広報みさわ2014年2月号(中解像度) [14504KB pdfファイル]

広報
2
2014 年
(平成 26 年)
№ 712
月号
CONTENTS
06 トピックス
09 協働のまちづくり市民提案事業レポート
10 市政の動き
16 議会だより
22 マックチャンネルガイド
24 出来事通信
26 みさわ情報ネット
32 三沢魂
新成人
02 特集
民俗芸能公演会
1月 13 日/公会堂
権現舞や鶏舞など、脈々と受け継がれてきた演目の数々。熟練の踊り手に混じって
ひときわ輝く若者たちの姿。地域の大切な文化が次の世代へと受け継がれていく。
がもっと増えれば、いろ
いです。
いろな考えや意見がでて
6 三沢市連合婦人会によって催された新成人祝う宴
うか。
うと思います。
5 「市民の歌」を合唱する新成人たち
きることではないでしょ
りを進めることができると私は思います。
いいところ」とPRしよ
いうことも、私たちにで
が持っている特長を生かすことで、継続したまちづく
営するお店に投資すると
いものを取り入れることももちろん必要ですが、三沢
は「三沢市は緑もあって
か
や
あ
もない」という言葉を耳にしますが、それは「新しい
三沢にはおいしいお店が
まちになってほしい。東
ものがない」ということではないのでしょうか。新し
多いです。地元の人が経
祝福と激励の成人式
と市民が対話をする機会
イントを見付けていきた
特集
いった仕事をする人たち
て、三沢市がよくなるポ
新成人
長年住んでいるとなかなか三沢の良さというのはわか
6
「三沢をどうするか」と
ず、学んだことを生かし
ててきた家族や周囲の人々を
ねぎらい、三沢市の新たな時
代を担うであろう新成人の門
出を祝福。また、駆け付けた
多くの来賓を代表して舩見市
議会議長と小檜山青森県議会
議員が祝福と激励込めた祝辞
を贈りました。多くの人々か
ら力強く温かいメッセージを
受け取った新成人たち。その
想いに応えるべく、代表の中
鉢裕介さんと髙橋恵理さん
が、見守る家族や恩師、友人、
地域の人々へ感謝と決意の言
葉を伝えました。さらに、成
人の先輩として三沢青年会議
所の丸井理事長から力強い励
ましの言葉を受けた新成人た
ちは、市内で活動するコーラ
スグループと共に「市民の歌」
を合唱。成人としての自覚や
責任を改めて胸に刻み、新た
な一歩を踏み出しました。
他市に負けず、にぎわう
京に遊びに行ったときに
ていこう」と心掛けています。よく、
「おらほには何
吉田 絢香 さん
ろは伸ばし、悪いところは改めて、
みんなでまちを創っ
簗田 葵 さん
らないものです。私は「三沢を再認識して、良いとこ
あおい
だ
な
や
くると思います。
種市 一正 市長
5
現実にあまりとらわれ
今 年、 三 沢 市 で 新 成 人 と
なったのは、男性219人と
女 性 1 9 8 人 の 計 4 1 7 人。
そのうち349人が成人式に
参加しました。
どりの華やかな着物
色りとり
り
や凛々しいスーツに身を包
み、家族・友人らと会場前で
笑 顔 を 輝 か せ る 新 成 人 た ち。
晴れ姿を記念に残そうと写真
撮影をしたり、旧友との再会
を喜び、思い出話に花を咲か
せるのは、成人式ならではの
ほほえましい光景。会場に入
るとクレールウインドオーケ
ストラが祝福の音楽で出迎
え、厳かな雰囲気で式典は開
幕。国歌斉唱の後、新成人代
表の簗田葵さんが「市民のち
かい」を朗読しました。種市
市長は式辞の中で、これまで
の 年間、新成人を大切に育
20
晴れの門出、成人式を迎えた若者たち。
でき、いい経験になりま
4 代表して「新成人のことば」を伝える中鉢裕介さん
若い視点で三沢を見つめ直す
考え方などを聞くことが
ちが「つながり」を失わ
り
え
ま
く
帰ってきたいという人た
3 祝福や激励の言葉にじっと耳を傾ける新成人たち
1月 12 日/公会堂
成人式
のですが、年上の人から
2 厳かに始まった式典
時事刻々と変化する現代社
会。今を生き、将来を担う新
成人はどんな考えを持ち、ど
んな三沢を望んでいるので
しょうか。少子高齢化が懸念
される中、人口を維持し、三
沢を活性化させたいと願う種
市市長と、公募・推薦による
新成人6人が意見を交わす懇
談会が開催されました。
参加者の中には、三沢に住
み続けて就職している人もい
れば、三沢を離れ、勉学に励
んでいる人もあり、経験も考
え方もさまざま。しかし、「三
沢をもっとよくしたい」とい
う 想 い は 同 じ。 商 業、 観 光、
交通、雇用、定住策など、若
者の視点から三沢市の現状を
見つめ直し、魅力や課題、解
決方法などについて自由に意
見を交わしました。最初こそ
緊張があったものの、徐々に
心を開き、率直に意見や提案
をする新成人たち。思いがけ
ない発想は、種市市長をうな
らせることも。若者が地域の
ことを真剣に考えていること
に心打たれた種市市長は、そ
の 喜 び を 感 謝 と と も に 伝 え、
「皆さんの意見や提案をしっ
かりと受け止め、まちづくり
をしていきたい」と話しまし
た。
一つだと思います。
3
お酒を飲む機会ができた
4
三沢で家庭を作り、家を
建て、住み続けたいです。
1 晴れの門出を記念撮影する新成人とその家族
02
市役所 代表 ☎ 53-5111
広報みさわ 2014・02
03
髙橋 恵理 さん
園 拓磨 さん
た
か
た
い
ま
す。若者にできることの
ないためにも。
お
坂本 貴生 さん
山本 麻衣 さん
2
新成人と市長との懇談会
新たな時代の担い手に、その想いを聞いた
特集 新成人
1
1 月 18 日/総合社会福祉センター
特集 新成人
特集 新成人
た な べ
だい
田邊 大 さん
成人式を迎えられて、うれしい
ここ(成人式)からが大人のス
うれしいです。大人の仲間入り
「ここまで育ててくれてありが
あ っ と い う 間 の 20 年 で し た。
これから自分の行動に責任を
率直な感想としては(これまで
です。これからは、契約なども自
タートかなと思います。将来は、
するんだなって思います。今、ホ
とう」という感謝の気持ちを父母
例えば部活と遊びのような、オン
持っていけたらと思います。患者
の 20 年が)早かったなと思いま
分の名義。自分で責任を取れるよ
優しくて患者さんに満足してもら
テルで働いていますが、気を配れ
に伝えたいです。目指しているの
とオフを切り分けられる大人にな
さんが、その人らしく病院生活を
す。将来のことは、まだはっきり
うな成人、そしてかっこいい看護
えるような看護師になりたいで
て、お客様に喜ばれるようになり
は、選手の素質を生かせるような
りたいです。夢はプロのラグビー
過ごせるような看護を提供できる
と決めていませんが、いつまでも
師を目指します。
す。両親へ、今までありがとうご
たいです。お父さん、お母さん、
サッカー監督。これからは、親を
選手。たとえ無名校出身でも、ど
看護師になりたいです。
遊び心を忘れない大人になりたい
お父さん、お母さん、今まで育
ざいました。これからは、一人で
今まで、多分これからも迷惑を掛
頼らず、行動に責任を持ち、自分
こでもやれるんだっていうことを
今まで学校にも通わせてもらって
です。父母には、ここまで育てて
ててくれてありがとう。
も自立できるような、芯のある人
けると思うんですけど、二十歳ま
の力で生きていかなければと感じ
証 明 し て、 三 沢 市 の ス ー パ ー ス
ここまで成長できたのも両親のお
くれて本当にありがとうと思って
間になりたいと思います。
で見守ってくれてありがとう。
ています。
ターになりたいです。
かげなので感謝しています。
います。
は る よ
ち あ き
さ た け
え
り
こ
り
か
さ ん べ
よ う こ
ひ
の
ぐ
ち
な
お
あ や か
加賀 晴代 さん
角 茅映 さん
佐竹 絵里子 さん
中村 梨花 さん
三瓶 耀子 さん
日野口 奈央 さん
柏﨑 彩香 さん
会えていなかった友だちの顔を
大人になりました。普通にしっ
目指しているのは、信頼され、
大人になったんだなって思いま
責任を持って行動できる大人に
最終目標は管理栄養士。そのス
「 早 い ― っ!」 っ て 感 じ で す。
見れて、とってもうれしいです。
かりと生きていけたらいいと思い
責任感ある大人。これからは大人
す。いろいろ頑張りたいなって思
なりたいです。今は、社会福祉士
タートとして、自分の栄養管理か
春からは関東で保育士。いつも笑
将来はコンサルタントの仕事がし
ます。目指しているのは保育士。
の自覚を持ち、よく考えて行動し
いました。将来は歯科衛生士を目
を目指して大学で勉強中。どんな
ら頑張っていきたいです。成人の
顔を絶やさずに、子どもから信頼
たくて、現在は大学で経営の勉強
子どものことを一番に考えられる
ていきたいです。また、仕事では、
指していて、一人でもどんな仕事
分野でも対応できるような社会福
実感はないですが、周りを見て抱
される保育士になりたいです。
中。たくさん稼いでお金持ちにな
保育士でいたいと思います。
先輩から教わった技術を後輩に伝
でもこなせるような歯科衛生士に
祉士になりたいです。
負やいろんな感情が込み上げてき
ここまで来られたのは、お母さ
りたいです。理想はお母さんのよ
お父さん、お母さん、20 年間
えていけるようになりたいです。
なりたいです。
(父母へ)今まで言ったことは
ます。ここまで育つことができた
んとお父さんのおかげ。ありがと
うな大人。両親へ、育ててくれて
ありがとうございました。これか
(父母へ)これからもよろしく
(父母へ)二十歳になるまで育
なかったけど、本当にありがとう
のは家族の支えや助言があったか
うございます。これからもよろし
ありがとうございます。
らもよろしくお願いします。
お願いします。
ててくれてありがとう。
ございました。
ら。本当にありがとうございます。
くね。
05
広報みさわ 2014・02
新たな門出、成人式を 迎 え た 若 者 た ち 。
み さ き
早川 美咲 さん
彼 ら が 歩 み 出 す 社 会 は、 順 風 満 帆 ば か り で は な い。
まさひと
中野 真仁 さん
新成人の想い
あきひと
坂本 彰仁 さん
強風や荒波への不安も あ る こ と だ ろ う 。
み す ず
大野 美鈴 さん
しかし、その表情は明 る い 。
ち あ き
杉本 千秋 さん
新成人の胸には、成人の自覚と責任、家族への感謝、
そして夢と希望が詰ま っ て い た 。
な つ み
馬場 夏美 さん
市役所 代表 ☎ 53-5111
04
トピックス
トピックス
民
俗芸能とは古来から、地域社会における生活と信仰の中
1
ささ
で人々が捧げてきた祈りであり、感謝のしるし。そして
2
地域文化を伝承する人々へ
惜しみない拍手と声援
喜びの表現。同じ名称の踊りであっても、それぞれの地域で独
民俗芸能公演会 1月 13 日/公会堂
伝承に尽力する市内の保存会が一堂に会し、多くの人々に演目
自に継承されており、地域性が色濃く残る文化でもあります。
三沢市には県や市の無形民俗文化財に指定される演目を持つ保
存会が多く、この公演会は、その民俗芸能を受け継ぎ、保存・
を披露する年に一度の貴重な機会。今年も市内 9 団体に五戸町
の舘町神楽舞保存会が応援に駆け付け、全 17 演目が午前と午
1 鶏舞 / 山中神楽保存会
2 南部馬方三下り / 三沢民謡保存会
3 鹿子踊り / 岡三沢鹿子踊り保存会 4 駒乗りの舞 / 浜三沢駒踊り保存会
4
後にわたって演じられました。
ごんげんまい
とりまい
さんばそう
