(89ADレベル) 問題10 食料自給率についてグラフを見て分かるこ とは何ですか。 1 1975年から80年にかけてイギリスと日本の順位 が逆転している。 2 カナダは1990年をピークに下がり続けている。 3 フランスもアメリカもピーク時は150%を超え ている。 描写問題 Aの写真を見て下さい。 問題1 男の子はどんな服を着ていますか。 1 スーツです。 2 シャツです。 3 コートです。 応答問題 問題2 男の子について正しいのはどれですか。 1 走っています。 2 笑っています。 3 寝ています。 問題11 これは鈴木さんのペンですか。 1 はい、ペンです。 2 はい、私のです。 3 はい、書きます。 Bの写真を見て下さい。 問題3 女の人は何をしていますか。 1 掃除機をかけています。 2 床をふいています。 3 洗濯しています。 問題12 おやすみなさい。 1 こんばんは。 2 いらっしゃいませ。 3 おやすみなさい。 問題4 これをすると、どうなりますか。 1 床が汚れます。 2 床がきれいになります。 3 床が古くなります。 問題13 ゆうべは寝る前に何をしましたか。 1 母に電話をしました。 2 よく眠れました。 3 10 時に寝ました。 Cの写真を見て下さい。 問題5 ここはどこですか。 1 展示場です。 2 閲覧室です。 3 手術室です。 問題14 今、雨が降っていますか。 1 はい、降ります。 2 はい、降っています。 や 3 はい、止みます。 問題6 このような格好をしているのは何のためで すか。 1 人々の興味をひくためです。 2 流行に合わせるためです。 3 清潔さを保つためです。 Dの表を見て下さい。 問題7 大阪府の有効求人倍率について正しい説明 はどれですか。 1 全国平均より高い。 2 全国で最も高い。 3 東京都より高い。 問題8 有効求人倍率について表を見て分かること は何ですか。 1 南へ行くほど高くなる。 2 北へ行くほど高くなる。 3 1倍を超えている所が2つある。 Eのグラフを見て下さい。 問題9 2000年の食料自給率について正しい説明は どれですか。 1 どの国も前年より落ちている。 2 オーストラリアは日本の7倍である。 3 100%を下回っているのは3か国である。 問題15 コーヒーでもいかがですか。 1 いただきます。 2 いたします。 3 まいります。 問題16 波の音が聞こえますね。 1 駅まで近いんですよ。 2 すぐそこが海なんですよ。 3 近くに工場があるんですよ。 問題17 そのかばん、山本さんのと色違いですか。 1 いいえ、似ていますが、形もちょっと違います。 2 いいえ、私が山本さんにあげたんです。 3 いいえ、私のは白で、山本さんのは黒です。 問題18 まだ間に合いますか。 1 ぎりぎり大丈夫です。 2 一人で大丈夫です。 3 そろそろ大丈夫です。 問題19 下までお送りします。 と 1 いいえ、足を止めて下さい。 2 いいえ、ここで結構ですよ。 3 いいえ、充分いただきました。 問題20 ご出身はどちらですか。 1 東京です。 2 大きい方です。 3 両方です。 - 1 - くちはば 問題21 商品をお届けに上がりました。 1 早く届けて下さい。 2 そんなに高くなかったんですか。 3 そこに置いて下さい。 問題32 口幅ったいことを言うようですが…。 1 そうなんですか。 2 なるほど。 3 遠慮なく言って下さい。 問題22 契約を取るコツは何ですか。 1 将来のためです。 2 会社の利益です。 3 一生懸命説明することです。 問題33 締めは何にする? 1 とりあえず生ビール。 2 やっぱり最後はラーメンかな。 3 まずはかけつけ3杯。 問題23 朝晩冷え込みますね。 1 ええ、大変込んでいます。 2 ええ、冷やしてあります。 3 ええ、本当に寒くなりましたね。 問題34 佐藤君、手の平を返したようだったね。 1 本当。前と正反対。 2 全く、いつも同じ話ばかり。 3 うん、ちょっと聞きとりにくかったわね。 問題24 ごゆっくりおくつろぎ下さい。 1 やってみます。 2 がんばります。 3 ありがとうございます。 