心理学研究科前期博士課程修士学位論文 【平成27年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 心修15-01 伊藤 龍人 イトウ リュウト 日高 三喜夫 木藤 恒夫 青年期の自閉症スペクトラム傾向者の背景感情を伴う表情認知 修士(臨床心理学) 可 心修15-02 岩下 芳美 イワシタ ヨシミ 山本 眞利子 安永 悟 SNSの利用に悩んだ経験のある大学生に対するストレングス認知再構成法 の試み 修士(臨床心理学) 可 心修15-03 上野 素直 ウエノ スナオ 徳田 智代 園田 直子 性格特性とコミュニケーションスキルが他者受容に及ぼす影響 -大学適応・ストレスを踏まえた検討- 修士(臨床心理学) 可 心修15-04 緒方 南奈 オガタ ナナ 徳田 智代 原口 雅浩 母親に対する甘えが大学生の精神的自立に及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 心修15-05 加納 愛里 カノウ アイリ 山本 眞利子 徳田 智代 大学生によるポジティブな自己像の筆記が抑うつに及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 心修15-06 川村 優佳 カワムラ ユウカ 日高 三喜夫 山本 眞利子 認知方略の違いと絶望感,被害的思い込みへのとらわれやすさに関する研 究 修士(臨床心理学) 可 心修15-07 江田 舞 コウダ マイ 山本 眞利子 富田 真弓 大学生におけるポジティビティがレジリエンス,コーピング,落ち込み,感情に 修士(臨床心理学) 及ぼす影響 可 心修15-08 白山 智子 シラヤマ トモコ 日高 三喜夫 津田 彰 精神科看護師のバーンアウトに影響する共感性,内省力及び対人ストレス コーピングの検討 修士(臨床心理学) 可 心修15-09 髙木 夏紀 タカギ ナツキ 徳田 智代 日高 三喜夫 非行少年に関わる対人援助職の職業性ストレスとソーシャルサポートの関連 修士(臨床心理学) 可 心修15-10 田中 絵理奈 タナカ エリナ 徳田 智代 木藤 恒夫 修士(臨床心理学) 可 心修15-11 徳村 悠 トクムラ ユウ 日高 三喜夫 安永 悟 ハラスメントにより生じるストレスに対する対処方略の選択および精神的健康 修士(臨床心理学) との関連 可 心修15-12 中古賀 史 ナカコガ フミ 日高 三喜夫 園田 直子 大学生における自己注目と自己受容,抑うつに関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修15-13 原口 優 ハラグチ ユウ 日高 三喜夫 原口 雅浩 心身症傾向尺度開発の試み 修士(臨床心理学) 可 心修15-14 村上 志桜里 ムラカミ シホリ 津田 彰 友人,先輩に対する発言抑制と精神的健康との関連 修士(臨床心理学) 可 徳田 智代 乳幼児をもつ母親の自己効力感の源泉に関する研究 1 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修15-15 吉田 正弥 ヨシダ セイヤ 日高 三喜夫 山本 眞利子 視覚シンボルの意味理解に関する研究 -コミュニケーション支援のJIS絵記号を用いて- 修士(臨床心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修15-16 松永 有紀子 マツナガ ユキコ 安永 悟 富田 真弓 協同学習が批判的思考態度の育成に及ぼす効果 修士(心理学) 可 心修15-17 山口 大樹 ヤマグチ ヒロキ 園田 直子 津田 彰 一般大学で教職を目指す学生の教師観と教師不安 修士(心理学) 可 心修15-18 石田 有紀 イシダ ユキ 園田 直子 日高 三喜夫 養護教諭の一人前意識と自己教育力の視点からのキャリア発達 修士(心理学) 可 【平成26年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 心修14-01 今吉 千尋 イマヨシ チヒロ 稲谷 ふみ枝 津田 彰 心修14-02 江口 詩帆 エグチ シホ 徳田 智代 心修14-03 草木迫 諒 クサキサコ リョウ 稲谷 ふみ枝 藤本 学 心修14-04 木稲 裕理江 コノミ ユリエ 日高 三喜夫 山本 眞利子 アダルト・チルドレン特性の嗜癖傾向とストレスに関する研究 心修14-05 藤 直子 