2016年 4月 1日 平塚 らい て うの会 ニ ユース 第 93号 N P O平 塚 ら いてう の会 会 長 米 田 佐代 子 日本 国 憲 法 公布 から 0 7年 、 影 今年は らいてう生誕 痴 130年、らいてうの平 ル 和のこころざしを伝えよ と オ ープ ンし た 、 ら い イ う ラ て う の家 も Ю 周 年 を 迎 え ます。また国政 の ﹁ 婦人参 政権﹂初行使 ︵ 沖縄市 議市長選 では 1945年 9月女性参 政権行使︶ か ら 0年 、 日本国憲法公布 からも 0 7 7年 の節 目 の年 で もあり、昨年強行成立 した ﹁ 戦争法﹂ の廃止を め ざ す年 です。参議院選挙を前 に野党協力も前進 、 ﹁ 戦争法廃止 2千万署名﹂も始まりま した。 今は ﹁ 新 し い戦前﹂ でし ょう か? けれども、 明文改憲﹂を めざす安倍政 一方 で ﹁ 権 が、依然と し て 一定 の支持を得 て いることも事 実 です。今 はもう ﹁ 新 たな戦前﹂だと いう声も聞 戦前﹂ ってなんだ ろう。か つて こえます。 では ﹁ 日本 が戦争 に突入し て い った時代 にも 、多 く の人 びと は ﹁ 戦争 反対﹂ でした。それな のに ﹁アジ ア TEL・ FAX 03-3818-8626 5-10・ 20-5F 睦 美 さ んを お招 き し、米 田も 加 わ ってシ ンポ ジ ウ いてう の家 があ る上 回 では上 野 千鶴 子 さ んと古 田 今 年 、 ら いてう の会 は記念 行 事 と し てヽ東 京 で は ノー マ 。フィー ルド さ んと青 井未 帆 さ んを 、 ら 自 分 の言葉 で平和 な世 界 を つく ろう 行 動 す るた め に話 し合 いま し ょう 。 は訴え ま した 。 5月 拠日 の総会 ではそ の精 神 を受 け継 ぎ 、激 動 す る時 代 を自 分 の手 で つか みと り 、 はなく 、自 分自 身 でと らえ な お そう 、と ら いてう のよ い言 葉 でも 、 人 に言 わ れ て鵜春 み にす る ので 実 を み つめ、自 分 で考 え 、 習 心 う こと を ま っす ぐ に﹂ つら ぬ いて行 動 し た のです 。 たとえ 耳ざ わ り た 日本 の女 性 には戦争 を 止 め さ せ る責 任 があ る﹂ と 書 き ま した 。彼 女 は 、 そ のた め に自 分 の日 で現 止 でき な か った こと を 愧 じ 、 ﹁戦 後 主 権 者 と な っ のこと を 知 ら さ れず 、自 分自 身 を含 め て戦争 を 阻 平 塚 ら いてう は、 戦争 中 の女 性 は無 権 利 で本当 ﹁ 女 性 には戦争 を 止 め さ せる責 任 が あ る﹂ 歩 む のでし ょう か。 た したち はま たも や ﹁い つか来 た ﹂ 戦争 への道 を 極 的 平 和主 義 ﹂ な ど の言葉 が飛 び交う な か で、 わ さ れ た 苦 い体 験 が あ り ま す 。今 ﹁国 際 貢 献 ﹂ ﹁積 東 洋 平 和 ﹂ と 言 わ れ 、 ﹁聖 戦 ﹂ を 信 じ込 ま 解放﹂ ﹁ 発 行 平塚 らいて うの会 〒1120002 東京都文京区 小石川 自分 の ムを 開き ま す 。 ノー マさ んは若 い世 代 に ﹁ 言葉 を持 って いま す か ?﹂ と 語 り か け 、 上 野 千鶴 子 さ んは ﹁ 当事 者 ﹂ であ り ﹁ 権 利主 体 ﹂ であ る自 分 を確 立 し よう と呼 び か け て いま す 。地 域 に根 ざ し 、 世 界 に目を 向 け て ﹁ 今 、 わ た し たち はど んな 平 和 世 界を つく って いく のか﹂ を考 え ま し ょう 。 