5 権現舞 / 舘町神楽舞保存会(五戸町) 6 豊年踊り / 豊年踊り保存会
権現舞や鶏舞、三番叟など、厳かな美しさと迫力を併せ持つ
7 鶏舞 / 根井神楽保存会 8 三番叟 / 浜三沢神楽保存会
伝統的な舞が次々と披露される中、熟練の踊り手・囃子に混じっ
9 権現舞 / 塩釜神楽保存会 10 〆切舞 / 岡三沢神楽保存会
はやし
ひときわ
はやし
て一際輝きを放つのは若い世代の姿。大人顔負けの演舞や囃子
を披露する小中高生に、観客からは大きな拍手が。後継者不足
1
7
は保存会が常に抱える課題。それでも保存会と地域の人々の熱
意によって、若い継承者が育っています。この日も開演を前に、
主催者である三沢市民俗芸能保存会連絡協議会の沼田会長が、
3
民俗芸能の保存・継承に大人と一緒に長年頑張る子どもたちを
「自
らの地域は自ら守る」という郷土愛護精神のもと、地
域の人々で結成する消防団が、その精神の確立と士気
高揚を目的に開催する年頭行事の出初式。雲一つない快晴のも
と、制服に身を包んだ全 17 ヶ分団の消防団員と消防署員、婦
人防火クラブ員の計 358 人、消防車両等 24 台が総合体育館前
に集結。市と消防相互応援協定を結ぶ航空自衛隊第 3 航空団基
威風堂々。地域守る消防団が
決意新たに士気高める
表彰。貴重な文化財のさらなる継承に期待を込め、根井神楽保
みやび
存会の馬場雅さん(第三中 3 年・活動歴 8 年)、浜三沢駒踊り
2
8
あおし
山中神楽保存会の二ッ森蒼くん(三本木農高 1 年・活動歴 7 年)
、
はやて
二ッ森颯くん(第三中 3 年・活動歴 7 年)へ同会と市教育委員
消防出初式 1月 19 日/市内幹線道路、公会堂
会から連名で感謝状が贈られました。
はやし
激しい舞や途切れることなく続く囃子に倒れそうになりなが
地業務群施設隊消防小隊と米空軍第 35 戦闘航空団施設中隊消
防小隊も特別参加し、幹線道路に整列しました。
まなざ
5
7
最初に行われた観閲式では、種市市長が全ての隊の前を歩き
ながら服装と車両機械器具を点検
1
2
3
9
で行われた式典
では、長年にわたり消防団員として活動し
5
4
ち。演目から活力を受け取った多くの観客は、地域固有の文化
と声援を送っていました。
の人々が見守る中、山本消防団長を先頭に全参加者・車両が威
3
らも、真剣な眼差しで演目を披露し続けた伝統芸能の継承者た
を失わないため、不断の努力を続けるその姿に惜しみない拍手
。その後、来賓や地域
風堂々と分列行進
あ つ き
保存会の種市篤暉くん(第二中3年・活動歴 8 年、当日欠席)、
を行いました。続いて公会堂小ホール
てきた退職団員 18 人に三沢市長感謝状を授与。代表者として
ふみお
登壇した元第 9 分団長の畑内文雄さん
6
6
8
4
10
に種市市長から感謝
状などが手渡されました。また、勤続 5 年以上で勤務成績が優
秀かつ他の模範となった 6 人の団員に消防団長表彰が、現職消
防団員が 3 人以上いる大久保さん家族に日本消防協会会長表彰
あきとも
が贈られ、それぞれ代表の第2分団・山本暁朋さん
としみつ
分団・大久保俊光さん
8
7
と第7
に山本消防団長から表彰状が手渡さ
9
5
れました。種市市長は、点検や分列行進において頼もしさを感
じた団員たちに「一層職務の重要性を認識され、災害から市民
を守るため、さらなる精進をお願いしたい」と式辞。田村消防
長からは、先に行われた観閲式について「伝統誇る精鋭の面目
を遺憾なく発揮したもの」との講評があり、山本消防団長は、
消防団員へ感謝と敬意を伝えるとともに「安全で住みよい地域
6
まい
づくりのため、新たな決意を持って一層の邁 進を切望します」
と訓示を述べました。その後、来賓から称賛と激励込めた祝辞
が贈られ、安達三沢警察署長の発声のもと、参加者全員で万歳
三唱
9
。新たな一年の始まりに、自ら住む地域の人々の命や
財産を守るため、消防団員たちが士気を高めました。
07
広報みさわ 2014・02
市役所 代表 ☎ 53-5111
06
トピックス
トピックス
地域の方へ
『ありがとう
5・7・5』
豊かな心を育てる生徒指導研究推進協議会では昨年秋、子どもたちの地域の
方々に対する感謝の気持ちを一層育むため、市内の小学校4年生と中学校1年
生の児童・生徒を対象に、親子で相談しながら作る『地域の方へありがとう5・
7・5』を募集しました。集まった作品はどれも個性豊かで地域の方々への感
謝の気持ちがあふれており、作品を作る中で地域の方々との関わりを見つめ直
したことがうかがえます。その中から、各校の代表作品をご紹介します。
あ
す
今泉 波琉
登下校 いつもの顔に ほっとする
上久保小4年
高島 明日香
ありがとう そのひとことが あたたかい
木崎野小4年
三上 愛朋
こんなぼく しかってくれて ありがとう
岡三沢小4年
山本 空
安心です やさしいまなざし ありがとう
三沢小4年
森 遙菜
きれいだな あるくみちには はなのれつ
三川目小4年
佐々木 美空
近所にも ありがとうの おすそわけ
おおぞら小4年
道場 隼都
挨拶と 花で広がる 地域の輪
第一中1年
川﨑 聖来
あいさつで 広がる笑顔 地域の輪
第二中1年
角 優輝
みなさんの 支えがあっての わたしたち
第三中1年
橋本 心
あいさつ
「おはよう」の その一言で あったまる
思い出は 地域の創る 物語
か
め ぐ ほ
そら
は る な
み
く
は や と
▲利用者に手渡す萩野部会長(左)と、平畑郵便局の田中局長(左から2)
せ い ら
三沢みちのく会が社会福祉協議会へ寄付
ゆ う き
12 月 27 日
こころ
あ
い
みちのく銀行三沢支店の親睦団体・三沢みちのく会では、地
域の社会福祉向上に役立てられる『愛の輪基金』へ毎年寄付を
し続け、今回で 21 回目。同会の佐々木会長は 10 万円の目録を
三沢市社会福祉協議会の黒田会長に手渡し、
「皆さんの幸せ願
うこの活動をこれからも続けていきたい」と話しました。
り
第五中1年
大山 安以利
堀口中1年
千曳 晨太
し ん た
(敬称略)
市民団体のまちづくりを支援するため、提案事業に対して補助金を交付する『協働のまちづくり市民提案事業』。これまでに実施された平成 25 年度事業を紹介します。
講師を務めた、秋田県のご当地ヒーロー『超人ネイガー』を
生んだ海老名保氏㊨と、明治大学客員教授の木村乃氏㊧
STAFF'S
VOICE
▲「この寄付は一市民としての務め」と話す佐々木会長(中)
ハイタッチを交わす参加者たち
三沢市の人権擁護委員が再任されました
1月1日
三沢市の人権擁護委員である浪岡貞藏氏、種市静子氏、石岡
裕通氏が 12 月 31 日の任期満了後、いずれも再任されました。
平成 28 年 12 月までの3年間、引き続き、地域の皆さんの人権
に関する問題解決のお手伝い(人権行政相談、人権・困り事相
談→P 26)や啓発活動などを行います。
WOMEN'S VISION
(ウィメンズビジョン)
坂岡 まり子 さん
思えるきっかけになったと思い
ます。しかし、1回で終わって
しまっては残念。継続的に話の
できる場を設けることはまちづ
くりの一環になるのではないで
しょうか。長期的にフォローし
ていくことで形が残り、地域の
活性化につながると思います。
09
まちづくり人材発掘事業
ウィメンズビジョンは、新たに地域づくりに
取り組む人材を発掘・育成していくことを目的
に、地域活性化のために活動する人やコミュニ
ティビジネスの専門家を講師に迎え、三沢市の
魅力を発見・開発する手法を学ぶフォーラムを
12 月 7 日に開催。講演後のワークショップでは、
初対面の人同士でも話しやすい雰囲気作りのた
め、手を合わせることで親近感がわく「ハイタッ
チ」を取り入れました。また、より会話が弾む
広報みさわ 2014・02
WOMEN'S VISION(ウィメンズビジョン)
よう方言を使いながら進行。出身地も年齢も異
なる参加者は、たくさんの人と話をすることに
よって、自分とは違う目線で語られる三沢市の
魅力について改めて考え、実感していました。
自分が住んでいるまちの魅力は、場を設けて
話をすることで、参加する人の数だけ新しく発
見できます。同団体では、今後、さまざまな人
が魅力を発見し、まちづくりに取り組むきっか
けを作っていきたいとのことでした。
航空自衛隊三沢基地OB会と三沢つばさ会が
社会福祉協議会へ寄付
12 月 20 日
航空自衛隊三沢基地の退職者で組織する両団体は、地域貢献
活動の一つとして毎年、年末に催すチャリティービンゴ大会の
参加費を「愛の輪基金」に寄付。今回も、航空自衛隊三沢基地
OB会の森会長と三沢つばさ会の倉持支部長らが三沢市社会福
祉協議会を訪れ、黒田会長に 65,000 円の寄付金を手渡しました。
ひろみつ
石岡 裕通 氏
し ず こ
種市 静子 氏
ていぞう
浪岡 貞藏 氏
市役所 代表 ☎ 53-5111
◀ 寄 付 の た め、 社 会 福 祉 協 議 会
も目線を変えるだけで面白いと
12 月 19 日
青少年(こども)赤十字に加盟するチャリティー第二保育園
の年長園児 13 人が市役所を訪問。少しずつ、約 9 カ月かけて
各家庭から持ち寄りためた 13,898 円と切手 1,099 枚をお菓子の
缶などに入れ、日本赤十字社青森県支部三沢地区の窓口である
市生活安全課、田鎖課長補佐に手渡しました。
を訪れた両団体の会員たち
あり、当然だと思っていたこと
チャリティー第二保育園が
集めた1円玉や切手を日本赤十字社へ寄付
◀ 「困っている人のために使って
ください」と伝える園児たち
協働のまちづくり市民提案事業レポート vol.5
参加者の数だけ魅力の発見が
12 月 16 日
店内レジなどに募金箱を設置し、昭和 59 年から募金運動を
続けている株式会社ユニバースは、集まった募金に同社から同
額の寄付金を加え、毎年、地域の社会福祉施設などに寄贈。今
年は三沢市社会福祉協議会へ、広報紙『社協だより』などを作
成できるデスクトップパソコン1台を寄贈しました。
◀社会福祉協議会の黒田会長に
る
古間木小4年
12 月 27 日
中小規模の郵便局長が結成する任意団体、全国郵便局長会の
青森県上北東部会では毎年、社会福祉や地域貢献を目的に、集
めた会費の中でタオルなどを購入して地域の福祉施設などに寄
贈。 淋 代 郵 便 局 長 で
もある萩野部会長は、
今 回、 地 元 六 川 目 の
特別養護老人ホーム
『ひばり苑』に贈るこ
とができたことを喜
び、 無 地 の 白 タ オ ル
が入った箱を利用者
に直接手渡しました。
株式会社ユニバースが
社会福祉協議会へパソコンを寄贈
目録を手渡す㈱ユニバース松
園町店の霞店長(左)
は
朝夕も ぼくたち見守る ちいきの目
青森県東部郵便局長会上北東部会が
ひばり苑へタオル 400 本を寄付
08
市政の動き
平成 26 年度
市政の動き
市・県民税の申告を受付します
納税は便利な口座振替で!
市税の納付は、安全で納め忘れがなく便利な口座
振替がお勧めです。納税通知書と指定口座の預金通
帳、お届け印を持参の上、市内金融機関または市役
所税務課でお申し込みください。
申告の受付日時と会場
受付日時 2月 13 日(木)~3月 17 日(月) 8時 30 分~ 16 時(土・日を除く)
受付会場 総合社会福祉センター2階 多目的ホール(三沢市幸町 3-11-5 三沢郵便局裏)
★問い合わせ先 税務課納税管理係(内線 165)
▶申告期間中は会場が混雑しますので、書類は必ず整理・集計してから持参してください。
▶例年、後半は混み合いますので、お早めに済ませるようお願いします。
市・県民税の申告って何ですか?
