5月号 - 学校法人聖母女学院

2011年5月2日
校 長 山 下 道 明
【体育祭高校Ⅲ年生学年演技】
毎年、高校Ⅲ年生は体育祭の最後(実際は、学年対抗リレーの前)に学年演技として全員でダンスを発表しま
す。体育の授業などを使って生徒が創作したオリジナルです。4月 30 日(土)2 時間目、練習の様子を見にいき
ました。
『へぇ~結構、できてるなぁ!』毎年、ここまでくるのにかなりの時間がかかっていたような気が ……
今年の高Ⅲは取り組みが早かったのでしょうか。それとも、みんなの頑張りでしょうか。
でも、ここからが正念場。いかに、見る人を感動させることができるか、です。リーダーを中心に、学年が団
恵みあふれる聖マリア
結して、素晴らしいものを見せてほしいと思います。
“一生懸命さ”は見る人に必ず伝わります。
主はあなたとともにおられます。
「頑張ったね」と言ってもらえるような演技をしてください。そして、高校Ⅲ年生の魂を後輩につないでくれる
主はあなたを選び、祝福し、あなたの子イエスも祝福されました。
ことを期待しています。高校Ⅲ年生のみんな、当日、楽しみにしていますよ。
神の母聖マリア、罪深いわたしたちのために、
今も、死を迎えるときも祈ってください。
(聖母マリアへの祈り)
5月は、私たちの学校がその名をいただいているマリア様の月です。
4 月 27 日(水)の放送朝礼では、吉岡教諭から、マリア様についてのお話がありました。話の締めくくりとして
生徒には次のように伝えておりました。
マリア様の生き方を貫く「思い巡らせ受け止める」「希望を信じて耐え忍ぶ」といったことは非能率的
【挨拶をしよう】
あ:相手を見て
い:いつも
さ:先に自分から
つ:続ける
左は、中学2年生の学年保護者会で、学年主任の畑中教諭が保護者の皆様にお話を
したもので、日ごろ生徒にこのように伝えているとのことです。『挨拶をすること
で互いに共存していることが無意識に分かる。』ということも。へぇー、そんなふ
うに生徒に言っているのか。だから、中学2年生は気持ちよく挨拶してくれる生徒
が多いのかな、と思いました。
であり、私たちの価値観と相反することのように見えます。(…途中略…)自己を強く主張した方が勝
毎朝、校門に立っていると、いろんな表情の生徒が通っていきます。きちんと挨拶してくれる生徒もたくさん
ちとか、早く結論を出した方がよいという価値観に凝り固まらず、マリア様のように「思い巡らせ受け
います。笑顔で『おはようございます』と言ってくれる生徒。本当にすがすがしく感じます。声はあまり出ない
止める」「希望を信じて耐え忍ぶ」長い時間の中にゆだねて自然の中から見えてくる「あるべき姿を待
けど、頭だけはさげてくれる生徒。友達との会話が夢中で挨拶どころではない生徒。ただ、まっすぐ前を見て無
つ」という価値観を大切にする心のゆとりを持ち、毎日の生活を送って欲しいと思います。
言で通過していく生徒。挨拶の無理強いはできません。でも、みんなが気持ちよく挨拶ができる、自分からすす
んで挨拶ができる。そんな生徒がいっぱいの学校になれば、と思いますし、きっとなると思います。
5月は毎朝、
“主の祈り”に代わり”聖母マリアへの祈り”を唱えます。
“挨拶日本一”…いきなりは大きすぎますか。では、“挨拶京都一”ではどうですか。次にある学校説明会では
『生徒の挨拶は京都一です。
』と言ってみようかと思います。
【中学1年生国語の授業より】
国語科の佐藤教諭に教えてもらいました。中学1年生の国語の授業で、金子みすヾさんの『ふしぎ』という
詩を学習したそうです。その際、生徒が書いた「ふしぎ」をいくつか紹介いたします。
夜になると黒くなるのが
【生徒会選挙が行われました
【生徒会選挙が行われました】
選挙が行われました】
生徒会長に立候補した、高校Ⅰ年生の橋本依子さん、中学副会長に立候補した、中学3年生の森 恵里奈さん、
◆ わたしはふしぎでたまらない
お昼は青い空の色
◆ わたしはふしぎでたまらない
地球は私達に最適で
◆ わたしはふしぎでたまらない
何のへんてつもない水が
たくさんの物質に変わるのが
◆ わたしはふしぎでたまらない
今が現実か、そう聞くと
皆が現実だということが
条には、生徒会長の任務として、
「高校副会長ならびに高校の執行部役員を指名し、評議会において承認を受け
◆ わたしはふしぎでたまらない
いつもたたくゴキブリが
家に無限にいることが
て決定する。
」とあり、また、第 31 条には「中学副会長は中学の執行部役員を指名し、評議会において承認を
◆ わたしはふしぎでたまらない
赤青黄や紫が
◆ わたしはふしぎでたまらない
青く見える海水が
すくえば無色になることが
◆ わたしはふしぎでたまらない
一週間が七日なの
四日だっていいはずだ
◆ わたしはふしぎでたまらない
人が飛べない青空を
小鳥が軽々飛ぶことが
◆ わたしはふしぎでたまらない
私たちがなぜ生きて
死んでいくのか
◆ わたしはふしぎでたまらない
父さん巻いてるネクタイに
◆ わたしはふしぎでたまらない
黒い種からでる花が
◆ わたしはふしぎでたまらない
ひとりでかってに吹いている
とてもいいようになっていることが
どうしてこの目にうつるかが
ネクタイピンをつけるのが
いろんな色をすることが
風がどこからくるのかが
それぞれの信任投票が行われました。結果、橋本さんが生徒会長、森さんが中学副会長に決まりました。2人
とも立会演説会では、全校生徒にむけてしっかりと自分の意思を表明してくれました。
みんなのために、みんなと一緒に頑張ってくださいね。私たちも精一杯応援します。なお、生徒会規約第 30
受けて決定する。
」とあります。これから生徒会執行部のメンバーが決まっていくのですね。
生徒が生徒会活動をより自主的・積極的に運営することのできる学校になれば、と思います。
【学校への緊急連絡】
休暇日における、緊急時の学校への連絡は、次の番号におかけください。
080-3784-4124(緊急時のみ)
緊急用ですので、急を要しないお問い合わせなどはご遠慮ください。
自然現象あり、哲学的な内容あり、身近な話題あり、みんないろんなこと考えますね。教科書にある内容を理
なお、電話に出られないことも想定されます。お電話をいただく際、非通知設定をされておられる場合は、解
解するには、まず、自分の目線で考えてみることなのでしょうね。でも、本当におもしろいです。このような
除をしてからご連絡願います。着信履歴を見て、折り返しご連絡をさせていただきます。
授業は楽しいですね。
【避難場所
【避難場所について
場所について】
について】
【日本人少女に教皇ベネディクト十六世
日本人少女に教皇ベネディクト十六世が回答
教皇ベネディクト十六世が回答】
が回答】
~カトリック中央協議会ホームページより~
3月 11 日に起きた東北地方での大地震、その余震が今後しばらくは続くという専門家もおられます。
被害にあわれた方をこれからも積極的に支援していくと同時に、私たち自身も、地震への備えをしっかりとし
ておかねばなりません。
ローマ教皇ベネディクト十六世は、4月 22 日(金)に放送された国営イタリア放送協会(RAI)のテレビ
京都市伏見区のホームページによりますと、避難場所には“伏見区避難所”と“伏見区広域避難場所”の2
番組「Asua imagine」で、東日本大震災に関する千葉市の少女の質問に答えられました。ローマ教皇がテレビ
種類があるとのことです。“伏見区避難所”とは、“災害により現に被害を受け、又は受けるおそれがある地域
で一般の視聴者からの質問に答えられるというのは初めてのことだそうです。多数の応募の中から7人の質問
の住民等を一時収容するための施設”とのことで、京都市伏見区には 71 ヶ所あります。学校近くで、京阪電車
者が選ばれ、そのうちの一人が日本人の少女でした。
より西側で指定されているのは、藤森中学校や呉竹文化センターなどです。
また“伏見区広域避難場所”とは“広域避難地域に指定する避難地で、地震に伴う大火災等の二次災害の危険
少女はビデオレターで次のように質問をしました。
から、地域住民の生命の安全を確保できる場所”とのことで、伏見区に 21 ヶ所あります。学校近くで、京阪電
『わたしの名前はエレナです。日本人で7歳です。わたしはとても怖い思いをしました。安全
車より西側では、京都府警察学校グラウンド、龍谷大学、京都教育大学付属高校などが指定されています。
だと思っていた家がものすごく揺れて、わたしと同じ年のたくさんの子どもたちが亡くなった
なお、私たちの学校はどちらにも指定されています。もしものときに備え、ご家庭でも、集合場所などを決め
からです。
ておかれることも必要かもしれません。
わたしは公園に遊びにいけません。質問はこれです。どうしてわたしはこんなに怖い思いをし
なければならないのでしょうか。なぜ、子どもたちが深く悲しまなければならないのでしょう
【お詫びと訂正】
