ご意見シートまとめ(PDF・325KB)

2016 年 4 月 18 日公開
南町田拠点創出まちづくりプロジェクト計画説明会
「ご意見シート」で寄せられたご意見について
2016 年 3 月 13 日及び 15 日に全3回にわたり開催した「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト計画説明
会」では、各回終了後に参加いただいた皆様から、「ご意見シート」により多数のご意見をいただきました。
大変ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見を参考に、今後、本プロジェクトの計画検討を深度化してまいります。
《ご意見・ご質問の多かった内容について》
「ご意見シート」でご意見・ご質問を多くいただいた項目について、抜粋して市の考え方をまとめましたので、
ご参照ください。
多くいただいたご意見
市の考え方
●工事期間中・整備後に 工事期間中及び開発整備後における児童・生徒の通学環境の安全確保に
おける通学環境等の安全 ついては、学区域である鶴間小学校、つくし野中学校をはじめ、町田市教育
確保について
委員会や町田警察署等と十分に協議を行いながら、最善策を講じてまいりま
す。具体的には、開発工事期間中は、通学時間帯の大型車両の通行量の
調整、車両出入口などへの誘導員の配置を行うとともに、開発整備後は、歩
車が分離した歩行空間の整備や歩道の拡幅などを考えております。
今後とも、説明会の開催、ポスターの掲示、町内会・自治会回覧等を通じ
て、計画の検討状況や工事予定等を児童・生徒の保護者の皆様方をはじ
め、地域の皆様にお知らせしてまいります。
●工事期間中の代替歩 工事施工計画については検討中ですが、工事期間中も地域の皆様の日常
行ルートの確保について
生活に支障のないよう、周辺住宅地から駅方向への代替歩行ルートを確保し
てまいります。
本まちづくりプロジェクトに際しては、駅南側エリアの道路、鶴間公園、グランベ
リーモール敷地や南北自由通路など、広範囲にわたる工事となりますが、工
事期間中は地域の皆様のご不便を最小限に留めることを念頭に、工事施行
計画等を検討するとともに、説明会等を通じてご案内してまいります。
●工事期間中のスーパー グランベリーモールは一旦全面的に営業を終了する予定ですが、スーパーマ
マーケット、駅前連絡所の ーケット、駅前連絡所等、地域の皆様の日常生活にとって重要な施設は、工
機能維持について
事期間中も駅周辺に移設し、機能を継続させることを予定しております。
詳細が決まりましたら、説明会等で地域の皆様にご案内いたします。
1
多くいただいたご意見
市の考え方
●新設道路東側の交差 現在、交通管理者である警視庁と、道路・交通処理計画に関する協議を進
点への横断歩道・信号の めており、新設道路の東側交差点については、横断歩行者と自動車の安全
設置について
確保の観点から、横断歩道の設置の可否についても協議を継続しておりま
す。今後、設計協議等、詳細な協議を進める中で、今回説明会においても多
くいただいた地域の皆様のご意見を踏まえながら、交通規制内容の詳細を検
討してまいります。
●鶴間公園・鶴間第二ス 現在、鶴間公園は第一種低層住居専用地域、鶴間第二スポーツ広場周辺
ポ ー ツ広 場 の 用 途 地域 は第一種中高層住居専用地域に指定しています。
等の変更について
鶴間公園の再整備にあたっては、『南町田駅周辺地区拠点整備基本方針』
で定める「都市公園としてのにぎわい・アメニティ性の向上」、「誰もが安心して
利用しやすく、訪れやすい運動公園」を目指して、クラブハウスや休憩用の飲
食スペースなど、従前の用途地域では例外的な許可を受けなければ建築で
きない公園管理・交流・滞在機能等の充実を、都市公園法の規制の範囲内
において図りたいと考えております。また、駅南北ともに、「商業地域」の外側
