ユーザーガイド DHLインポートエクスプレスオンライン

オンライン発送
発送管理
インテグレーション
DHLインポートエクスプレスオンライン
ユーザーガイド
importexpressonline.dhl.com
DHLインポートエクスプレスオンライン
は、インターネットを介して輸入のお手
続きができるツールです。
DHLインポートエクスプレスオンラインのご利用により、
輸入者と発送人の双方向コミュニケーションを実現。
輸入者からの発送指示に基づき、発送人がお荷物の準
備や出荷作業を行う一方で、輸入者はその状況をリ
アルタイムにモニターできます。
利点:
•輸入者から発送人への発送指示、運送状・インボイス
の作成、集荷依頼の手配など、輸出入における手配を
簡単に処理いただけます。
•輸入者も発送人も、インポートエクスプレスオンライ
ンで発送履歴を管理できます。
•お荷物の輸送状況を、いつでも確認できます。
•業務の自動化により効率化を図ることができます。
•オンラインでいつでもどこでも処理できます。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
登録方法・アクセス
DHLインポートエクスプレスオンラインは、ソフトウ
ェアをインストールする必要はありません。インターネ
ットよりアクセスしてください。
DHLインポートエクスプレスオンラインのご利用には、
輸入者のインポートエクスプレス専用アカウント番号
が必要です。発送人はDHLアカウント番号がなくても、
ご利用いただけます。
DHLグローバルウェブサイト (日本を選択してください)
以下リンクより直接アクセスできます。
importexpressonline.dhl.com
または
www.dhl.co.jpからアクセスしてください。
DHLインポートエクスプレスオンラインにご登録済みで
あれば、Eメールアドレスとパスワードを入力し、ログイ
ンしてください。
ヒント!
ログイン画面には、お客様のEメールアドレスを次回自動的に表
示させるためのチェックボックスがあります。
はじめに
ログイン
初めてDHLインポートエクスプレスオンラインをご利用
の場合、輸入者も発送人も、ユーザー登録が必要です。
「Login」ボタンの下にある 「Register Now!」リンクをク
リックしてください。お客様が輸入者の場合は、インポ
ートエクスプレス専用アカウント番号を登録する必要が
あります。
登録
ヒント!
輸入者は、初期登録時に複数のインポートエクスプレス専用
アカウント番号を保存できます。 後から追加することもでき
ます。
お客様が発送人の場合、DHLアカウント番号がなくても
DHLインポートエクスプレスオンラインにユーザー登録で
きます。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
輸入者用モジュール
ステップ1:発送指示の作成-住所の詳細について
発送人/受取人の住所
輸入者は画面の指示に従い、発送指示を作成し、発送人
宛てに送信します。
または
そのまま発送人に代わって、輸出書類を作成するための
情報を入力できます。(2-b 参照)
輸入者は、インポートエクスプレス専用アカウント番
号を発送人に開示する事なく発送指示を送ることがで
きます。発送時に毎回発送指示を送信するか、発送指
示なしに輸出書類の作成を許可するか選択することが
できます。
発送指示を作成します。発送人と受取人の住所を入力・保存
し、次に発送に必要な荷物情報を入力してください。最後に入
力内容を確認し、問題なければ発送指示を送信してください。
発送人・受取人登録住所の検索
ステップ1-a:
最近発送があった発送人・受取人は、ドロップダウン
リストに表示されます。それぞれリストから選択し、
「次へ」ボタンをクリックしてください。
または
既に登録済みの発送人・受取人を呼び出す場合は、
「住所録を開く」をクリックしてください。未登録の
場合は、それぞれ「発送人/受取人を追加」をクリック
すると、住所録に追加できます。何も選ばずに「次
へ」をクリックすると、次の画面で発送人・受取人を
入力できます。
オプション
ステップ1-b:
発送人住所を入力する画面では、発送人側での表示言語
をドロップダウンリストから選択できます。発送人に集
荷先住所の変更を許可する場合は、チェックボックスに
チェックを入れてください。「この情報を住所に追加す
る」にチェックを入れると、住所録に新規登録されます。
注意
発送人に集荷先住所の変更を許可しなかった場合、発送人側の
事情で集荷先住所に変更があっても、DHLインポートエクスプ
レスオンライン上で集荷先住所を修正できませんので、ご注意
ください。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
ステップ2:発送指示の作成-荷物の詳細について
荷物の詳細
ステップ2-a:
輸入者が「荷物の詳細」画面で設定できる項目は、以下
の通りです。
