼も絶
えないにぎやかさ)となっています。先日、稲田の雁木を取り上げたテレビ番組がありました。昔、
高田の冬は、雪に埋もれる雪深い街並みでした。しかし、たくさんの店が建ち並ぶ稲田の街では、人々
が雁木通りを通って、冬でも下駄やサンダルで買い物に行ったり、近所の家と行き来したりしていた
そうです。当時の街の繁栄が、偲ばれます。あの歌詞がなぜ1番なのか、分かるような気がします。