に「第二種中高層住居専用地域」が配置されている、南町田駅前の用途地
域等の指定状況との整合も踏まえ、再編後の鶴間公園については、「第二種
中高層住居専用地域」への変更を考えております。
なお、この変更に際して「31m第二種高度地区」への指定変更を考えていま
すが、地区計画において高さの最高限度を「10m」と定めることで、従前と同
じ高さ制限とする予定です。
●自転車の走行環境や 自転車の通行ルート及び走行環境については、警視庁協議における交通規
ルートについて
制内容の検討などを通じて、今後詳細を検討してまいります。
●公共公益機能の設置
本プロジェクトに際して南町田駅周辺に設置する公共公益施設の候補には、
について
現在の駅前連絡所や南地区への配置を検討している「子どもクラブ」、地元
から要望いただいている「図書館」や「集会室」、「屋内避難施設」など、さまざ
まなものがございます。官民共同のプロジェクトなので、すべてを「公の施設」と
する前提ではなく、地域に必要とされる「機能」を、官民が連携・共同して導
入することを念頭に考えてまいります。
また、交番については、2016 年度に整備予定の北口駅前広場内に用地を
確保し、継続して警視庁と協議を進めております。
●銀河トンネル・銀河歩 本プロジェクトにおける歩行者ネットワーク整備において、銀河歩道橋へのアク
道橋の改善について
セス改善を図る予定です。歩道橋本体のバリアフリー化については、施設所
有者である横浜国道事務所と協議してまいります。
なお、銀河トンネルについては、躯体の構造上、拡幅等の改修は難しいと考
えております。
2
《ご意見シートの内容》
取りまとめの都合上、いただいたご意見は要約して掲載していますので、ご了承ください。
○3 月 13 日昼の部 いただいたご意見
・一部反対はあるが、ケヤキ道路を廃止して商業施設と公園を一体化する計画に賛成する。歩車分離、
バリアフリーの街づくりを是非進めてほしい。
・グランベリーモールは全面閉鎖すると街に活気が無くなるので、段階的に閉鎖・工事を進めてほしい。
・スポーツゾーンと称する現在の中学校用地は、分譲購入者の負担で市に移管したもので、暫定的にスポ
ーツ広場に使用している。
・この地区は住宅・マンションが増え、つくし野中学校だけでは間もなく足りなくなる。
・今回公園にするということだが、今後もう中学校をつくる必要がないのなら止むを得ないが、新たに税金で
中学校用地を買収するようなことがあれば納得できない。
・説明スライドも含めて、事前に資料を PC 等で見られるように配信してほしい。
・スポーツゾーンをローラースポーツが可能なキレイな舗装にしてほしい。夜中に道で遊んでいる人がいて
危ない。
・説明会の日程を生活スタイルによらず参加可能にしてほしい。土日+平日として、土日も午前・午後・夜
に分散してほしい。
・住民として、今よりより良い街にしていただきたい。素敵な街を期待している。
・図書館、交番をつくってほしい。
・市営が無理でも、機械ジム施設、マルチで使用できるグラウンドなど、運動ができる施設を盛り込んでほし
い。
・ケーズデンキからグランベリーモールにつながる遊歩道は、ブリッジなど、車を回避して自由に歩けるよう
にしてほしい。
・南町田駅にも急行が停車してほしい。
・他の施設とは違う、個性的で話題性のある商業施設を目指してほしい。
・リエゾンのような市の分所を残してほしい。
・駐輪場は自由が丘の「Trainchi」を商業施設内に設置できるとスマートで、土地が有効に使えるのではな
いか。
・市ホームページなどで、今回投影したシミュレーションをはじめ、今後作成するものを掲載してほしい。
・ケヤキ通りは通学路にもなっており、子育てしている者にとって、なくなるのはとても不便であり、トンネル案
を希望する。
・子どもの習い事や学校等の送り迎えに遠回りをしなければならない。
・年齢層により意見も違うと思うので、年齢別に意見を聞くのがいいと思う。
