宮古島の教育旅行 - 宮古島観光協会

いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
MIYAKO ISLANDS SKETCH BOOK
学ぶ !
歴史と文化を
学ぶ !
思
感動の い出をココ ロ
MIYAKO ISLANDS
SKETCH BOOK
一般社団法人 宮古島観光協会
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里187番地 2階
☎0980-73-1881
0980-73-0955
URL: www.miyako-guide.net / e-mail: [email protected]
観光案内所 宮古空港内
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1657-128
(空港ターミナルビル1F)
☎0980-72-0899
体験する !
人と文化に
触れ合う !
一般財団法人
沖縄観光コンベンションビューロー
☎098-859-6123(代)
宮古島市役所 観光商工局
☎0980-73-2690
多良間村観光協会
www.miyako-guide.net
☎0980-79-2011
沖縄県・宮古島観光協会
島のお家に
宿泊 ! 島びとの
暮らしを体験 !
に つ づ ろう。
見る !
島の自然に
感動
韓国
日本海
いっしょにプランニングする !
東京
宮古島の教育旅行
池間島
大阪
AED
池間漁港
間
大神島
3時
■宮古島歳時記
約
分
モズク
83
カツオ
マンゴー
カボチャ
島ラッキョウ
真謝漁港
ドラゴンフルーツ
伊良部島
海ブドウ
10
2時
2時
間
約
約
伊良部
下地島
●
サシバ
リンクス
伊良部
荷川取漁港
りゅうせき宮古
油槽所E3燃料製造・供給設備 ●
平良港
ホテルアトールエメラルド宮古島
●
牧山展望台
●
渡口の浜
長山港
伊 良 部 島を代 表する海 水 浴
場。パウダーサンドといわれる白
い砂浜は類を見ない美しさ
いっしょにプランニングする !
宮古島ってこんな島 !
MIYAKO ISLANDS SKETCH BOOK
沖縄本島から南西へ約300km北緯24∼25度、東経125∼126度を結ぶ編目に位置します。
パイナガマビーチ
トウリバー地区
伊良部大橋
宮古島は隆起サンゴ礁の琉球石灰岩でできていて土壌は弱アルカリ∼中性、
海の透明度は高く美しい珊瑚や熱帯魚が多く生息しています。
マリンスポーツやトライアスロンなど各種スポーツも盛んです。
□前浜ビーチ
AED
190
●
久松五勇士顕彰碑 ●
宮古島
徳洲会病院
久松漁港
松が原 ●
ゴルフクラブ
2015年に開通した
日本一長い無料の橋
3,540m
前浜ビーチ
東洋一の砂浜といわれる
ビーチ。真っ白な美しい砂
浜が7kmも続く。
トライア
スロンのスタート地点
390
AED
78
長間浜
竜宮展望台
来間島
来間大橋
セーター
平均気温
17.2℃
17.6℃
19.3℃
22.1℃
24.8℃
26.8℃
28.3℃
28.0℃
27.1℃
24.9℃
22.1℃
19.0℃
平均水温
20.1℃
20.2℃
21.2℃
23.2℃
25.9℃
27.6℃
29.0℃
28.9℃
28.3℃
26.0℃
23.6℃
21.4℃
長袖シャツ
Tシャツ・半ズボン
長袖シャツ
AED 体験工芸村
●
●
宮古島市
陸上競技場 ● 宮古島市
総合博物館
宮古警察署
● ●
194
沖縄県宮古事務所
宮古空港
宮古島
195
●
ジロー楽園
宮古伝統工芸
研究センター
200
●
比嘉
ロードパーク
83
246
198
●
●
城辺庁舎
城辺
吉野海岸
上野資源リサイクルセンター
201
202
上野庁舎
●
197
カラフルなサンゴや熱帯魚が見ら
れる人気のシュノーケルポイント。