申告に必要なもの
所得税のかからない人が、市へ行う申告です。
▶国民健康保険税の軽減の適用や、国民年金保険
e-Tax を初めて利用する方に
①印鑑(朱肉の必要なもの)
料の免除申請が受けられない場合があります。
収入が無い方でも申告が必要な場合がありますの
②申告書(税務署から郵送された方のみ持参)
▶介護保険料の算定、保育所の保育料算定、市・
で、ご注意ください。
③税額還付となる場合がありますので、本人名義の口座番
県営住宅入居、幼稚園・私立学校授業料の軽減
号が分かるもの
申請、児童手当・児童扶養手当の受給、金融機
④収入金額や所得控除額を確認できるもの
関からの借り入れ等に必要な所得・課税証明書
給与所得
の交付が受けられませんので、ご注意ください。
STEP 1 市民課窓口で住基カード(手数料 500 円)と電子証明書
(手数料 500 円)を取得
STEP 2 ICカードリーダライタを用意(別途費用がかかります)
STEP 3 開始届出書を提出して利用者識別番号を取得
(e-Tax ホームページからオンラインで提出できます)
STEP 4 電子証明書などの初期登録
申告が必要な方
平成 26 年1月1日現在、三沢市に住民登録があ
り、次に該当する方は申告が必要です。
▶営業・農業・不動産業を営んでいる方
▶給与収入のある方で、退職等により年末調整を
していない方や2カ所以上から給与収入がある方
▶無収入で、税金上、三沢市に住所がある人の扶
養にもなっていない方
▶非課税所得(障がい年金・遺族年金・雇用保険
など)で生活している方
▶市外の方に扶養されていた方(夫が単身赴任・
学生など)
▶三沢市に住所はないが、市内に家屋敷がある方
源泉徴収票(※源泉徴収票が無い場合は給与所得とな
らず、事業所得となります。)
年金所得
公的年金の源泉徴収票
シルバー人材センター配分金
配分金支払証明書
営業・農業・不動産所得など
仕入れ、売り上げなどの帳簿類や、経費の領収書など、
収入や経費が分かるもの
申告が必要ない方
▷税務署に確定申告する方
▷所得が給与のみで、「給与支払報告書」が勤務先
から市に提出される方
※医療費控除など、各種控除を受ける場合は申
告が必要です。
▷公的年金収入のみで、65 歳未満は 98 万円以下、
65 歳以上は 148 万円以下の方
※市・県民税が課税されません。
会場で受付できないもの
事業収入が 1,000 万円超の申告、青色申告、相
続税・贈与税などの申告は、十和田税務署での受
付となります。
広報みさわ 2014・02
e-Tax を利用すると…
確定申告書は自分で書いて提出しましょう
確定申告は、自らが計算して申告を行い、自ら
納付する申告納税制度です。申告書に記載し、税
務署へ直接提出(郵送可)するほか、自宅やオフィ
スからインターネットを利用して申告や納付がで
きる e-Tax(国税電子申告・納税システム)もあり
ますので、ぜひご利用ください。
は記帳整理後にお願いすることがあります。
⑤所得控除に必要な書類
地震保険料………支払金額などの証明書
寄附金控除………寄附金額、月日が分かる証明書
社会保険料控除…国民健康保険税、国民年金保険料、介
護保険料などの支払金額が分かるもの
添付書類の提出書類を省略できます
源泉徴収票や医療費の領収証などの添付が不要になります。
※5年間は保管する必要があります。
還付金がスピーディー
e-Tax で申告された還付申告は早期処理しています。還付までの
期間が3週間程度に短縮されます。
※詳しくは e-Tax ホームページ(www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。
★問い合わせ先 十和田税務署 個人課税第一部門(☎ 23-3151)
※記帳整理されていない場合は記載相談のみとし、申告
生命保険料………支払金額などの証明書
11
e-Tax を始めよう!
申告をしなかった場合は…
自書作成コーナーを開設します
申告受付会場の確定申告書等作成コーナーでは、
自分で申告内容を入力し、申告書を印刷・提出す
ることができます。また、e-Tax を利用したインター
ネットによるオンライン申告もできます。
利用時間 9時~ 16 時
障害者控除………身体障がい者手帳など障がいの程度が
分かるもの(要介護認定者は、福祉事
前年度の申告で三沢市の会場をご利用いただい
務所長が交付する認定書が必要です。)
た方のうち、今年度も申告が必要だと思われる方
医療費控除………医療機関の領収書、保険金などで補て
には、受付はがきを1月下旬に郵送しています。
んされる金額が分かるもの
はがきが郵送されなかった方でも、申告が必要と
平成 26 年度から個人住民税の
均等割額が引き上げられます
東日本大震災からの復興に関し、地方公共団体が防災のために
実施する施策に必要な財源を確保する臨時特例法が制定されまし
た。このことによって平成 26 年度から 10 年間、
臨時措置として、
個人市民税の均等割額が 3,000 円から 3,500 円に引き上げられま
す。
なお、個人県民税の均等割額も 1,000 円から 1,500 円に引き上
げられますので、平成 26 年度からの個人住民税(市・県民税)
の均等割額は、合計で年額 5,000 円となります。
思われる方は申告においでください。なお、市県
病院ごと、人ごとに集計して医療費
の明細書に記入し、持参ください。
国税庁ホームページからもダウンロードできます。
明細書の記入が無い場合は、整理し
てからの申告となります。
お問い合わせ先 三沢市申告受付会場(☎ 53-2113)
十和田税務署(☎ 23-3151)
平成 26 年度から
平成 35 年度まで
平成 25 年度まで
民税申告書は市ホームページから、確定申告書は
市民税
3,000 円
→
3,500 円
県民税
1,000 円
→
1,500 円
合 計
4,000 円
→
5,000 円
★問い合わせ先 税務課 住民税係(内線 161)
市役所 代表 ☎ 53-5111
10
市政の動き
市政の動き
全国学力・学習状況調査の結果をお知らせします
学校教育課(内線 570)
平成 25 年 4 月 24 日に小学校6年生と中学校3年生を対象として実施された
全国学力・学習状況調査の三沢市の結果をお知らせします。
平成 10 年4月に改定を行って以
鶏などの鳥(100 羽未満)を飼養している方には、
来、据え置きとなっていた学校給食
ことが義務付けられています。
市内小学校(7校)6年生 416 人、市内中学校(5校)3年生 439 人
万が一、高病原性鳥インフルエンザなどが発生すると、
調査結果
①教科に関する調査(国語、算数・数学の主に「知識」(A)と「活用」(B)に関する問題)の平均正答率(%)
国語
算数・数学
A(知識)
B(活用)
A(知識)
B(活用)
三沢市
67.8
54.0
80.3
61.9
小学校6年生
青森県
68.7
52.9
80.7
60.5
全国
62.7
49.4
77.2
58.4
三沢市
77.2
67.1
60.1
36.1
中学校3年生
青森県
78.8
67.7
65.0
42.4
全国
76.4
67.4
63.7
41.5
近隣の養鶏場の卵や鶏肉の出荷が制限されるなど、養鶏
産業に大きな被害をもたらします。防鳥ネットの設置や
飼育場所の定期的な清掃・消毒など、適正な飼養管理で
疾病の発生防止に努めるとともに、以下のとおり定期報
告書の提出をお願いします。
い、4月1日から1食あたり7円の
値上げをすることとなりました。
1食あたりの給食費
小学校
中学校
3月まで
230 円
255 円
→
→
4月から
237 円
262 円
う こ っ け い
対 象 鶏(比内地鶏、烏骨鶏、シャモ、チャボ、声良、
喜ばれる給食の提供に努めていきますので、保護者の皆
さまにはどうかご理解とご協力をお願いいたします。
ほろほろ鳥、七面鳥、ダチョウの所有者
②質問紙調査(学習意欲、学習方法、学習環境、生活等に関する質問 単位:%)
小学校6年生
中学校3年生
小学校6年生
中学校3年生
小学校6年生
中学校3年生
小学校6年生
中学校3年生
小学校6年生
中学校3年生
小学校6年生
中学校3年生
費について、消費税の引き上げに伴
学校給食センターでは、これまで同様、子どもたちに
金八などを含む)、あひる、うずら、きじ、 質 問 内 容
「朝食を毎朝食べていますか?」の質問に
「食べている」と回答した児童・生徒
「将来の夢や目標を持っていますか?」の質問に
「持っている」と回答した児童・生徒
「家で学校の宿題をしていますか?」の質問に
「している」と回答した児童・生徒
「家で学校の授業の復習をしていますか?」の質問に
「している」と回答した児童・生徒
「国語の勉強は好きですか?」の質問に
「当てはまる」「どちらかといえば当てはまる」と回答した児童・生徒
「算数・数学の勉強は好きですか?」の質問に
「当てはまる」「どちらかといえば当てはまる」と回答した児童・生徒
学校給食センター(☎ 54-2131)
環境衛生課(内線 279)
毎年2月1日現在の飼養羽数等を県知事に定期報告する
調査対象
学校給食費を改定します
鶏などを飼養している方は
定期報告書をご提出ください
三沢市
92.1
90.4
80.6
47.0
93.5
82.9
53.5
39.0
58.7
57.3
72.0
53.6
青森県
89.7
85.7
73.4
50.8
89.5
72.1
42.5
25.5
60.5
62.5
70.8
54.5
全 国
88.7
84.3
72.1
47.4
86.5
62.4
21.0
17.2
57.9
57.7
66.2
55.5
提出期限 3月 31 日(月)
提 出 先 上北地域県民局
十和田家畜保健衛生所
平成 26 年度の児童館への
入館申請を受け付けます
(持参、郵送または FAX)
※報告様式は十和田家畜保健衛生所(ホームページ含む)
または環境衛生課に設置してあります。
問い合わせ先
十和田家畜保健衛生所(☎ 23-6235)FAX 23-3044
〒 034-0093 十和田市西十二番町 19-23
または環境衛生課(内線 279)
家庭福祉課(☎ 51-8772)
日 時 2月 17 日(月)~ 21 日(金)10:00 ~ 18:00
※ 17 日(月)は 8:30 から受付します。
場 所 各児童館(児童センター)
対 象 保護者が就労等により昼間
家庭にいない、おおむね小
学校1年生から3年生まで
の児童
質問紙調査中、生活面の質問(「基本的な生活習慣」「家庭学習習慣」「将来の目標」)に
ついては、全国平均を上回っています。また、
「算数・数学の勉強は好きですか?」の質問に、
「当てはまる」「どちらかといえば当てはまる」と回答した児童・生徒が、小学校では全国
ひとり親家庭の
お母さん、お父さんを応援します!
平均・県平均を上回っているのに対して、中学校では下回っています。
この結果、
「教科に関する調査」における数学の平均正答率が、国や県に比べて低くなっ
ているため、平成 26 年度は、算数・数学の指導力向上を図る研修会を実施するなどして、
児童・生徒の学力向上に取り組んでいきます。
広告
家庭福祉課(☎ 51-8772)
高等技能訓練促進費支給のご案内
就職や転職に有利な資格を取得するため、養成機関で
訓練を受ける期間(上限2年間)中、高等技能訓練促進
広告
利用料 月額 3,000 円
募集人数
施 設
学 区
募集
人数
電話番号
入館できる
学年
古間木児童センター 古間木小
100 人
53-5056
6 年生まで
上久保児童センター 上久保小
100 人
53-4771
6 年生まで
松原児童センター
木崎野小
80 人
53-9611
6 年生まで
木崎野児童クラブ
木崎野小
60 人
51-1220
3 年生まで
おおぞら児童センター 岡三沢小
100 人
53-8285
3 年生まで
費を支給して、母子家庭等のお母さんやお父さん方を支
岡三沢児童館
岡三沢小
70 人
52-3187
3 年生まで
援する事業を始めます。ぜひ、ご利用ください。
三沢児童館
三沢小
130 人
54-2230
3 年生まで
しおさい児童館
三川目小
60 人
54-4712
6 年生まで
織笠児童館
おおぞら小
60 人
59-2457
6 年生まで
対象資格 看 護 師、 准 看 護 師、 介 護 福 祉 士、 保 育 士、
理学療法士、作業療法士 など
13
広報みさわ 2014・02
支 給 額 市町村民税非課税世帯 月額 10 万円
※家庭状況により、養育支援が必要な場合や施設が定員
市町村民税課税世帯 月額7万 500 円
に満たない場合は、4年生以上の児童や他学区の児童
※高等技能訓練促進費の支給には、基準があります。
でも入館できることがありますので、ご相談ください。
手続き方法など、詳しくは家庭福祉課(☎ 51-8772)
※申請書は各児童館等で配布しています。詳しくは各児
へお問い合わせください。
童館(児童センター)へお問い合わせください。
市役所 代表 ☎ 53-5111
12
市政の動き
市政の動き
総務課(内線 207)
平成 26 年度の三沢市臨時的任用職員等を次のとおり募集します。
募集職種
と読めることから「猫の日」
となっているそうで、さま
ざまな捉え方ができるもの
だと感心させられます。
そして今月はさらに、世
界各国がスポーツで競い合
う祭典、冬季オリンピック
がロシアのソチで開催され
ます。わが国は隣国との緊
張 が 続 く 中 で あ り ま す が、
各国の文化や習慣の違いを
超え、スポーツで世界が一
つになれる機会です。日本
選手の活躍を大いに期待し
ながら、これからの東京オ
リンピックにつながる大会
となることをコタツの中か
ら願っております。
一年の中で最も短い2月
ではありますが、皆さんも
オリンピック観戦で心を熱
くして、この寒い時期を乗
り越えていきましょう! おや?来月 日は「ミサワ
の日」ですか?