・中央街区のところで建物が広くなるので、見通しが悪くなるようで心配だ。通学路はグランベリーモールの
東側である。
・工事中に工事車両がどの道を通るかが心配だ。
・工事期間中、南町田駅までの通勤・通学路を安全に確保できるか。できれば、お願いしたい。
・駅前交番の新設をお願いする。現在でも深夜に不穏な輩がたむろして、雰囲気が悪くなっている。
・人口も増える、工事中も治安が悪くなることが考えられるので、早期の対応をお願いする。
3
・南町田は犬にも優しい街というイメージがあり、犬と一緒に買い物ができるという利点で、遠方からも犬連
れの人が来ている。是非その特性をよりいかした街にしてほしい。
・ドッグカフェ・ドッグラン等の施設も充実させると、今以上にその特長をいかせた街になると思う。
・一度犬連れの人を調べてみれば、いろんな所から来ていることがわかると思う。
・銀河トンネルと銀河歩道橋を改善してほしい。夜間は暗く日中でも薄暗いので治安上望ましくない。トンネ
ルの車道に歩行者がいて危険だ。
・駅までの歩行ルートは、屋根があるほうが望ましい。雨天でも店舗間を傘なしで自由に行き来できるほう
が望ましい。
・スーパーマーケットに周辺道路の渋滞を待つことなくアクセスできるよう工夫してほしい。
・盛土が崩れない対策など、震災時の避難場所としての機能を備えてほしい。
・オープン時は想定以上の来客が見込まれると思うが、駐車待ちの車で周辺道路が渋滞しないよう充分な
対策をお願いしたい。
・駅前の街区間デッキは、駅南側の歩行者が集中するので、複数の歩道橋を配備してほしい。
・通学、通勤時の自転車のルートを知りたい。
・東急ストアやリエゾン、郵便局等、工事中の移転の有無は。
・工事中における鶴間小の通学路の安全確保を。
・ぜひ公園内にじゃぶじゃぶ池を設置してほしい。田園都市線徒歩圏内にはない。
・夏場の公園は湿気が高く、蚊が多い。人が増えるとデング熱の心配があるので、対策がほしい(通学路で
もあるので)。
・南町田駅まで自転車でスムーズにたどり着けるようなルートを確保してほしい。駐輪場をたくさん設けても
施設内を押して歩くのでは意味がない。
・家族を駅まで車で迎えに行くときのルートが不明である。周辺地域の住民が便利に行き来できるように配
慮してもらいたい。
・銀河歩道橋は足が丈夫でない人には利用しにくいので、足の弱い人も駅まで行けるようにしてほしい(246
号の東側の利用者のことを考えてほしい)。
・市の副次核とのことだが、市の施設はあるのか。
・防犯上の対策をしてほしい。
・最近は想定外の雨が降るので、調整池の 5 年確率は見直したほうが良い。
・南北自由通路は歩行者のみか。南側から北側へ自転車で通勤しており、現在の橋が残らないと、かなり
大回りで勾配があるため、心配している。
・けやき通り廃止後に出来る歩行者(自転車)通路は車が進入しないので、スケートボード等の遊び場にな
る可能性がある。駅までの生活道路なので、遊び等の規制をきちんとしてほしい。
・住民の生活が匹迫することでは困る。住民の生活動線、道路については重大な関心事であり、車での南
町田病院への通院や駅への送迎などが不安だ。
・北口の樹木移植は残念だ。今の場所にあってほしい。
・自転車を押して歩くなんて、自転車利用の方のことも考えてほしい。
4
・駅前街区は、現在の東急ストアとそのリニューアル計画、商業街区との解体スケジュールの時間差につ
いて、日常生活へのインパクトを懸念する。
・商業街区は、建物に対してグリーンの比率が少ない。夏に木陰がなくならないよう、樹木をグリーン内(に
ぎわい融合ゾーン)に多くしたほうがよい。
・東側道路は、道路新設の費用、樹木の消失など鑑み、現状の道路を利用すれば良い。
・北側開発は、駅前にある大きな樹木の保存を、何年も関係部門にお願いしているが、あくまで現状で残
せるようお願いしたい。
・銀河歩道橋は坂が緩やかではないので、地下道の追加をお願いしたい。
・銀河トンネル車道の脇に高くした歩道を設置するなど、歩道橋だけではない手段を検討してほしい。