新 し いら いてう 像 を 紹介 す るブ ック レ ット や ﹃ 平 塚 ら いてう の会 紀 要﹄ 9号 、 ら いてう の家 を 守 っ 重き た仲 間 たち の文 集 も 発 刊 予定 です 。 記念事業 の募金もす でに多 く の方 からお寄 せ い ・ ただき、心 から感謝 いたします。 でも 、まだ道半 ばで す。どう かよ ろしく おねが い申 しあげます。 第 7回 通 常 総 会 と ら いて う 忌 のご 案 内 1 日時 2016年 5月加B ︵ 土︶3 1時開会 会場 婦選会館 一階多 目的 ホー ル ︵ 代 々木︶ 5年度事業報告と決算報告 議題 ① l ② 路年度記念事業と通常事業計画 ︵ 案︶と ・ 案︶ に ついて 予算 ︵ ③役 員選出 ④ そ の他 ﹁ ら いて う 忌 ﹂ お 話 と 討 論 4 0 ・ ︲時 4 分 ∼ 同 会 場 お話 折井純 さんと折井美耶子さん 一 一 ﹁ 選択的夫婦別姓 問題﹂ に ついての ・ 一 最高裁判決 にふれ て 9日 ︵ ら いて う の 家 オ ープ ン 4 月 2 金︶ オ ープ ニ ン グ セ レ モ ニ ー m時∼ 朗読 ﹁ 古事 記﹂広瀬しず江さん 0分∼ 奉 の茶席 ︵ m時 4 宮島松実社中︶ シ ス テ ム の構 築 ﹂ を 提 起 、 ﹁ 当 事 者 ﹂ と し て自 己 を アー カイ ブ化 す る ミ ニ コミ電 子 図書 館 運動 を 推 決定 す る ﹁ 認定 当 事 者 主 権 ﹂ を 提 唱 す る。 現在 ﹁ N P O 法 人 ウ イ メ ンズ ア ク シ ョ ンネ ット ワ ー ク 1月 は東 8月 は上 回 で上 野 さ んと古 田 さ んを 、 1 京 で ノ ー マ ・フィー ルド さ んと青 井 さ んを お招 き し て記念 シ ンポ ジ ウ ムを 開催 しま す 。平 和憲 法 の 進中。 ︵ W A N︶﹂ 理事 長 と し て、 女 性 のミ ニ コミ資 料 危 機 、 国 際情 勢 を めぐ る激 動 の情 勢 のも と で の開 催 に、大 き な期 待 が寄 せら れ て いま す 。 青 井 未 帆 さ ん 1 9 7 3年 生 ま れ。 憲 法 学 者 。 立 憲 デ モク ラシ ー の会 、 み つめ つ つ源 氏 物 語 か ら小 母 を も ち 、 口 一つ の国 ﹂ を 安 保 法 制 で憲 法 が紙 切 ﹁ れ に﹂ ﹁外 か ら 見 て 日 本 と し て積 極 的 に発 言。 国 民安 保 法 制 懇 メ ンバ ー 林多 喜 二ま で日本 文 化 研 究 は立 憲 主 義 国 な のか﹂ と ノ ー マ ・フ ィ ー ル ド さ ん 1 9 4 7年 生 ま れ。 ア メリ カ人 の父と 日本 人 の の優 れ た 論 考 を 発 表 。 ﹃ 天 警 鐘 を 鳴 ら し つ つ、 ﹁9 。学 習 2014年 ら いてう 講座 ︶ う ﹂ と 訴え る ︵ 院大 学 教授。著書 に ﹃ 国 憲法を守 る のは誰 か﹄ ﹃ 家安全保障法批判﹄ など。 条と 4条を合 わせ読む形 でリ アルに平和 の問題を 2 考え る べき ﹂ ﹁ 権力 を持 たな い女性 は批判者 に最 も適 し て いると ポ ジ テ ィブ に捉 え て希 望 を持 と 皇 の逝 く 国 で﹄ ﹃ 小林多 喜 二﹄ な ど著 作多 数 。昨 年 m 憲 法 9条 と いう か 月 の戦争 法 廃 上 国会 前 集 会 で ﹁ け がえ のな いも の﹂ を ﹁一度 手 離 した ら絶 対 取 り 返 す こと が でき な いも のだ と 思 いま す ﹂ と スピ ー チ、 時 代 と 向 き 合 う ﹁言 葉 の力 ﹂ 雪言葉 の意 味 ﹂ を 考 え よう と呼 び か け る。 