遠浅の海は子ども連れに人気
●
78
●
千代田
カントリー
新城海岸
城辺野球場
●
下地庁舎
マリンロッジ・
●
●
AED バイオエタノール
マレア
製造施設
宮古島東急
ホテル&リゾーツ AED
下地
エメラルドコースト
ゴルフリンクス●
セーター
ジャケット
服 装
宮古島市
●
●
川満マングローブ●
与那覇湾
●
山や川がなく平坦で土砂が海に流れ込むことがなく、
●
県立
宮古病院
宮古島市
総合体育館
宮古島
市民球場
宮古島
市役所
●
ホテルサザンコースト宮古島
宮古島、伊良部島、多良間島など大小8つの有人島があります。
□池間大橋
冬
初寒波
83
90
●
季節風・衣替え
佐良浜港
伊良部庁舎
サシバの渡り
小夏日和
2つのコバルトブルー
の池が海の中で繋が
る、
ダイビング人気の
スポット。伊良部島を
代表する観光地
魚垣
●
下地島
空港
秋
12月
オクラ
大浦湾
●
204
夏
9 月 10月 11月
熱帯日終わり
秋風︵ミーニシ︶立つ/台風
通り池
サバ沖井戸
8月
ツバメの南下
立秋大風/台風
1996年に「日本の渚」
100選に選ばれた遠浅
の静かなビーチ
宮古島
パウダーのようなキメ細か
い真っ白な砂浜として人気
のビーチ。
ドーム状の岩は
撮影スポットで有名
初夏・梅雨
7月
小夏・酷暑
真夏入り
台湾
●
旬の作物
石垣島
砂山ビーチ
フナウサギバナタ
佐和田の浜
島尻マングローブ林
6月
熱帯日入り
約30分
約289km
●
春
5月
入梅九十九夜
梅雨のはしり
北風涼し八十八夜
約118km
白鳥崎
沖縄本島
那覇
230
4月
デイゴ満開
寒の戻り
約45分
島尻漁港
●
冬
3月
デイゴ咲き始め
春分の春霞/ツバメの北上
宮古島海中公園
奄美大島
2月
新芽萌える
桜の咲き始め/立春寒波
約1,475km
旅客船で約15分
季 節
約1,204km
平良港∼大神漁港
中旬寒波
東シナ海
1月
狩俣漁港
雪塩製塩所●
1992年に開通した宮古
島と池 間 島を結 ぶ
1,425mの大橋。エメラル
ドグリーンの景観が広がる
島を代表する観光地
分
間
30
約1,556km
風力発電システム ●
西平安名崎
池間大橋
ユートピア
ファーム宮古島
地下ダム資料館 390
●
●
宮古太陽光発電
上比屋山遺跡 実証研究設備 ●
AED シギラベイサイド
スイートアラマンダ
AED AED AED
●
シギラベイカントリークラブ
AED ●
シギラビーチ
ホテルブリーズベイマリーナ
上野
リゾートヴィラ ブリッサ
□東平安名崎
●
199
AED
●
うえのドイツ村
1995年に開通した宮古本島と来間島を結
ぶ1,690mの大橋。橋の両サイドに見える
エメラルドグリーンの海の美しさは絶景
オーシャンリンクス
宮古島
宮古島海宝館 ●
七又海岸
サンゴ礁が広がる透明度の高い
ビーチ。観光客に人気のスポット
保良川
ビーチ
東平安名崎
日本百景のひとつに数えられる
絶景ポイント。断崖の岬が約2km
も続く雄大な景色は見逃せない
太平洋の荒波に浸食された
隆 起 珊 瑚 礁 の 断 崖が 約
30mの高さで20kmにわたっ
て続くダイナミックな風景
□美しいサンゴの海
01
いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
島の
お家に宿泊して
島人と触れ合えるのが
魅力的
島のお話が
いっぱい聞けるのも
楽しいひととき
島での日常は
初めて体験する
ことばかり
か
短くても濃密な
時間で家族になる!
だから別れはいつも…
え
が
け
い、出
な
の
会いと笑顔
そし
て涙
…
宮 古 島 が ボクら の
第2の故郷になる
また訪れたいと
思わせる
体験がたくさん!
普段気づかないことも
体験して初めて
気がつく
はじめての
サトウキビ畑
はじめてのキビ刈り
はじめての
キビ丸かじり!