○3 月 13 日夜の部 いただいたご意見
・グランベリーモール東側からの歩行者の入口は何ヶ所あるのか。鶴間 3 丁目に住んでおり、壁に囲まれ
て入るところがないと大変不便になるので、近所の歩行者の動線を計画してもらいたい。
・森や日陰が少なくなって気温が上がるのでは。砂場・遊具もなくなり、バリアフリーをめざす公園としては足
りないと思う。
・駅前に車の出入口を集中させるのは、混雑が目に見えている。駅前の駐車出入口は変更してほしい。
・歩行者が公園内を抜けて駅に向かうとのことだが、車の通りがなくなり治安面は大丈夫なのか。交番も北
側にしかないので大変心配だ。
・グランベリーモールがなくなると聞いたときはショックで、南町田駅周辺はどうなるのか心配だったが、今回
参加して話を聞けてよかった。
・駅周辺に風俗店だけでなくパチンコ店もなくしてほしい。
・銀河歩道橋(ケーズデンキ→国道 246 号を渡ったところまで)は徒歩専用の地下道を造ってほしい。子ど
も連れやお年寄りにとっては、歩道橋はハードルが高い。スロープは昇るのが大変なので、地下道だと国道
246 号東側の家の方は助かる。
・工事期間中、ケヤキ通りの代替歩行者用道路を確保してほしい。
・国道 246 号の大和側への退店ルートとして、現状の道路を拡幅してほしい。住民にとっても、大和方面は
出づらい。
・来店・退店ルートとも、国道 16 号・246 号に直結した形にしたほうが来やすくなり、好感度が上がる。ケー
ズデンキの再利用のしかたで、ずいぶんアクセスが変わると思う。
・商業施設といっても、どのような種類の施設をつくるのか、全く説明がないのはいかがなものか。現在のよ
うな食品スーパー、郵便局、書店、コンビニ、電器店等、生活に密着したものがなくなって、高級ブランドの
アウトレットばかりになっては不便である。
・センター地区には具体的にどのような施設を設置するのか。カフェをつくるようなことを言っていたが、公共
公益機能という目的と違うのではないか。
・大変楽しみなのだが、毎日東急ストア、毎週グランベリーモールを利用している。2017 年から一時閉鎖
し、2019 年のオープンとのことだが、全館閉鎖では困るので、半分ずつくらい順序だって建てていくようにし
てほしい。
5
・スポーツ広場(調整池)前から国道 246 号につながる道路の新設整備をしてほしい。
・ケーズデンキ横の道路と銀河トンネルを拡幅してほしい。
・店舗への動物の入店(抱えても)は禁止してほしい。
・説明会資料 6 ページ③・④の区域の用途地域変更の必要性が、町田市の説明では理解できなかった。
HP、文書などで必要性を説明してもらえると助かる。
・説明会資料 6 ページ③④の区域の、第一種低層住居専用地域を第二種中高層住居専用地域にする
必要はない。第一種低層住居専用地域のままで公園の維持を行ってほしい。
・東名入口交差点は、全方向、歩行者専用時間帯を設けて、音声発信をお願いしたい。非常に危険だ。
・平日急行停車をお願いしたい。
・今まで無料に使えた公園・広場が、東急の出店やカフェに変わる広場になると、東急の許可がないと使え
なくなる気がして不満だ。
・公園の駐車場もたくさんの近隣住民が無料(土日以外)使用し便利であるのに、便利になりすぎて車が多
く駐車できなくなる可能性があるのではないか。
○3 月 15 日夜の部 いただいたご意見
・住宅整備について、タワーマンション 50 戸以上と想定すると、一定量の車保有者が現れる。駐車場を許
容する空間が面積的・体積的に考慮されていないのではないか。
・新規入居者が車を利用しての外出は新商業施設が混雑する休日に重なることが想定され、入居者が不
便を被ることになり、「住みよいまち」となるか疑問である。
・また計画が段階的に進み、後付けで住宅プロジェクトが進むと問題は深刻化する。並行して進めるか、せ
めて住宅環境のキャパシティを配慮しながら計画していくべきではないか。