問題35 この業界は食うか食われるかだよ。 1 ユニークですね。 2 昔から食べることが大好きでした。 3 肝に銘じてがんばります。 問題25 A社と提携した場合の当社のリスクは何 ですか。 1 信用を落とすことです。 2 売り上げが伸びることです。 3 顧客が増えることです。 問題36 加藤さんが台風の眼だったようです。 1 気の毒なことをしたね。 2 全く人騒がせな奴だ。 3 無関心にも程がある。 問題26 これって、もう発注済み? 1 はい、注意しています。 2 はい、注文してあります。 3 はい、納めてあります。 問題37 なんでこう全て裏目に出るかな。 1 良かれと思ってやったのにね。 2 うまく行きすぎて恐いくらいね。 3 思った通りね。 問題27 誤字脱字が目立つね。 1 すみません。以後気を付けます。 2 ちょっと工夫してみました。 3 静かにしていたつもりなんですが。 問題38 課長もまんざらでもない様子だったね。 1 そりゃあ誰だってがっかりするわよ。 2 うん、提案して良かったわ。 け げん 3 そうね。怪訝な顔してたわね。 問題28 問題39 あの会社は向かう所敵なしだね。 1 そうですね。どこもかないませんね。 2 そうですね。あそこはもうだめですね。 3 そうですね。細々とよく続いていますね。 鈴木さんは重要なポストを歴任されたそ うですね。 1 ええ、いつ首になるかとひやひやしていました。 2 まあ、たまたま運が良かったんです。 3 ええ、まだ新米なもので。 問題29 田中さん、すんでの所で転職を思いとどま ったようです。 1 手遅れでしたね。 2 良かったですね。 3 え!? どこですか。 問題40 きのうは財布をなくしたあげく、自転車で 転んでけがをしました。 1 泣きっ面に蜂ですね。 2 光陰矢の如しですね。 3 豚に真珠ですね。 問題30 この店、リピーターが多いんだって。 1 安くておいしいからね。 2 店員の態度が悪いからじゃない? 3 無銭飲食なんて最低ね。 問題31 これじゃあ、他に頼まざるを得ませんね。 1 頼りにしています。 2 ありがとうございます。 3 もう一度チャンスをいただけませんか。 - 2 - 会話問題 会話1 ---------------------- 女:すみません。このホームに来る電車は秋葉原に 行きますか。 男:いいえ、秋葉原には行きません。隣のホームに 来る電車なら行きますよ。 女:そうですか。あの黄色い電車ですね? 男:そうです。あ、でも、先にこのホームに来る赤 い電車に乗って、次の駅で黄色い電車に乗り換 えた方が早く着きますよ。 女:わかりました。では、このままこのホームに来 る電車に乗ります。ありがとうございました。 男:いいえ、どういたしまして。 ---------------------- 問題41 女の人はどこへ行きたいですか。 1 大阪です。 2 上野です。 3 秋葉原です。 4 京都です。 問題42 1 2 3 4 男の人のアドバイスと合っているのはど れですか。 途中で黄色い電車に乗り換えた方がはやいです。 途中で赤い電車に乗り換えた方がはやいです。 タクシーに乗って行った方がいいです。 バスに乗って行った方がいいです。 問題43 女の人はこれからどうしますか。 1 一人で隣のホームへ行きます。 2 男の人と一緒に隣のホームへ行きます。 3 今いるホームに来る電車に乗ります。 4 電車の切符を買います。 会話2 ---------------------- 男:先生、人間ドックってどういう意味ですか。 女:ドックは元々船を造ったり修理したりするため の施設なんですが、人の体に悪い所がないか検 査するための施設を人間ドックと呼んでいます。 男:なるほど、そういう意味なんですね。アルバイ ト先の店長が人間ドックに行ったんですが、異 常がなかったと言って喜んでいたんです。 女:それは良かったですね。 男:はい。ところで、先生。人間ドックは病院の中 にある施設ですか。 女:そういう場合もありますが、まるでリゾートホ テルのような所もあるんですよ。景色のいい、 きれいな部屋に泊まって検査を受けられる所が テレビで紹介されていました。 