トウ ナオコ 心修14-06 岩元 澄子 障害のある子どもをもつ母親の育児不安へ対する祖父母サポート機能に関 修士(臨床心理学) する研究 臨床心理学専攻大学院生における「ストレス体験と自己成長感をつなぐモデ 修士(臨床心理学) ル」の構築 -ストレス体験に対する意味の付与に着目して行動評価尺度を適用した認知症高齢者の行動観察によるBPSDの理解 可 可 修士(臨床心理学) 可 修士(臨床心理学) 可 日高 三喜夫 園田 直子 女子大学生における月経前不快気分障害と境界例心性および過食傾向との 修士(臨床心理学) 関連 可 冨松 慶太朗 トミマツ ケイタロウ 津田 彰 木藤 恒夫 青年期版こころとからだの早期健康チェック (Comprehensive Health Check 修士(臨床心理学) for Students,CHCS)質問紙の開発 可 心修14-07 二宮 なつみ ニノミヤ ナツミ 徳田 智代 原口 雅浩 児童期の共食状況が家族イメージに与える影響 -大学生を対象に- 修士(臨床心理学) 可 心修14-08 藤原 彩香 フジハラ サヤカ 日高 三喜夫 稲谷 ふみ枝 大学生のふれあい恐怖についての研究 -家族・個人内要因の影響- 修士(臨床心理学) 可 2 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修14-09 松藤 江梨 マツフジ エリ 岩元 澄子 日高 三喜夫 小児がん経験者の困難と対処に関する基礎研究 修士(臨床心理学) 可 心修14-10 迎 真由美 ムカイ マユミ 徳田 智代 原口 雅浩 修士(臨床心理学) 可 心修14-11 山川 由紀 ヤマカワ ユキ 山本 眞利子 徳田 智代 ストレングスカードとSFAシートを用いた大学生の就職活動不安低減の試み 修士(臨床心理学) 可 自閉症児の偏食に関する母親の困りとピアサポートの効果 【平成25年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 心修13-01 福田 優里子 フクダ ユリコ 山本 眞利子 原口 雅浩 心修13-02 池田 優香 イケダ ユウカ 徳田 智代 心修13-03 伊藤 香織 イトウ カオリ 心修13-04 グループワークにおける大学生の就職活動版ストレングスカードの効果に関 修士(臨床心理学) する研究 日高 三喜夫 青年の親性準備性と自我同一性及び親役割受容との関連 可 修士(臨床心理学) 可 山本 眞利子 原口 雅浩 大学生版スピーチ場面不安尺度の作成とスピーチ場面における見積もりモデ 修士(臨床心理学) ルに関する研究 可 大坪 祥子 オオツボ ショウコ 岩元 澄子 発達障害児の母親の育児ストレスに関する研究 -母親の認知的評価と ソーシャルサポートに焦点をおいて- 修士(臨床心理学) 可 心修13-05 過能 理子 カノウ アヤコ 稲谷 ふみ枝 安永 悟 青年期における自己嫌悪感に関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修13-06 河野 祥子 カワノ ショウコ 岩元 澄子 単位取得不良学生の行動特徴と個人要因の関連および支援の検討 修士(臨床心理学) 可 心修13-07 斉藤 汐里 サイトウ シオリ 稲谷 ふみ枝 安永 悟 ペットとの関係性がペットロス後の心理的回復過程に及ぼす影響について 修士(臨床心理学) 可 心修13-08 佐々木 絢子 ササキ アヤコ 津田 彰 山本 眞利子 天然クスノキ精油の鎮静効果における心理生理学的検討 修士(臨床心理学) 可 心修13-09 嶋村 泰代 シマムラ ヤスヨ 岩元 澄子 藤本 学 思春期のダウン症きょうだい児の親の養育態度 -同胞関係および生活充 実感との関連- 修士(臨床心理学) 可 心修13-10 末永 好葉 スエナガ コノハ 山本 眞利子 原口 雅浩 ストレングスの認知再構成法が自動思考と抑うつに及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 藤本 学 藤本 学 3 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修13-11 須川 笑花 スガワ エミカ 心修13-12 中原 潤一 徳田 智代 ナカハラ ジュンイチ 心修13-13 姫野 俊太郎 ヒメノ シュンタロウ 日高 三喜夫 稲谷 ふみ枝 心修13-14 藤本 彩 フジモト アヤ 日高 