・新設道路東側の交差点に、横断歩道・信号は必要だ。
・公園内の歩行者道路をなくして、道路を新設する必要があるのか。線路反対側に既存道路もあるし、16
号側にも駅方面へ行ける車道がある。
・公園の歩行者通路は小さな子どもも車を気にせず自由に歩ける貴重な道路で、保育園児のお散歩コー
スでもある。桜が咲いたり、どんぐりがたくさんあったり電車好きな子どもは間近に電車を見ることもできる素
敵なスペースである。道路を新設せず、線路のすぐ近くのところまで公園ではいけないのか。
・交通量が増えたときの歩行者への配慮(信号、通学路等)、ファミリー層が増えたときの小学校・保育園・
幼稚園の確保はどうなるか。今年度の認可保育園では、育休明けの 0~1 歳児は希望園に入れない家庭
もあった。
・駅前、商業施設周辺道路交差点(ライオンズステーションプラザ南町田前)における通学路の安全確保
のため、歩車分離式信号を採用してほしい。
・境川・鶴間一号橋周辺の大和市・町田市に住宅が 200 棟以上あり、現在も駅に向かうとき、橋から直線
で道ともいえない所を通り、駅への時間短縮に広場の中を(犬のフンまみれ、雨の日は泥まみれ)通ってい
る会社員を多数見ている。
・線路側に新設道路ができ、歩行者道路も出来ると思うが、車の往来も多く子どもやお年寄りが安心して通
るとは思えない。是非、橋から直線で最短に駅まで行けるルートをつくってほしい。できればフラットなルート
だと助かる。
6
・ケーズデンキ街区の計画が置き去りにされている。一体的な開発が行われない懸念がある。
・国道 246 号の東名入口交差点が東名 IC へ右折する車で東京女学館まで渋滞しており、オープン当初
の渋滞悪化が懸念される。
・周辺施設とのアクセス向上による、類似施設との差別化を検討してほしい。町田や瀬谷の商業施設と無
料送迎バスの運行を行うなど、オープン時に試験的に実施してはどうか。
・図書館はつくってほしい。
・グランベリーモール閉店後も、駅前連絡所や郵便局などは続けてほしい。
・サンプルとなる街があれば。
・公園についての検討模型を製作してほしい。
・大和市方面から南町田方面へのアクセスを、今よりも平面で、橋からまっすぐ、車も通らないルートを確保
してほしい。
○後日に郵送、FAXでお寄せいただいたもの (4 月 11 日受付分まで)
・出席してよかったと思った。尽力に感謝する。質問者の中にはこだわりが捨てきれず対応に納得がいかな
い方もおられたが、自己中心的な発言が多かったように思う。
・私は鶴間公園との一体化には大賛成で、多くの子どもたちが喜ぶことだと思う。道路渋滞の件も説明上は
問題なく思えたし、警察との話し合いで進めると聞き、不具合にも対処していただけると信じている。
・飲食の場で犬連れと混ざることを、小さな子どもの安全と衛生を心配する。現在柱ごとに尿がしみつき変
色し、においを放っていて残念である。犬との共存は問題点が多いのが現状であり、個人のモラルにゆだね
るのではなく、ある程度の規則が必要な段階に来ている気がする。
・ケーズデンキから銀河歩道橋のつながりが平地でバリアフリーと聞きひと安心した。銀河歩道橋は現在ボ
ロボロでタイルがはがれ、うす暗い階段が 80 段ある。せっかくきれいなモールへとつなぐ橋なので、きれい
に整備し、エレベーターかエスカレーターを設置してほしい。
・徒歩で駅前に行く場合、線路沿いの公園内遊歩道を歩き、公園出口の横断歩道を渡り線路沿いの道の
歩道を歩いて駅前へ行く。
・新設道路の東側には、警視庁との協議で信号・横断歩道が設けられないとのこと。引き続き協議をすると
のことだが、認められない場合はリエゾンのほうに回ってほしいと思う。
・道向こうに駅前へ行く近道があるのだから、多くの人が信号・横断歩道がなくても道を渡ることは、目に見
えている。この新設道路は大きくカーブして上り、大きくカーブして下る、大変危険な造りである。車にも危険
で、信号・横断歩道は絶対必要である。