男:へえ。そんな所なら旅行気分で私も行ってみた いです。 女:でも、そういう所は最低でも一泊6万円はしま すよ。 男:えー!! そうなんですか!? ---------------------- 問題44 人間ドックはどんな所ですか。 1 船を修理する所 2 病気を治す所 3 体を検査する所 4 観光する所 問題45 会話の内容と合っているのはどれですか。 1 男の人のアルバイト先の店長は入院中である。 2 できるだけ病院には行きたくないと言う人が多 い。 3 リゾートホテルのような人間ドックもある。 4 旅行の時、人間ドックに泊まると便利である。 問題46 男の人が最後に驚いたのはなぜですか。 1 費用が高いから 2 泊まることができるから 3 有名な所だから 4 自分の体が心配だから 会話3 ---------------------- 男:そのノートパソコン、最新式のじゃない? 女:うん。 男: へえ。噂通り本当に薄いんだね。 女:そう、文字通りノート感覚。 男:高かったでしょ? 女:まあね。でも、一生懸命仕事をして来た自分へ のご褒美だと思って買ったの。 かた 男:なるほど。でも、次の型が発表されてから買え ば、「型落ち」と言って、ずい分安くなったと 思うよ。 女:「型落ち」? 男:そう。僕はいつも最新のじゃなく一代前の型を 買ってるんだ。一代前なら、機能もそんなに差 がないし。 女:そうなの? うーん…。でも、私の場合は、26 日になれば安くなると分かっているクリスマス ケーキでも、やっぱり25日に食べたいな。 ---------------------- 問題47 女の人のノートパソコンはどんな物です か。 1 ノートより薄い。 2 薄さが話題になっている。 3 格安である。 4 持ち運びが不便である。 問題48 男の人はなぜ一代前の「型落ち」を買いま すか。 1 機能を調べる時間が充分にあるから 2 最新式のと機能に大きな差があっても安いから 3 最新式のと機能にそれほど差がないのに安いか ら 4 どこの店でも買えるから - 3 - 問題49 女の人について会話の内容と合っている 会話5 のはどれですか。 ---------------------- 1 学生なのに高い物を買ってしまって後悔してい 女:今日は経済評論家の田村先生にお越しいただき る。 ました。先生、よろしくお願い致します。 2 仕事上、必要にかられてノートパソコンを買った。 男:こちらこそ。 3 欲しい時が買い時だと思っている。 女:先生、昨日経済財政相が「景気は底を打った」 4 今後は慎重に買いたいと思っている。 と述べましたが、私共テレビ局が独自にアンケー ト調査をした結果、約8割の人がこれからも景気 は悪くなると思うと答えています。どうも政府と 会話4 一般国民との間に感覚のズレがあるように思え ---------------------- るんですが、この点いかがでしょうか。 女:本日はお忙しい中取材にご協力下さいまして、 男:政府の見解は統計的な数字から判断しているの ありがとうございます。 で、確かにズレはありますが、嘘ではないんです。 男:いいえ。 女:そうですか。残りの約2割の人も、すごく楽観 女:では、早速ですが、さくらタウンの抱える問題 的という訳ではないんですが。 についてお話を聞かせていただけますか。 男:まあ、半年後には半分位の人が景気の回復を実感す 男:はい。さくらタウンの宅地は1970年代に造成さ るようになると思いますよ。 れたんですが、かつては夢のようなベッドタウ 女:そうなると、いいんですが。 うわ ンとして脚光を浴びました。 男:人間は明るい兆しを見せられると、気分が上向 女:1970年代ですよね。私もニュースで見たのを覚 きになって、物が買いたくなるんですよ。消費 えています。 したいという欲望は本能に近いものがあります。 男:分譲住宅のほとんどが都心では考えられない位 これまでは負のスパイラルで、全てが悪い方悪 せい 庭が広いですからね。本当に夢のようでした。 い方へと進んでいました。