•発注する商品情報や、取り扱い指示など、発送人へ
のメッセージ(半角英数1023文字まで)を入力でき
ます。
•発注書など、関連書類を発送指示のEメールに添付す
ることができます。
•必要に応じて、運送料や関税・消費税を別アカウン
トへ振り替えることができます。
•運送料の請求先アカウントは開示されませんが、
関税・消費税請求先を「その他」に指定していた場合
と、アカウント保持者が第三国の場合は、DHL控え
に関税・消費税支払い用アカウントが印字されます。
荷物の詳細 (発送人に代わって輸出書類を作成する場合)
•発送人が輸出書類を作成した時、または受取人が配
達完了のサインをした時に、Eメールでの通知が配信
されるように設定できます。一定の期間内に発送人
が発送指示を処理しなかった場合、Eメールによるリ
マインダーが配信されるように設定できます。リマ
インダーの頻度も指定できます。
ステップ2-b:
輸入者が発送人に代わって輸出書類を作成する場合は、
ステップ2-aの項目に加えて、以下の項目を設定できま
す。
•梱包タイプの選択、申告価格、重量に加え、内容明細
や書類/非書類の選択(書類以外の内容品目は[非書類]
を選択してください)、インボイス作成の有無を選択
できます。
•入力内容に基づき、利用可能なDHLサービス名が表示
され、リストから選択できます。
•輸出書類を作成した時間滞により、ご利用いただけな
いDHLサービスもあります。
注意
到着予定日は、発送日に指定した日付に基づき算出されます。
集荷された日時により、実際の到着日時がずれ込む可能性があ
りますので、ご了承ください。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
ステップ3:発送指示の送信-入力内容の確認について
入力内容の確認
ステップ3-a:
発送人へ発送指示を送信する前に、入力内容を確認してく
ださい。
•今後継続的に取引がある場合は、毎回発送指示を送
信しなくても、発送人が必要に応じて輸出書類を作
成できるような設定が可能です。
ヒント!
入力内容を修正する場合は、ページ下部の「戻る」ボタンをク
リックしてください。「発送指示を送る」ボタンをクリックす
ると、指定した発送人へEメールの発送指示が配信されます。
輸出書類の作成許可の管理
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
輸出書類の作成許可の管理
ステップ3-b:
輸入者は、発送人が発送指示なしに輸出書類を作成する
ことを許可できます。「輸出書類作成許可の管理」タブ
をクリックすると、履歴を確認できます。
•輸出書類の作成許可を設定する場合、まず発送人・受
取人を指定する必要があります。それぞれリストから
選択し、「次へ」ボタンをクリックしてください。
未登録の場合は、「発送人/受取人を追加」をクリッ
クしてください。新規住所として住所録に追加され
ます。
•料金を請求するアカウント番号をクリックして選択し
てください。
•発送人/受取人の住所情報と、運送料および関税・消
費税を請求するアカウント情報を確認してください。
•ページ下部の「輸出書類作成を承認」ボタンをクリッ
クしてください。
発送人へ承認のEメールが配信されます Eメールには
DHLインポートエクスプレスオンラインに直接アクセスで
きるリンクが記載されています。
ヒント!
輸入者が発送指示なしに輸出書類を作成することを許可した
場合、発送人にはEメールでお知らせします。Eメールには、
輸入者のEメールアドレス、インポートエクスプレスオンライ
ンへのアクセスリンク、ログイン時のパスワードが記載され
ています。
ステップ4:履歴/追跡について
履歴/追跡
ステップ4:
発送処理やお荷物の輸送状況を確認する場合は、「発送
指示の履歴/キャンセル」タブをクリックしてください。
ヘッダーに表示された項目(発送人、国名、EメールID、
運送状番号、状態等)をクリックすると、選択した項目
でソートされます。
または
運送状作成済みのお荷物の場合、「状況」欄に「Track」
というリンクが表示されます。リンクをクリックする
と、お荷物の輸送状況を確認できます。
必要に応じて、発送指示を更新またはキャンセルした
り、別途新しく発送指示を作成することができます。
なお、発送人が既に運送状を作成済みの場合は、更新や
キャンセルはできません。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
その他の機能
登録内容の更新
「登録内容の更新」では、初期登録時に設定した情報を
確認できます。登録内容はいつでも変更可能です。
「ヘルプ」をクリックすると、それぞれの画面に関する
説明が表示されます。
「住所録」では、発送人・受取人情報を管理することが
できます。
「住所コード」をクリックすると、登録済みの発送人・
受取人情報を呼び出すことができます。また「発送人/受
取人の追加」をクリックし、新しい住所情報を追加登録