シカゴ大 学名 誉 教 授 。 古 田 睦 美 さ ん 1961年生ま れ。 日経 ﹁ 大学 の地 域 貢 献 度 ラ ンキ ング ︵ 私 立 大 学 の部 ︶第 一 位 ﹂ の長 野大 学 で、 そ の先 頭 に立 つ異 色 の社 会 学 者 。 食 と 農 のま ち づ く 上田で ﹁ リネ ット ワー ク﹂ を 立 ち 上 げ 、伝 統 野菜 山 口大 根 の会 上 野 千 鶴 子 さ ん 1948年生ま れ。 社会学者、 フ ェミ ニズ ムの論客。介護 やケ ア問題 の調査活動 を踏まえ 、著書多数。最新刊 の ﹃ おひとりさま の 介護は女性 最期﹄ では ﹁ 無 償 ・低 賃 金 こ と い ︵ 乗 り 越 え 、 ﹁家 族 や 施 設 でも 活 躍 。 ﹁エ コ フ 舌 二 一 ヽ つジ エンダ ー シ ス テ ムを 依 存 では な く 地 域 的 ケ ア 清水梅 子撮 影 2016年 4月 1日 平塚 らいて うの会 ニュース 第93号 ズ ム﹂ を 提 唱 。 長 野県 や上 田市 の男女 共 同参 画条 例策 定 委 員 長 な ど を 歴 任 。 長 野大 学 環 境 ツー リズ 主 婦 のむ こう に﹄ 共 著 ﹃ ム学 部 長 。著 書 ﹃ 儲 かれ ば そ れ で い いのか﹄ な ど 。 米 田 佐 代 子 1934年生まれ。女性史研究者。 山梨県立女 子短大教授退任後 、 NPO法 人平塚 ら いてう の会会長としてら いてう の家建設 にあた り、現在 ら いてう の家館 長。﹁ 生活者 と し て の平 和思想家﹂平塚ら いてう の再発見 に挑戦中。著書 に ﹃ 平塚ら いてう評論集﹄ 盆ハ 女 たちが戦争 編︶ ﹃ に向き合うとき﹄ など。 平 塚 ら いてう 生 誕 1 3 0年 記念 シ ンポジ ウ ム 5周年 I N PO法 人 平 塚 ら いてう の会 1 ら いてう の家 0 1周年十 *地域 に根ざ し 平和 とく ら しを まも る た め に 8日 ︵ 8月 2 日︶ 午 後 1時 よ り 上野千 鶴 子、 古 田睦 美 、米 田佐 代 子 上 田市 真 田 町 真 田文 化 会 館 資 料 代 5 0 0円 オ ープ エング は中 川美 保 さ ん のサ ック ス演 奏 *そ れぞ れ の言葉 で語 る ﹁ 平和 ﹂ から わた し た ち の 現在 ︵ いまと を 考 え る ﹁ ノ ー マ ・フ ィー ルド 、青 井 未 帆 、米 国佐 代 子 0分 よ り 土︶ 午 後 1時 3 =月 9 1日 ︵ 主 婦 会 館プ ラザ エフ ︵ 東 京 ・四 ッ谷 駅︶ 参 加費 一般 2 0 0 0円 学 生 10 0 0円 2016年 4月 1日 平塚 らいて うの会ニュース 第93号 森 のめぐ みを豊 かに感 じた 二日間 8 日、 9 日 に 今年 の ﹁ 森 のめぐ み﹂ 講 座 は 2月 2 2 行 わ れま し た 。 一日 目 学 習 会 午 前 中 、 上 回駅近 く の松 尾 町 フード セ ンタ ーを 時 報 ﹄ に み る子 ど も た ち と 戦 争 ﹂ と い 会 場 に ﹁﹃ う 内 容 で上 回小 県 近 現代 史 研究 会 の桂 木 恵 先 生 か ら お話 を 聞 き ま した 。 上 回 ・真 田 ら いてう の会 か 地 産 地 消 ﹂を めざ す コラ のち ら しご飯 を 中 心 に ﹁ ら注 目 し て いき た いと 思 いま す 。 昼食 は ひな飾 り んはそ の後 、今話題 の ﹁ 真 田丸大河ド ラ マ館﹂等 ボ食 堂 の地 元食 材 満 載 お弁 当 と 茶 碗蒸 し でし た 。 