三沢市長 種市一正
多様な表現で
先月は、地域独自のさま
ざまな表現をみせる三沢市
民俗芸能公演会が開催され
ました。それぞれの地域の
中で伝承されてきた演舞
は、大変興味深いものであ
ります。近年は国内でも日
本文化が見直されてきてい
るせいか、我がまちの民俗
芸能にも多くの若い世代が
参加されており、幼児が太
鼓をたたいている地域の演
舞は大変ほほ笑ましいもの
でありました。ぜひとも皆
さんも地元の民俗芸能を体
験され、いにしえの郷土に
は
思いを馳せていただきたい
と思います。
2月には、節分やバレン
タインデーなど多くのイベ
ントや、民俗芸能のように
多様な表現による記念日が
あ り ま す。 中 で も 日 は
熱々のおでんに「ふーふー
ふー」と息を吹きかけるこ
と か ら「 お で ん の 日 」、 ま
た「ニャン・ニャン・ニャン」
22
平成 26 年度 三沢市臨時的任用職員等試験情報
期
限
付
臨 時 職 員
病院以外 保健師、看護師、准看護師、栄養士
病院勤務 看護師、准看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、薬剤師、管理栄養士、がん相談員
非 常 勤 職 員 病院以外
パート職員
30
非常勤職員
(障がい者)
就労支援員、障がい者相談員、子育て支援員、道路整備員、作業員(自然保護監視)
、作業員、受付員、
補導員、社会体育専門指導員、作業員(火葬場)、作業員(学校勤務)
病院以外 看護師、准看護師、調理師、介護補助、特別支援教育支援員、学習支援員、事務補助、発掘作業員
病院勤務 看護師、准看護師、看護補助、事務補助
病院以外
病院勤務
受付員、作業員(対象は、身体障がい者手帳または愛護手帳の交付を受けている方で、自力によ
る通勤ができ、介助者なしに職務の遂行ができる方)
非常勤嘱託員 病院以外 消費生活相談員、介護給付適正化事務専門員
試 験 日 2月 22 日(土)または2月 23 日(日)で三沢市の指定する日
試 験 場 所 市役所または市立三沢病院で三沢市の指定する場所
事業者の皆さまへ補助金情報を発信します
選 考 方 法 面接試験(障がい者の方は、障がいの種類によって実技試験も行います)
産業政策課 商工労政係(内線 281)
国 ( 経済産業省・中小企業庁 )、県、市では、企業や
登 録 対 象 市内企業、個人事業主、事業協同組合、
個人事業主、商店街などが活用できるさまざまな補助制
商店街、NPO 等
度を創設し、地域経済の活性化を支援しています。
登 録 期 間 2 月 1 日(土)~ 随時
募集される各種補助制度などについて、Eメールを活
登 録 方 法 件名に「補助金情報登録」と記入し、団
用した情報提供を開始しますので、登録の手続きをお願
体名、代表者氏名、住所、電話番号、FAX
いします。
番号、メールアドレスを明記の上、下記
内 容
小規模事業者活性化補助金
ものづくり補助金
小規模事業者が行う新商品・新サービスの開発・販路開拓等を支援
お客さまニーズに対応した試作品の開発・設備投資を支援
創業補助金
女性や若者の地域での起業・創業を支援
家業を生かす第二創業を支援
中小企業・小規模事業者人材対策事業
まちづくり補助金
にぎわい補助金
主婦と新卒者向けの職場実習を支援
地域の安全・安心な生活を守る公共性の高いまちづくりを支援
商店街の継続的な活性化の取り組みを支援
海外展開補助金
実現可能性調査を支援
海外現地人材の研修を支援
共同進出を支援
取得できます。
②下記の「申し込み先」窓口(郵送での請求も可能です)
③ハローワーク三沢窓口
※郵送請求する際は、必ずご自分の宛先を記入し、120 円分の切手を貼付した角2号の封筒を下記の「申
し込み先」宛てに送付してください。この場合、希望する職種と連絡先を必ず明記してください。
任 用 方 法 合格者は、平成 26 年4月1日または4月2日からの任用となります。
登 録 先 [email protected]
制 度 名
書類の請求 募集要項・受験申込書等は、【病院勤務】または【病院以外勤務】により、それぞれ以下の方法・場所で
①市ホームページからダウンロード
アドレスまでEメールを送信
過去の補助制度 ( 参考例 )
申 込 期 日 2月 14 日(金)の 17 時まで(土・日・祝日を除く)※郵送申し込みの場合は2月 14 日(金)必着
任用されない方は、平成 26 年度中、三沢市臨時的任用職員待機者名簿に登録され、欠員が生じた場合な
補助上限額
補助率
200 万円
1,000 万円
2/3
2/3
200 万円
500 万円
2/3
日額 7,000 円
1億 5,000 万円
400 万円
120 万円
ー 2,650 万円
2/3
10/10
2/3
ど、必要に応じて随時任用する場合があります。
注 意 事 項 ①三沢市の関係規程に基づき任用します。
②任用後の副業や兼職はできません。
③不動産収入や農業収入など、既に恒常的な年間収入のある方は受験をご遠慮ください。
④平成 25 年度までに臨時的任用職員等(期限付臨時職員、非常勤職員、パート職員、
非常勤嘱託員)であった方も、該当する職種であれば受験できます。
⑤申し込みはいずれかひとつの職種に限ります。
⑥各職種とも市内に居住されている方または通勤可能な方に限ります。
⑦申し込みいただいた受験申込書は返却しませんのでご了承ください。
書類請求・申し込み・問い合わせ先
【病院以外勤務】に関しては…三沢市役所 総務課人事管理係(☎ 53-5111 内線 207・208)
〒 033-8666 三沢市桜町 1-1-38
【病院勤務】に関しては… 市立三沢病院 管理課庶務会計係(☎ 53-2161 内線 2121)
〒 033-0022 三沢市大字三沢字堀口 164-65
15
広報みさわ 2014・02
市役所 代表 ☎ 53-5111
14
議会だより
▼本定例会で審議された全議案の議決結果
議案番号
件 名
議案第 60 号
平成 25 年度三沢市一般会計補正予算(第3号)
議案第 61 号
平成 25 年度三沢市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
議案第 62 号
平成 25 年度三沢市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)
議案第 63 号
平成 25 年度三沢市下水道事業特別会計補正予算(第3号)
議案第 64 号
平成 25 年度三沢市介護保険特別会計補正予算(第2号)
議案第 65 号
平成 25 年度三沢市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
平成 25 年度三沢市立三沢病院事業会計補正予算(第3号)
議案第 68 号
三沢市部設置条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 69 号
三沢市情報公開条例等の一部を改正する条例の制定について
議案第 70 号
三沢市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 71 号
特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 72 号
三沢市地域の元気臨時交付金基金条例の制定について
議案第 73 号
三沢市税外諸収入滞納金督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部を改正する条例の制定について
議案第 74 号
消費税率及び地方消費税率の引上げに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
議案第 75 号
三沢市墓地公園条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 76 号
三沢市農業集落排水処理施設条例及び三沢市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 77 号
三沢市食肉処理センター条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 78 号
地方卸売市場三沢市魚市場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 79 号
三沢市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 80 号
三沢市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 81 号
三沢市立三沢病院使用料及び手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 82 号
三沢市駅前広場設置条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 83 号
三沢市アメリカ広場条例及び三沢市ふれあいオレンジ広場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 84 号
三沢市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 85 号
三沢市ひとり親家庭等医療費給付条例の一部を改正する条例について
議案第 86 号
三沢市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 87 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市歴史民俗資料館及び斗南藩記念観光村)
議案第 88 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市総合体育館)
議案第 89 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市武道館)
議案第 90 号
公の施設の指定管理者の指定について(滝の沢市民プール及び三沢市屋内温水プール)
議案第 91 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市民運動広場及び三沢市南山多目的ふれあい広場)
議案第 92 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市幸町駐車場及び三沢市交通防犯センター)
議案第 93 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市大町ビードル駐車場及び三沢市コミュニティマーケット)
議案第 94 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市民の森)
議案第 95 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市立児童館)
議案第 96 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市営牧場)
議案第 97 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市食肉処理センター)
議案第 101 号
公の施設の指定管理者の指定について(古間木地区高齢者能力活用センター)
議案第 102 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市農民研修所)
議案第 103 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市野菜集出荷所)
議案第 104 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市職業能力開発校)
議案第 105 号
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市漁業者等地域住民交流施設)
議案第 106 号
公の施設の指定管理者の指定について(都市公園集会施設)
議案第 107 号
市道の路線の認定について
議案第 108 号
青森県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体数の増加及び青森県市町村総合事務組合規約の変更について
議案第 109 号
三沢市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて
議員提出議案第7号
三沢市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
議員提出議案第8号
三沢市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について
議員提出議案第9号
三沢市議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
17
広報みさわ 2014・02
25
12
25
19
25
12
20
▲提案理由の説明をする種市市長
同 意
原案可決
25
53
議案を審議
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市コミュニティ集会施設)
11
議員提出議案
▼三沢市議会委員会条例の一
部を改正する条例の制定につ
いて
地 方 自 治 法 の 改 正 に 伴 い、
所要の改正をするためのも
の。これにより、議長は常任
委員会に所属しないものと
し、民生常任委員会の定数が
6人から5人に改正された。
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市社会福祉センター)
議案第 100 号
原案可決
▼三沢市議会会議規則の一部
を改正する規則の制定につい
て
地 方 自 治 法 の 改 正 に 伴 い、
公聴会の開催手続等を定める
とともに、協議等の場を設け
るためのもの。
公の施設の指定管理者の指定について(三沢市商工会館)
53 42
25
▼三沢市議会議員の議員報酬
及び費用弁償に関する条例の
一部を改正する条例の制定に
ついて
三沢市議会会議規則の改正
に伴い、費用弁償を支給する
職務に全員協議会および広報
委員会への出席を加えるため
のもの。
議案第 98 号
議案第 99 号
平成 25 年第4回定例会
平成 年度 一般会計補正予算など
平成 25 年度三沢市水道事業会計補正予算(第2号)
議会
▼三沢市職員定数条例の一部
平成 年三沢市議会第4回
を改正する条例の制定につい
定例会が、 月9日から 日
て
までの 日間の会期で開催さ
れました。
三沢病院の病院事業職員を
増員することにより、病院機
本定例会には、平成 年度
能の充実を図るためのもの。
各会計の補正予算案8件と条
例案等 件、議員提出議案3
▼三沢市教育委員会委員の任
件の計 議案が上程され、慎
命につき同意を求めることに
重審議の結果、いずれも可決
ついて
または同意されました。
平成 年 月 日をもって
なお、今回の主な議案とそ
吉田健氏の教育委員会委員と
の概要は次のとおりです。
しての任期が満了となること
市長提出議案
から、引き続き同氏を任命す
▼平成 年度三沢市一般会計 るためのもの。
補正予算(第3号)
新築リフォーム支援事業に
係る経費の増額、子ども医療
費給付事業に係る再編交付金
事業の見直しや障害者福祉関
連 事 業 等 の 予 算 措 置 の ほ か、
地域の元気臨時交付金の決定
による補正等、緊要な一般行
政経費の補正。
この結果、補正総額は歳入
歳出ともに180万円の減額
補正となり、既定額との累計
では209億7千840万円
となった。
議案第 66 号
議案第 67 号
議決結果
だより
市役所代表 ☎ 53-5111
16
議会だより
議会だより
一 般 質 問
12 月 12 日、13 日の本会議では、7人の議員
が市政に対する一般質問を行いました。
主な質問項目と、それに対する市側の答弁の
概要は次のとおりです。
太 田 博 之 議員
Q 消費者生活センターが平成 25 年度をもって青
森市を除き廃止されると聞いているが、当市はこ
鈴 木 重 正 議員
Q 心の専門家である臨床心理士の採用・活用につ
いて市長の考えは?
の状況をどのように考えているか?
