資料6-2

都心で見せる「豊田市らしさ」について(素案)
≪共通テーマ≫
国際化
・
おもてなし
(ハード:ユニバーサルデザイン)
● 改札や扉の間隔が広いので通過しやすく、段差がなく昇り降りが少ないので移動しやすい。
● 各施設の方向を示す誘導床サインがあり、分岐点でどちらの方向に行けば良いかすぐにわかる。
● ピクトグラムや多言語に対応した、遠くからでも見つけやすい案内サインがある。
● 点字・音声誘導案内の付いたエリア図があり、目的地までの詳しい行き方や、所要時間がわかる。
● 広い歩道に明度差がはっきりした点字誘導ブロックがあり、夜は光るので弱視の人も安心して歩ける。
● 福祉型トイレや授乳ができる施設が各所にあり、同様の施設がエリアのどこに配置されているかがわかる。
● 大きなキャリーバックを預けられる大型のコインロッカーがある。(豊田市駅・新豊田駅)
●
(ソフト:サービス)
● 採れたて野菜や果物の産直品や加工品、果実酒や銘菓など“とよたの土産”を一度に買うことができる。
● ホテルや飲食店等のメニューは、写真が多く多言語表記でわかりやすいので、誰でも注文しやすい。
● 観光ガイドや乗換案内、イベント情報等のすべてにQRコードがあり、無料Wi-Fiで接続し多言語で検索できる。
●
テーマ
人が真ん中のまち
誰もが楽しく歩き 安心
して集い 街に暮らす人々
の元気を支え 健やかで
心豊かに生活できる
人を大切にするまち
緑あふれるまち
緑を守り 増やし 緑で
繋げ みんなで育てる
人と自然が共生する
潤いのあるまち
賢い交通のまち
誰もが安全で安心して
円滑に移動でき 環境に
やさしい持続可能な交通
システムが確立された
世界に誇れる交通のまち
○○○のまち
一般的な整備の末
資料6-2
新豊田駅 ~ 豊田市駅西
豊田市駅東 ~ 駅前通り(停車場線)
豊田市駅
・人々が駅からトランジットモール
を歩いて松坂屋やT-FACEなどの商業
施設やバス乗降場へ行き交う。
・若者たちがドリンクやスイーツを
テイクアウトしてペデストリアンデ
ッキのベンチで談笑している。
・
・多言語で対応できる観光交通ガイド
が駐在している。
・おいでんまつりや挙母まつりなど市
の祭り文化が国内外へ向けて積極的に
情報発信されている。
・中山間地区を含めた観光スポットや
イベント情報、レストランガイドなど
が一度に手に入る。
・
・商業施設の入口や南北に伸びる路
地へ誘うような設えがあり、寄り道
したくなる。
・車が通らないので安心して子ども
の手を放せる。
・高齢者施設の入居者が、子どもが
遊ぶ姿を微笑ましく眺めている。
・駅前広場が、みんなの前で発表し
たくなる晴れの場となっている。
・
・ペデストリアンデッキには、四季
を感じる花と緑の遊歩道や豊田市産
のスギやヒノキでできた木のテラス
があり、ゆっくり散歩できる。
・屋上広告などに遮られず毘森公園
の緑あふれる景色が見える。
・
・ベンチや手すりなどには豊田市産の
スギやヒノキが多用されている。
・改札を出ると、花と緑でいっぱいの
ロータリーが見える。
・来街者は都心の豊かな緑量に驚く。
・
・商業施設の壁面や屋上、広告物な
どが積極的に緑化されている。
・駅前広場には、豊田市産のスギや
ヒノキでできた木のベンチや遊具、
親水性のある噴水などがある。
・居心地の良い空間に沢山の人々が
ゆっくりと寛いでいる。
・
・誰もが抵抗なくスムースにバスや
タクシーを乗り継いでいる。
・買い物帰りの高齢者が明るく快適
な待合所でバスを待っている。
・タクシーや一般送迎車の待機場に
は屋根がかけられ、天気が悪い日で
も傘をささずに待っていられる。
・
・誰もが目的地への多様な交通手段を
迷わず選択している。
・改札を出ると、先進的モビリティを
はじめとする公共交通の紹介がある。
・来街者は最先端の交通技術を目にし
さすが世界の豊田市!と感嘆する。
・
・洗練されたデザインの乗合の公共
交通がまちを周回し、高齢者や子連
れ、買い物をして荷物が増えた人な
どの足となっている。
・先進的モビリティがまちを走り、
使う人に応じて誰でも簡単な手続き
で貸し出されている。
・駐車場が充実していて、利用者は
目的に応じ使い分けている。
・
・
・
・
・
・
・
・バス乗降場とタクシー待機場が一体となり乗り換えは楽になるが、
交通機能中心で、特に新豊田駅西側はにぎわいから取り残される。
・公共交通の利用者と松坂屋やT-FACEなど買い物客の人通りは見られ
るが、イベントのない日常では通勤・通学客が大半を占める。
・
・交通結節点として必要な人々に日々利
用されているが、活気がなく寂れてい
る。
・待ち合わせ場所となる象徴がない。
・
・通勤・通学客らの通過交通はあるが、滞留やにぎわいは見られず、大
きな駅前広場が人の居ない空間をより強調している。
・ガラス張りだが内向きの店舗が多く一見入りにくいので、イベント時
に沢山の人が訪れても豊田スタジアム側への往復だけである。
・
※ 本資料は、都心再整備を実行するにあたり、本市の特色を体現するためのシーンを列挙し、もって「豊田市らしさ」の具体化を模索するためのものである。