三喜夫 稲谷 ふみ枝 大学生における過剰適応と完全主義および摂食障害傾向との関連 心修13-15 三原 健吾 ミハラ ケンゴ 津田 彰 山本 眞利子 稲谷 ふみ枝 安永 悟 日高 三喜夫 介護専門職者の死別体験と心理的適応 修士(臨床心理学) 可 大学生における社会的望ましさ反応と自尊感情が主観的Well-Beingに及ぼ す影響 -自己欺瞞の視点から- 修士(臨床心理学) 可 メンタライゼーション中心面接法の作成とメンタライゼーションベースドセラ ピーの効果に関する研究 修士(臨床心理学) 可 修士(臨床心理学) 可 ポジティブ心理学的ウェルビーイングと心理生物学的ストレス反応との関連 性 修士(臨床心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修13-16 上田 亨 ウエダ トオル 園田 直子 岩元 澄子 情短施設の入所児の特性と施設への適応・社会的スキルとの関連 修士(心理学) 可 心修13-17 久家 慶子 クガ ケイコ 木藤 恒夫 津田 彰 高齢女性の化粧 修士(心理学) 可 心修13-18 木庭 早苗 コバ サナエ 木藤 恒夫 津田 彰 焦りの程度が時間制約下におけるパフォーマンスへ及ぼす影響 修士(心理学) 可 心修13-19 長 潔容江 チョウ キヨエ 原口 雅浩 徳田 智代 絵画の秩序性と評価の関係 修士(心理学) 可 心修13-20 増田 奈央子 マスダ ナオコ 木藤 恒夫 津田 彰 感情喚起刺激が有効視野に及ぼす影響 修士(心理学) 可 心修13-21 松島 亜希子 マツシマ アキコ 園田 直子 岩元 澄子 精神疾患患者の家族の患者への感情に影響を及ぼす要因 修士(心理学) 可 【平成24年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 修士(臨床心理学) 可 臨床心理学専攻 心修12-01 深川 知美 フカガワ トモミ 日高 三喜夫 原口 雅浩 時間不安に関する基礎的研究 -時間不安場面尺度の作成と強迫傾向・タイプAとの関連- 4 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修12-02 跡部 陽子 アトベ ヨウコ 徳田 智代 心修12-03 安部 真莉絵 アベ マリエ 心修12-04 原口 雅浩 親子関係・夫婦関係認知が青年の恋愛依存傾向に及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 日高 三喜夫 岩元 澄子 保育士と保護者による「気になる子」の行動特徴についての評価 修士(臨床心理学) 可 家永 貴久 イエナガ タカヒサ 岩元 澄子 母親が幼児に施すタッチケアの心理的効果 修士(臨床心理学) 可 心修12-05 沖原 奈々絵 オキハラ ナナエ 山本 眞利子 徳田 智代 援助要請促進尺度の作成と援助要請促進要因の悩み領域別における違い 修士(臨床心理学) 可 心修12-06 小野 香里 オノ カオリ 津田 彰 就労者のメンタルヘルスに関連する心理社会的要因 -パーティション分析の適用- 修士(臨床心理学) 可 心修12-07 國平 明裕 クニヒラ アキヒロ 日高 三喜夫 岩元 澄子 メンタライジング能力の測定に関する基礎的研究 修士(臨床心理学) 可 心修12-08 近藤 恵 コンドウ メグミ 岩元 澄子 原口 雅浩 大学生の食行動異常傾向に関連する心理社会的要因の検討 修士(臨床心理学) 可 心修12-09 櫻木 悠香 サクラギ ユカ 岩元 澄子 原口 雅浩 青年期の愛着の変容に関する研究 -「見捨てられ不安」と「親密性回避」の低減を目的とした内観的ワークの効 果- 修士(臨床心理学) 可 心修12-10 末松 亮 スエマツ リョウ 日高 三喜夫 原口 雅浩 第1空間感覚練習が自律訓練法の練習動機に及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 心修12-11 高田 菜美 タカタ ナミ 徳田 智代 ゆるし尺度日本語版の作成および侵害利益の記述が大学生のゆるしに与え 修士(臨床心理学) る影響 可 心修12-12 竹田 七恵 タケダ ナナエ 山本 眞利子 藤本 学 日本人大学生のレジリエンス尺度の開発及びレジリエンスと立ち直りと精神 的健康に関する研究 修士(臨床心理学) 不可 心修12-13 田中 里英 タナカ リエ 稲谷 ふみ枝 園田 直子 知的障害のある子をもつ親の防犯意識 -子どもが被害に遭うことに対する不安と対処- 修士(臨床心理学) 可 心修12-14 逸見 文子 ヘンミ アヤコ 徳田 智代 安永 悟 大学生活に対する不本意感の解消過程 修士(臨床心理学) 可 心修12-15 松原 昭 マツバラ アキラ 津田 彰 日高 三喜夫 大学生における睡眠の質および睡眠時間が精神的健康度に及ぼす影響性 修士(臨床心理学) 可 修士(心理学) 不可 修士(心理学) 可 原口 雅浩 岩元 澄子 原口 雅浩 人間行動心理学専攻 心修12-16 笠木 理江 カサキ リエ 園田 直子 原口 雅浩 心修12-17 城戸 由香里 キド ユカリ 木藤 恒夫 稲谷 ふみ枝 高齢者の認知症予防 ワーキングメモリがテキスト学習に及ぼす影響 5 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修12-18 田中 京子 タナカ キョウコ 原口 雅浩 稲谷 ふみ枝 後期高齢者の自伝的記憶に関する研究 -バンプ現象と適応の関連- 修士(心理学) 可 心修12-19 藤林 まど花 フジバヤシ マドカ 園田 直子 安永 悟 ネガティブ感情対処方略の発達的変化と体調不良との関連 修士(心理学) 可 【平成23年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 修士(臨床心理学) 可 臨床心理学専攻 心修11-01 吉田 渉人 ヨシダ タダヒコ 徳田 智代 心修11-02 阿部 美咲 アベ ミサキ 山本 眞利子 原口 雅浩 大学生における対人恐怖心性と対人関係場面でのロールレタリングに関する 修士(臨床心理学) 研究 可 心修11-03 梅野 礼弐 ウメノ レイジ 津田 彰 Systematic Treatment Selection(STS)自記式日本語版作成の試み 修士(臨床心理学) 可 心修11-04 岡田 紀子 オカダ ノリコ 山本 眞利子 藤本 学 高校生の自己評価と自己受容が進路選択自己効力に及ぼす影響 -包括的自己認識の観点に基づくワークを用いて- 修士(臨床心理学) 可 心修11-05 柿添 紗衣 カキゾエ サエ 徳田 智代 大学生の将来目標に対する意識が無気力低下に与える影響 -学年別による検討- 修士(臨床心理学) 可 心修11-06 白水 晶子 シロウズ ショウコ 日高 三喜夫 稲谷 ふみ枝 児童の領域別効力感に及ぼすボディパーカッションの効果に関する基礎的研 修士(臨床心理学) 究 可 心修11-07 髙山 えり子 タカヤマ エリコ 徳田 智代 原口 雅浩 青年期・成人前期に受傷した脊髄損傷者の障害と共にある日常 -日常の再構築プロセス- -加齢に伴う変化と対処プロセス- 修士(臨床心理学) 可 心修11-08 富松 梨花子 トミマツ リカコ 稲谷 ふみ枝 園田 直子 死生観の世代間研究 -Erikson,E.H.の心理社会的発達と死別体験,宗教との関連- 修士(臨床心理学) 可 心修11-09 南里 百合香 ナンリ ユリカ 徳田 智代 大学生の自己分化度と精神的健康との関連および家族に関する諸要因から 修士(臨床心理学) の影響について 可 稲谷 ふみ枝 「対人支援ボランティアにおけるボランティア満足とバーンアウトの関係」 岩元 澄子 園田 直子 原口 雅浩 6 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修11-10 布川 智恵 ヌノカワ チエ 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 精神科看護師の職業ストレスと職務満足に関する研究 -病棟機能別の比較- 修士(臨床心理学) 可 心修11-11 林 あさみ ハヤシ アサミ 日高 三喜夫 原口 雅浩 自律訓練法・標準練習の指導方法に関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修11-12 平野 植子 ヒラノ ナオコ 稲谷 ふみ枝 徳田 智代 家族介護者の認知的介護評価の特徴 -家族会を通した男性介護者の支援のために- 修士(臨床心理学) 可 心修11-13 ペエ 美沙 ペエ ミサ 岩元 澄子 園田 直子 乳児期早期の基本的情動の発達と活動水準および母親の情動表現性の影 響 修士(臨床心理学) 可 心修11-14 松田 輝美 マツダ テルミ 津田 彰 原口 雅浩 中国人留学生におけるストレスマネジメント行動とソーシャルサポートが精神 