島の料理を
お母さんが
教えてくれる
島の仕事は
驚きに満ちている!
お世話になる
お家での夕ご飯は
笑顔が絶えません
02
03
いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
漁家民泊で
漁業体験
海 の 体 験を通して 、
かけ がえの な い自然 の 魅 力と
大 切さを学 ぶ
いっしょにプランニングする !
漁業を営む家庭では、漁師であるお父さんの船で漁師体
験。船上から釣り糸を垂れ、獲物を釣り上げる感動は特別で
「また帰ってくるよ!」
別れはいつも涙。
宮古島には210軒の故郷がある。
す。その場でさばいて食べる魚の味、南の海の色鮮やかな
魚たちの姿は、きっと一生の思い出になるでしょう。船長は
海での安全を守るために、常に気を配ります。そこでは身勝
手な行動は許されません。生徒たちは自然の豊かさを実感
するとともに、海の厳しさや協力することの大切さも学びま
す。当然ながら、船長はライフジャケット着用の徹底はじめ、
安全確保には万全を期して実施しています。
宮古島の民泊受け入れは10年ほど前から始まりました。民泊家庭は農家や漁家。
生徒たちはそれぞれの家で、一緒に食事の準備をしたり、家業の手伝いをしたり、
まるで家族の一員のように滞在します。
ともに過ごした時間はお互いにとって思い出深いもの。
島の
郷土料理
体験
離村式では泣きながら別れを惜しむ姿が見られます。
現在、受け入れ民家は、宮古島全体で210軒を超え、年間約50校、1万人の修学旅行生を迎えています。
民家では、衛生安全やアレルギーに関する講習を積み重ね、救急に関しては
関係者全員がファーストエイドの有資格者です。
土 に 触 れ 、作 物 に 触 れ 、農 家 の 方との
触 れ あ いを通して 亜 熱 帯 の 農 業を体 験
農家に滞在し、島の農業を体験します。宮古島の基幹産
業であるサトウキビ畑では、植えつけや草取り、刈りいれ
などの作業を通し、サトウキビ栽培について理解を深め
ることができます。農家や季節により、体験内容は変わり
ますが、本土とは異なる作物も生徒たちには珍しいよう
です。
「 バナナが木になってるのを初めて見た」
「 芋が紫
色で驚いた」
「 畑の土から出てきた石がサンゴだった!」な
ど、島ならでは農業体験は、新鮮な発見につながります。
農家民泊で
農業体験
収 穫した 野 菜 や 魚 で 料 理 体 験
地 元 の 素 材を使った
おや つ 作りは 大 人 気
島でとれる野菜や魚で天ぷら、黒糖でサーターアンダギー
(宮古島では『さたぱんびん』
といいます)、野草薬草や芋の
茎であえ物など、島独特の料理をおばあやお母さんたちと
作ります。材料の収穫から始まる料理体験を通し、気候風土
と食文化に触れることができます。また、おばあたちが語
る、昔の味
づくりや豆腐づくりの話なども興味深いもの
です。
また、宮古島にはハブがいないので安心です。
04
05
いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
どこにもない修学旅行を…
宮 古 島での挑戦を
サポートします !
活動に適した温暖な気候
宮古島は沖縄本島から南西へ約300㎞のところに位置する周囲130㎞ほどの離島です。年間平均
気温は約23℃、湿度は79%、降水量2,200mmの亜熱帯海洋性気候に属しています。最も寒い1∼2
宮古島の修学旅行モデルコース
月でも気温は10∼15度と比較的温暖で、修学旅行ハイシーズンの10∼12月においては、1日を通して
チ ャレン ジ !
