箱根駅伝の楽しみ方

箱根駅伝の楽しみ方
2011.12.14 西條 純一
1 箱根駅伝と私(箱根駅伝 HP 開設の経緯)
・小学校6年か中学の頃(昭和 30 年か 31 年頃)、NHK ラジオの中継聞く
・昭和 62 年(1987 年)第 63 回から日テレが生中継放送開始、関心強くなる。
・昭和 62 年に横浜に引越し、国道15号線に出て応援。
・平成3年(1991 年)長男が神大入学、神大が強化し始め、一緒に応援。
・平成4年(1992 年)第 68 回で 18 年ぶり復活、14 位。翌年 8 位でシード権。
・平成9年(1997 年 73 回)に初優勝、74 回も連覇
・1995 年 Windows95 でインターネットが普及、HP を作るなら箱根駅伝!
・1997 年 3 月に HP オープン。
情報も少ない HP→記録・写真の反響大→アクセス増加→専門家も注目
・今 1 日数千アクセス:YAHOO など検索サイトでトップに出たことも。
・神大はじめ、陸上関係者と広く知り合いに。
・ずぶの素人が陸上通に(「箱根駅伝の達人」
)陸マガ増刊・神奈川新聞・
日経首都圏・ラジオ日本・タウンニュース)
→予想外の進展 インターネットの凄さ 世界が変わる 自己実現
・あと 12 年で 100 回大会!(Saijo=80 歳)
2 箱根駅伝の魅力・醍醐味
◎人気・魅力の要因は何か?
・歴史の古さ:第 1 回は大正 9 年(1920 年)~87 回(2011 年)
全日本大学駅伝:1970 年~43 回、出雲駅伝:1989 年~23 回
高校野球:1915 年~93 回、早慶戦 1903 年、関東インカレ 1919 年、
実業団駅伝:1957 年~55 回、高校駅伝:1950 年~61 回。
・区間距離の長さ:20km 超
(ニューイヤー:7 区 100km 平均 14km 最長 22km 全日本大学:107km 平均 13km)
・箱根の山登り&山下り(標高差 834m)
・富士山信仰:東海道を富士山に向かって走る、
湘南海岸・松並木・正月の風物詩として定着(
「場」の良さ)
・襷つなぎへのこだわり(チームとしての競技>個人競技)
・淡々と走るが、ドラマが起きる→熱い感動・元気を与えられる
・苦しく厳しい練習と、きついレースに耐えている、(故障スレスレの猛練習)
→若い世代に珍しい、ひたむきさにも感動
・学生スポーツとして限界に挑む姿(プロ化してない清々しさ?)
・日本人のマラソン駅伝好き:人生と重ねる 苦労・歓喜・劇的な場面
・世界へつながる(五輪長距離出場割合:65 人=4 年に 3 人)レベルの高さ
駅伝がマラソンをダメにした?
川内優輝?宇賀地?竹澤?
◎勝負の意外性
・戦国駅伝:力の差が狭まり、拮抗(1 位と 10 位のタイム差→30 年で 6 分の1に)
・実力を出し切れるか?ブレーキの危険性、好不調の波・ピーク調整失敗・運不運
(
「実は・・・風邪・故障抱え」
)
・連覇の難しさ:チームの勢い・モチベーション(意欲)の持続+α
・精神力(メンタル)の強さの維持(箱根駅伝特有の雰囲気)
・指導者のカリスマ性・神通力・指導者とのコンビ
(早=渡辺・東洋酒井←川嶋・駒=大八木・神=大後・山学=上田)
・心肺機能(心拍数・肺活量=最大酸素摂取量)だけでは測れない何か
3 箱根駅伝の見どころ・楽しみ方
(1)TV での楽しみ方
・優勝&順位予想・シード権争い
・区間配置予想・有力選手の欠場チェック
・各区間の到着順位・トップとのタイム差をメモ
→前の区間と比較し、順位の変動・区間での活躍がすぐ分かる
・贔屓のチーム&選手を持つ(地元神大を!優勝争い→シード権争いへ後退)
・選手の表情:余裕度・緊張度・眼の力・粘り・きつさ・眉のソリコミ・茶髪
・ランナーのフォーム:Pitch 走法・Stride 走法
ぶれない!ぶれたらバテた証拠・上下動・アゴ出し・汗・腕振り
・故障との闘い(4 年間故障ゼロは皆無?)