・道路の造り方、隣の信号との位置調整などの変更をしてでも設置すべきであり、できないなら道路は造る
べきではない。
・現況は自転車が歩道を走行せざるを得ない道路環境で、交通ルール違反でとても危険である。
・新しく整備する道路には自転車が安心して走れるレーンを設けてほしい。歩行者も安心できる。
・グランベリーモール内は「自転車を押して歩く」とのことだが、駐輪場があり、段差なく駅まで行かれるので
あれば守る人は少ないと思うので、モール内にも自転車走行レーンを設けてほしい。
・全国に先駆けて人・車・自転車が安心して通行できる街になれば「住みたい、訪れたい、活動したい」と思
う人も増えるのではないかと思う。
7
・ケヤキ通りの廃止にびっくりしたが、駅の改札口も変わるとのことなので、施設内を通ることになると思う。
整備後、駅までの距離が長くなったり、高低差ができたりすることがないよう開発整備をお願いする。
・24 時間施設内通行可能とのことなので、24 時間警備員が何かあったら駆けつけられるようお願いした
い。また交番などは設置できないのか。
・引っ越してきた頃から見て、国道 246 号のバイパスができ、大和市側の宅地開発で、林がすっかりなくな
った。鶴間公園の木まで伐採するのは残念だ。
・公園の広場には大きな桜の木が何本もあり、桜が咲くと大変にぎわう。この木がすべて残らないと、地元
人にとってのにぎわい広場は考えられない。
・スポーツ公園のサイクリングコースあたりにも 1 本桜の木があるので残してほしい。開発担当者には、今年
の桜の開花と人のにぎわいを見に来てほしい。
・自宅は調整池横なので、スポーツ広場拡張による騒音が出ないようお願いする。
・図書館が欲しいと、たくさんの人が望んでいると思う。広く開放的でハイセンスな図書館で、TSUTAYA と
のコラボやカフェスペース併設、市民活動で利用できる部屋も併設してほしい。
・商業施設内に、ボンマルシェ、アンティコカフェ、DEAN&DELUCA、COACH 以外のブランドアウトレットの店
が出店してほしい。
・説明会当日は車ばかりの質問だったが、歩行者、とくに住人のことにも配慮してほしい。
・駅まで徒歩 5 分が魅力で不動産を購入している。駅までの歩行ルートが現状と同じになるよう、住民の駅
へのルートは確保してほしい。
・説明会資料 3 ページの道路ネットワーク整備 図 C について、T 字交差を L 字交差としているが、現状で
も手前の道路信号の関係で、大型車や積載量の多いトラックの猛スピードでの抜け道となり、橋との段差で
大きな振動に悩まされている。さらに車が多く誘導されないようにしてほしい。
・既存道路廃止について、現在でも南町田会館から駅へ向かう道の坂が苦になるが、道路廃止でさらに坂
がきつくならないようにしてほしい。
・水道道路盛り土について、公園からの土や落ち葉が住宅地側の水道道路に流入し、その残土の砂ぼこり
に悩まされ、夏には窓が開けられない。現状が改良されるよう工夫してほしい。
・歩行者ネットワーク整備について、住宅地の擁壁にサッカー、テニス、野球の壁打ちによる騒音、球の飛
入等に悩まされている。公園と水道道路との一体化と、勘違いが起きないよう工夫をしてほしい。
・南町田のにぎわいの継続と、どこにもない新しいまちにすることは、住民のためにも必要だと思う。
・だが、ケヤキ通りを埋め立て、人や自転車の通れない改造にはまったく納得できない。
・昼ではなく夜のイメージをすると、最終電車で帰る人たちは夜中 1 時すぎに園路を通ることになる。園路
は明るいだろうが、その外側は公園の闇であり、そんな通路は女性だけでなく男性でも恐ろしくて通れない。
・この園路を通る住民の生命を守る設備・方策を早く示してほしい。将来事件が起きたら、ケヤキ通り埋め
立ての計画立案者と推進者を糾弾する。
・グランベリーモールと公園を一体化したいなら、ケヤキ通りにタイルやブロックを貼り、人と自転車の遊歩