MIYAKO ISLAND
宮古島
20∼25℃前後ですので、
さまざまな活動を快適に行うことができます。
宮古島の修学旅行は、宿泊のタイプから体験プログラムまで、
それぞれの学校の希望や目的に応じて自由に組み合わせることができます。
体験プログラムや見学コースは、
クラスや班単位で、生徒たちの興味趣向にあわせた
オリジナルプランを組み立てることも可能です。
宮古島は昼が長い
サンゴ礁が隆起してできた宮古島には高い山がありません。
もっとも高い地点でも110mほどの平ら
な地形が続きます。
そのため日照時間が長く、島のどこにいても
『長い昼間』
を享受することができます。
また川もほとんどないため、赤土流出などによる海洋汚染がほかの離島と比べると少なく、周囲の海の
透明度は群を抜きます。
■プラン例
民泊2泊、
リゾートホテル1泊、3泊4日
選べる滞在方法と選べるプログラム
3つの滞在方法
宮古島の修学旅行で
どんな挑戦を?
宮古島での暮らしやふれあいを
体験してみよう
農家
民泊
市内
ホテル
リゾート
ホテル
1日目
pm1:00
民家宿泊
宮古空港到着
入村式
それぞれの民泊先へ
いるのが漁家農家の民泊です。家業体験をしながら地元の人と交流を深める民泊とホテル泊とを組み
合わせることにより、
いっそう思い出に残る修学旅行になると大変好評です。
pm3:00
家業体験
午後は、お世話になる宿泊先の農家さんや漁家さんそ
れぞれのお家の仕事や食事の準備をして島の人達と
▶ P4∼P5を参照
同じ時間を過ごします。●
海・自然
体験
文化
体験
沖縄随一といわれる美しい海でのマリン体験はもちろんのこと、島の歴史や文化、
自然を学ぶプロ
①島の統一の歴史と英雄たちの物語を巡る
集合場所⇨【宮古神社】⇨【漲水御嶽】⇨【仲宗根豊見親墓】⇨
【まぶなり御嶽】⇨集合場所
②大野山林を歩き、
亜熱帯の森の自然を観察する
集合場所⇨【大野山林内】⇨集合場所
2日目
am9:00
民家宿泊
家業体験
前日に引き続き、家業のお手伝いをします。
▶ P4∼P5を参照
●
体験できるプログラム
1学年が、歴史、環境、平和、人権、自然の5つのテー
マに分かれ、
それぞれ2時間ほどかけて島を学ぶモデ
ルプランです。
【あとんま墓】⇨【知利真良墓】⇨【仲屋金盛みゃーか】⇨
沖縄本島からさらに飛行機を乗りかえて45分という南の離島、宮古島が、本土からの修学旅行生を
受け入れ始めて20年を迎え、
リゾートホテルや市内ホテルも充実。
そして、
この10年で人気が高まって
■コース別学習例
pm1:00
マリンプログラム
豊富なマリンメニューで宮古島の海を体験。
シュノーケ
ルやダイビング、ハーリー体験もできます。
▶ P9を参照
●
3日目
am9:00
リゾートホテル泊
伝統・文化体験
③生々しく残る戦跡を訪ね、
宮古島の戦禍を考える
集合場所⇨【ピンフ山】⇨【トゥーリバー浜特攻艇秘匿壕】⇨
【戦闘指令所・指令壕】⇨集合場所
④国立療養所『宮古南静園』
にて
知られざる差別の歴史を学ぶ
集合場所⇨【宮古南静園】⇨集合場所
⑤地下ダムとエコアイランド宮古の試みを探る
集合場所⇨【大和井】⇨【地下ダム】⇨【メガソーラー】⇨
【バイオ資料館・エコパーク】⇨集合場所
工芸村で陶芸や織物など6つのメニューから体験できま
▶ P8を参照
す。●
グラムも充実しています。エコアイランド宮古島ならではの環境学習や、平和、人権学習など、
目的に
特化したプログラムづくりが可能なのも宮古島の修学旅行の特徴です。
pm1:00
コース別学習
島の歴史や環境、平和などからなる5つのコース別の
学習できます。
▶ P10∼P11を参照
●
4日目
am9:00
宮古空港へ
離村式
泣きながら別れを惜しむ姿も。
06
07
いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
いっしょにプランニングする !