か。教皇様、あなたは神さまとお話になる方です。どうか教えてください。
』
前回の学校便りで、校外学習の日程を4月 27 日(金)~28 日(土)と書いてしまいましたが、4月 22 日(金)
~23 日(土)の誤りでした。お詫びし訂正をいたします。
その校外学習の際に、中学1年生の生徒に質問された『この赤いの何?』に対し、
『こんにゃくかな』と答え
教皇ベネディクト十六世は次のようにお答えになりました。
『親愛なるエレナさん。心からごあいさつ申し上げます。わたしも同じように問いかけていま
たのですが、気になったので、少し調べてみました。
す。
「滋賀県の近江八幡では、こんにゃくといえば『赤』だそうです。一見、まぐろやれんがのようにみえ、イン
どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。ほかの人々は快適に暮らしているのに、どう
パクトのある赤、とうがらしを想像させる赤色、辛子が入っているわけでもなく、食べてみると普通のこんに
して皆さんがこれほど苦しまなければならないのでしょうか。わたしには答えることができま
ゃく。全国的にみても珍しい赤いこんにゃくですが、近江八幡では、普段の食卓にのぼり、また冠婚葬祭にも
せん。けれども、わたしは知っています。イエスは、罪がないにもかかわらず、わたしたちと
欠かせないものとのこと。文献として正確な資料は残されていないようですが、この赤こんにゃくは織田信長
同じように苦しまれました。イエスのうちにご自身を現してくださったまことの神は、皆さん
にゆかりがあると言われているそうです。近江八幡では、鎮護円家・五穀豊穣を祈って行われる『左義長まつ
のすぐそばにいてくださいます。このことはとても大切なことだと思います。―
り』が有名だそうですが、安土桃山時代、時の武将・織田信長が、自ら女装し踊りだしてこの祭りを一層盛大
が見つからず、わたしたちが今なお悲しみのうちにあっても。神は皆さんのそばにいてくださ
なものにしたとのことで、その派手好みの織田信長が、こんにゃくまで赤く染めさせたのが赤こんにゃくの由
います。そして、それが皆さんの助けになることは確かです。
来だそうです。一方、
『左義長まつり』の山車に飾られる赤紙にヒントを得て、近江商人が考案したという説も
あるようです。
」滋賀県、近江八幡の赤こんにゃく、奥が深いです。
たとえ答え
いつの日か、どうしてこのようなことが起きたのか分かるようになるかもしれません。今は、
皆さんが次のことを知るのが大切だと思います。「神はわたしを愛しておられます。」たとえ神
がわたしのことを知らないように見えても、決してそんなことはありません。神はわたしを愛
【5月の行事予定】
しておられます。神はわたしのそばにいてくださいます。
次のことも信じなければなりません。世界中の、全世界の多くの人が皆さんとともにいてく
5月
2日(月)体力測定(午前)
、学年演技・応援練習(午後)
5月
5日(木)吹奏楽部第21回定期演奏会(八幡市文化センター 13:30 開場、14:00 開演)
れます。皆さんのことを思い、皆さんのため、皆さんを助けるためにできることをしてくれて
5月
9日(月)体育祭予行演習(3~6限)
います。そして、どうか次のことを知ってください。いつの日か分かるでしょう。この苦しみ
5月11日(水)体育祭準備(午後)
が空しく、無駄ではなかったことを。この苦しみの向こうには、いつくしみの計画が、愛の計
5月12日(木)体育祭(翌日は休み)
画があることを。それは偶然起こったのではありません。このことを信じてください。
5月16日(月)高校Ⅰ年生学年懇談会
わたしはあなたとともにいます。苦しむ日本の子どもたちとともにいます。わたしは祈りと
5月17日(火)中学1年生学年懇談会
行いによって皆さんを助けたいと思います。どうか信じてください。神が皆さんを助けてくだ
5月19日(木)高校Ⅱ年生学年懇談会
さいます。ですから、ともに祈りたいと思います。皆さんが一日も早く光を見出すことができ
5月21日(土)京都高校総体
ますように。
』
5月22日(日)考査前休日自習教室(希望者対象 8:30~16:40)
5月24日(火)~27日(金)1学期中間考査(中学は25日(水)~27日(金)
)
5月29日(日)高Ⅱ・Ⅲ全統模試(希望者対象)
5月31日(火)生徒総会(7限)45分授業
原文はイタリア語で、放送の数日前にバチカン教皇公邸で収録されたそうです。
2011年5月9日
校 長 山 下 道 明
体育祭当日の雨天に関わる日程変更は次のようになっております。
12 日(木)予定通り体育祭が実施の場合 …… 13 日(金)休校、14 日(土)通常授業
12 日(木)雨天の場合 …… 12 日(木)は通常授業、13 日(金)体育祭、14 日(土)休校
その2
その2
あなたを知る人の上に慈しみが常にありますように
心のまっすぐな人の上に恵みの御業が常にありますように
(詩篇36 11)
13 日(金)も雨天の場合 … 13 日(金)は通常授業、14 日(土)体育祭、16 日(月)から通常授業
当日、判断のつきにくい天候の場合は、7時前後にメルポコでご連絡をさせていただきます。学校へのお問い合
わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
【応援合戦】
応援合戦】
体育祭での最大の見せ場のひとつに応援合戦があります。
午後一番の種目です。『もっと趣向を凝らして』とか、『内容に工夫を』といったご意見も頂戴します。たし
かに、中学1年生から高校Ⅲ年生まで同じような内容で、ご覧になる方にとっては、そのように感じられるの
なぜ、5月が聖母月といわれるのでしょうか。
かもせれません。でも、生徒たちは一生懸命です。どの学年も少しでも他学年と違うことをしようと趣向を凝
校長室外の廊下の“Holy News”には次のように書かれてあります。宗教部の教員が掲示してくれました。
らします。限られた練習時間の中で、生徒は精一杯自分たちのオリジナルを表現しようと考えます。その一生
懸命さを知っているから、私は、あれでいいかなと思います。たしかに、もっと時間があれば、斬新なアイデ
5月はグレゴリー暦で May(=メイ、ローマ神話に登場する女神マイアが語源)と
いいます。花が咲き競い、青葉の美しいこの5月には、昔からヨーロッパの各地で
は春の祭りが行われてきました。そしていつの頃からか May は Maria(マリア)を祝
う月とされるようになりました。May は Mary つまり Maria の略称でもあると言われ
ています。その他に
◆5月の祭りの時にマリア像が麦の穂を持つそうですが、その麦が実るのが5月。
◆5月の青空のような空をマリンブルーという。
◆マリア様の花とされる百合の花が5月に咲きほこる。
◆5月に、母の日があること。
など、いろいろと5月が聖母の月とされた理由があるようです。
アが浮かび、驚くようなものを披露することができるかもしれません。でも、時間がない中での精一杯です。
温かく見守ってくだされば、と思います。
応援団のリーダーになった生徒は、特に一生懸命です。ああだこうだと言いながら、時には友達とぶつかり
あいながら、そんなことを通して成長していくのだと思います。みんながなかなか言うことを聞いてくれない。
思うように動いてくれない。と悔しい思いをするのもまた勉強です。そんな経験が、子供たちを逞しくしてい
くのですね。4月 27 日(水)7時間目の LHR の時間にいくつかの学年を見てまわりました。生徒たちはえら
いです。みんなリーダーの指示に従い練習をしておりました。学年によって、完成度に差はありましたが、与
えられた時間を最大限使って、少しずつ完成に近づいていきます。当日が楽しみです。
【学年演技】
学年演技】
中学2年生、高校Ⅰ年生、高校Ⅲ年生の3学年は学年演技をします。5月6日(金)2時間目、中学2年生
の練習を見学に行きました。組み体操です。最初はグランドでやっていたようですが、体育館へ移動。行くと
休憩時間のようです。体育館の中を走り回っている生徒が数名。高校生には絶対見られない光景。若い!。
【いよいよ体育祭です】
さすが中学2年生です。さて、休憩も終了し、練習再開、みんな真剣そのもの。広い体育館で担当の牟田教諭
ゴールデンウィークもあっというまに過ぎ、また新しい一週間がやってまいりました。生徒たちはどんな GW
がマイク無しで声をかけています。マイク無しでも声が届くくらい生徒は一生懸命。いろんな型を順次披露。
を過ごしたのでしょう。GW 中はクラブなどで大活躍だった生徒も多かったと思います。運動部の結果などにつ
結構難しいようです。最初は1人、次は2人、3人と順に組む人数が増えていきます。体の硬い子、ふんばり
きましては、また改めてご報告させていただきます。
のきかない子、いろんな子がいますが、それでもうまくできれば満足そう、自然と拍手が起こります。最後?