することもできます。
住所録
DHLインポートエクスプレスオンラインの住所録
は、CSV形式で保存された住所データをインポート/エク
スポートできます。
• インポート/エクスポートする住所データが発送人か受
取人か選択してください。
• インポートする場合、住所データのタイトル行の有無
を指定し、インポートする住所データファイルを指定
します。「インポートを開始」ボタンをクリックして
ください。エクスポートの場合は指定する必要はあり
ません。
• インポートする場合は、インポートエクスプレスオンラ
インのフィールド名とCSVファイルのヘッダー名を紐付
けして、インポートするデータを指定してください。
エクスポートする場合は、エクスポートしたい項目を
チェックボックスで指定します。
• 「インポート」または「エクスポート」ボタンをクリ
ックしてください。
• DHLサーバ側での作業が完了すると、通知がEメールで
配信されます。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
発送人
ステップ1 : ログイン- 輸入者からの発送指示を元
に、輸出書類を作成・印刷したり、集荷を依頼すること
ができます。
DHLインポートエクスプレスオンラインへアクセスする方
法は以下の通りです。
• 輸入者からの発送指示のEメールにリンクが記載されて
います。
• またはimportexpressonline.dhl.comからアクセスできます。
Eメールのリンクからログイン
ステップ1:
発送人は、以下の方法でDHLインポートエクスプレ
スオンラインにアクセスしてください。
FPO
• DHLサーバを介して輸入者から発送指示のEメー
ルが届きます。EメールにURLが記載されていま
すので、クリックしアクセスしてください。
または
• 以下のURLからアクセスしてください。
importexpressonline.dhl.com
注意
初めてDHLインポートエクスプレスオンラインにログインする場
合、Eメールに記載されているログインIDと仮パスワードでログ
インしてください。ログイン後に、新しいパスワードを設定す
る必要があります。
右記のURLからログイン
発送人がDHLインポートエクスプレスオンライン
にログインすると、以下が表示されています。
•輸出書類の作成依頼:発送人から輸入者に輸出書
類の作成許可をオンラインで依頼することがで
きます。輸入者が承諾した場合、運送料は輸入
者に請求されます。
•
発送の管理: 輸入者から配信された発送指示を
確認できます。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
ステップ2:輸出書類の作成-発送の概要
発送の概要
ステップ2:
EメールのリンクからDHLインポートエクスプレスオンライン
にログインした場合は、輸入者からの発送指示の概要が表示
されます。
輸入者からの発送指示を受諾する場合は「受諾」ボタンをク
リックしてください。
または
発送指示は受諾するが、集荷先住所の変更が必要な場合は、
「集荷先住所を変更して受諾」ボタンをクリックしてくださ
い。
または
何らかの理由で発送指示を拒否する場合は、拒否する理由を
入力し、「拒否」ボタンをクリックしてください。
注意
「集荷先住所の変更」ボタンは、輸入者が発送人に変更を許可した場
合のみ、有効となります。
ステップ3:輸出書類の作成-荷物の詳細
荷物の詳細
ステップ3-a:
発送指示を受諾後、梱包タイプ、数量、総重量、内容明細、
申告価格(非書類の場合)等、発送に必要な情報を入力して
ください。
輸入者が発送人に代わって輸出書類の内容を入力済みの場合
は、発送人は入力内容を確認してください。必要に応じて入
力内容を修正することができます。
ステップ3-b:
「集荷」に関する指示は、ドロップダウンリストから選択して
ください。
DHL集荷担当者にご指示がある場合は、「特別な指示」欄に
半角英数で入力してください。
発送準備完了時間を設定することができます。
ヒント!
インポートエクスプレスオンラインで輸出書類を作成する場合、荷
物が書類/非書類か確認できます。「書類/非書類を判断」ボタンを
クリックしてください。
発送国がアメリカの場合、非書類の発送には、ITN/FTR exemptionを選
択する必要があります。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
ステップ4:通関情報
ステップ4:
インボイスの種類はドロップダウンリストから選択して
ください。有償貨物の場合は「Commercial Invoice」、無
償貨物の場合は「Proforma Invoice」を選択してくださ
い。
輸出の種類はドロップダウンリストから選択してくださ
い。
品目ごとに必須項目を入力し、「追加」をクリックして
ください。 インボイスにはすべての品目情報を入力する
必要があります。
ヒント!