ら い て う の 会 ・ら い て う の 家 イ ベ ン ト 予 定 を見学し、上回 の町歩き で上回 の歴史を堪能 し て いただき、新 た に会員 にな って いただ いた方も お られ て実り多 い二日間 でした。 ︵ 若尾 伸 子︶ 二 日 ロ ス ノ ー シ ュー 3名 曇り がち の朝 でしたが、東京 から の参加者 1 地元から 4名 、娠 やか に冬 の高原歩きを楽 しみま した。今年 は例年 になく雪 の量 が少なくそし て暖 かく、雪は春先特有 の締まりを みせ て歩き やす い 度 と 戦争 た い。﹂ と 熱 く 思 いを 語 ら れま した 。 口 一 代 か ら の学 び を 、 現在 に生 き る私 た ち の教 訓 にし 代 の実 像 にせ ま り ま し た 。 桂 木 先 生 は、 T﹂の時 時 の子 ども たち の作 文 や記事 から 、 そ の当 時 の時 ま し た 。 梢 に ノ スリ の さ ん の森 の命 に出 会 え 暖 か さも 味 方 し、 た く ﹁スノー ンュー で森 の命 を 訪 ね る﹂ の通 り 6日 昔 語 り の会 ︵ ら いてう の家 ︶ 迎月 1 豊月 7日 ら いてう の家 閉館 7日 記念 イ ベント ・ら いてう の家 で 8月 2 8月 8日 真 田町 で記念 シンポジ ウム 2 ら いてう の家︶ 9月 W日 源氏物語講座 ︵ お話 宮島満 里子さん 一 ﹁ 紫式部から のメ ッセージ 畑﹂ “ m月 1∼ 2日 森 の講座 ・ら いてう の森 の笹刈り 4月 9 2日 ら いてう の家 オープ ン 5月 独日 ら いてう の会総会 ・ら いてう忌 ら いてう の家︶ ●月 4日 ら いてう講座① ︵ 一 お話 折井純 さんと折井美耶子さん 一 ﹁ 選択的夫婦別姓問題﹂ に ついて 被 害 者 にも 加 害 者 にも な ら な い、 さ せ ら れな いた 巣 があ り 、 ツグ ミが顔 を 出 し 、 リ スに至 って 状態 です 。昨 年 は見え ︻な か った サ サも今 年 は め の答 え に つな が るも のは何 か﹂ お話 を 聞 き な が ・は私 た ち の周 り の木 々 !を楽 しげ に走 り 回り 大 人 間本 来 の素 晴 ら し さ に正 対 す る こと ﹂ と いう 小 自 分 の頭 で考 え る﹂ 大 切 さ、 ﹁子 ど も 自 身 に潜 む ムも楽 し み、初 め て顔 を 合 わ せた参 加 者 の皆 さ ん ワイ ン のト ッピ ングも あ り皆 大 喜 び でした 。 ゲ ー 評 。 ま た恒 例 の雪 のシ ャー ベ ットも今 年 は練 乳 と さ ん の丁 寧 な 説 明 も 好 ク タ ー の西 牧 さ ん、 笠 原, の方 は お問 い合 わ せ 下 さ い。 受 け 継ぎ 、 署名 を 成 功 さ せま し ょう 。 用 紙 ご希 望 ぬく覚 悟 ﹂ を 訴 え 続 け た ら いてう のこ こ ろざ しを 戦 争 を 止 め さ せ な く ては な ら な い﹂ 堅思法 を 守 り デ モク ラ シ ーを背 景 にした 長 野県 の青 年 回 の民主 宮 山量 平 さ ん の言葉 を 心 に据え て いき た いと 話 さ も お 互 いを 知 るよ い機 会 でした 。東 京 か ら の皆 さ 顔 を 出 し て いま し た 。 ら参 加 者 でも 考え 合 いま し た 。 一 ﹃ 時 報 ﹄ 発 行 を 可能 な ら し めたも の の要 因 のひ ! ! ! ぅ ! ! 一! 如 初! 販! 一一! ”﹂ い! 非 争 ャ! !” 