、脚のテーピングに注目
・山登り・下りのスペシャリスト(柏原・今井・奈良・近藤・中沢・谷口浩美)
・スタミナ型かスピード型か?(森脇・豊田・中山・川南)
・ペース配分(前半抑えて後半アップ:1km3 分)揺さぶりへの対応
・ラストスパート(数十秒差が開く)
・僅差(競合い)→繰上スタート(襷途切れ)減少(85 回無・86 回亜、87 回日)
・区間賞・ブレーキ(故障)
・予想外の活躍
・MVP(80 回から、鐘ヶ江・今井・今井・今井・佐藤・篠藤・柏原・柏原・村澤)
・Saijo’HP:野次馬大賞
・MVP・新人王・最多追い抜き賞・ぶっちぎり賞・飛躍賞・アグレッシブ賞
・粘り賞・カムバック賞・雑草選手賞・技能賞・殊勲賞・敢闘賞・脇役賞
・代役賞・スマイル賞・感涙賞・遅咲き賞・連続区間賞
・4 年連続出場賞
・大学別 MVP
87 回野次馬大賞
・学連選抜チームの順位(10 位以内だとシード校は 9 校に)
・日テレ:朝日や TBS には無い、日テレ独自の放送技術とアナウンス技術
(問題:ブレーキへの過剰アナウンス・繰上スタートのドラマ仕立)
・視聴率(天候にも左右)
・ラジオ併用(CM 中→NHK・文化放送・ラジオ日本)
・ゴールで泣くか笑うか?(10 位で嬉しい笑顔、2 位で悔し泣き)
(2)インターネットでの楽しみ方
・箱根駅伝公式サイト(2006 年 9 月新設)
・日テレサイト:詳細データ・復路順位
区間・通算データの速報・贔屓チームのトップとの差、シード権争い
・文化放送:出身県別データ
・ラジオ日本:監督インタビュー
・関東学連(2004.12 開設)
:エントリー・オーダー発表
・Saijo’s箱根駅伝 HP:持ちタイムランク・大学別過去のランク・出身校・etc
・各大学応援サイト
Saijo リンク集
(3)沿道での応援
・参加した実感:スピードを実感、一瞬の通過 5m/秒(時速 20km)
・選手の呼吸・紅潮した肌・汗・体温>TV では味わえない雰囲気・臭い?
・前の選手とのタイム差を教える
・旗は選手に向けないで下で振る。バテると歩道寄りに走る(スピード感)9区
・旗は持って帰る(抽選付き)
(4)追っかけ応援
・電車で追っかけ:ノウハウ→Saijo’sHP (時刻表)・神大駅伝サイト
お勧めポイント:1 区読売本社・2 区新子安・3 区藤沢南仲通・4 区二宮
5 区は登山鉄道ラッシュ・復路は間が開き過ぎ
中継所は混雑
(5)陸上誌特集号・スポーツ紙
・12 月一斉発売→大学・選手最新情報
・12 月末~元旦:スポーツ紙エントリー選手名鑑(16 人)
(83 回から交代可能補欠 6 人←4 人)
(6)予選会
・立川昭和記念公園(9:30 スタート)87 回まで 9:00 84 回まで 8:30 スタート
・少子化→大学生き残りに格好の宣伝媒体(40 大学)
(新興校:上武・松蔭・創造学園・武蔵野学院大・駿河台・麗澤・復活青学)
(18 歳人口:1992 年=205 万・05 年=137 万・09 年=121 万・2031 年=87 万)
5 年後に消える私大:48 校/700 校?
定員割れ(私大の 40~50%)
・実質低倍率(2 倍以下)は要注意
4 第88回大会の予想
・第 82 回亜大優勝=大穴(これだけプロの予想が外れたのは珍しい)
優勝候補6強→ブレーキ続出(東海:伊達、日大:サイモン・駒大:安西、
順大:難波、日体:鷲見、中大:山本)
亜大:実はハーフ持ちタイム 2 位
・過去 18 年の予想と実績(陸上誌):優勝的中率=12/18=67%
・出雲の結果(10/9)
:東洋・駒・早・東海・拓・日体・明・中・青・國學
・予選会の結果(10/15)
:上武・山学・国士・農・神・帝・城西・中学・順
×法・日・専・亜・大東
・全日本の結果(11/6)
:駒・東洋・早・日・中・上武・
東海・明・青学・城西・帝・京産・日体
・全日本優勝との箱根の相関度
・5000m・1 万 m・ハーフマラソン持ちタイム
・上尾ハーフ(11/20)
・よこすかシーサイドマラソン・府中ハーフ(11/23)
・気象条件(気温・風向)
【Saijo 予想】3 強→2 強?
・僅かな差で難しい・19 校全体がレベルアップ
(強いチーム>速いチーム) いかに 10 人揃えるか?