宮古島 の 体験学習
02 マリン体験
プログラムガイド
バラエ ティ豊 かな 4 つ の マリンメニュー
MIYAKO ISLANDS SKETCH BOOK
01
■ ビーチシュノーケル体験
インストラクターの指導のもと、シュ
ノーケルを体験します。
伝統・文化体験
実施
期間
受 け 継 が れ る伝 統 文 化 に ふ れ あう
島さば(ビーチサンダル)に名前や絵を描き、彫って、自分だけの島さばを作りま
す。
宮古島の土を使ってシーサー作りを体験します。丁寧な指導で和気あいあいと個
性 れるシーサーや器など製作出来ます。
受入
人数
通年
半日最大
30名程度
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
実施
期間
受入
人数
島の貝殻を使ってオリジナルのアクセサリー作りが出来ます。世界で一つだけの
あなたのアクセサリーです。
受入
人数
10名程度
受入
人数
通年
30名程度
■ 民具づくり体験プログラム
■ 牛の角・木細工体験プログラム
宮古島自生の植物チガヤ
(宮古の方言では
「マカヤ」)、
月桃、
アダナス
(アダンの根)
を使ってカゴや小物入れ、一輪挿しなど現在でも使われる宮古の民具を作ります。
島の素材や宮古牛の角を使用してアクセサリーや三線のバチ、パズルなどを作り
ます。
実施
期間
受入
人数
通年
30名程度
200名程度
■ バナナボート体験
マリンジェットで海上をひっぱるバナ
ナボートです。景色とスピード感は迫
力満点!
!
通年
受入 半日最大
人数
200名程度
03
DATA
開催場所/保良泉ビーチパーク
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入・
ライフジャケット着用
備考/水着着用のうえご参加ください。
実施
期間
通年
受入 半日最大
人数
200名程度
ハーリー体験プログラム
安 全と豊 漁を願う宮 古 島 の 祭を体 験
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
実施
期間
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
受入 半日最大
人数
50名程度
緑豊かな環境の中で
「トントン」
というハタ織り独特の音を聞きながら自分だけのオ
リジナルマットが作れます。太めの苧麻糸で織ることも出来ます。
通年
通年
半日最大
■ 貝細工体験プログラム
実施
期間
DATA
開催場所/宮古島周辺海域
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入・生徒3∼4名に
対しインストラクター2名
備考/水着着用のうえご参加ください。
実施
期間
通年
■ 織物体験プログラム
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
■ ダイビング体験
インストラクター指導のもと水中での呼
吸法を練習しダイビングを体験します。
DATA
開催場所/宮古島周辺海域
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
備考/水着着用のうえご参加ください。
実施
期間
通年
200名程度
■ 陶芸体験プログラム
実施
期間
■ シーカヤック体験
タンデム(2人乗り)
タイプカヤックの
体験ができます。
受入 半日最大
人数
■ 島さば体験プログラム
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
08
DATA
開催場所/宮古島周辺海域
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
備考/水着着用のうえご参加ください。
ハーリーとは、旧暦の5月4日に沖縄県内各地で開催される海神祭で航
海の安全や豊漁を祈願するために、沖縄の伝統的な船(サバニ)を
使っておこなう競争のことです。櫂(かい)の使い方を練習し10名程度
が1組になり、約100mの直線コーナーを往復し、各クラス対抗戦を行
います。
DATA
開催場所/宮古島市体験工芸村
集合場所/現地
所要時間/約60分
実施
期間
通年
受入
人数
アクセサリー 20名程度
バチ 2名程度
パズル 5名程度
DATA
開催場所/宮古島周辺海域
集合場所/現地集合
安全対策/舵取りはスタッフが対応。
支援船による安全監視。
備考/濡れてもよい服装で参加
実施
期間
通年
受入
人数
400名程度
09
いっしょにプランニングする !