修士(臨床心理学) 的健康と精神的回復力におよぼす影響 可 心修11-15 道原 里奈 ミチハラ リナ 岩元 澄子 原口 雅浩 発達障害児をもつ母親の抑うつに関連する要因の研究 -子供と母親の属性とソーシャルサポートに着目して- 修士(臨床心理学) 可 心修11-16 山本 登 ヤマモト ノボル 岩元 澄子 原口 雅浩 特異的自己効力感および重要性認知と一般性自己効力感の関連 --卒業論文作成と進路選択を課題として-- 修士(臨床心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修11-17 太田 研吾 オオタ ケンゴ 園田 直子 安永 悟 作業療法における統合失調症入院患者の主体性回復のプロセスの検討と行 修士(心理学) 動観察尺度の作成 可 心修11-18 柯 一丹 コー イーダン 原口 雅浩 園田 直子 恋愛における告白の規定因に関する日中比較 修士(心理学) 可 心修11-19 田中 彩佳 タナカ アヤカ 原口 雅浩 稲谷 ふみ枝 ペットとのかかわりによる癒し効果 修士(心理学) 可 心修11-20 平山 哲行 ヒラヤマ テツユキ 藤本 学 安永 悟 修士(心理学) 可 学生漢字氏名 主査 副査 貢献パターンがチームの目的達成に及ぼす影響 【平成22年】 連番 論文題目 臨床心理学専攻 7 学位 (専攻分野の名称) 複写 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修10-01 今里 和敬 イマサト カズユキ 日高 三喜夫 津田 彰 心修10-02 打和 華子 ウチワ ハナコ 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 心修10-03 江﨑 早苗 エサキ サナエ 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 心修10-04 吉良 晴子 キラ ハルコ 津田 彰 心修10-05 近松 正孝 チカマツ マサタカ 山本 眞利子 稲谷 ふみ枝 中途身体障がい者の被サポート感と自立に関する研究 -受傷から就労までの期間と心理社会的自立- 修士(臨床心理学) 可 心修10-06 西 雅美 ニシ マサミ 日高 三喜夫 津田 彰 糖尿病患者の自己意識に関する臨床心理学的研究 修士(臨床心理学) 可 心修10-07 前田 春菜 マエダ ハルナ 徳田 智代 原口 雅浩 中年期夫婦の自己分化度と対人葛藤方略・夫婦関係満足度との関連 修士(臨床心理学) 可 心修10-08 松原 智子 マツバラ トモコ 岩元 澄子 原口 雅浩 子どもの抑うつの特徴および関連する心理社会的要因についての検討 修士(臨床心理学) 可 心修10-09 森岡 育子 モリオカ イクコ 岩元 澄子 原口 雅浩 小学校1年生の実態とレジリエンスとの関連 -入学期の情緒・行動の特徴と学校適応感に着目して- 修士(臨床心理学) 可 心修10-10 山﨑 しおり ヤマサキ シオリ 稲谷 ふみ枝 山本 眞利子 地域在住高齢者に対する構造的個人回想法の効果の検討 -エピソード記憶と回想との関連- 修士(臨床心理学) 可 心修10-11 山﨑 将史 ヤマサキ マサフミ 津田 彰 循環器疾患患者におけるうつ病と睡眠障害に関する観察研究 修士(臨床心理学) 可 心修10-12 山園 エリ ヤマゾノ エリ 日高 三喜夫 原口 雅浩 自律訓練法の習得と完全主義傾向の関連 修士(臨床心理学) 可 心修10-13 渡辺 良子 ワタナベ ヨシコ 津田 彰 稲谷 ふみ枝 定期的な身体活動の継続に影響を及ぼす心理的要因の検討 -男性勤労者を対象として- 修士(臨床心理学) 可 徳田 智代 原口 雅浩 成人アトピー性皮膚炎のかゆみの構造と心理的援助に関する質的研究 修士(臨床心理学) 軽度認知障害における継時的アセスメントツールとしての日本版Montreal 修士(臨床心理学) Cognitive Assessment-Mini-Mental State Examination と比較して- 認知症ケアにおける「認知症の行動および心理症状(BPSD)」に対する介護 職員の認識に関する研究 修士(臨床心理学) -認知症高齢者のコミュニケーション能力との関連- 積極的な治療を受けているがん患者への回想法の適用とそのスピリチュアリ 修士(臨床心理学) ティの表出 可 可 可 可 人間行動心理学専攻 心修10-14 有馬 將太 