サントリーホール室内楽アカデミーファカルティ

とやま室内楽フェスティバル講師(サントリーホール室内楽アカデミーファカルティ)
サントリーホール室内楽アカデミーは、世界的なチェリストである堤剛氏をディレ
クターとし、アソシエイト・ディレクターに東京クヮルテットで活躍した池田菊衛氏
(ヴィオリン)、磯村和英氏(ヴィオラ)を、コーチング・ファカルティにピアニストで桐
朋学園大学特任教授の若林顕氏、常設の弦楽四重奏団であるクァルテット・エク
セルシオのメンバーである西野ゆか氏(ヴィオリン)、山田百子氏(ヴィオリン)、
吉田有紀子氏(ヴィオラ)、大友肇氏(チェロ)を、そしてファシリテータに花田和加
子氏(ヴィオリン)を委嘱しています。とやま室内楽フェスティバル 2015 には、その
全員が参加します。
堤 剛 (つつみ つよし チェロ)
名実ともに日本を代表するチェリスト。桐朋学園で齋藤秀雄に師事。1961
年インディアナ大学(アメリカ)に留学、ヤーノシュ・シュタルケルに師事。63
年ミュンヘン国際コンクール第2位、カザルス国際コンクール第1位入賞。
2009年秋の紫綬褒章を受章。13年文化功労者に選出。『バッハ無伴奏チェ
ロ組曲全曲』など録音多数。1988年より2006年までインディアナ大学の教
授を、2004年より13年まで桐朋学園大学学長を務めた。07年9月サントリー
ホール館長に就任。とやま室内楽フェスティバルの音楽顧問を務める。
Photo:鍋島徳恭
池田菊衛(いけだ きくえい ヴァイオリン)
鷲見三郎、ジョセフ・ギンゴールド、ナタン・ミルスタイン、齋藤秀雄、ドロシ
ー・ディレイ、ジュリアード弦楽四重奏団に師事。東京クヮルテット第 2 ヴァ
イオリン(1974~2013 年)。元イェール大学教授。現在、ニューヨーク大学、
洗足学園で教鞭を取る。録音は 40 枚以上を数え、グラミー賞に 7 回ノミネ
ートされ、ドイツ Stern 賞、外務大臣表彰を始め数多くの賞を受けている。
サントリーホール室内楽アカデミー アソシエイト・ディレクター。
磯村和英(いそむら かずひで ヴィオラ)
桐朋学園とジュリアード音楽院で学ぶ。1969 年東京クヮルテットを結
成。ミュンヘン国際コンクール弦楽四重奏部門で第 1 位を受賞後、
44 年間にわたりニューヨークを拠点に世界各地で演奏活動を続け
た。録音のレパートリーも幅広く、受賞歴多数。現在はイェール大学
とマンハッタン音楽院で室内楽とヴィオラの指導を行いながら、各地
で演奏や指導活動を行う。サントリーホール室内楽アカデミー アソ
シエイト・ディレクター
Photo:MarcoBorggreve
若林 顕(わかばやし あきら ピアノ)
17 歳で日本音楽コンクール第 2 位受賞。22 歳でエリザベート王妃
国際コンクール第 2 位を受賞し、世界的な注目を浴びる。2002 年カ
ーネギーホールデビュー。日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニ
ストとして、各地でリサイタルや、国内外の著名なオーケストラとの
共演を重ねている。桐朋学園大学特任教授、国立音楽大学招聘教
授。サントリーホール室内楽アカデミー コーチング・ファカルティ。
http://www.wakabayashi-akira.com/
Photo:: Wataru Nishida
クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)
年間70回以上の公演を行う常設の弦楽四重奏団。東京・京都・札
幌での定期演奏会やラボ・エクセルシオなどの企画を開催する一方、
室内楽の聴衆の輪を広げる活動も積極的に行う。第5回パオロ・ボ
ルチアーニ国際コンクール最高位、第19回新日鉄音楽賞フレッシュ
アーティスト賞、2014年第16回ホテルオークラ音楽賞、他受賞歴多
数。サントリーホール室内楽アカデミーで後進の指導にも当たって
いる。
現在第1ヴァイオリンの西野ゆかが療養中のため、本公演では花田
和加子が代役を務める。http://www.quartet-excelsior.jp/
Photo:Naoko OGLA:
西 野 ゆか(ヴァイオリン)
桐朋学園大学音楽学部を経て同大学研究科修了。第45回全日本学生音楽コンクール・高校の部第2
位。1996年読売新聞社主催第66回新人演奏会に出演。同年桐朋学園の推薦により奨学金を得てタング
ルウッド音楽祭に参加。96年よりサイトウ・キネン・オーケストラに参加。97年NHK・FMリサイタルに出
演。これまでに梅津南美子、鷲見健彰に師事。
山 田 百 子 (ヴァイオリン)
桐朋学園大学卒業。1996年ケルン国立音楽大学大学院を副首席で卒業、芸術家称号取得。92、96
年八ヶ岳音楽祭に出演。95、96年全額奨学金を得てシュレスヴィヒ‐ホルシュタイン音楽祭にてアルバ
ン・ベルク弦楽四重奏団の講習に参加。小林陽子、篠崎功子、サシコ・ガヴリロフに師事。ヴァイオリンと
異種楽器によるコンサートシリーズ「Treffpunkt」主催。
吉 田 有紀子(ヴィオラ)
桐朋学園大学音楽学部を経て同大学研究科修了。1991年霧島国際音楽祭奨励賞受賞。第1回淡路島
しづかホールヴィオラコンクール第3位。98年サイトウ・キネン・オーケストラに参加。これまでにヴァイ
オリンを天満敦子、鷲見顕彰、ヴィオラを岡田伸夫に師事。
大 友 肇(チェロ)
桐朋学園大学音楽学部を経て同大学研究科修了。1994年京都芸術祭新人賞受賞。第4回日本室内楽
コンクール入選。98年NHK・FMリサイタルに出演。これまでに井上頼豊、津田朝子、勝田聰一に師事。
14年、第13回齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。
花田和加子(はなだ わかこ ヴァイオリン))
英国オックスフォード大学音楽学部卒業。東京芸術大学大学院修士
課程を修了。1999 年度村松賞受賞。アンサンブル東風、アンサンブ
ル・ノマド等のメンバーとして古典から現代までの幅広いレパートリ
ーで演奏活動を行っている。東京芸術大学、桐朋学園芸術短期大
学非常勤講師。サントリーホール室内楽アカデミー コーチング・ファ
カルティを務め、(財)地域創造公共ホール音楽活性化事業コーディ
ネーターとして地方都市の公共ホール音楽活性化事業にも携わる。