いったん正のスパイ ところが、所有者の高齢化が進み、駅に近いマ ラルに転じると今度はいい方いい方へと進むも ンションに移る人が跡を絶たない為に、今では のなんです。 空き家が目立つようになりました。 女:なるほど。大いに期待しています。 女:それなら売却した方がいいんじゃないかと思い ---------------------- ますが、地価が下がって売りたくないんでしょ うか。 男:地価の下落は全国どこも同じですから仕方があ りません。それより1981年に新しい耐震基準が 設けられたので、さくらタウンの住宅は売却す る際に大規模補修が必要となります。この事が 売却に二の足を踏む大きな原因となっているん です。 女:なるほど。そういう問題があったんですね。 ----------------------- 問題50 さくらタウンはいつ造成されましたか。 1 1960 年代 2 1970 年代 3 1980 年代 4 1990 年代 問題51 1 2 3 4 さくらタウンが夢のようなベッドタウン と言われていたのはなぜですか。 全てが新築住宅だから マンションより値段が安いから 庭がとても広いから 空き家が多いから 問題53 政府の見解と合っているのはどれですか。 1 これ以上景気は悪くならない。 2 これからも景気はどんどん悪くなる。 3 既に景気は回復した。 4 急速な景気回復は危険である。 問題54 アンケートで、政府の見解と反対の回答を した人はどれ位いましたか。 1 約2割 2 約5割 3 約8割 4 約9割 問題55 男の人の話と合っているのはどれですか。 1 政府の見解は多少嘘があっても明るいに越した ことはない。 2 政府と一般国民との間に感覚のズレがある。 3 人間はできるだけ欲望を抑えた方がいい。 4 今後も正のスパイラルに転じる見込みがない。 問題52 1 2 3 4 さくらタウンの空き家の売却が進まない 理由は何ですか。 造成後に新しい耐震基準が設けられたから 通勤や通学に不便だから 地価が下がったから 高齢者用の施設がないから - 4 - 説明問題 説明1 男の人が話をしています。この話を聞いて 下さい。 ---------------------- 男:皆さん、こんにちは。インドから来たアリです。 インドではコンピューターの仕事をしていました。 日本語は3か月間だけ勉強しました。ひらがなとカ タカナはわかりますが、漢字は全然わかりません。 来年、日本の大学院に入りたいので、これから漢字 も覚えたいです。皆さん、よろしくお願いします。 ---------------------- 問題56 男の人はどこから来ましたか。 1 アメリカです。 2 インドです。 3 アリです。 4 イギリスです。 問題57 男の人は3か月間何を勉強しましたか。 1 日本語です。 2 コンピューターです。 3 機械です。 4 漢字です。 問題58 1 2 3 4 男の人は来年何をしたいと思っています か。 日本の大学院に入りたいと思っています。 日本で働きたいと思っています。 日本語を教えたいと思っています。 国へ帰りたいと思っています。 説明2 女の人が話をしています。この話を聞いて 下さい。 ---------------------- 女:今日皆様にご紹介する商品はこちら。手のひら サイズなので、一見携帯電話のようにも見えますが、 実はこれ、ビデオカメラなんです。こんなにコンパ クトでも機能はバッチリ! 一回の充電で8時間も とれるんですよ。今回は視聴者の皆様に特別価格の 8万円でご提供します。今すぐお電話下さい。 ---------------------- 問題59 女の人はどのような場で話をしています か。 1 テレビショッピングの番組 2 講演会 3 デパート 4 フェアの会場 問題61 この商品について、女の人の話と合ってい るのはどれですか。 1 小さいが、機能性に優れている。 2 最新式である。 3 充電が不要である。 4 インターネットで注文すれば8万円である。 説明3 男の人がセミナーで話をしています。この 話を聞いて下さい。 ---------------------- 男:えー、本日はお忙しい中セミナーにお集まり下 さり、ありがとうございます。