さて、いよいよ、今週の12日(木)は体育祭です。現在、全校が一丸となり体育祭に向けて取り組んでいる
最中です。保護者の皆さまも、お時間がございましたら、ぜひ、お越しいただき生徒たちの頑張りをご覧いただ
ければ、と思います。
本校の体育祭は、学年対抗で競います。中1と高Ⅲでは、体力的にかなりの開きがあり、見ていても面白くな
い、というご意見も頂戴いたします。実際は、中2や中3がよく健闘するのですが、今年度は、中学・高校別に
はピラミッド、土台になる生徒は大変ですが、上にあがる生徒も難しいようです。すぐそばについている教員
もハラハラ。後は、当日見てのお楽しみ。うまくできれば拍手喝采をお願いいたします。
また、高校Ⅰ年生は集団行動とダンス、高校Ⅲ年生はダンスを披露します。なにぶんにも短い練習時間の中
で、なんとか仕上がったものです。十分なできばえではないかもしれませんが、温かなご声援を賜ればありが
たく存じます。
3学年ずつの学年対抗といたしました。例年と異なり、少しプログラムの進行に手間取る場面があるかもしれま
せんが、どうぞご理解ください。
【高校Ⅲ年生 後夜祭?】
なお、お越しいただける際は、胸証をお持ちください。ご家族など2名以上でお越しの場合は、正門または南
高校Ⅲ年生は例年、最後の思い出作りに、体育祭後、ファイヤーストームをします。とはいうものの、以前
門でその旨お伝えください。座席は保護者様のテント下にパイプ椅子を用意いたしますが、数に限りがございま
は、グランドで火を焚いていたのですが、天候に左右されることと、実際は暗くて全体が把握しにくいことな
す。皆さまにお座りいただくことができないこともあり得ますが、どうぞご容赦ください。
どから、最近は体育館で行う場合がほとんどです。もちろん、体育館で火は焚きません。私たち、教員も混じ
小学校の運動会のように早朝からお越しいただくことは中高ではないようです。例年、8時くらいから少しず
つお越しくださっております。なお、駐車場はございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
り、生徒が主導でゲームなどを楽しみます。今年はどんなことを考えてくれているのでしょうか。極力8時ま
でには下校できるようにいたしますので、高校Ⅲ年生の保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。
【定着タイム】
定着タイム】
【マリア祭記念講演会】
今年度は、毎週火曜日に定着タイムとして、英単語のテストを実施することにしました。生徒たちにとって英
◆ 講師
精神科医・京都少年鑑別所法務技官
定本ゆきこ先生
語力アップは欠かせません。事前に、試験範囲を知らせ、10 分程度でテストを実施します。結果は、各学期の評
専門は、児童思春期青年期の情緒と行動の問題、虐待、発達障害
価に加え、さらに、定期考査の範囲にも含まれます。まずは、週に1度の実施です。週に1度でどれくらいのも
男女共同参画と DV、薬物乱用など。
のが、と考えてしまいますが、確実に身につけていってくれれば、やがては大きな力になるものと思います。
◆ 演題
『思春期の子どもたち
慣れてくれば、回数も増やしていければ、と考えています。5月10日(火)スタートです。
◆ 日時
5月18日(水)午前10:30~11:30
なお、用いるテキストは、次の通りです。
◆ 場所
本校多目的教室
中1・中2
……
キクタン中学英語
中3・高Ⅰ・国際コース
高Ⅱ・高Ⅲ
……
……
キクタン 4000
ターゲット 1400 または、ターゲット 1900
【1学期土曜講習】
【1学期土曜講習】
先にご案内をしておりますように、高校Ⅲ年生の土曜講習は学外の先生にお願いし、『SEIBO ゼミ受験英語
強化講習』をすでにスタートしております。
今回、新たに、高校Ⅰ年生から高校Ⅲ年生までを対象に土曜講習『英検対策講座』
『英検対策講座』が5月7日(土)よりス
『英検対策講座』
参加費は必要ありません。どなたでもご参加いただけます。
お申込みは、明日(5月10日〔火〕
)までに、先にお渡ししております申込用紙をご提出いただくか、直接、
中高職員室の前田教頭までご連絡ください。
(075-645-8103)
【2011 年度体育祭プログラム 5月 12 日(木)実施予定】
実施予定】
【開会式】
タートしました。
《2級対策講座》と《準2級対策講座》を各6回実施いたします。それぞれ『7日間完成英検
予想問題ドリル』を用い、問題を解きながら合格に必要な4技能(読む・書く・聞く・話す)を養成していき
ます。受講者数は、2級対策講座が 50 名、準2級対策講座が 61 名です。生徒たちの英検への関心の高さがう
かがえます。英検合格と同時に英語力アップを期待します。
【吹奏楽部定期演奏会ありがとうございました】
その心と行動の理解』
入場行進
祈り
優勝杯返還
学校長挨拶
選手宣誓
《午後の部》
《午前の部》
★1
60M 走
◇11 応援合戦
★2
五人六脚
★12 玉入れ
ことでしょう。特に、高校Ⅲ年生のステージには思わず息を呑みました。感動的なステージで2時間という時
★3
綱引き
★13 学年対抗団体リレー(B)
間もあっというまでした。
★4
学年対抗団体リレー(A)
★14 台風の目
◎5
中2学年演技
★15 障害物競走
★6
騎馬戦
★16 大玉ころがし
★7
棒引き
★17 近道リレー(B)
★8
近道リレー(A)
◎18 高Ⅲ学年演技
★9
スウェーデンリレー
★19 学年対抗リレー
5月5日(木)こどもの日に、八幡市文化センターでほぼ満席のなか第 21 回定期演奏会が無事終了いたしま
した。ご来場くださいました多くの皆様に厚く御礼申し上げます。
部員たちは、本当によく頑張ったと思います。あれほどの演奏会をするには本当に大変な苦労を重ねてきた
保護者の皆さまを始め、多くの方々の温かなご支援があったからこそだと思います。本当に感謝申し上げま
す。ありがとうございました。
【1 学期中間考査】
人知れず、秘かにそして確実に近づいています。1学期中間考査。体育祭が近づき、一生懸命な生徒たちの
思いに水を差すようですが、時間は待ってはくれません。
高校生は明日 10 日(火)
、中学生はあさって 11 日(水)で中間考査2週間前になります。
『先んずれば人を
制す』ではなく『先んずればテストを制す』です。先手必勝。早く対策をしなければなりません。生徒はクラ
ブ活動や体育祭で夢中のようです。学校の方でも、担任・教科担当から適宜話をするようにします。ご家庭の
◎10 高Ⅰ学年演技
方でもお心づもりをお願いします。
ただし、過度の干渉は禁物です。『頑張ろうと思っていたのに、勉強しなさいと言われて嫌になった。』とい
うのはよく聞く話です。子どもたちも十分わかっているからこそ、言われれば腹がたつのですね。
そうは言うものの、余りにも目にあまる状態であれば、黙っておれないのが親です。その際は、遠慮なさら
ずにおっしゃってくださればよいと思います。
★
【閉会式】
成績発表
表彰
講評
校歌斉唱
祈り
得点種目
◇ 教員採点種目
◎ 学年演技
2011年5月16日
校 長 山 下 道 明
ね。おめでとう。
最近の子どもたちは、みんなで一緒になってひとつのものをする、団結する、ということがなかなかできない
ようです。そんな子どもたちの世代、しかも、限られた時間のなかです。みんなでやることの難しさ、それをま
その3
その3
とめることの難しさ、私たちの世代から考えるとはるかに難しい状況の中で、生徒たちは、よく頑張ったと思い
ます。
怒涛のように過ぎていった数日間。そして、迎えた本番、悔しい思いをし涙を流した子、満足のいく結果を残