道にすればよい。そうすれば利便性も保たれ、グランベリーモールと公園の一体化も達成できる。
・その他、①盛り土により公園入口付近の交差点に1m ほどの雨水がたまり公園に流れ込む、②現在の汚
雨水管、上水道管、ガス管、街路灯配線、電話線などの増強・新設・撤去などが発生する、③現在の美し
いケヤキ並木を伐採することになる、などのマイナス面がある。
・住民の生命・利便性より市外からの客を大事にしたケヤキ道路埋め立て案に、最後まで反対する。
8
・鶴間 3-9-2 の交差点(ライオンズステーションプラザ南町田前)を安全にしてほしい。
・ケヤキ通りを廃止し、鶴間 1 丁目付近の住宅街を通っていた車の流れを少なくして駅前の道路に誘導す
るとのことだが、鶴間 3 丁目にも住宅はあるので、こちらの交通量が増えて危険が増す。
・説明会資料 5 ページ「2.-1) ◆地区計画 ②歩行者ネットワークの整備方針」に、歩車分離の実現に
よる安全で快適な歩行空間の形成とあるが、ここの交差点を歩車分離式信号機又は押ボタン式歩車分
離式信号機にしてほしい。一方が安全になり、一方が危険になるのでは困る。
・商業施設計画に、駐車場棟を中央に配置し周囲を 2~3 層の店舗が囲むとあるが、周辺住宅のプライバ
シーに配慮し、外側の 2 階以上は通路ではなく壁にしてほしい。お店の利用者から住宅の中やベランダが
見えないような建物のつくりにしてほしい。
・動画を見せていただき、イメージが広がって、楽しみになった。北口側からバリアフリーで商業施設や公園
に行けるそうなので、母と車いすで外出したい。
・あったらいいなと思うもの・・・駅前交番、図書館、コンサートホール、窓口がある銀行、プール(スポーツク
ラブ)、東急セミナーBE、旅行代理店、3 世代楽しめるレストラン、ベーグル&ベーグル、北口バスの待ち
時間に暑さをしのげるお茶が出来るところや本屋
・国道 246 号大和方面から来た車両がケーズデンキを左折しグランベリーモールに進入すると、大和方面
から横浜方面に右折する車が多い場合、国道 246 号東側から銀河トンネルで駅や二木ゴルフ方面に向
かう車は渋滞し、混雑は避けられない。ケーズデンキの前の道が広がっても同じと思われる。
・鶴間東側の人たちが駅に行くのに、朝 5~10 分の時間遅れは非常に大切である。土・日曜日も同じこと。
・大雨のとき、線路高架橋の真下の道路排水が地下調整池で対応可能か十分確認してほしい。
・リエゾンにかわる公共施設の設定として、横浜市では町田市近くに地区センターが 4 施設ある。スポー
ツ、音楽、会議、趣味・教養活動等の室があり、これを参考に是非かなえてもらいたい。
・区画整理手法によってグランベリーモール内の道路を東急所有地にし、そのため公園をつぶしてまで道
路率をカバーする、ループ状の理想的な幹線道路の一部(ケヤキ通り)をつぶし、公園面積に補填するよ
うな手法は、この地域に大きな汚点を残すことになる。
・商業施設内の公園であれば有効であるが、隣接の公園では・・・。根本的に別の手法を考えるべき。
・今回の説明会を顧みて、住民から出た指摘は身近な日常生活に根ざしたものが多く、20 年、30 年を見
越した地域を活性化させる、夢や希望のある意見・要望が出されなかったのは意外だった。
・このプロジェクトで地域住民に夢や希望を与えてくれるのは、「にぎわいの融合ゾーン」と「C 地区(センター
地区)」であり、この活用のしかた次第で、町田市の副次核として、文化の香り高い夢のある街となるか、単
に子どもや老人の集合場所となるか明白になる。それには、核となる文化的公共施設が不可欠であり、災
害時避難場所、駅前連絡所、小規模図書館など住民の望む施設を、駅に近いこの地区に備えてほしい。
・ケヤキ道路を廃止し、新設道路から駅方向の横断を遮断して迂回誘導するのは非常に困難だろうと思
われ、とりわけ早朝の通勤・通学時間帯のことを考えると少なくとも横断歩道は必要だ。