現時点のランキング
◎優勝候補:駒大・東洋
○ダークホース:早大・
明大・東海・中大
△シード権争い:拓大・日体・青学・國學院・
上武(確実?)・山学・国士・東農・神大・帝京・城西・中学・順大
全日本不出場:拓大・國學院・山学・国士・農・神・中学・順
出雲不出場:上武・山学・国士・東農・神大・帝京・城西・中学・順大
88 回の注目ポイント:
早大:箱根 2 連覇なるか?八木・志方(故障)が走れるか?
東洋:柏原最後の山登りで優勝へ導くか?
駒大:1 万 m 持ちタイムダントツの実力を示すか?
東海:村澤・早川以外の選手が頑張るか? 両角新監督の采配は?
明大:鎧坂が学生 No1 の力を出すか、彼以外・1 年生がどこまで頑張るか?
中大:28 回連続シード権確保するか?
拓大:留学生以外が頑張るか?
日体:シード権確保できるか?
青学:出岐以外の選手が頑張るか?
國學院:シード権確保できるか?寺田は何区か?
上武:シード権確保確実か?佐藤 1 が活躍するか?
山学:コスマス以外に誰が出て来るか?
国士:伊藤・藤本の走りは?
東農:松原・木下が復活するか?浅岡ら 1 年生が活躍するか?
神大:全員が安定した走りを見せるか?・赤松ら 1 年生が何区を走るか?
帝京:蝦名・難波の 2 年生コンビがどこまで頑張るか?
城西:予選会不振を払拭出来るか?シード落ち 3 秒差の悔しさを晴らすか?
中学:故障者がどこまで戻るか?
順大:関カレポイント依存以上の力を見せるか?
選抜:10 位以内に入るか?
その他:無名選手の予想外の活躍があるか?
・88回:各大学有力選手(ハーフ・1万 m 持ちタイム上位+82 回+予選会活躍)
早大:大迫 2・矢澤 4・八木 4・三田 4・平賀 3・佐々木 3・志方 2・山本 1
東洋:柏原 4・設楽啓・設楽悠・宇野 4・山本 4・市川 3・田中 4・川上 4
駒大:窪田 2・油布 2・攪上 3・上野 3・村山 1・中村 1・久我 3・千葉 3
東海:村澤 4・早川 4・刀祢 4・田中 4・元村 2
明大:鎧坂 4・菊池 3・大六野 1・有村 1・大江 3
中大:棟方 4・新庄 1・塩谷 3
拓大:野本 4・マイナ 2・モゼ 2・
日体:服部 2・早川 4・本田 4
青学:出岐 3・大谷 3
國學:荻野 4・寺田 2・
上武:氏原 3・園田 4・坂口 4・佐藤 1
山学:コスマス 4・松枝 4・
国士:伊藤 4・藤本 4・
東農:木村 3・花田 3・浅岡 1・松原 4
神大:坪内 4・小嶋 4・福田 3・赤松 1・柿原 1
帝京:蝦名 2・難波 2・渡辺 4
城西:橋本 4・山口 2・田村 4・村山 1
中学:藤井 3
順大:田中 3・的場 4
選抜:佐藤・田村(日)
・宮川(亜)
・大橋(専)・梶原(松)
・田子(法)
吉村(流)
・斎藤(東学)
5 面白データ・エピソード
ジンクス(因縁のように想うこと)→無し?(例:プロ野球の「2 年目はダメ」
)
・スタート直後の読売本社の角トップ通過→1 区区間賞?
・3 連覇すると→4 連覇する
・2 区で区間賞取っても、優勝の確率は低い→過去 35 年間で 3 回のみ
・
「山を制するものが箱根駅伝を制する?」
(82 回 5 区 23.4km 以後顕著)
5 区区間賞校 6 区区間賞校
優勝校の 5・6 区 4・9 区
面白データ
・優勝チームの途中どれくらいの遅れを挽回したか?(ビハインド)
・往路芦ノ湖ゴール時で、どれくらいの差なら優勝できるか?(タイム差)
・ブレーキでも優勝したケース
・区間賞 4 つ以上で優勝出来なかったケース
・1 年生の区間別出場人数
・予選会トップ通過のシード権
・神大 10 区は目立たない 4 年生起用(72 回から 11 回連続)
・ラジオテレビ中継実績
・三浦氏箱根駅伝 HP いろいろデータ
・Saijo データベース紹介
豆知識
個人記録
【将来の箱根駅伝の展望】
・箱根駅伝は、少子化の影響でどう変わるか?(大学の存在・学生の考え方)
・スピード駅伝がどこまで行き着くか?
箱根駅伝から陸上競技ファンへ!日産スタジアム・国立競技場へ観戦へ!