A 当市では、保健師が精神疾患等に関する相談や児童の発達に
関する電話・窓口相談のほか、要望があれば訪問相談なども行っ
A 消費者の消費生活における被害を防止し、その安全を確保す
ている。また、こころのケア相談、発達相談等については、心
るために、消費者安全法に基づき、都道府県においては、消費
理相談員、精神保健福祉士や発達障害支援センター支援員をお
生活センターを設置し専門知識と経験を有する者が配置されて
願いし、相談業務等に従事していただいている。学校教育現場
いる。また、市では、消費者安全法に基づき、消費者相談窓口
では、スクールソーシャルワーカーや心の教室相談員を配置し、
を開設し、市民のニーズに応えているが、平成 24 年度、三沢
学校生活の支援、児童生徒および教職員のカウンセリング、そ
市民から寄せられた相談件数は、三沢市の相談窓口に 15 件、
の他、学校の教育活動支援等を行っている。しかしながら、市
市外の相談窓口に 230 件、計 245 件の相談が寄せられている。
職員の心のケアに関する専門的な相談窓口は設置しておらず、
今後、県の消費生活センターが廃止となり、市への相談件数
当市の保健師に相談することとしているが、直接医療機関を受
の更なる増加が予想されることから、現在、市に設置している
診しているのが現状である。
相談窓口を、より専門的な相談にも対応できるようにするため、
臨床心理士の市独自での採用等については、自治体で臨床心
平成 26 年4月から専門の相談員を配置し、市民が安全で安心
理士等の心理職の専門家を配置している事例等を参考に、調査
した生活を送れるような体制づくりに努めていく。
研究していきたいと考えている。
※ 上記のほか「行政問題」の質問がありました。
用語解説
「質疑」とは?
議案等に関し、討論、採決の前に賛否または修正等の
態度決定が可能となるよう、不明確な点をただすことを
いいます。
「討論」とは?
採決の前に、議員はその案件に対して、賛成か反対か
の自己の意見を表明することができます。自己の意見に
反対の議員や賛否の意思を決めかねている議員に対し、
自己の意見に賛同するよう理由を述べます。
「審議」とは?
本会議の付議事件について、説明を聴き、質疑し、討
論をし、評決するといった一連の過程のことをいいます。
19
広報みさわ 2014・02
※ 上記のほか「公共施設の整備等について」の質問がありました。
春 日 洋 子 議員
Q 未婚の母子家庭に対して寡婦控除の「みなし適
用」をし、支援すべきと考えるが、その取り組みは?
A 当市では、ひとり親世帯の生活の安定化を図るため、児童扶
養手当の支給をはじめ、医療費助成、保育所への優先入所や保
育料の軽減措置、また今年度からは、ハローワークと連携した
求職活動支援や資格取得のための負担金助成など、さまざまな
施策を総合的に展開している。未婚の母子家庭に対しても、ひ
とり親世帯に対する支援の中で、既婚・未婚の区別なく支援を
行っている。保育料および市営住宅使用料の算定については、
制度上、所得税法に基づく金額によりその料金が算出されるこ
ととなっているため、結婚歴により適用が左右される寡婦控除
の有無が、その料金に差異を生じさせ、このことが公平性に欠
けるとのご意見が寄せられている。
このようなことから、当市においては、未婚の母子家庭に対
する不平等をなくす形で、寡婦控除のみなし適用の実施につい
て、前向きに検討していきたいと考えている。
小比類巻 雅彦 議員
「市長と語ろう住民懇談会」を積極的
Q 市長は、
に開催しているが、その成果と地域住民の声を今
後どのように市政へ反映していくのか?
奥 本 菜保巳 議員
Q 全国的にふるさと納税が活発化しているが、三
沢市でも魅力ある品ぞろえや企画を立ち上げるプ
ロジェクトチームを立ち上げて取り組んでは?
A 同懇談会は、住民と行政が地域の課題や市の将来像について A ふるさと納税は、出身地や関わりの深い地方公共団体に寄付
懇談する場として開催しており、広く住民の声を聴いて今後の
することで地域を応援する仕組みで、寄付金額に応じて一定額
市政運営に反映させようとするもので、平成 23 年度に計6回
が個人住民税と所得税から控除され、各自治体では寄付してい
開催し、合計 220 人の方々に参加していただいた。懇談の中
ただいた方々へさまざまな形で特産品などをお礼として進呈し
では、高齢者福祉、観光振興、商業振興など広範囲にわたるご
ているところである。当市では、「三沢市ふるさとまちづくり
意見やご提言をいただいた。また、今年度は、住民にとって関
寄附金」として平成 20 年度から実施しており、寄付していた
心が高いと考えられる分野のテーマを設定し、全4回開催する
だいた方には金額に応じて観光ガイドやお食事券、特産品の詰
こととしている。懇談会の成果はすぐに表れるものではないが、
め合わせセットなどを進呈している。
市民本位のまちづくりのため、頂いたご意見やご提言の中で、
魅力ある品ぞろえを考える取り組みについては、担当課を中
できるものについては速やかに対応するなど、市政に反映させ
心に庁内各課と連携し、アイディアを出しながら、各経済団体
ていきたいと考えている。
の協力を呼び掛け、新たな特産品や提供可能な企画の実現に向
けて調査研究をしていく。
※ 上記のほか「観光振興について」「道路整備について」の質問があ
りました。
※ 上記のほか「基地問題について」などの質問がありました。
瀬 崎 雅 弘 議員
Q 子育て環境整備の充実を図るためにも子育てサ
ロンの増設の考えはあるか?
野 坂 篤 司 議員
Q 三沢市は将来的に教育委員会から市長部局に
スポーツ・文化行政を移管し、組織を再編する
考えはあるか?
A 子育てサロンは、保育所等を利用していない親子が自由に集
える遊び場として、平成 21 年度に働く婦人の家の託児室を活 A 県内では、八戸市、弘前市、むつ市においてスポーツ行政の
用し、整備した施設である。今年度から運営を民間団体に委託
事務が教育委員会から市長部局へ移管され、また、文化行政に
し、親子遊びの提供や育児相談の充実を図るとともに、乳児の
ついては、八戸市と弘前市において市長部局へ移管されている。
一時預かりを開始したところ、利用者は着実に増加し、サロン
当市としては、これまでスポーツ・文化行政の推進に当たっ
での受け入れ定員を超える日もあった。また、最近実施した調
ては、大規模なイベントについて、市長部局と教育委員会との
査等では、日曜・祭日、雨の日にも親子で利用できる子どもの
連携による横断的な協力体制を構築して取り組んできたところ
ための専用施設の設置について、多くの要望が寄せられており、
である。再編については、法の趣旨に鑑み、スポーツ行政、文
今年8月に行われた子育てと教育をテーマにした住民懇談会に
化行政に関する組織のあり方について先進事例等を研究し、十
おいても、雨天時や冬季間における子どもの遊び場がほしいと
分に精査しながら、三沢市総合振興計画における各種施策等を
の意見があった。これらの状況を踏まえ、市では、現在の子育
効率的かつ効果的に推進できる市全体の組織体制の構築の中
てサロンの整備・拡充は必要不可欠なものと認識しており、施
で、検討していきたいと考えている。
設の新設も含めて今後検討していきたいと考えている。
※ 上記のほか「子ども医療費給付事業について」の質問がありまし
た。
※ 上記のほか「教育問題」の質問がありました。
市役所代表 ☎ 53-5111
18
事業8項目のうち、既に事業を
前回の本委員会で、執行部よ
り提案された新エネルギー推進
三沢市清掃センター焼却施設
るを得ない理由などについて説
して太陽光発電事業を断念せざ
国会議員に対して要望行動を
局、防衛省、さらには県選出
て、執行部とともに東北防衛
よび
本委員会としては、国の財
政情勢の厳しさは理解するも
きました。
だきたいことを強く要望して
業員の雇用確保を図っていた
調達の市内優先発注と基地従
て、基地関連工事および物品
業を、
日、行
晴美台エコモデルタウン創出事
どを導入している大阪府堺市の
スマートコミュニティー構想な
こととし、その中の一つである
ついて調査・研究を行っていく
から、本委員会では、それらに
液を加熱するのではなく、温か
して、執行部からは、同じ温泉
ている事業についての質問に対
で、実際に北海道登別市で行っ
たロードヒーティング」の中
委 員 か ら は、 事 業 提 案 さ れ
て い る「 温 泉 排 湯 熱 を 利 用 し
委員長 小比類巻 雅彦
新エネルギー導入促進特別委員会
等の整備について、老朽化等
開始しているもの、また、市と
の建設について支援していた
明がありました。
実施しました。
のの、基地が所在する自治体
政視察を行ってきました。
い空気を吹き出して融雪してお
ついては、市民生活の影響を
明されたほか、ごみ有料化に
分の1、ロードヒーティング
説明をいただきました。
の現状を踏まえて、執行部より
説明がありました。
ウンが見込まれるものの、設置
よりも2割から3割のコストダ
ティング」について、先進地視
本委員会としては、今後「温
泉配湯熱を利用したロードヒー
費については若干高くなるとの
説明では、現在稼働中の融雪
設備は、温泉施設から使用済み
から
察を行ない、協議・検討をして
℃ 程 度 の 温 度 に 加 熱 し、
歩道に設置されたパイプを循環
の排湯を利用して不凍液を5℃
させて路面の温度を上げ、融雪
いきたいと考えています。
ンと減少傾向にあり、ごみ減
成
年度の1万6千809ト
の1万7千830トンから平
執行部からは、三沢市の年
間ごみの排出量は平成 年度
行いました。
対策について所管事務調査を
まえて、三沢市におけるごみ
ごみの減量への取り組みを踏
におけるごみの現状と、
今後、
りました。
画を立てていくとの説明があ
計画を検討し、年度ごとの計
現在作成中の一般廃棄物基本
質問に対して、執行部からは、
を示す考えはあるのかという
また、今後のごみ減量化に
向けた、タイムスケジュール
た。
円となるとの説明がありまし
ると、年間平均約4千320
る平均枚数108枚で試算す
でご連絡をお願いします。
れる方は、事前に議会事務局ま
なお、傍聴席は 席と限りが
ありますので、団体等で傍聴さ
の活動や市政の動きを知るため
す。市民の皆さまが選んだ議員
議会では、市民生活に直結し
た重要な問題が審議されていま
さい。
年第4回定例会
傍聴記録
平成
月9日㈪ 開 会 1人
日㈭ 一般質問 人
閉 会 1人
日㈮ 一般質問 5人
日㈭
年延べ人数
Eメール:
―5500
[email protected]
電話兼FAX:
三沢市議会事務局
お問い合わせ
で、ぜひご覧ください。
会議録などを掲載していますの
す。 市 議 会 の 概 要 や 議 員 紹 介、
三沢市議会ホームページが三
沢市の公式サイト内にありま
議会ホームページ
お知らせします。
ジとマックテレビデータ放送で
決まり次第、市議会ホームペー
次回の定例会は、3月上旬を
予定しています。詳しい日程が
定例会の開催について
お知らせ
および凍結防止を行っている
との説明がありました。
量 化 の 取 り 組 み に つ い て は、
本委員会としては、市民生
活の向上、安心・安全な暮ら
平成
120人
20
市役所 代表 ☎ 53-5111
特別委員会報告(要旨)
基地対策特別委員会
により整備が緊要となってい