せた子、こみあげる思いは様々でしょうが、中学・高校時代での大切な思い出として記憶の片隅にしっかりと残
わたしが来たのは、羊が命を受けるため、
しかも豊かに受けるためである。
ることでしょう。
(ヨハネ10・10)
特に、高校Ⅲ年生には最後の体育祭。彼女たちのこれからの長い人生の中で、これだけ一生懸命な思いをもっ
て迎える“体育祭”はもうないと思います。応援合戦の部と競技の部のダブル優勝、一生懸命踊ったダンス。確
5月15日(日)は、復活節第4主日(世界召命祈願の日)とのことです。
かに結果は素晴らしいものでしたが、大切なことは結果に結びつけるために今まで頑張ってきたこと。今回の体
「世界召命祈願の日」について、カトリック中央協議会のHPには次のように記されています。
育祭がすばらしい思い出として生涯の宝物になることと思います。
神は、すべての人が誠実に自分の生涯を過ごすように招いています。 ある人は社会の中
で会社員、医師、看護師、教員、工場で働く人として、また夫、妻、父、母としてよい家
庭を築くように、そして、ある人は神と人とに仕える司祭、修道者となるように招かれて
います。神の招きはこのように人それぞれ異なりますが、自分に対する神の望みを祈りつ
最後になりましたが、お越しくださいましたご来賓の皆さま、保護者の皆さま、温かなご声援をくださいまし
て、ありがとうございました。また、陰で生徒たちを支えてくださいましたすべての方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
《体育祭結果》 中学生
つ探していくことが大切です。近年、司祭や修道者の減少、高齢化が進んでいます。とく
高校生
に「世界召命祈願の日」には、司祭、修道者への招き(召命)に1人でも多くの人がこた
えることができるように祈りましょう。
この日は、教皇パウロ六世によって 1964 年に制定されました。
【体育祭順延】
雨天のため、前日に延期を決定した体育祭。5月 12 日(木)の朝は、前日に決定をしていたからか、生徒た
ちは落ち着いた表情での登校でした。生徒の登校時に南門に立って、あたりを見回すと、木々の緑、山々の緑が
とっても鮮やかでした。まさしく恵みの雨、潤いの雨です。それにしても、日ごろ見ているようで何も見ていな
い自分に反省です。いつのまにかこんなに鮮やかな緑色になっていたのですね。乾燥していたグランドもよいコ
ンディションになることでしょう。昼ごろには雨も止み、放課後は体育委員や運動部の子が中心に準備をしてく
れました。ありがとう。明日の予報は曇りのち晴れ。待ちに待った体育祭ができそうです。
【体育祭ありがとうございました
【体育祭ありがとうございました】
ありがとうございました】
前日の夕方には一旦止んでいた雨も、夜にはまた降りだし、当日の朝方まで降っておりました。どうなること
かと心配しましたが、やがては止み、暑くもなく寒くもなく少し強い風の中、体育祭を行うことができました。
グランドの一部がぬかるんでおりましたので、整備に時間がかかり 15 分遅れのスタートでした。
今年から、中学の部、高校の部と競技を分けて行うことになり、やや手間取った点もありましたが、体育委員
や運動部の部員を中心に本当によく頑張ってくれました。また、競技では、参加する生徒も、応援する生徒も一
競技の部
第1位
中学2年生
応援の部
第1位
中学3年生
競技の部
第1位
高校Ⅲ年生
応援の部
第1位
高校Ⅲ年生
【生徒会執行部交代】
生徒会執行部交代】
5月11日(水)の朝礼では、新旧生徒会執行部交代の挨拶がありました。
まずは、旧執行部。元生徒会長の山下さんから順に一言ずつの挨拶です。
『みんなに支えられ一年間、充実することができました。先生方、みんな、ありがとう。
』
『生徒会でしか得られない大切なことを得ることができました。
』
『たくさんの人にお世話になったいい一年でした。
』
『頼りない私ですが、みなさんのお陰で一年間頑張ることができました。
』
……など。
一年間ありがとうございました。大変だったでしょうが、きっと実り多い一年だったことでしょう。この経
験は、これからの人生を歩んでいくうえでの大きな礎になったことと思います。
次に、新執行部。新生徒会長の橋本さんから順に一言ずつ。
『もっと学校をよくするため、一緒に頑張っていきたい。
』
『昨年の経験を活かして新しいことにチャレンジしたい。
』
『頼りない私ですが、頑張っていきます。
』
……など。
みんなの意見をすい上げ反映させていく。本当に大変なことでしょうが、聖母の生徒なら大丈夫、きっと応
援してくれます。みんなが学校を好きになってもらえるように、一年間頑張ってください。よろしくお願い
します。
体となって声をかぎりに声援を送っておりました。本校の生徒は本当にすばらしい。改めて実感しました。そし
て、これほど生徒全員が一体となってできる体育祭、本校の誇りです。
中学2年生、高校Ⅰ年生、高校Ⅲ年生の3学年は学年演技の披露です。雨天のせいで、結局、最後の練習は体
育館でしたまま。場所どりがあやふやでどうなることか、と心配しましたが、堂々と演技をしてくれました。
いずれの学年も見ごたえあり。また、見学している生徒のマナーも良かったと感じました。
応援合戦は、練習時間の短い中、よくまとめたと思います。それぞれの学年の持ち味がでていました。中学1
年生は可愛かったですね。表彰のとき、賞状を取りにきた代表生徒の涙が印象的でした。すごく頑張ったのです
【1学期中間考査1週間前】
さあ、体育祭も終わり、次はいよいよ1学期の中間考査です。明日
明日 17 日(火)で高校生が、
日(火)で高校生が、18 日(水)で
中学生がそれぞれ1週間前です。中学1年生にとっては、始めての定期考査。事前に、定期考査に対する心が
中学生がそれぞれ1週間前です。
まえ・対策・勉強の仕方などのお話があります。中学2年生以上はよくわかっていることでしょう。
体育祭にむけてあれだけのエネルギーを見せてくれた生徒たち、次は勉強です。全力で臨んでほしいと思い
ます。
【中学1年菊組授業見学
中学1年菊組授業見学です
授業見学です】
です】
《あらすじ(すわらじ劇園より)
《あらすじ(すわらじ劇園より)》
5月11日(水)1時間目、体育の授業見学。担当は片岡教諭。中1菊組は、片岡教諭のクラスです。
準備体操、ストレッチなどを入念に行い、その後、腹筋が 10 回。起き上がることのできない子もいるようです。
1182 年(日本では源平の戦いの頃)イタリアのアシジの町に、一人の男の子が生まれました。
父親は、アジアでも指折りの織物商ピエトロ・ベルナルドーネ・母ピカは、フランスから連れてきた聡明で
片岡教諭に足を支えられても苦しそう。次に背筋 10 回、うつ伏せになって腕を後ろで組み頭を上げます。
信仰深い女性でした。男の子は、母ピカの出身地フランスの国名からフランチェスコと名づけられ、両親の愛
『誰、寝てるだけの子は!!』片岡教諭の言葉が飛びます。
を一杯に受けてすくすくと育ちましたが、青年期に入って仲間たちと交流するうち、金持ちの息子とおだてら
30 ㎝以上あげなければならないそうですが、体が硬いなあ。
(と、人のことはまったく言えませんが…)さらに、
れて、放蕩の限りを尽くし、仲間たちと華やかな生活に溺れていました。
腕立て伏せが 10 回。これは特に苦手そうです。身体を腕で支えて、ピクッと動いているだけの子。ピクッ、ピ
クッ、ピクッ、ピクッ、… を 10 回。ハハハ。面白い。
そんな彼の夢は、騎士になり武勲を立てて爵位を手に入れることでした。そこで折から起こった隣国との戦
いに志願して、勇躍戦地に赴きますが、戦場で捕虜となり牢獄で呻吟することになります。次々に友達が処刑