・新設道路の坂下部分は、道路中央部分を若干高くして左右へ分水排水路の完備、さらに道路沿いの植
栽は常緑樹として落葉の一時的集中を防ぐことが望ましい。
・公園樹木の伐採については、公園西側の樹木間隔程度に東側の樹木を伐採し、見通しを良くして明るく
すべきである。駅北口の大木は車両通行に障害となるなら伐採もやむを得ない。駅近くの公園に大木が
多数植栽されているし、北口広場は大木より空港リムジンバスのほうが望ましい。
・工事期間中、徒歩による南町田駅までの最短通路の確保を要望する。
9
・高齢や低所得などが理由で自転車や車を運転できない・所有できない世帯が多く、また子育てでベビー
カー移動が必須の主婦、始発や終電で通勤する者、学生も数多くいる。
・廃止を予定されているケヤキ通りをはじめ、グランベリーモールが工事中閉鎖され、駅までの徒歩ルート
を迂回させられてしまい、駅までの徒歩所要時間が多くかかれば、毎日の生活・命への負担・圧迫が重大
で健康を崩す人が出ることも考慮される。
・長い工事期間中も鶴間小学校の近隣に暮らしている人が、現在と変わることのない時間と負担で駅まで
たどり着くことのできる徒歩道・ルートの確保を強く要望する。
・今回の説明会では、案内が直接配布されたエリアが大変限られていたので、同様の要望はほぼなかった
のではないだろうか。案内配布エリアがグランベリーモール周縁 1km であれば同様の要望が数多く上がっ
たと思う。
・南町田に住み 40 年、樹木がどんどん大きくなり、誰にでも誇れる鶴間公園がとんでもないことになろうとし
ている。
・他市には住民を市政の主役とし市民のことを考えてくれる市長がいる一方で、町田市では全く住民を無
視し、東急とつるんで全て自分の思うとおりに街づくりをしようとしている。
・坂村真民の「あとからくる者のために苦労するのだ、我慢するのだ~」の詩のように、親から子・孫、次の世
代へと懸命に受け継がれてきた人の営みに逆行している。
・自然を破壊する行為はやめてもらいたい。私は最後まで反対する。
・本開発によって様々な発展と利便性が考えられるが、それに伴うデメリットが考えられる。
・鶴間小学校前道路を国道 246 号上り線から迂回路として使用されるために、通学児童等の交通事故発
生が心配される。これを回避するため、鶴間公園通りの国道 246 号までの延長工事は渋滞回避のための
即急を要するものと考える。
・この道路計画には、横断歩道、歩道橋の設置場所に吟味が必要だ。これは国道 16 号高架工事が完了
しても、国道 246 号上り線の渋滞緩和にはなり得ないと考え、実際の調査が必要と考える。
・他にも、スムーズな車の流れと危険回避のための道路計画が、益々の南町田地域発展に寄与すると考
える。
・新設道路東側の交差点に信号と横断歩道をつくってほしい。駅前道路から新設道路側に行くとき、公園
下から新設道路を登って来る車が見にくく危ない。3.5m 幅の歩道を設けて渡ることができないのでは意味
がない。
・公園内の歩道に 3.5m はとり過ぎだ。その分公園が狭くなる。
・説明会資料 3 ページ 図 D の道路が、今より 7m も広くなるようだが、その分だけ広くしてどうするのか。公
園が 7m も削られてしまう。公園を狭くしないでほしい。
・公園を第一種低層住居専用地域から第二種中高層住居専用地域に変更するのをやめてほしい。公園
内に高い建物を建てる予定なのか。公園に公共施設を作るなら、1 階建てで十分である。
・公共施設はケーズデンキ側に建ててほしい。大谷ヶ戸の方たちも近くなるから喜ばれると思う。
・公園は緑と花と遊具だけでいい。ケヤキ通り跡地が商業地域になり、お店をつくれるのだから十分だ。
・公園の大きな木が切られると思うと悲しい。境川遊歩道の大きな桜の木を切らないで残してほしい。
・定年退職後、駅とスーパーに至近ということで南町田に引っ越してきたが、東急ストアの営業について、閉
店期間はいつからいつまでか。また、その間の仮店舗の場所はどこになるか。
=以上=
10