委員長 山本 弥一
去る 月8日、
本委員会は、
基地周辺対策について会議を
る三沢市第3配水場の設置と
協議しました。
だきたいこと。4点目として、
3点目として、生活環境施設
開催し、今後の活動について
その結果、8月に実施した
要望項目を検証し、9項目か
地域振興に対する支援につい
日お
具体的な要望内容について
は、1点目として、三沢空港
に暮らす市民の生活を守るこ
月 日の会議では、残る項
目である温泉排湯熱を利用した
月
ら4項目に絞って、再度要望
の安定運用を図るためにも民
とが大きな責務であることか
ロ ー ド ヒ ー テ ィ ン グ に つ い て、
り、 従 来 の 電 熱 線 の 融 雪 よ り、
を行うこととし、
しかしながら、まだ、結論が
出されていない事業もあること
間機優先の第2滑走路を早期
ら、それぞれの課題の早期実
三沢市で現在稼働しているアメ
本年6月4日に新聞報道さ
れた2011年度県民の1人
見ながら検討していきたいと
現在、一般廃棄物処理基本計
しの確保を第一に、今後とも
傍聴のお願い
画の見直し作業を行ってお
随時調査を行い、意見・提言
日の会議では、三沢市
り、その中でごみの発生状況
にも、議会の傍聴にお越しくだ
を分析しながらごみ減量化の
をしていきたいと考えていま
21
▲情報公開コーナーは市役所本館1階 市民課窓口に
設置されています。
日の2日間にわたっ
着 工 し て い た だ き た い こ と。
現に向けて、今後も根気強く
リカ広場付近の歩道の融雪設備
1 日 当 た り の ご み 排 出 量 は、
のことでした。
日および
2点目として、移転補償など
活動を継続していきたいと考
前年度よりも9グラム減少し
委員からは、ごみの戸別収
集を有料化にした場合、市民
への負担はどの程度となるの
月
について、地域の実情に合っ
えています。
ているものの、青森県は全国
かという質問があり、執行部
11
検討を行っていくとの説明が
できますので、ご利用ください。
常任委員会所管事務調査報告(要旨)
ワースト5であるとのことで
からは、現在のごみ袋 リッ
民生常任委員会
また、三沢市は県内 市町
村の中で、ごみ排出量が少な
した。
位、更にリ
委員長 野坂 篤司
い方から数えて
トル入り1枚 円に、戸別有
戸別収集テストでの結果が説
サイクル率は高い方から数え
円加えた合計 円
料化分を
位と、どちらも県内で下
て
11
18
12
1階にある情報公開コーナーで自由に閲覧
50
月
10
12
す。
40
臨時会ごとに発行しています。市役所本館
▲防衛省での要望行動の様子
とし、一般家庭で年間使用す
45
位 に 位 置 し て い る こ と か ら、
11
ありました。更にごみ減量化
29
22
12
11
排湯熱を利用しているが、不凍
た移転補償対象区域の見直し
▲ 12 月 18 日の会議の様子
を図っていただきたいこと。
13
40
20
12
24
対策として、過去に実施した
53
広報みさわ 2014・02
21
10
11
34
市議会では、本会議の会議録を定例会、
▲東北防衛局であいさつする舩見議長
14
33
会議録を閲覧できます
25
19 13 12
25
議会だより
議会だより
委員会活動報告 ほか
12 月 19 日の本会議で報告された各
委員会の活動内容などを掲載します。
23
広報みさわ 2014・02
市役所 代表 ☎ 53-5111
22
ふん
▼サンタクロースに扮し、寄付で購入したプレゼントを子どもたちに手渡す商工会青年部メンバー
災害に備え資機材の使い方を確認
料理と共に届ける笑顔と優しさ
桜町二丁目地区に住む人々、約 360 世帯で組織する桜町
二丁目自主防災会は平成 23 年 11 月に発足。これまで、市
の助成金を利用して資機材を整備し、防災訓練などを行って
きました。しかし、より効果的な防災活動を行うためには充
実した資機材が必要と、
財団法人自治総合センターが行う『宝
くじ』助成事業の助成金 200 万円を利用して、車いすや煮
炊きレンジ、除雪機、毛布などを昨年 12 月に整備。年が明
けたこの日、同地区の集会施設に集まった自主防災会員たち
は、整備した資機材を手に取り、使い方や個数などを確認し
ました。これらの資機材は今後、災害時はもちろん、防災訓
練などで活用されるとのことです。
三沢市社会福祉協議会では大晦日、市内の NHK 歳末助け
合い事業対象である一人暮らし高齢者や福祉安心電話および
配食サービスを利用する高齢者宅に直接赴き、おせち料理を
手渡す事業を毎年実施。同会の職員だけで配達することは難
しく、地域の民生・児童委員や一般公募による有志ボランティ
アの人々が無償で協力しています。今回、配布したおせち料
理の数は合計 119 個。お正月準備の合間を縫って、16 人
の民生・児童委員と 11 人のボランティア参加者が集まり、
雪道での外出などが難しい高齢者宅を車で訪問。温かい言葉
を掛けながら明るい笑顔で届けたおせち料理は、きっと格別
においしかったことでしょう。
桜町二丁目自主防災会が資機材を整備
おせち料理の配達サービス
1 月 11 日
地元出身の若者による最初の音楽会
1 月 12 日
ニューイヤー・フレッシュコンサート
日本習字教育財団上十三支部会が開催するこの大会は、今
や全国各地で開催され、約 3,500 人もの人々が参加。その
歴史は青森県大会が最も古く、他の地域で開催される大会の
元となった存在です。今年も上十三地域にあるおよそ 30 の
支部教室に通う、大人から子どもまで約 300 人が武道館に
集まり、学年によって決められた課題の文字を書きました。
目の前にした真っ白な半紙や画仙紙は、まるでこれから始
まる新たな一年。心を落ち着かせ、おもむろに持った筆を真
剣な表情で紙上に運ぶ参加者たちは、日頃の練習の成果を発
揮するとともに、新たな一年への思いを込めているようでも
ありました。
1月5日
三沢市出身で音楽大学を卒業、または在学中の若き音楽家
が公会堂小ホールで演奏するこのコンサートは、同施設の年
明け最初の自主事業として毎年開催され、大人から子どもま
で、多くの地元の人々に美しい音楽と触れ合う機会を提供
し続けています。年を追うごとに出演者も増え、24 回目の
今年は 8 人の才気あふれる音楽家が出演。ソプラノ独唱や、
フルート、ピアノ、テューバの独奏による美しい音楽を奏で
ました。時に繊細に、時に激しく心を打つその音色は来場者
を魅了。最後に、舞台上に並んだ出演者たちは、演奏の機会
を与えてくれた関係者に感謝し、また来年も素晴らしい音楽
を届けることを来場者に約束しました。
つうしん
寄せられた『優しさ』を
子どもたちへプレゼント
商工会青年部クリスマスフェスタ
12 月 18 日
三沢市商工会青年部では平成 20 年から毎
年、
「あなたの『優しさ』届けます」と題して
加入者から 1 口 1,000 円の寄付を募り、
集まっ
たお金でプレゼントを購入。クリスマスが近付
ふん
いたこの時期に、サンタクロースやトナカイに扮したメンバー
18 日に淋代保育所を訪問したメンバー 6 人は、22 人
が市内保育園や保育所
の園児に歓迎され、お遊戯会のために練習したダンスや
を訪問し、園児たちに
いす取りゲームを一緒に堪能。すっかり打ち解けた園児
クリスマスプレゼント
一人一人にプレゼントを手渡しました。東日本大震災で
を手渡す事業を実施し
被災した淋代保育所には、今回で 3 年連続の訪問。明る
続けています。
い笑顔と優しさのこもった贈り物で癒やしてきました。
今ではサンタやトナカイもたじろぐほど元気いっぱいに
なった園児たち。森谷所長や先生と一緒に、メンバーへ「あ
◀遊戯などを一緒に
楽しんだ子どもたち
りがとう」と感謝の言葉を伝えました。
普段の練習を大事に「日本一」を獲得
柔道東北大会で初の団体優勝!
三沢スポーツ少年団(女子)が
東北ブロック柔道交流大会で優勝
12 月 24 日
11 月 24 日に福島県で開催された東北ブロックスポーツ
少年団柔道交流大会に、青森県代表として三沢柔道スポー
ツ少年団の小学生女子チームが出場。東北 6 県代表で争う
予選リーグと決勝トーナメントを 1 人も負けずに勝ち進み、
初優勝を果たしました。選手たちが所属する大三沢柔道協会
でも、団体戦での東北大会優勝は初めて。また、試合前には
手書きのパネルを作って三沢市の特産物などを紹介してきた
とのこと。種市市長は、報告のため市役所を訪れた選手たち
を「皆さんは三沢の誇りです」と称賛。さらに「これからも
頑張ってください」と激励しました。
◀大会の試合前に行った三沢市のPRを
▶ http://www.city.misawa.lg.jp/
できごと
種市市長の前で再現する選手たち
※市ホームページの「できごと通信」では、さらに多くの出来事を紹介しています!
◀会場を圧倒する歌声を披露した地元出
広報みさわ 2014・02
身の若き音楽家
ふさわ
◀今年一年の始まりに相応しい文字は書
けたでしょうか?
25
◀ 明 る い 笑 顔 で お せ ち 料 理 を 手 渡 す、 ボ
ランティア初参加の浪岡美希さん(右)
◀ 災 害 時、 す ぐ 使 え る よ う に と 資 機 材 の
使い方を確認する会員たち
新たな年への思いを込め書く文字
日本習字青森県書初席書大会
12 月 31 日
全日本通信珠算競技大会で
市内小学校2チームが全国制覇
12 月 24 日
全国から 1 万人以上の人々が参加する全日本通信珠算競
技大会。その中の小学生・団体総合競技では、1組3人が全
国一斉に行う『かけ算』『わり算』
『見取算』
『見取暗算』の
合計得点から日本一を決定します。10 月 13 日から 20 日
にかけて開催された今大会で、小学校 4 年生以下の部で木
崎野小学校チームが、小学校の部で上久保小学校チームがそ
れぞれ見事優勝。三沢市の小中学校が 9 年連続で全国制覇
を果たすという快挙を成し遂げました。12 月 24 日、市役
所を訪れた両校チームの選手を種市市長は祝福し、さらなる
活躍に期待の言葉を伝えました
▲「練習が大事と実感しました」など大会での思いも報告した選手たち
市役所 代表 ☎ 53-5111
24
お知ら せ
農業委員会委員選挙人名簿
名簿をご確認ください
1月に提出していただいた
申請書により作成した名簿
を、選挙管理委員会事務局で
縦覧することができます。
選挙権があり、申請済みで
あるにも関わらず、名簿に登
載されていないなどの異議が
ある場合は、期間内にお申し
出ください。
期 間 2月 日㈰~
3月9日㈰
▼ 問 選挙管理委員会事務局
(内線308・309)
催 し
図書館からのお知らせ
図書館シネマ(上映会)
タイトル 『恐竜たちの
大移動』
と き 2月8日㈯ 時~
ところ 3階第1会議室
館長&ライブラリアントーク
26 日(水)
13 時~ 16 時
●法律相談(法テラス青森主催)
10 日(月)
病院ハートフルコンサート
ジョイフルコンサート
と き 2月 日㈰ 時~
ところ 三沢病院1階ロビー
出 演 ジ・アーク
曲 目 コンドルは飛んで行
く、青い山脈、りん
ごの唄 ほか
入場料 無料
▼ 問 ハートフルコンサート
実行委員会 成田
(☎ ー6097)
パフォーマンスライブ
高校生の手作りライブ
バンド演奏やダンス、お笑
いなど、企画・演出・出演の
全てを高校生が手作りするエ
ンターテインメント!