次は、体育祭に備えてか、2人3脚です。グループに分かれ体育館1周の競争。結構早い。さらに、1人増
えて3人4脚、これも思ったより早い。イッチ・ニィ、イッチ・ニィと掛け声が飛びます。再び、体育館1周
されるのを目の当たりにするうち、殺し殺される戦いの虚しさを知り、自らの夢の無意味さを悟っていくので
す。
の競争。最下位と最下位から2番目の2チームは、スクワットが待ってます。片岡教諭も一緒になって、手を
ある日の夜、友達の身代わりとなって死んでいった一人の親友が夢枕に立ち、
「私が本当に仕えるご主人とは
つないで 20 回。これは、ズルはできません。へこたれそうになっても、片岡教諭も手をつないで一緒にやって
誰方でしょうか」と問いかけるなり消えていってしまいました。フランチェスコは大きな衝撃を受けました。
くれています。
父が莫大な身代金を払ってフランチェスコは釈放されますが、故郷へ帰った彼は魂の抜けた生ける屍のように
最後は、体育祭の種目にある5人6脚かと思いましたが、実はびっくり、20人全員がひとつになる20人
なってしまいました。
21脚です。体育館の端から端までまっすぐに進みます。『藤組は1分以内だったよ。』片岡教諭の言葉に、生
「人間は何のために生きてい
徒はやる気満々、先生のアドバイスで背の高い生徒が両端へ。
るのか」「何を為すべきなの
よーい・どん。最初はよかったのですが ……。
途中で、転倒する生徒が ……
か」煩悶するフランチェスコ
最後は、ゴールに対して、20 人が斜めになってました。みんながゴールイン
を、周囲の人達は、気が狂っ
するまで、1分 38 秒。残念ながら藤組には及びませんでした。
『もう一回やる!』という声も。
たとささやき、かつての友達
片岡教諭を慕う生徒たちの様子がよくわかりました。とても、いい雰囲気の授業でしたよ。
からも見捨てられてしまいま
保護者の皆様、17
17 日(火)は中学1年生の保護者学年会です。その前に授業参観があります。ぜひ、お越し
日(火)は中学1年生の保護者学年会
した。
いただき、お嬢様が頑張っている様子をご覧ください。
ある日、町外れの壊れかけ
た聖堂の前で一人祈っていた
【「ごらんよ空の鳥を」公演のご案内
ごらんよ空の鳥を」公演のご案内】
」公演のご案内】
彼の耳に、何処からともなく
劇団すわらじ劇園が創立 80 周年記念講演として、フランシスコ会設立 800 年にちなみ、在世会脚本家 西田
明子様の聖フランチェスコ物語「ごらん
聖フランチェスコ物語「ごらんよ空の鳥を」
聖フランチェスコ物語「ごらんよ空の鳥を」の上演をされます。ご案内いたします。
よ空の鳥を」
なお、料金はカトリックの学校への特別料金だそうです。また、収益金の一部はカリタス・ジャパン様を通
じ世界の最貧地、若しくは被災害地に送られます。ぜひ、お申込みください。
◆ 西田明子作
聖フランチェスコ物語『ごらんよ空の鳥を』2幕 18 場
《東日本大震災救援チャリティー特別公演》
◆ 監修:ルカ・ホルスティンク神父
◆ 6月28日(火)昼 13:30 開演(13:00 開場)
「この壊れかけた私の家を建
て直しなさい」という声が聞
こえてきたのです。この声を
聴いたフランチェスコは、持
っていた物のすべてを貧しい
人に施し、自らもその人たち
と共に暮らし、ひたすら壊れ
かけた聖堂を建て直すために、
夜 18:30 開演(18:00 開場)
◆ 京都会館第2ホール
◆ 一般:2500 円(当日券 3500 円、前売券 3000 円)
学生:1200 円(当日券 2000 円、前売券 1500 円)
◆ 主催:すわらじ劇園京都祷援会
◆ 後援:京都府・京都市・京都新聞社・カトリック京都司教区・
カトリック中央協議会広報・カリタスジャパン
◆ 申し込み:料金を封入していただき、必要事項をお書きのうえ、お嬢様を通じて
5月28日(土)までに前田教頭へお渡しください。
一人でこつこつと石を拾い集
め始めたのです。
嘆き悲しむ両親の姿を見て、
昔の友達が「家へ帰れ」と迎
えに来るのですが、彼の堅い
心を翻させるどころか、逆に
彼の崇高な姿に魅せられ、
次々にフランチェスコの仲間
になっていくのでした。
そして・・・
2011年5月23日
校 長 山 下 道 明
【今週の下校時間】
定期考査中のため下校時間が変更になります。
5月23日(月)通常通り。8時までの放課後自習教室もあります。
その4
その4
24日(火)~27日(金)定期考査中のため、4時30分最終下校です。
ただし、考査最終日の27日(金)はクラブ活動に参加している生徒の下校時間は6時です。
【水泳授業】
本校では、中学1年生から高校Ⅱ年生まで(高校Ⅲ年生は選択者のみ)
、体育の授業で水泳を実施しておりま
人生、いつもうまくいくとは限らない。
もし、「ああ、ムダな歳月を過ごしてしまった。取り返しのつかないことをした。」
す。5月 21 日(土)にお嬢様にお渡ししております。
『水泳授業に関する届け』をご提出いただきますようお
と思ったら、本当に取り返しのつかないことをしてしまったことになる。
願いいたします。また、健康上の理由などから参加いただけない場合は、医師の診断書またはそれに代わるも
(安藤百福)
のをお届けください。
なお、5
5月 27 日(金)、30
、30 日(月)に水着の販売をいたします。当然、お持ちいただいている場合は購入いた
日(月)に水着の販売をいたします。
※安藤百福氏は、日清食品の創業者です。2007 年、96 歳で他界されています。
だく必要はございません。中学1年生については、体育担当の片岡教諭が授業中などに説明をしているとのこ
とです。また、改めて担任よりご連絡をさせていただきます。
中間テスト直前の週末。生徒たちは、どのように過ごしたのでしょう。充実した時間を過ごしていればいい
のですが。ただ、たとえうまくいかなかったとしても、それは、次に生かされてくる貴重な時間であったはず、
そう願いたいものです。
【夏服移行期間】
東日本の震災の影響もあり、節電がいろいろなところから聞こえてきます。気温が上るこれからの時期、私
どうやったら、何をやったら、どの参考書を、どの問題集を使ったら効率よく学習できるのか。それは、試行
たちも、できるだけエアコンに頼らない生活を心がけたいと思います。
錯誤をしながら身につけていくもの。あれこれとやってみなければ自分なりの方法は見つかりません。
『学問に
教職員も、例年より早くクールビズ期間に入りました。今年は、5月 16 日(月)から 10 月 31 日までです。ど
王道なし』とはよく言ったものです。すぐに安易な方法を求めるのではなく、地道な努力を積み重ね、自分な
うぞ、ご理解ください。
りの方法を身につけてくれることを望みます。
とはいえ、中間テストは目前です。今から、試行錯誤をしながら……などのんきなことは言ってはおれませ
ん。各科目に対して、いつ何をどのようにすれば得点に結びつくのか、しっかりと計画を練る必要があるでし
生徒の方ですが、本日5月
5月 23 日(月)から 6月4日(土)までを夏服への移行期間といたします。できる
6月4日(土)までを夏服への移行期間
だけエアコンは使用せず、節電に協力したいと思いますので、早めに夏服にしていただき、カーディガンや下
着での調節をお願いいたします。
ょう。今回のテストは年間に5回行われる定期テストのうち、最も試験範囲が少なく、対策は比較的しやすい
はずです。だからといって、甘くかかるときっと痛い目にあいます。出題する方も試験範囲が少ないならやや
高度な問題を、試験範囲が多いと少し易しめの問題を、と考えて問題を作成すると思います。
...
...
.
実際は、問題を解きながら勉強するのが近道です。ただし、できたつもりとか、わかったつもり、解けたつ
..