宮古島の教育旅行
04
06
綾道 あやんつ
宮古島の戦争と戦跡めぐり
宮 古 島 の 歴 史をたどる
戦 跡をめぐり戦 争と平 和を考える
綾道(あやんつ)とは宮古島の言葉で「美しい道」
という意味。良港と
第二次世界大戦が始まると、宮古島は山のない平らな地形を利用して
豊かな地下水に恵まれた平良(ひらら)
は、古くから人々が暮らしを営み
「南方防衛の要」
として大きな飛行場が3つも建設され、基地の島とな
発展してきた街です。同時に歴史を彩る英雄達の活躍の舞台でもあり
りました。人口6万人の宮古島に3万もの日本兵が駐屯し、住民たちは
ました。
ガイドと一緒に旧市街地の史跡や文化財をたどりながら、宮古
軍事施設建設のために過酷な労働を強いられました。
しかし何よりも島
島統一の歴史を、紙芝居を交えながらひもときます。
を苦しめたのは、マラリアと飢えでした。今も生なましく残る戦跡を訪
ね、宮古の戦争について考えます。
□戦跡を訪ねる平和学習プログラム例(約3時間)
各戦争跡を訪ねる
ピンフ嶺
重火砲壕跡
トゥリバー
特攻艇
秘匿壕群
陸軍中飛行場
指揮所跡
戦争の話を聞く・文化と芸能体験
陸軍中飛行場戦闘指揮所跡
DATA
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
実施
期間
通年
受入
人数 ご相談ください
05 うぷきの森のネイチャー
亜 熱 帯 の 森を探 検 す る
DATA
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
07
実施
期間
おじい・おばあの
戦 争 体 験と懇 談 会
通年
+
宮 古 島 の 文 化と芸 能
クイチャー 体 験
受入
人数 ご相談ください
08
宮古南静園
人 権と平 和を学 ぶ
地下ダムとエコパーク
宮 古 島 は エコア イランドだ
宮古島市熱帯植物園(うぷきの森)
は、宮古島で一番大きな亜熱帯の
宮 古 南 静 園は国 立のハンセン
太陽光や風力の自然エネルギー
森。本土では見かけない亜熱帯の花や葉っぱ、
それらに寄り添う鳥や虫
病療養所です。国によるハンセ
やバイオエタノール実験施設の
たちなど、固有種の種類も豊富で、森には生き物たちのドラマがありま
ン病隔離政策はおよそ90年も続
誘致など、宮古島はエコアイラン
す。森を知り尽くしたガイドと一緒に、季節ごとの鳥や生き物の生態を
きました。政策が廃止されてもな
ドとして次世代エネルギーへの先
観察します。
お、家に帰ることのできない人た
進的な取り組みが行われていま
ちが少なくありません。いわれな
す。エコパークでは、簡単な実験
き差別はまだ終わっていないの
などを通して、
自然エネルギーの
です。園内をフィールドワークし、
仕組みを学ぶことができます。
ま
苦難の歴史を学びます。
た、地下ダム資料館では、世界で
初めての大型地下ダムの建設技
術や構造、地下ダムのメカニズム
をわかりやすく紹介しています。
DATA
集合場所/宮古島市熱帯植物園
安全対策/保険加入
実施
期間
通年
受入
ご相談ください
人数
10
DATA
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
実施
期間
通年
受入
人数 ご相談ください
DATA
集合場所/現地集合
安全対策/保険加入
実施
期間
通年
受入
人数 ご相談ください
11
施設リスト
安全対策とリスクマネジメントについて(緊急連絡体制)
宮古島東急ホテル&リゾーツ
□体験学習時の安全対策とリスクマネジメントについて
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
自然体験でのプログラムについて
沖縄の気候は本州とは異なり、
1日の気温の寒暖差が少なく、
冬でも晴れ
③荒天時(強風雨等)は速やかにプログラムを中止し、
屋内プログラムへ変
た日は暑く、
日焼け対策は年間を通して必要です。また夏は晴れの日には午
更いたします。
(経過時間により代替プログラムに変更できない場合も
後から積乱雲が発達して、
天気予報にかかわらず局地的にスコールのような
ございます)
雨が短時間降る場合があります。体験中に急な雨に見舞われた場合は、
体
④プログラムにより、
怪我防止の為、
軍手の持参と着用ならびに熱中症予
験を一時中断し、
天候回復を待ってから再開するなどの対応をいたします。
防の為に、
日差しが強い場合は帽子かタオル持参の事前連絡と着用指
タオルや着替えも必要に応じてご用意ください。全般的に多少汚れても構
導を行います。
わない・動きやすい服装、
運動靴をご用意ください。
(屋外での体験の場合、
ス
⑤基本的な応急セットを準備しております。
カート・サンダル・ヒールのある靴では安全管理上ご参加いただけません)
⑥指導者にはL.S.F.A.救急蘇生法のファーストエイダーの修了者である
こと、
または救命講習や各種団体による安全対策講習の受講を義務付
フジャケットの着用を義務づけています。海上と陸上に一名以上のイン
■漁業・農業の体験について
ストラクターをつけ、
安全管理に努めます。
①漁船に乗船する体験プログラムでは「ライフジャケット」の着用を義務付
②講習の始めにプログラムの安全上の注意事項、
フィールドの危険個所の
けています。
徹底指導を行います。
※以下は、
各種プログラムでの安全対策②∼⑥の内容と同じ。
320
受 入 条 件
2校1館
×