講座・・・教室
フラワーアレンジメント講習会
お花のある暮らしを
と き 2月 日㈬
時 分~ 時
ところ 公会堂3階
第8・9集会室
演 題 「和の行事 桃の節句」
のアレンジメント
講 師 フローラルスタジオK
主宰 伊藤 清子 氏
定 員 人(先着順)
参加料 1000円
申込期間 2月4日㈫~ 日㈫
▼ 申 問 三沢市公園緑化公社
(☎ ー2820)
毎週月~金
9 時~ 16 時
問 場 家庭福祉課(内 381)
借金とこころの無料相談会
お気軽にご相談ください
と き 2月8日㈯ 時~ 時
(要電話予約)
ところ 十和田市保健センター
▼ 問 青森りんごの会〔青森
多重債務被害等をなくす会〕
●家庭児童・婦人相談
歴史民俗資料館
臨時休館のお知らせ
2月4日から3月 日まで
の火曜日(2月 日㈫㈷を除
く)を臨時休館します。
なお、事前に予約いただい
た場合は対応いたします。
(☎017ー718ー3792)
毎週月~金
問 場 国際交流教育センター内教育相談室(☎ 53-6060) 8 時 15 分~ 16 時
学校給食用物資納入業者
登録申請を受け付けます
平成 年度に学校給食セン
ターへ食材料の納入を希望す
る業者は、登録申請手続きを
行ってください。
登録資格 食品製造業、加工
業または販売を営
む法人、個人
申請方法 学校給食センター
に設置する指定用
紙に記入の上、提
出してください
受付期間 2月3日㈪
~ 日㈮
▼ 申 問 学校給食センター
管理係(☎ ー2131)
●人権・行政相談
国際こどもアイスフェスティバル
と き 2月9日㈰ 時~
氷上ゲームで国際交流
ところ スカイプラザミサワ
と き 3月1日㈯8時 分~
入場料 無料
(レゾナンス)
ところ 三沢アイスアリーナ
▼ 問 Resonance
(☎070ー5629ー5679)
対 象 市内・基地内小学生
とその保護者
競 技 氷上ボウリング、氷
上綱引きなど4種目
普通救命講習会
参加料 無料
あなたの勇気が命を救う
申込締切 2月 日㈮
と き 2月9日㈰9時~ 時
※氏名・学校名・学年・性別
ところ 消防本部2階講堂
住所を明記して封書または
内 容 成人の心肺蘇生法や
FAXで申し込みください
A E D の 使 用 方 法、
▼ 申 問 市民スポーツ課
異物除去法など
(内線372) 定 員 人(先着順)
FAX ー3963
受講料 無料
▼ 申 問 消防署救急係
(☎ ー4212内線218)
申問
日本赤十字社
社資納入・社員加入のお願い
日本赤十字社は、災害救護
活動および世界平和と人類の
福祉向上に努めており、赤十
字社の活動資金は、赤十字事
業に協賛する社員が納付する
社資(600円以上)で賄わ
れています。
日本赤十字社青森県支部で
は現在、平成 年度の事業資
金を集めておりますので、皆
さまにもどうか、赤十字の目
的と活動にご理解をいただ
き、社資の納入と新規社員の
加入をお願いします。
場
問 問い合わせ先 申し込み先 開催場所
申
▼
生活安全課
(内線313)
問 広報広聴課(内 345)
場 市民相談室 ※要電話予約・先着6名
問
▼ 生涯学習課
(内線379)
募 集
アクアビクス教室
受講者を募集します
と き 3月4日、 日、
日、 日の㈫
時 分~ 時 分
ところ 屋内温水プール
講 師 アクア・
インストラクター
苫米地 久実子 氏
対 象
歳以上
定 員 人(先着順)
受講料 3000円
申込締切 2月 日㈮ 時
▼ 申 問 屋内温水プール
(☎ ー3850)
公園環境整備作業員
平成 年度作業員を募集
期 間 4月1日~
平成 年3月 日
賃 金 月額 万5400円~
内 容 公園の環境整備
必要資格 普通自動車運転免
許(AT車限定不
可)※学歴不問
申込締切 2月 日㈮
※募集人数、面接日など、詳
細については、ハローワー
クの求人票をご確認いただ
き、お申し込みください。
▼ 申 問 三沢市公園緑化公社
(☎ ー2820)
毎週月~金
9 時~ 16 時
問 場 三沢市立三沢病院地域医療連携室内
(☎ 51-1375)
●がん・緩和ケア・医療相談
●介護・福祉相談
毎週火
問 場 三沢市立三沢病院地域医療連携室内(☎ 51-1375) 10 時~ 15 時
小・中学校就学援助制度
平成 年度申請の受け付け
経済的な理由によって就学
が困難な小学校児童、または
中学校生徒の保護者に対する
就学援助制度の申請を受け付
けます。
希望する方は、児童・生徒
が在籍する学校へお申し込み
ください。
対 象 市 民 税 非 課 税 世 帯、
児童扶養手当受給世
帯、災害や失業など
により困窮している
世帯など
▼ 問 各学校または教育総務
課(内線365)
問 青森県地方検察庁被害者ホットライン
(☎ 017-722-1234)
随時
電話相談可
問 三沢警察署総務課(☎ 53-3145 内 217)
●警察安全相談
毎週月~金
9 時~ 16 時 30 分
●犯罪被害者支援相談
26
毎週月~金
問 県消費生活センター八戸相談室(☎ 0178-27-3381) 9 時~ 17 時
30
31
テーマ 『猫と文学作品』
と き 2月 日㈯ 時 分~
ところ 3階第1会議室
参加料 全て無料
▼ 問 図書館
(☎ ー6040)
市民大学趣味講座
学習成果発表会
市民大学趣味講座受講者の
1年間の成果を、ぜひご覧く
ださい。
展示部門
と き 3月1日㈯・2日㈰
ところ 公会堂3階
種 目 生け花・書道・陶芸
水墨画・短歌・俳句
詩吟ほか
舞台部門
と き 3月2日㈰
ところ 公会堂小ホール
種 目 民謡舞踊・太極拳 日舞・詩吟
入場料 無料
▼ 問 公会堂
(☎ ー8711)
25
11 25 11
17
広告
広告
●消費者生活相談
15
毎週月~金
問 場 みさわファミリーサポートセンター(☎ 50-1518) 9 時~ 16 時 30 分
13
●育児・子育て支援相談
11
30 18
28
59
27
14
●教育相談
12
16
18
12
●法律相談(市主催)
●法律相談(社会福祉協議会主催)
7日(金)
・21 日(金)
13 時~ 16 時
13
30
毎週月~金
問 場 三沢地域子育て支援センター(☎ 53-1176) 9 時~ 16 時 30 分
毎週土
問 場 ぴこりんパーク(☎ 53-7772)
9 時~ 11 時 30 分
問 場 子育てサロン ミルキールーム(☎ 51-1512)
51
54
26
市役所 代表 ☎ 53-5111
広報みさわ 2014・02
27
13 19
51
10
13 日(木)
・27 日(木)
9 時 30 分~ 15 時
問 人権・困り事相談所(☎ 52-7083)
場 市民活動ネットワークセンターみさわ(旧ふれあいの館)
30
50
20 18
18 日(火)
13 時~ 16 時
30
●育児・子育て支援相談
26
●創業・起業相談(21 あおもり産業総合支援センター主催)
問 産業政策課(内 224)
場 市役所別館2階 図書室 ※要電話予約
21
●人権・困り事相談
54
10 時~ 15 時
問 広報広聴課(内 345)
場 市民相談室
26
問 場 社会福祉協議会(☎ 52-3270)
※要電話予約・先着6名
16
30
26
21
52
13
13
5日(水)
・19 日(水)
3月5日(水)
問 法テラス青森(☎ 050-3383-5552)
13 時~ 16 時
場 市民相談室 ※要電話予約・先着6名・受付条件あり
16
52
23
15
53
53
ワンポイント消防
火災の煙から身を守る避難方法
▶ぬれたタオルやハンカチなどで鼻・口を覆いながら避難
する。
(タオルなどが無い場合は着ている衣服の一部など)
は
▶できる限り低い姿勢で、床を這うように避難する。
▶エレベーターは使わずに、階段で下へ避難する。
▶階段を降りるときは、後ろ向きに低い姿勢で降りる。
▶煙で視界が悪いときは、壁に手を当てて方向を確認しな
がら避難する。
※デパート、ホテルなど外出先では避難口を常に確認して
おき、災害時には
落ち着いて行動し
ましょう。
住宅用火災警報器を設置していないご家庭は、早急に設置しま
しょう。 消防本部予防課(☎ 54-4279)
CONCERT
SEMINAR
日 時 3月8日(土)15:00 ~(開場 14:00)
▶三沢でとれる海・山・畑などの食材を利用した商品開発。
▶ワークショップで生まれたアイデアをもとに、実際に調理
し、試食会を行います。そして商品化を目指していきます。
航空自衛隊 北部航空音楽隊 第 35 回定期演奏会
場 所 公会堂 大ホール
入 場 料 無料(※入場券が必要です)
演 奏 曲 目 第1部 ミュージカル&ライトクラシック
第2部 オリンピック特集
注 意 事 項 ▶駐車場はありません
▶未就学児童の入場はご遠慮ください
▶申し込みに不備等がある場合は返信できません
応 募 方 法 往復はがきの往信裏面に希望者の郵便番号・住
所・氏名・電話番号・入場希望人数(1枚で2人
まで)・「演奏会をどのようにして知ったか」
( ポ ス タ ー、 チ ラ シ、 広 報 誌 の 種 類、 知 人 の
紹介など)を、返信表面に抽選結果発送先の郵便
番号、住所、氏名を明記して下記までお送りくだ
さい。
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただき、
抽選結果については返信はがきの郵送(2月下
旬予定)によりお知らせします。
応 募 締 切 2月 14 日(金)消印有効
★申し込み・問い合わせ先
北部航空音楽隊定期演奏会係
(☎ 53-4124 内線 4822)〒 033-8604 三沢市後久保 125-7
EVENT
生きる・働く・学ぶをつなぐワクワクする授業
生きること、働くこと、学ぶことの関係と大切さを子ども
たちに伝え培っていくため、学校と企業をつなぎ、実社会に
結び付いた提案授業の発表と講演会を開催します。また、企
業によるCSR(社会貢献)活動の紹介展示ブース、教育支
援活動推進員による相談コーナーも同時開催します。
日 時 2月 14 日(金)9:00 ~ 15:00
場 所 三沢航空科学館 特別展示室・エントランスホール
対 象 企業・団体・NPO 等の職員、学校教職員、教育支援
活動やキャリア教育に関心のある方など
参加料 無料
★問い合わせ先 三沢航空科学館(☎ 50-7777)
東日本大震災の資料と体験談を探しています
青森震災アーカイブシステム
東日本大震災の記録と記憶を風化させないよう、青森県内
の被災地域が共同して、写真や映像などの震災資料を保存・
記録するシステムの構築を進めています。このシステムを有
用なものとするため、ぜひとも皆さまがお持ちの資料をお貸
しください。また、体験談等のインタビューにご協力いただ
ける方も探しています。
★問い合わせ先
インフォコム株式会社
(☎ 0178-20-9641)
Q
広報みさわ 2014・02
30
国民年金保険料を納めない
とどうなりますか?
A 国民年金保険料を納めない
でおくと、老齢基礎年金を受
けられなくなったり、年金額
が少なくなったりします。障
がい基礎年金や遺族基礎年金
を受けられなくなることもあ
ります。これらの年金は、保
険料を納付しなければならな
い期間のうち、基準以上の保
険料未納期間があれば、受給
できないことになっているか
らです。
保険料の納付には、納め忘
れを防ぎ、便利でお得な口座
振替や前納制度があります
し、もし経済的な理由などで
納付することが困難な方は保
険料免除制度、 歳未満の方
には若年者納付猶予制度、学
生の方には学生納付特例制度
がありますので、ご利用くだ
さい。
▼詳しくは、八戸年金事務所へ
(☎0178― ―7368)
▼日本年金機構のホームページ
もご覧下さい。
http://www.nenkin.go.jp/
29
43
INFORMATION
三沢の「おいしさ」を届ける商品を考えよう
日 時 2月 14 日(金)、18 日(火)、20 日(木)、
25 日(火)、3月6日(木)の 13:00 ~ 16:00
場 所 公会堂3階 第 10 集会室、調理実習室
講
師 ㈱玄 代表 政所 利子 氏
㈱Jサポート 代表取締役 淨法寺 朝生 氏
㈱百姓堂本舗 代表取締役 高橋 哲史 氏
定 員 30 人(先着順)
受 講 料 無料
申 込 締 切 2月 12 日(水)
SEMINAR
安全管理・衛生管理セミナー
5S 管理や HACCP、ISO システムなど、食品の安全・衛生
管理の基礎知識を習得します。食品関係業の求職者および在
職者で、スキルアップを目指したい方は、ぜひご参加ください。
日 時 2月 15 日(土)、22 日(土)の 9:00 ~ 16:00
場 所 商工会
定 員 35 人(先着順)
受 講 料 無料
申 込 締 切 2月 12 日(水)
新事業 、始まっています!
三沢市雇用創造推進協議会では昨年 12 月より新事業をスタート!
6次産業化の推進支援と観光分野での雇用創出に取り組み、さま
ざまな無料セミナーを開催します。
今後も決定し次第、ご案内しますので、ぜひご参加ください!