もりでは、答案用紙を目の前にすると頭が真っ白になって何も書けなくなります。
“つもり”ではだめです。確
【カウンセリングルーム】
カウンセリングルーム】
先日、本館2階での『カウンセリング・教育相談』についてご案内をさせていただきました。以前に学校便
りでお伝えしましたように、中高でも引き続き、『教育支援室』での相談を受け付けております。本館・中高、
いずれの相談室でも、お気軽にご利用ください。
実に解けるようになるまで何度も解くことです。
とにかく、最初が肝心。生徒たちには全力で臨んでほしいと思います。
【朝礼】
5月 18 日(水)は聖歌朝礼でした。いつも通り、生徒は三々五々体育館に集合します。生徒会執行部の生徒
【保護者学年会】
5月 19 日(木)の高校Ⅱ年生保護者学年会をもちまして、6学年の学年会がすべて終了いたしました。お忙
や教員があちこちから、『早く並びましょう。静かにしましょう。』と呼びかけます。早く体育館に入ってきて
いてもなかなか静まりません。静かにしようと心がけている生徒もたくさんいるのですが。8時 30 分のチャイ
しい中、学校までお越しくださいまして本当にありがとうございました。また、高校Ⅲ年生以外の学年では、
ムが鳴ってもまだ、ざわざわしていました。私の判断で、『今日の朝礼は中止、明日、やり直し』にしました。
授業参観にも多数ご参加くださいました。感謝いたします。お忙しいとは存じますが、できるだけ学校の方に
きちんとできていなくても、今までなんとなく許されてきたのです。たかが朝礼ですが、生徒たちには、
『適当
お越しいただければ、と思います。生徒の普段の様子をぜひご覧いただきたい、と同時に、学校として改善す
にやっていても大丈夫』で済ませて欲しくはありません。
べき点などのご意見を伺えればと考えております。
学級会で頂戴したご意見などは、各担任から聞いてはおりますが、改めて、ご意見やご要望などがございま
したら、いつでもご連絡ください。
なお、中学の3学年には今年度より、1学期・2学期の学期中に、再度お集まりいただく機会を設けさせて
翌日、19 日(木)やり直し。実は、私は朝からとてもドキドキしておりました。これで生徒たちがちゃんと
やってくれなかったらどうしよう、と。でも、そこは、やはり聖母の生徒たちです。時間内に全員が集合。静
かに始めることができました。一人ひとりのほんの少しの気遣いで、学校は大きく変わるはずです。生徒全員
がどんなときでも少しずつの気遣いをしてくれるような学校になれば、と思います。
いただきます。中間考査の成績をふまえお話しをさせていただければ、と考えておりますし、保護者の皆さま
なお、朝礼では、次のクラブの活躍を表彰しました。
の情報交換の場となれば、と思います。1学期は合唱コンクール後あたりの日程になろうかと思います。改め
京都市中学校春季総合体育大会
京都市中学校春季総合体育大会
て、ご案内をさし上げますのでよろしくお願いいたします。
〃
新体操の部
〃
団体 第2位
個人総合
第5位
中3藤組 早嵜梨奈さん
【アンネのバラ】
【アンネのバラ】
【大阪聖母女学院吹奏楽部定期演奏会】
大阪聖母女学院吹奏楽部定期演奏会】
「アンネのバラ」とは、第2次世界大戦中の強制収容所で、15 歳という短い生涯を終えた少女アンネ・フラ
5月 15 日(日)大阪聖母女学院吹奏楽部の第2回定期演奏会が寝屋川市民会館でありました。本校吹奏楽部
ンクの形見のバラです。戦後、彼女の日記が『アンネの日記』として出版されると、自由と平和の大切さを願
の部員も賛助出演してくれました。ありがとう。お疲れ様でした。聖母女学院の吹奏楽部の部員は27名、本
うアンネの思いが多くの人々に感動を与え、世界的なベストセラーとなりました。アンネの父オットー・フラ
校の3分の1程度の人数ですが、堂々とした立派な演奏会でした。これからも、小学校や女学院中高との連携
ンクさんは、娘の平和を願う心をこのバラに託し、世界中の人々に贈ります。日本には、1972 年に 10 本のバラ
をどんどんとっていければ、と思います。せっかくの総合学園です。生かさないともったいないですね。
の苗木が贈られました。さらに、1976 年にも再び 10 本のバラが贈られ、この 30 年の間に全国に広がり、今で
は1万本以上になったとのことです。本校でも、西玄関前のベルナデッタ像の横に植えられています。今が、
ちなみに、まったく関係のない話ですが、寝屋川市民会館の前にある中学校は、私の母校です。とても懐か
しい思いでいっぱいでした。
見ごろです。学校へお越しの際はぜひご覧ください。
【ふかくさ 100 円商店街】
円商店街】
【スペイン語授業見学】
【スペイン語授業見学】
5 月 19 日(木)3時間目、スペイン語の授業を見学に行きました。高校Ⅲ年生の選択授業。22 名です。
『第1回ふかくさ 100 円商店街』が5月 28 日(土)午前 10 時~午後 3 時。本町通〈直遺橋通〉/第1軍道
~藤森神社付近で開催されます。正門の前の道です。歩行者天国になり、100 件以上のお店が 100 円の商品を
担当は入山教諭。入山教諭は大学でもスペイン語を教えています。入山教諭が、スペイン語、英語、日本語の
出店されるとのこと。
『100 円商店街』は地域の活性化のために全国で開催されているそうですが、京都では始
違いなどを織り交ぜながら、実にテンポよく授業を進めていきます。生徒とのコミュニケーションもバッチリ
めての試みです。オープニングイベントは『YOSAKOI ソーランパレード』また、聖母女学院イベント会場で
です。生徒に質問を投げかけ、生徒はしっかりと声に出して答えます。思っていたより高度な内容です。続い
は、伏見警察署の白バイ展示、本館ガイドツアー『軍都として栄えた深草』なども催されます。さらに
て発音の練習。英語の授業でも同じ光景を見ますが、生徒は、ゴニョゴニョ言っているだけの場合が多いです。
小学校ブラスバンド部演奏
13:30~13:45
ところが、この授業は違います。みんながちゃんと声に出して発音練習をしています。先生も生徒もすごいパ
中高吹奏楽部演奏
13:45~14:20
ワー。さすが高Ⅲ。
エンディング演奏(聖母女学院混成吹奏楽)14:50~15:00
でも、たしかこの授業は2時間続き。先生、最後まで体力もつかな、と失礼なことを心配しつつ教室を後に
しました。
その他のイベントも盛りだくさん。なんだか楽しそうですね。国民文化祭・京都 2011 の PR 隊長“まゆまろ”
くんも登場とのこと。
お問い合わせは、深草商店街振興組合事務所(電話:075-643-0336)まで。
【バスケットボール部試合観戦】
【バスケットボール部試合観戦】
5月 14 日(土)体育祭翌日。山城総合運動公園体育館でバスケットボール部の試合がありました。市部代表
決定戦を勝ち進み、府下大会出場です。
試合開始は午後3時。相手は北嵯峨高校。相手チームは倍以上の人数。特に背の高い選手はいないようです
が、平均身長も相手チームの方が上回っている感じです。
挨拶をしていよいよ試合開始。先発メンバーは、4番辻さん(高Ⅲ)5番谷本さん(高Ⅲ)6番久保さん(高
Ⅲ)7番田中さん(高Ⅱ)8番永信さん(高Ⅱ)ベンチには9番藤原さん(高Ⅰ)10 番樋口さん(高Ⅰ)そし
【「ごらんよ空の鳥を」公演のご案内】
前回にもお知らせをしましたが、再度ご案内をさせていただきます。
劇団すわらじ劇園が創立 80 周年記念講演として、フランシスコ会設立 800 年にちなみ、在世会脚本家 西田
明子様の聖フランチェスコ物語「ごらんよ空の鳥を」
聖フランチェスコ物語「ごらんよ空の鳥を」の上演をされます。なお、料金はカトリックの学校への
聖フランチェスコ物語「ごらんよ空の鳥を」
特別料金だそうです。また、収益金の一部はカリタス・ジャパン様を通じ世界の最貧地、もしくは被災害地に
送られます。ぜひ、お申込みください。
てマネージャー木村さん(高Ⅲ)中井さん(高Ⅱ)西村教諭(監督)をあわせ、10 名の戦いの始まりです。
聖母は白を基調にしたカッコいいユニホーム。それにしても動きが早い!これが、生のバスケットの試合なの
◆ 西田明子作
聖フランチェスコ物語『ごらんよ空の鳥を』2幕 18 場
か!本当に動きが早い。この動きで最後までもつのか。相手チームは途中でメンバーチェンジをしてきます。
《東日本大震災救援チャリティー特別公演》
我がチームはずっと同じメンバー。タイムや休憩の度に、西村教諭は生徒を座らせ自分は立って選手に指示を
◆ 監修:ルカ・ホルスティンク神父
します。少しでも休憩を、という先生の配慮でしょうか。前半戦終了24-23、1点リードで折り返し。い
◆ 6月28日(火)昼 13:30 開演(13:00 開場)
いぞ!この調子や!