※但し100名
以下の場合は
要相談
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
×
○
○
○
○
ホテル アトールエメラルド宮古島
制 服
食事会場
最大収容人数
宴会場
入退館時
MAX80名
のみ
屋外BBQ会場
○
MAX80名
340
×
※但し100名
以下の場合は
要相談
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
340名
宿泊施設・体験エリアである、
宮古島地域の各病院、
消防署、
警察署への
民家体験泊で体験実施するプログラムにおいては、
万が一のためファー
連絡がスムーズに行われるように連携をとります。
ムステイ保険の対応をさせていただきます。
(61)
68
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
○
150名以上
一校一館
×
○
○
○
○
○
食事会場
最大収容人数
(コンベンションホール)
MAX180名
(琉球の風)MAX200名
(BBQ対応)
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(88)
112
20
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
○
20名
沖縄県宮古島市平良字西里303-3
TEL(0980)
:
72-9936 FAX:(0980)73-2199
http://www.newmarukatsu.co.jp/
Check in :14時、Check out :11時
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
○
25名
75
400
貸 切
ホテルニュー丸勝
ミヤコセントラルホテル
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(112)
350
受 入 条 件
2校1館
沖縄県宮古島市平良字西里191
TEL(0980)
:
73-5522 FAX:(0980)73-2334
http://www.miyakodai1.jp/
Check in :14時、Check out :11時
受 入 条 件
2校1館
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
宮古第一ホテル
マリン体験可能
沖縄県宮古島市平良字下里108-7
TEL(0980)
:
73-9800 FAX:(0980)73-0303
http://www.atollemerald.jp/
Check in :14時、Check out :11時
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
マリン体験可能
沖縄県宮古島市上野字宮国784-1
TEL(0980)
:
76-3000 FAX:(0980)76-3458
http://www.nanseirakuen.com/
Check in :14時、Check out :11時
沖縄県宮古島市平良字西里225
TEL(0980)
:
73-2002 FAX:(0980)73-5884
http://www.miyako-sh.jp/
Check in :14時、Check out :11時
■保険対応について
■関係機構への連絡体制
(248)
492
(137)
360
けています。
①マリンメニューや漁業体験など海上を利用する体験プログラムではライ
ホテルブリーズベイマリーナ
マリン体験可能
沖縄県宮古島市下地字与那覇914
TEL(0980)
:
76-2109 FAX:(0980)76-6781
http://www.miyakojima-r.tokyuhotels.co.jp/
Check in :14時、Check out :11時
安全・安心に宮古島の体験学習を行えるようスタッフは全員L.S.F.A.救急蘇生法のファーストエイダー修了者です。
■各種プログラムでの安全対策
宮古島観光協会おすすめのホテルをご紹介。
団体での宿泊にも対応しております。
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(72)
140
100
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
○
80名
宮古島の民泊民家については全て旅館業許可を済ませています。
□安全対策について(緊急連絡体制)
宮古島警察署(110番)
☎0980-72-0110(警務課)
【宮古島 さるかの里】
【一般社団法人 宮古島観光協会】
宮古島消防本部(119番)
連 絡
☎0980-73-1881
【NPOいけま福祉支援センター】
【狩俣マッチャーズ】
☎0980-73-2094
宮古島海上保安署(118番)
【民泊西原】
連 絡
☎0980-72-0118
【伊良部漁業協同組合】
搬送先情報共有
宮古病院
☎0980-72-3151(18時まで)
☎0980-72-2008(18時以降)
関係者親族
※その他 病院一覧参照
各旅行会社担当係員
情報共有
事故発生
事故当事者の安全確保
及び各地区窓口
沖縄県宮古島市平良字西里7
TEL(0980)
:
73-2288 FAX:(0980)73-2285
