‘10July20 平成 22 年度終業式 水戸市立鯉淵小学校長 小堀 常雄 平成 22 度の第 1 学期終業式を迎えました。 長い長い夏休みを迎えることにもなりますが,始まってみると,以外に短く も感じてしまいます。 「つくつくぼうし,つくつくぼうし」という蝉の声を聞きますと, 「アーもう 夏休みも終わりだな」という気持ちになります。 さて,この蝉ですが,今,朝早く「かなかな」と鳴いていますし,昼には「ジ ージー」と油蝉も鳴いています。 校庭の周りに木々の下を見てみますと,小さな穴がたくさん開いています。 この穴,実は,蝉の穴です。 蝉という昆虫は,卵から成虫,つまり大人になるまで 7 年から 10 年かかると いわれています。今鳴いている蝉は,ちょうど,皆さんが生まれたころに同じ ように土の中で生まれたといってよいでしょう。そして 10 年たった今,やっと 一人前になって地上に出てきます。 しかし,皆さんも知ってのとおり,一人前になって出てきたこの蝉,10 日く らいの命だそうです。 だから,この暑い日に,10 日間の短い命を惜しんで,精一杯生き,精一杯大 きな声を出し鳴いているのですね。 皆さんも,蝉の抜け殻をみたら,「あなたは,地上に出てきたこの 10 日間を 精一杯生きたんだね。さようなら。」と優しく声をかけてください。 皆さんは,あと 10 日間の命しかないとしたらどうしますか。 夏休みおおよそ 37 日間です,今年も,4 年生以上,おおよそ 5 日間の算数の 学習がありますので,32 日間です。 休みの日,蝉のお話を思い出して,一日一日を大切にしてください。早寝早 起き,お手伝い,読書,自分で計画した学習など,どうぞ,自分でスケジュー ルをつくって,有意義な生活を送ってください。夏休み中には,時間割やチャ イムの音などがありません。自分でしっかり計画を立てていくことです。 それから,校長先生が子どものころ,夏休み中,毎年同じ病気にかかってし まいました。薬を飲んでも,大きな病院へ行っても治りませんでした。厄介な 病気です。 「あとで病」という病気です。いまでも時々かかってしまうことがあ ります。それは, 「今やらなくても後でいいや」と先へ先へと伸ばしてしまうこ とです。どうぞ,その病気にかからないよう十分に気をつけてください。 交通事故の遭わないよう,しっかり注意して生活してください。そして,2 学 期,また,この体育館で元気な姿を見せてください。
© Copyright 2024 Paperzz