◆ 京都会館第2ホール
さあ、後半が始まりました。ところが、直後に逆転され、その後、じりじりと点差が開きます。逆に時間が
◆ 一般:2500 円(当日券 3500 円、前売券 3000 円)
なくなっていく。あと5分ある、2分しかない、1分や。奇跡は起こらないのか!!最後は、マネージャーは
学生:1200 円(当日券 2000 円、前売券 1500 円)
泣きっぱなし。………
結局、惜敗に終わりました。でも、本当に最後までよく頑張りました。終了直前に1
人メンバーチェンジをしましたが、5人はずっとずっとずっとコートを走り続けました。
夜 18:30 開演(18:00 開場)
◆ 主催:すわらじ劇園京都祷援会
◆ 後援:京都府・京都市・京都新聞社・カトリック京都司教区・
カトリック中央協議会広報・カリタスジャパン
16 日(月)の朝、南門に立っていると、高Ⅲの4人がわざわざ挨拶にきてくれました。
『バスケット部の生徒
さんは礼儀正しいですね。
』守衛さんもおっしゃっていました。これからは、それぞれがそれぞれの道を歩んで
いくことになります。でも、今まで一生懸命頑張ってきたことは、4人の心の奥で生涯にわたって輝き続ける
ことでしょう。
◆ 申し込み:料金を封入していただき、必要事項をお書きのうえ、お嬢様を通じて
5月28日(土)までに前田教頭へお渡しください。
2011年5月30日
校 長 山 下 道 明
【同窓会総会がありました
【同窓会総会がありました】
がありました】
昨日、5月 29 日(日)同窓会総会が本校多目的教室で行われました。台風の影響か、あいにくの天気でし
たが、たくさんの卒業生や退職された先生がお見えになり、多目的教室がいっぱいになりました。総会では、
その5
その5
まず、お祈り・校歌斉唱です。同窓生の方はすごく懐かしい思いをされたことと思います。その後、会計報
告などがされ、本校は、図書費として 10 万円を頂戴いたしました。ありがとうございました。また、東日本
での震災の支援として、仙台司教区へ 100 万円を寄附されたとのことです。
総会終了後、記念撮影。天気が良ければ本館前で全員一斉の撮影になるのですが、昨日は視聴覚教室で2
悲しみに負けて気力を失うな。あれこれ思い悩むことはない。
回に分けての撮影です。その後、懇親会が行われました。ご年配の方から卒業して間もない方までたくさん
朗らかな心は、人を生気にあふれさせ
喜びは長寿をもたらす。
の方が、学生の頃のお話などをされ楽しく過ごされていました。本学院の廣岡理事長・学院長は3回生です。
当時のお話をしてくださいました。私も懐かしい卒業生に会いとても楽しい思いをさせていただきました。
気分を変えて心を奮い立たせ、悲しみを遠くへ追い払え。
この方々が築いてこられた伝統をしっかり守ってゆかねば。責任の重さを改めて痛感しました。
悲しみは多くの人を滅ぼした。
また、卒業 50 年を記念して8回生の 18 名の方に記念品が贈られました。50 年前に私たちの学校を卒業し
それは何の益にもならない。
ていかれた大先輩たちです。皆さん、本当にお元気そうなご様子。大先輩方のご健勝と益々のご活躍をお祈
(新共同 シラ 30:21-23)
りいたします。
同窓会は、今年は 34 回生の方がいろいろお世話をしてくださいました。また、サポートとして、4・14・
【中間考査が終了しました。】
芝生の緑の周りにつつじが満開に咲いています。コントラストがとても美しく、その背後に赤レンガの荘
厳な建物。いつも心が和みゆったりとした気持ちにさせてくれます。本館前の景色です。
24・44・54 回生の方がお手伝いくださいました。ありがとうございました。来年は、次の学年、すなわち担
当は 35 回生、そして、5・15・25・45・55 回生がサポートくださるとのことです。
なお、4年間、会長として同窓会のため、学校のためにご尽力くださいました出口園子会長が、この度、
退任され、新しい同窓会長として7回生の杉本美代子様が着任されました。よろしくお願い申し上げます。
中学1年生にとって、はじめての中間考査。もちろん、すべての学年で今年度初の定期考査が終了しまし
た。どうだったのでしょう。納得のいく結果になったのでしょうか。最後まで頑張ることができたのでしょ
うか。中学は3日、高校は4日。途中で投げだしたくなるような長い時間、ご家庭でのご様子はいかがでし
たでしょう。中学1年生は、毎日、何をすればよいかわからなかったかも。時間があると、かえって困って
しまいます。
日ごろから何も言わなくても机に向かう子もいれば、試験直前になってものんきに構えている子もいます。
いらいらしながら毎日の様子をご覧になっておられた保護者の方もいらっしゃったのではないでしょうか。
子どもたちの様子はそれぞれ異なりますし、ご家庭によっても差がありますが、中学生や高校生になるとな
かなか親の思うようにはしてくれないのは事実です。保護者の方が、
『勉強しなさい』と言われるのは、ほと
んどの場合が逆効果のようです。
親が自分を信頼してくれ勉強しろと言わなかった。食事や日ごろの世話など親が自分にしてくれることに
報いたかった。勉強するきっかけとなる親からのやる気を引き出す一言があった。など、子供たちが勉強を
するきっかけは様々なようですが、いずれも子どもたちを否定するようなものではないようです。特に、や
る気を引き出す一言 … これは本当に難しい。私たち教員も教えてほしいくらいです。何を言えば子どもた
ちの心にスイッチが入るのか、どう言えば子どもたちが本気になるのか。でもそれは、マニュアルではなく、
タイミングや、そのときの子どもの心境、そして何よりもそれまでに培われてきた信頼関係がなければだめ
なのでしょうね。
子育ては本当に難しい。子どもたちには子どもたちの言い分がある。でも、親の方にも言い分は当然ある。
親がどんな思いで育てているのか、子どもたちにもしっかりわかってもらいたいですね。
出口会長には本当に様々な形でお世話になりました。長い間ありがとうございました。
【創立記念日】
【創立記念日】
6月3日(金)は創立記念日です。創立記念日は休校という学校もあるのですが、本校は休校ではありま
せん。創立記念の御ミサがあります。
生徒は登校し、教室で点呼のあと、体育館に集合します。創立記念の御ミサに与ります。御ミサのときは、
体育館はお御堂になります。とは言っても、日ごろの体育館が急にお御堂とは思えないようですが。気持ち
はそのように、願います。御ミサの司式は伏見カトリック教会のエルメル・ディマルクト神父さまです。
ミサの前に学校の創立当時のスライドを見ます。モノクロやセピア色の風景。60 年以上前にタイムスリッ
プします。いま、長い伝統を脈々と受け継ぎながら学校生活を送る生徒たち、その生徒たちを預かる我々教
職員、身がひきしまる思いがします。
当日は、同窓生の方もお越しくださいます。失礼のないようにお迎えしたいと思います。また、ヌヴェー
ル愛徳修道会の Sr 小川英子様からお話も伺います。本校の元校長先生です。
【香里定期戦】
香里定期戦】
創立記念日、御ミサ終了後、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス部
の部員は大阪聖母女学院中高へ向かいます。姉妹校同士の交流戦。長い歴史をもつ『大阪聖母女学院・京
都聖母学院定期戦』です。会場は毎年交互に行われ、今年は大阪聖母です。13 時に開会式、大阪聖母の生
徒会の生徒が行います。そして、それぞれの試合開始。
廣岡理事長(3回生)のときは女学院との合同修学旅行だったそうですが、今では、同じ聖母でありな
いずれにしても、最初の定期考査は終了しました。もうすでに返却された科目があるかもしれません。こ
れからが大切。この経験をいかに次に活かしていくかです。また、中学生には、再チャレンジテストを行う
教科もあります。
『再チャレンジテスト』とは、テストの結果が芳しくなかった場合、放課後に、やりなおし
のテストをしてもらうというものです。教科担当からお嬢様に改めて連絡をさせていただきます。
がらあまり交流のない大阪聖母女学院です。生徒たちには、試合だけでなく、たくさんの交流をしてきて