http://hotelkyowa.co.jp/
Check in :14時、Check out :11時
沖縄県宮古島市平良字下里335-1
TEL(0980)
:
75-3335 FAX:(0980)75-3345
http://h-scm.jp/
Check in :14時、Check out :11時
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(64)
124
120
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
○
1会場60名×2
住 所
連絡先
診 療 所 名
市外局番(0980)
Drゴン診療所
上野字宮国746-17
76-2788
砂川内科
西里796-3
73-0037
科
下地内科
下里1259-1
72-9068
西里269-5
75-5878
池村内科
東仲宗根194
72-3500
おおはらクリニック
下里1099-3
72-9806
宮古島徳州会病院
松原552-1
73-1100
救急診療案内
科
いしみねクリニック
住 所
連絡先
市外局番(0980)
Drゴン診療所
上野字宮国746-17
76-2788
池村外科胃腸科肛門科
西里978-2
73-6300
宮古島徳州会病院
松原552-1
73-1100
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(101)
170
40
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
×
○
○
○
○
○
40名
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
観光ホテル セイルイン宮古島
ホテル アイランドコーラル
沖縄県宮古島市平良字下里3
TEL(0980)
:
74-3854 FAX:(0980)72-2308
http://www.crewis.co.jp/
Check in :14時、Check out :11時
沖縄県宮古島市平良字西里154
TEL(0980)
:
73-2345 FAX:(0980)73-4144
http://miyako-guide.net
Check in :14時、Check out :11時
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(25)
100
100
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
×
○
○
○
○
○
35名
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(45)
131
130
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
32名
(軽食のみ)
(51) 受入不可
本部利用可
76
ホテル ピースアイランド宮古島
マリン体験可能
沖縄県宮古島市下地字与那覇847-3
TEL(0980)
:
76-3850 FAX:(0980)76-3852
http://www.marea.co.jp
Check in :14時、Check out :10時
外
内
12
ホテル サザンコースト宮古島
マリンロッジ・マレア
連 絡
■その他 病院一覧
診 療 所 名
ホテル共和
沖縄県宮古島市平良字西里310
TEL(0980)
:
74-1717 FAX:(0980)74-1718
http://peace-k.jp/miyako/
Check in :14時、Check out :11時
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
×
○
○
○
○
○
○
100名
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
(93) 受入不可
185
本部利用可
ホテル ピースアイランド宮古島市役所通り
沖縄県宮古島市平良西里328
TEL(0980)
:
79-5071 FAX:(0980)79-5072
http://www.peace-k.jp/miyako2/index.html
Check in :14時、Check out :11時
宮古病院
72-3151
宮古病院(救急)
72-3151
宮古島市休日・夜間救急診療所
72-2008
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(108) 受入不可
190
本部利用可
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
40名
(客室数) 修学旅行
収容人数 受入人員
(96) 受入不可
214
本部利用可
食事会場
最大収容人数
70名
ホテル ライジングサン宮古島
沖縄県宮古島市平良字久貝1063
TEL :0980-79-0500(予約専用) TEL :0980-79-0077(代表)
FAX:0980-79-0007 http://www.hotel-risingsun.com/
Check in :14時、Check out :11時
制 服
受 入 条 件
2校1館
貸 切
中学校
高等学校
女子校
男子校
制 服
食事会場
最大収容人数
70名
13