SEMINAR
コミュニケーションスキルアップセミナー
日常使われる基礎英会話をはじめ、コミュニケーションの
意味や気付く力、発想力、要約力、傾聴力のスキルアップを
目指し、楽しく学びます。途中からの参加も可能です。
日 時 2月 24 日(月)
25 日(火)
3月 3日(月)
4日(火)
3月 11 日(火)
13:00 ~ 16:00
9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
9:00 ~ 12:00
9:00 ~ 12:00
場 所 ハローワーク三沢2階
講
師 たびすけ合同会社西谷 代表 西谷 雷佐 氏
㈱Jサポート 研修事業部 斗沢 明子 氏
定 員 35 人(先着順)
受 講 料 無料
申 込 締 切 2月 21 日(金)
★申し込み・問い合わせ先 三沢市雇用創造推進協議会 [ 産業政策課内 ](内線 536・537)
LECTURE チャレンジ!市民ひとり一芸一スポーツ
SEMINAR
日
時 アイスホッケー教室
2月 18 日(火),20 日(木),25 日(火),27 日(木)
3月1日(土), 4日(火), 6日(木)の
18:15 ~ 19:00
フィギュアスケート教室
2月 16 日(日),22 日(土),23 日(日)
3月1日(土), 2日(日)の 15:30 ~ 16:15
2月 19 日(水),26 日(水)の 17:15 ~ 18:00
場
所 三沢アイスアリーナ
対
象 年長から小学校6年生まで
定
員 各 25 人(先着順)
受 講 料 1,000 円
(貸スケート靴利用の場合は
別途 300 円が必要)
申 込 期 間 2月5日(水)9:00 ~定員に達し次第終了
※子どもの保護者または家族が直接、三沢アイスアリーナで
お申し込みください。(電話申込は不可)
障がいを持つ方が地域で普通に働けるように、障がいを理
解し、支援するために必要な理念や方法を講演から学びます。
アイスホッケー教室・フィギュアスケート教室
上十三地区 障がい者就労支援セミナー
日
場
講
時 2月 15 日(土)10:00 ~ 15:30
所 公会堂3階 第8・9・10 集会室
師 ▶アビリティーズジャスコ㈱
就労支援事業本部 長岡 麻人 氏
▶独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
青森障害者職業センター
主任障害者職業カウンセラー 鈴木 勇 氏
参 加 料 無料
★問い合わせ先 お助けマンクラブ(☎ 51-4620)
★申し込み・問い合わせ先 三沢アイスアリーナ(☎ 57-2100)
市役所 代表 ☎ 53-5111
28
2月の 保健
はたちの あなたに 救える命
平成 26 年 はたちの献血キャンペーン標語
はたちの献血
キャンペーン中です
厚生労働省では、1月1日から2月 28 日ま
での2カ月間、
「はたちの献血」キャンペーン
を実施しています。
新たに成人式を迎えた「はたち」の若者を中
心に、広く各年代から献血に対するご理解とご
協力をいただくために、全国各地で献血の呼び
かけを行っています。
2月 2日(日)
こおり耳鼻科クリニック
53-3387
2月 9日(日)
さいとう耳鼻咽喉科クリニック
50-1406
2月 11 日(火祝) 得居泌尿器科医院
50-1333
2月 16 日(日)
鳴海外科医院
53-3056
2月 23 日(日)
ひぐちクリニック
50-1441
3月 2日(日)
すずき小児科内科クリニック
52-6555
3月 9日(日)
まつぞのクリニック
52-5050
※ 17 時以降の夜間救急診療は当番制ではありません。
献血によって、1日に約 3,000 人もの患者
さんが輸血を受け、たくさんの人の命が救われ
ています。
みんなでつなげる
内容・対象
母
子
最高血圧
血色素量
50kg 以上
90mmHg 以上
男 12.5g/dl 以上 男 13.0g/dl 以上
女 12.0g/dl 以上 女 12.5g/dl 以上
対 象 5~7カ月児
内 容 計測、ベビーマッサージ、育児相談など
*予約制です。当日は、母子手帳とバスタオルをお持ちください。
2月 19 日(水) 受付 9:30 ~ 10:00
六ヶ所村
異文化交流フェア
外国人との触れ合いをとおして、異文化に親しんでもら
おうというイベントです。村内在住の外国人たちがブース
やステージイベントで各国の文化を紹介します。
日 時 2月 23 日(日)13:00 ~
場 所 尾鮫地区 中央公民館(六ヶ所村)
十和田湖冬物語 2014
色鮮やかなイルミネーションで会場をライトアップ、青
森・秋田両県の郷土料理や地酒が堪能できます。
クライマックスには、厳冬の夜空に打ち上げられる冬花
火、期間中は毎日打ち上げられます。
六ヶ所村国際教育研修センター(☎ 0175-73-8575)
保健相談
センタ-
①チケットを購入し、ラリー当日に受付会場でチケットと
ラリーカードを交換します。
②ラリーカードごとに指定された3店舗で、1杯ずつドリ
ンクを飲みます。飲み終わったら確認印をもらい、次の
店へ移動します。
③時間内に3店を回り終えたら抽選会に参加できます。
日 時 2月 14 日(金)18:30 ~ 21:30
受 付 会 場 野辺地町 中央公民館
抽 選 会 場 和食処しばのや
参 加 料 前売券 3,000 円
当日券 3,500 円
(野辺地町商工会・参加店などにて販売)
★問い合わせ先 野辺地町商工会(☎ 0175-64-2164)
期 間 2月7日(金)~3月2日(日)
場 所 十和田湖畔休屋 特設イベント会場
★問い合わせ先
十和田湖冬物語実行委員会(☎ 0176-75-2425)
駒っこランド雪まつり
親子馬力大会などの雪上ゲーム大会や、お雑煮の振る舞
い(先着 200 人)、雪像コンテストなどが
行われます。
日 時 2月9日(日)10:00 ~ 15:00
場 所 駒っこランド(十和田市)
★問い合わせ先 称徳館(☎ 0176-26-2100)
随時受付(予約制)
栄養相談
成 人
体 重
男 45kg 以上
女 40kg 以上
建築家の妹島和世さんと現代美術館設計者の西沢立衛さ
んがユニットを組む SANAA(さなあ)の活動を紹介します。
期 間 2月1日(土)~3月 30 日(日)
場 所 十和田市現代美術館
観覧料 500 円(※常設展の観覧料は別途)
★問い合わせ先 十和田市現代美術館(☎ 0176-20-1127)
のへじ~のドリンクラリー(はしご酒ラリー)
1歳6カ月児健康診査
2月 20 日(木) 受付 12:45 ~ 13:15
(平成 24 年6月生まれの幼児)
2歳児歯科健康診査
2月 19 日(水) 受付 12:45 ~ 13:15
(平成 23 年9月生まれの幼児)
3歳児健康診査
2月 26 日(水) 受付 12:30 ~ 13:00
(平成 22 年7月生まれの幼児)
▶乳幼児健診では、母子健康手帳・バスタオルを持参してください。
▶1歳6カ月児・2歳児・3歳児健康診査では診査票などを忘れずに。
▶体調不良や感染症などのときは受診をご遠慮ください。
400ml
16 ~ 69 歳
妹島和世+西沢立衛 SANAA 展示
野辺地町
9:30 ~ 11:00
2月 18 日(火)
(受付 9:30 ~ 10:00)
親子すくすく広場
9~ 10 カ月児健康相談
全 血 献 血
年 齢
場 所
*ブックスタート事業(絵本の読み聞かせや絵本のプレゼント)があります。
献血は誰でもできるの?
男 17 ~ 69 歳
女 18 ~ 69 歳
時 間
2月 18 日(火) 受付 12:45 ~ 13:15
4カ月児健康診査
献血は最も身近なボランティア。あなたのわ
ずかな時間で救える命があります。400 ミリ
リットル献血の場合、献血全体の所要時間は
40 分程度、そのうち実際の採血時間は 15 分
程度です。寒い冬の時期は、体調を崩したり外
出を控えるため、献血者は減少しがちです。
200ml
月 日
13:30 ~ 16:00
プレママクラス(母親教室)
2月 6 日(木)
(受付 13:15 ~ 13:30)
内 容 マタニティヨガまたは調理実習の選択制
*予約制です。当日は、母子手帳、バスタオル(マタニティヨガ)、エプロン・
三角巾(調理実習)をお持ちください。
13:30 ~ 16:00
ハローベビークラス(両親学級) 3月 5日(水)
(受付 13:15 ~ 13:30)
内 容 沐浴実習
*予約制です。当日は、母子手帳をお持ちください。
未来へつなげる
1 回献血量
十和田市
★問い合わせ先
献血するきっかけは「家族や友人からすすめ
られたから」という人がたくさんいます。しか
し、
「献血してみたいけど、きっかけがない」
という人があなたの周りにもいるかもしれませ
ん。そんな人たちと献血を結ぶ立役者に、ぜひ、
あなたがなってください。
40 分のボランティア
せします。
休 日 救 急 診 療
けんけつちゃん
若い人を中心に献血者は減り続け、15 年後
には、献血者は 100 万人近く不足すると推計
されています。将来の献血を支えるために、若
い人の協力が必要です。
開催されるイベントなどの情報をお知ら
だより
梅津 寧々葉(ねねは)ちゃん/ 10 カ月
命をつなげる
上十三・十和田湖広域定住自立圏域内で
月~金曜日随時
8:30 ~ 16:30
こころのケア相談 電話相談
2月 13 日(木)
10:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:00
面接相談
2月 25 日(火)
10:00 ~ 15:00
一般健康相談
広告
広告
*面接は前日までに要予約 ☎ 57-0029(専用電話)
※平成 23 年4月1日から採血基準が一部改正されました。
市内でも毎月献血を実施しています。皆さん
の温かいご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ…保健相談センター ☎ 57-0707
31
広報みさわ 2014・02
日 時
場 所
10:00 ~ 11:45
2月 22 日(土)
13:00 ~ 16:00
ホーマック三沢店
2月 26 日(水) 10:00 ~ 15:30
航空自衛隊三沢基地
市役所 代表 ☎ 53-5111
30
53
52
さ く ら こ
1級。得意技は上段蹴り。
齋藤 翔平 君
亀田 桜子 さん
第五中学校1年。空道初段。
木崎野小学校6年。空道
しょうへい
2013 全日本空道ジュニア
掴んでからの投げ技が得意。
選手権大会 U13 女子(44kg
2013 全日本空道ジュニア選
未満)優勝。
手権大会 U13 男子(44kg 以
上 54kg 未満) 優勝。
諦めず、感謝の想いを胸に全国制覇
全日本空道ジュニア選手権大会で2人の日本王者が誕生
発行 三沢市役所 編集 広報広聴課
〠033 8666 青森県三沢市桜町1 1
- 5
☎0176 - 5
- 111 FAX
- 655
Eメール [email protected]
ホームページ http://www.city.misawa.lg.jp/
2014・02
No.712
38
MISAWA SPIRITS
地域で頑張る人々を紹介します
空手から派生した日本発祥
の総合格闘技、空道。防具と
ルールで安全性に配慮しなが
ら、突きや蹴りに柔道の投げ・
寝技を加えた実戦的かつ多彩
な攻防の魅力に、競技者は今
や世界中に広がっている。
大道塾五十嵐道場(おいら
せ町・五十嵐祐司代表)では
現在、約 人の小中学生が空
道の稽古に励んでおり、昨年
月に東京都で開催された全
日本空道ジュニア選手権大会
の階級別個人戦において、道
場生6人が優勝。三沢市から
は、齋藤翔平くんと亀田桜子
さんが日本王者となった。
齋藤君が、兄の影響を受け
心身を鍛えるために空道を始
めたのは、小学校1年生のと
き。最初は大変だったが次第
に力を付け、小学5年生で全
国大会に初出場する。しかし、
結果は初戦敗退。勝ち進むに
つれ、相手もまた強くなって
い っ た。 翌 年 は 2 回 戦 ま で。
そ れ で も 諦 め ず、 稽 古 を 重
ね、3度目の挑戦で全国優勝
を果たした。空道から礼儀を
学び、初段や全国優勝の喜び
を 得 た 斎 藤 君 は、「 こ こ ま で
来れたのは先生や親たちの支
40
えがあったから」と感謝の想
いを語った。
一方、亀田さんが空道を始
めたのは6歳の秋。護身術を
身に付けさせたいと考えた父
の勧めだった。嫌になったと
きも諦めず、地道に稽古を重
ねた。その努力が実り、小学
5年生で東北大会に初出場す
るも2回戦で敗退。悔し涙を
流し、全国大会出場を強く決
意したという。大会では緊張
してしまう亀田さん。その緊
張を和らげ、全国優勝へと導
いたのは、家族や道場の先生、
仲間たちの声援だった。支え
てくれる周囲に感謝しなが
ら、「(空道から)物事に対す
る姿勢や諦めないことの大切
さを学べてよかった」と話し
た。
2人とも、普段は表情も口
調も穏やかだが、稽古を始め
ると一変する。鋭いまなざし
で蹴りや突きを繰り出し、道
場内には激しいミットの音が
響く。今年開催される全国大
会の結果次第では、世界ジュ
ニア選手権大会出場の可能性
もあるとのこと。三沢から世
界王者が生まれる日はきっと
そう遠くない。
皆さまからの情報をお待ちしています。ご連絡は広報広聴課まで。
「広報みさわ」に対するご意見やご感想、取り上げてほしい行事や話題など、
11
人 口 と 世 帯 数 - 12 月末現在- ※( )内は前月との増減比較
■人口 41,931 人(- 5 人)
・男 20,609 人(+ 12 人)
・女 21,322 人(- 17 人) ■世帯数 18,857 世帯(- 34 世帯)
32
広報みさわ2月号は 14,000 部発行し、1 部あたりの印刷製本費は 56 円です。