欲しいと思います。
我々、教職員も同様です。私も若い頃、この定期戦で始めて大阪聖母の先生を知りました。私たちも、
親睦を深めてきたいと思います。
【教育実習が始まります】
教育実習が始まります】
【車いすを送りました】
【車いすを送りました】
本日より3週間、教育実習期間に入ります。本校の卒業生を中心に今年度の実習生は 14 名。卒業生が教
生徒会が車椅子を被災地に送りました。生徒会担当の石川教諭の文章をそのまま掲載します。
員を志願してくれるのはとても嬉しいことです。我々の教育活動を見て、少なからず感銘を受け、自分も
教員の道を、と考えてくれているのでしょう。また、そう信じたいものです。中学の授業を中心に実習を
一般社団法人「みんなであつめる福祉につながる会」に学校全体で集めた空き缶のプルタブを持ち
行います。当然、教壇に立つのは慣れておりません。生徒たちに、たくさん迷惑をかけると思いますが、
込み、ポイント化して一定のポイントがたまれば車椅子と交換し、福祉施設に寄贈する、という活動
どうぞご理解ください。『実習に来て、本気で教師になろうと思いました。』と言ってくれることもあり、
を生徒会あげて続けてきましたが、ようやくポイントがたまり、1 台の車椅子を送ることができること
一人の人間の人生をも左右しかねない実習期間です。もちろん、生徒たちの対応も大きく影響します。生
となりました。
徒たちには実習生を温かく迎えてやってほしいと思います。
どこに送るかを検討していたのですが、たとえ 1 台であっても今いちばん送ってあげたいところと
言えば、やはりこのたびの東日本大震災で被災された地域の施設ではないか、ということで、
「京都災
【合唱コンクールの練習が始まります】
唱コンクールの練習が始まります】
害ボランティア支援センター」に寄贈先のコーディネートを依頼したところ、宮城県南三陸町の「志
合唱コンクールは本校の最大行事のひとつ。毎年6月中旬に京都会館で行われます。今年は、6月 15 日
津川病院」が受け取ってくださるという連絡を受けました。
送付方法などの調整などを経て、よう
(水)
。中学・高校別クラス対抗。クラスが指揮者を中心に一丸となる一大イベントです。熱心なクラスは、
やく先方へ届ける段取りがつき、
「みんなであつめる福祉につながる会」より送付していただくことと
際限なく練習をしますので、数年前に、各クラスが公平になるように、また、際限なく練習をすることの
なりましたので、ここにご報告いたします。
ないように、と練習時間に細かな制限を設けました。クラブも頑張りたい、高校Ⅲ年生は受験がある、な
南三陸町の「志津川病院」は津波で壊滅的な被害をうけ、病院スタッフや入院患者の多くが津波に
どから、練習時間を制限する方がスムーズにいくようです。与えられた時間の中で工夫と集中力で各クラ
さらわれ命を落としました。4階まで波が押し寄せ、5階に避難した患者の中にも寒さに耐えられず
スが頑張ります。当日は、保護者コーラス『コール・ラ・グリシン』の方もみごとな歌声を披露してくだ
亡くなった方もいたそうです。救助がくるまで不眠不休で残された患者の対応にあたったスタッフの
さいます。午前中に中学、午後に高校、審査発表は高校の部が終了してからまとめて行います。保護者の
中には、あの「TIME」誌の「世界で最も影響力のある 100 人」に選ばれた菅野武医師もいます。
方もご覧いただけますので、お時間のご都合がつきましたら、ぜひ、お越しください。詳細は追って連絡
をいたします。
たった 1 台の車椅子がそんな甚大な被害をこうむり傷ついた人たちの何の助けになるのか、と考え
てしまうのも確かですが、生徒たちには、「みんなが協力して得られたものがたとえ小さなものでも、
本当に困っている人たちのもとに届くのだ」ということを実感してほしいし、またこれによってわれ
【サッカー部試合観戦】
サッカー部試合観戦】
われが勇気づけられ、心をこめて福祉活動に携わり続けるけることができるかもしれません。そんな
5月 21 日(土)午後、本校でサッカー部の試合がありました。高校総体です。
意味で、志津川病院の方たちに私達の車椅子を受け取ってもらえたら、そしておおげさではなく生徒
本校が会場ということで、卒業生や保護者の方が大勢応援に来られました。午後2時キック・オフ。
たちにもこのことを広く知らせられたら、と思います。
メンバーは7番高津さん(高Ⅲ)、10 番寺内さん(高Ⅲ)、5番平野さん(高Ⅱ)、8番野村さん(高Ⅱ)、9番
生徒会指導担当
石川
典子
箸片さん(高Ⅱ)、11 番山田さん(高Ⅰ)、2 番土井さん(高Ⅰ)、1 番齋藤さん(高Ⅰ)、そして中学生が加わり
ます。初戦の相手は京都精華女子高校。全員高校生だろうとのことです。中学生と高校生ではテクニック
だけでなくスタミナも違います。それでも、本校の生徒は負けていません。気迫十分です。そしてとても
よく走ります。聖母はオレンジの上下のユニホーム。よく目立つので、どれだけ勢いよく走っているのか
【高校Ⅲ年生は受験生】
中間考査も終わり、高校Ⅲ年生で一般受験を考えている生徒にとっては、いよいよ受験勉強本番に突入
する時期になりました。とは言え、実際はもうとっくに受験勉強に入っているはずですが
……。
すぐにわかります。それにしても暑い。日差しがきつく気温は 28℃、6月中旬なみの暑さということ。テ
先日の高校Ⅱ年生の保護者学年会で、進路部長樋口教諭から高Ⅱの3学期は高Ⅲのゼロ学期、つまり、
ントの中にいてもクラクラします。さらに乾いたグランドに砂埃が舞う。いつもこんな環境の中で練習を
受験生としての生活がスタートするのだ、という話がありました。そう考えると、すでに受験勉強を始め
しているのですね。そして雨の日も雪の日も。サッカー部の部員たち、勇ましく逞しいはずです。フィー
てから5ヶ月は過ぎたことになります。『体育祭が終わってから』『クラブの試合が終わってから』といっ
ルドが広いので選手は本当に大変です。顧問の川端教諭や大迫教諭が見守るなか、必死で全力で懸命にボ
て、先延ばしにしていませんか。次は『合唱コンが終わってから』ですか。
ールを追いかけ、また、追いかけ、追いかけ……
汗だくになりながら、肩で息をしながら、それでもボ
ールを追いかけます。
度、
『受験勉強は○○が終わってから』と言い続ければ、最後は『受験勉強は、高校生活が終わってから』
前半が終了すると、高校Ⅲ年生の2人は、休憩もそこそこ、後半のフォーメーションやメンバーチェン
ジを考え、みんなを集め指示をします。高Ⅲの2人、貫禄十分です。後輩もきちんと指示に従います。
午後4時から、今度は京都橘高校との試合。高校Ⅲ年生にとっては最後の試合とか。リードされていて
も積極的に攻め続けます。特に、終了間際は怒涛の攻撃、いけ!シューート~ォ!……
歓声がため息に、再び、歓声、そしてため息に
現役生である以上、なんらかの形で、受験勉強を邪魔するものが登場するのは仕方ありません。その都
……
あぁ~!!
結局、2試合とも惜敗でした。でも、中学生合
同のチームが高校生相手に本当によく戦いました。
試合終了後、全員が保護者の方や、卒業生にきちんと挨拶をしていました。りっぱでしたよ。また、高
になってしまいます。現役生は、そんな状況の中で、受験という大きな壁にたち向かうのです。だからこ
そやりがいもあり、集中力も身につき、時間も有効に使えるようになるのです。
つねに、受験生であること意識しましょう。そして、絶対に自分は合格を勝ち取るのだと信じ続けまし
ょう。自分で自分を奮い立たせるのです。人に勝つまえに自分に克つことです。
現役生は、まとまった時間は思うようにとれません。こまぎれの時間を有効活用してください。少しの
時間でも何かをつかもうと努力することです。また、そのために、短時間でできることを準備しておきま
しょう。
校Ⅲ年生の2人、少ない人数で本当によく後輩を引っ張ってきてくれました。お疲れ様、そしてありがと
ぐずぐずしていると『もう何をやってもまにあわない』ということになります。
う。これからも、いろいろな形で後輩たちを応援してやってください。
『今ならまだまにあいます。
』受験生諸君がんばれ!
全力で頑張れ!
応援していますよ。