えー、セミナーの前 にアンケートに答えていただきましたが、皆様から 私への質問で最も多かったものをご紹介しましょう。 それは、「どうすれば部下のやる気を引き出せるか」 でした。これに対して、まず私から伺いたいのは、 皆さんの部下には元々やる気がなかったのか、とい うことです。「会社の業績が伸びたのは自分の頑張 りのお陰だ。なぜお前達は自分と同じようにやれな いのか」こんな風に思っていませんか。もし、そう はしばし だとしたら態度や言葉の端端に傲慢さが表れている はずです。これではやる気のあった部下も気持が萎 縮してしまいます。この点を認識していただいた上 で、これから私の話を聞いて下さい。 ---------------------- 問題62 これはどのようなセミナーですか。 1 新入社員セミナー 2 就職セミナー 3 管理職セミナー 4 財テクセミナー 問題63 アンケートの質問によると、どのように 思っている参加者が多いですか。 1 出世したい。 2 部下にやる気がない。 3 仕事がきつい。 4 自分の業績が正当に評価されていない。 問題64 1 2 3 4 問題60 女の人が紹介している商品は何ですか。 1 DVD プレーヤー 2 携帯電話 3 テレビ 4 ビデオカメラ - 5 - 部下の気持が萎縮する原因として男の人 の話と合っているのはどれですか。 会社の業績不振 やる気のなさ 上司の傲慢な態度や言葉 同僚による悪い噂 説明4 環境シンポジウムで女の人が話をしていま す。この話を聞いて下さい。 ---------------------- 女:環境に対する配慮は、今や顧客との良好な関係を 維持する上で重要な課題となっています。それは、環 境保全に無頓着な企業とは取引きしたくないと思う企 業が増えているからです。実際に大企業は多額の経費 を投じてCO2の排出を抑えようとしています。ただ、一 方で、中小企業は環境保全に対する熱い思いがあって も、資金に限界があります。そしてこの事によって顧 客離れが進み、更に経費をかけられなくなるというの が現状です。 ---------------------- 問題65 大企業が CO2 の排出を抑える背景にはど のようなことがありますか。 1 顧客のニーズ 2 罰則の強化 3 他の国への配慮 4 政府の後押し 問題69 1 2 3 4 金融リテラシーとはどのような意味です か。 金融に関する書物を読んだり書いたりすること 金融の仕事に携わること 金融に関する基礎知識を身に付けること 金融に関して自分なりの判断を下せるようにな ること 問題70 1 2 3 4 先生は学生にどんなことを勧めています か。 金融に関して興味を持つこと 実際に投資すること 実際にもうけること 投資したことにして、その記録を残すこと これで聴解試験を終わります。 問題66 女の人の話では、CO2 を抑えるためには何 が必要ですか。 1 資金 2 法律 3 意欲 4 人材 問題67 女の人は中小企業について、どのように 言っていましたか。 1 もっと環境保全に関心を持つべきである。 2 大企業を見習うべきである。 3 経営努力している。 4 悪循環に陥っている。 説明5 金融学の講義で先生が話をしています。こ の話を聞いて下さい。 ---------------------- 男:えー、先週の講義では、金融学は栄養学と似て いて、バランスが大事であると話しましたが、今日 は金融リテラシーについて話したいと思います。リ テラシーを直訳すると、読み書き能力という意味で すが、金融リテラシーという時は、単に金融に関す る知識や情報を得ることではなく、それらを批判的 にとらえて自分なりの判断を下せるようになること です。その為には実際に投資するという経験による 学習が不可欠ですが、皆さんは学生なので、疑似体 験による記録をつけて行くことをお勧めします。 ---------------------- 問題68 先生は、金融学は何と似ていると言いまし たか。 1 栄養学 2 経済学 3 社会学 4 言語学 - 6 -
© Copyright 2024 Paperzz