インボイス作成画面では、インボイス番号、貿易条件、備考
欄、その他のチャージ等を設定できます。
品目情報は20品目まで登録できます。品目名、原産国、数量、
単位、単価を入力してください。品目ごとに「追加」ボタンを
クリックしてください。
インボイスに入力した情報はテンプレートとして保存すること
ができます。入力が完了したら、下部にあるチェックボックス
をクリックし、テンプレート名を指定してください。
ステップ5:サービスオプション
ステップ5:
サービスオプションでは、入力内容に基づき、ご利用可
能なDHLサービス名が表示されます。集荷予約締切時間
もご確認いただけます。
ご希望のDHLサービスを選択してください。
輸入者がDHLサービスを指定している場合は、そのまま
輸出書類の確認画面へ進んでください。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
ステップ6:輸出書類の作成-輸出書類の確認
輸出書類の確認
ステップ6:
輸出書類の入力内容を確認し、変更する必要があれば
「戻る」ボタンをクリックしてください。
入力内容に問題がなければ、運送約款に同意してくだ
さい。
FPO
「輸出書類の確認」ボタンをクリックし、続行してく
ださい。
ヒント!
発送指示をキャンセルする場合は、「キャンセル」ボタンを
クリックしてください。 集荷依頼はDHLインポートエクスプ
レスオンラインからキャンセルできません。 「荷物の詳細」
画面で、集荷依頼を予約済みの場合は、をeComヘルプデス
ク:0120-70-9570までお電話ください。
ステップ7:輸出書類の作成-輸出書類の印刷
輸出書類の印刷
ステップ7:
印刷オプションと枚数を指定してください。
「印刷プレビュー」ボタンをクリックすると、輸出書類
のイメージ画像を確認できます。「印刷」 ボタンをク
リックし、A4普通紙に印刷してください。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
発送指示依頼
ステップ1:発送指示依頼- 発送人から輸入者へ発送の許可
を依頼することができます。輸入者が依頼を承認すると、発
送人は輸出書類を作成することができます。運送料は輸入者
のインポートエクスプレス専用アカウントに請求されます。
発送指示
ステップ1-a - 発送人:
発送人はDHLインポートエクスプレスオンラインにログ
インしてください。
• 住所録から発送人・受取人を選択してください。
• 荷物の詳細を入力し、ドロップダウンリストから輸入
者を選択してください。(今まで一度も輸入者から
DHLインポートエクスプレスオンラインの発送指示が
配信されていない場合、発送人は輸入者がDHLインポ
ートエクスプレスオンラインに登録しているEメール
アドレスを入力する必要があります)
• DHLサービスを選択してください。
• 輸出書類を作成する許可を依頼してください。
• 輸入者に依頼のEメールが配信されます。
発送人/受取人詳細
ステップ1-b - 輸入者:
輸入者に依頼のEメールが配信されます。輸入者がリクエ
ストを処理するには、DHLインポートエクスプレスオンラ
インにログインする必要があります。
• リクエスト内容を確認し、必要に応じて請求オプショ
ンを変更してください。発送人へのメッセージを入力
することもできます。
• リクエストを承認または拒否してください。
• 発送人へEメールが配信されます。
ステップ1-c - 発送人:
発送人にEメールが配信されます。リクエストを処理する
場合、DHLインポートエクスプレスオンラインにログイン
してください。
• 輸入者からの返答メッセージを確認できます。
• 依頼が承認されていたら、輸出書類を印刷し、集荷依
頼を送信してください。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
集荷依頼
「集荷依頼」から、簡単に荷物の集荷依頼を送信できま
す。荷物が複数ある場合でも、発送準備完了時間が同じ
であれば、ー度で集荷します。
輸出書類の作成依頼/許可の履歴
輸入者に輸出書類の作成が許可された履歴が保存され
ます。
輸出書類の作成許可
輸入者と発送人の間に定期的な発送がある場合、輸入者
へ輸出書類の作成許可を依頼することができます。
• 輸入者のEメールIDを入力してください。
• 発送人・受取人を指定してください。
• 輸入者へ依頼のEメールが送信されます。
オンライン発送
発送管理
インテグレーション
その他の機能
登録内容の更新
登録内容の更新をクリックすると、輸入者が入力した発
送人情報が表示されます。登録内容はいつでも更新でき
ます。入力内容を変更し、「確定」ボタンをクリックし
てください。
ヒント!
「ヘルプ」をクリックすると、画面の追加情報や補足説明が
表示されます。
インボイス・テンプレート
インボイスに入力した情報はテンプレートとして保存
できます。入力が完了したら、下部にあるボックスを
クリックし、テンプレート名を指定してください。
住所録
受取人情報を住所録に保存できます。毎回同じ情報を手
入力することなく、住所コードから簡単に呼び出すこと
ができます。
住所録では検索機能や、ソートオプションをご利用いた
だけます。
DHL Express
www.dhl.com
3/11