残 ﹄ 和 期 ! ! 法 . 2名 の参 加 ら 聴名 、東 京 か ら の参 加 者 を含 め総 勢 3 で会 場 はぎ っしり でした 。 上 田地 域 で昭和 的年 代 と つに養 蚕業 のも た ら した技 術 や文 化 、富 、大 正 サ ービ スを し てく れま 。 !し た 子 う さ ぎ の 足 ︿ 、 ■ ︲ ︲! !! 一 里の 跡 力 ンカ の大 日 時 報 ﹂ に掲載 さ れた当 発 行 さ れ て いた各 地 域 の ﹁ 化 の動 き があ る こと 。 同時 に戦後 、 戦争 への反省 糞 に歓 声 。 イ ン スト ラ れま した 。時 代 を動 かす 要 素 の 一に教育 、 二に メ 9日 東 京 で記念 シ ンポ ジ ウ ム 月1 自 分 の足 で立 ち い がき ち んと さ れ て いな いこと 。 ﹁ 安 保法 ︵ 戦争 法 と 昨 年 成 立 した憲 法 違 反 の ﹁ 制 一 ,たち が を廃 止 さ せ る署名 運動 です 。私 たちも ﹁ 女 デ ィ ア、 三 に地 域 、 こ の三要 素 を 私 たち も これ か 2016年 4月 1日 平塚 らい て うの 会 ニ ュース 第93号 で長 く 教 鞭 を 執 は青 山 学 院 大 学 戸部 松 実 さ ん ら いた いこと です 。 広 い自 由 な立 場 か ら根 本 的 な ら い てう の会 に期 待 す る こと と し て は、 幅 広 い、 ゆ ったり した 研究 の場 を若 い人 に提 供 し ても のた め に育 てるも のと いう エレ ン ・ケイ のル ソー 理解 が 、 ら いてう の根 本 にあ った か ら でし ょう 。 が女 性 の権 利 であ る﹂ と の主 張 は、 子 ども は社 会 ま た 、 ﹁あ る期 間 は 母 親 が 子 ど も を 育 てる こと いる限 り 動 く も のと いう 考 え 方 が伝 統 な のです 。 が研 究 し て いる フラ ン ス文 学 では 、 人 間 は生 き て いてう が そ こを 見 つけ た こと に感 動 しま した 。 私 は 、 ﹃エミ ー ル﹄ の第 ■巻 に書 いてあ り ま す 。 ら くだ さ いま す よう 、心 か ら お願 い申 し上 げ ま す 。 現在 日標 の半 ば に届 き ま した が、海 外 か ら ゲ ス トを お招 き す る費 用を は じ め、意 義 あ る記念 行事 ち に感 謝 ﹂ な ど の思 いが込 めら れ て いま す 。 つ集 めま し た ﹂ ﹁ら いてう の家 を 守 る地 域 の方 た も 平 和 のた め に力 を 出 し ま す ﹂ ﹁み んな で少 しず ま す 。 1 0 0 0円 、 2 0 0 0円 から 1 0 0万 円 ま で、 さ ま ざ ま な か た ち で届 いた ご 寄 付 に は、 ﹁私 お寄 せく だ さ いま し た 。 本当 にあ り がとう ござ い 胡舗難撫 鶴製併4 ル ソー の研 究 者 こと を 研究 し て いけ る場 があ れば 、 い つか花 開 く , 一 こ! チ歩セ 魚づぐ豊ル 文 学 の研 究 家 と 私 は米 国 さ んが ら いてう に焦 点 を当 てた こと に ! 曲 ! 馨 一 一 ! ︱ 母 が市 川房 枝 さ ん の会 に入 って いた ので、 ら いてう さ ん の名 前 は知 って いま し た 。米 国 さ んが 自 分 が いいと 思 った道 を 歩 ん で欲 し いと 思 って い し て、 と り わ け 2 0 0 5年 の ﹃日 経 新 聞 ﹄ に、 多 く の人 々 が 集 い、語 り 、 学 び 、 やす らぐ ﹁ら いてう の家 ﹂ を つ ます 。 ︻ 事 務 局 日誌 ︼ 1月 7回 路年 記念事 業 事 務 局会 議 6年 記 念事 業 1月 遡日 上 田 ・真 田合 同新 年 会 ・1 の検 討 ︵ 米 国会 長 ・木 村 副 会 長 出 席 ︶ 1月 巧日 東 京 のシ ンポ実 行 委 員会 第 6回 理事 会 開催 8日 紀 要 第 9号 編 集 委 員会 1月 1 2月 Ю 日 4月 1 日付 ニ ュー ス編集 会 議 2月 Ю日 第 4回常 任 理事 会 2月 4日 一 戸部 松 実 さ んイ ンタビ ュー のた め ニ ュ 2 ー ス編集 委 員 がご自 宅 を 訪 問 2月 5日 中鳥 邦 先 生 ﹃ 成 瀬仁 蔵 研究﹄ 出 版 を 祝 2 こけ し や に て︶ う 会 に出 席 ︵ 8 9 日 学 習と スノー シ ューを楽 しむ会 2月 2 ,2 3月 M日 第 7回 理事 会 開催 2 y日 来 日中 のノー マ ・フィー ルド さ んを 米 月 国会 長 、堀 江 副会 長 が表 敬 訪 問 0月 か ら 、 記念事 業 へのご寄 付 を お願 いし 昨年 1 てま いり ま し た が、 戸部 松 実 さ ん、大 河内 昭 子 さ 3月 Ю日 婦 人 民主 ク ラブ創 立 0 7周年 レセプ シ ョ ら いてう の自 伝 や評論 集 を 読 ん で、 ら いてう は 本 を 読 む 時 に 一番 中 心 にな る こと を つかむ 、他 の ご 寄 付 あ りがとうござ います ! んか ら そ れ ぞ れ 1 0 0万 円 のご寄 付 を いただ いた こと が 、 興味 を 持 った 最 初 のき っか け です 。 人と は違 う 読 み方 が でき た 人だ と 思 いま した 。 ら いてう の ﹁ 生 き て いる こと は行 動 す る こと で のを は じ め、 2月末 現在 3 3 0人 の方 がご寄 付 を ンに米 田会 長 出 席 あ る。 た だ 呼 吸 す る こと で は な い﹂ と いう 文 章 共 感 し、嬉 しく 思 って いま す 。 そ し て若 い人 には を つな いで欲 し いと 願 って いま す 。 く り た いと 書 いた文章 を 読 ん で、 ら いてう は ル ソ 堀藝 一 避 ! 熙抑 と し て著 名 な方 です 。 ら いてう の会 に共鳴 さ れ 、 のでは な いでし ょう か。税 金 がき ち んと 還 元 さ れ ら れ 、 フラ ン ス ご著 書 ∃ エミー ル﹄談 論﹄ を ら いてう の会 に寄 贈 し てく だ さ った ほか 、 こ のたび は記 念事 業 の募 金 な い の で、 役 立 て て く れ る と こ ろ、 T ! ﹂な ら ば ﹂ と いう 思 いで会 に寄 付 を しま した 。 │!て さ まざ まな 思 いを 込 め て節 目 の年 に のた め にはま だ ま だ です 。 どう か さら にお力 添え にも 応 じ てく だ さ いま し た 。 戸 部 さ ん を お 訪 ね し、 日本 の現状 への批 判 にも 触 れな がら 、 ら いて 分 の知 識 、感 じた こと を大 事 にし て個 人を確 立 す ! ー の ﹃エミ ー ル﹄ を ち ゃんと 読 んだ 人だ と 思 った れば 、 強 いのでは な いでし ょう か 。若 い人 に希 望 大 変 な時勢 です が 、各 人 が ら いてう のよう に自 う さ んと ら いてう さ ん の思想 を 継 ぐ ﹁ら いてう の 会 ﹂ に寄 せ る熱 い思 いを 伺 いま した 。 十七)! │■
© Copyright 2025 Paperzz