アリマ ショウタ 園田 直子 藤本 学 同性愛者の心理的な所属集団移動の検討 修士(心理学) 可 心修10-15 内山 美枝子 ウチヤマ ミエコ 園田 直子 安永 悟 作業療法場面での情報収集におけるモニタリング能力の熟達過程 -作業療法士教育の改善を目的とする熟達過程の分析- 修士(心理学) 可 心修10-16 古川 香 フルカワ カオリ 木藤 恒夫 原口 雅浩 姿勢制御と半側空間無視 修士(心理学) 可 8 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修10-17 山田 慧美 ヤマダ エミ 安永 悟 原口 雅浩 協同の認識と学校適応の関係 -中1ギャップをてがかりに- 修士(心理学) 可 【平成21年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 心修09-01 赤塚 史 アカツカ フミ 岩元 澄子 原口 雅浩 アスペルガー障害の症状と情緒・行動的特徴および学校生活との関連 修士(臨床心理学) 可 心修09-02 鬼木 美穂 オニキ ミホ 徳田 智代 岩元 澄子 特別支援教育現場における発達障害児に対するソーシャルストーりー™の介 修士(臨床心理学) 入効果 可 心修09-03 片山 秀実 カタヤマ ヒデミ 徳田 智代 稲谷 ふみ枝 特別養護老人ホーム入居者の家族介護者における施設家族介護負担感に 関する研究 -ソーシャルサポートに着目して- 修士(臨床心理学) 可 心修09-04 斉藤 正己 サイトウ マサキ 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 介護職員におよぼすエイジズムの影響 修士(臨床心理学) 可 心修09-05 末継 奏子 スエツグ カナコ 岩元 澄子 産後の抑うつに対する妊娠期からの介入の検討 修士(臨床心理学) 可 心修09-06 立部 なな恵 タチベ ナナエ SSTの宿題にHTRSを導入した実験的研究 山本 眞利子 日高 三喜夫 -大学生のコミュニケーション場面における言語的・非言語的スキルに及ぼ す影響- 修士(臨床心理学) 可 心修09-07 辻野 真季子 ツジノ マキコ 徳田 智代 稲谷 ふみ枝 修士(臨床心理学) 可 心修09-08 豊島 菜月 トヨシマ ナツキ 津田 彰 稲谷 ふみ枝 主観的幸福感がストレス過程に与える影響 修士(臨床心理学) 可 心修09-09 鄧 科 トウ カ 津田 彰 原口 雅浩 修士(臨床心理学) 可 心修09-10 中村 大介 ナカムラ ダイスケ 山本 眞利子 日高 三喜夫 外在化を用いたワークシートとフォーカシングが問題認識に及ぼす実験的研 修士(臨床心理学) 究 可 心修09-11 永吉 和之 ナガヨシ カズユキ 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 視覚に障害のある高校生における進路意識と自己評価との関連 可 原口 雅浩 看護専門学生の自尊感情・自己肯定感における構成的エンカウンター・グ ループの効果 多理論統合モデルに基づく中国人大学生のストレスマネジメント行動に関す る研究 9 修士(臨床心理学) 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修09-12 野中 雅代 ノナカ マサヨ 稲谷 ふみ枝 津田 彰 介護職員のストレスマネジメントにおけるストレスマネジメント自己効力感 修士(臨床心理学) 可 修士(心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修09-13 佐藤 鑑永 サトウ アキナガ 木藤 恒夫 稲谷 ふみ枝 バーチャル・ペットによる癒し 心修09-14 須藤 文 スドウ フミ 安永 悟 原口 雅浩 PISA型読解力を促進する授業の開発と評価 -LTD話し合い学習法の小学校授業への適用- 修士(心理学) 可 心修09-15 盛﨑 俊浩 モリサキ トシヒロ 木藤 恒夫 原口 雅浩 会話の公準違反と欺瞞性認知 修士(心理学) 不可 学位 (専攻分野の名称) 複写 多理論統合モデル(TTM)に基づく減量行動の変容と実践に関する研究 修士(臨床心理学) 可 【平成20年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 臨床心理学専攻 心修08-01 池田 貴子 イケダ タカコ 津田 彰 心修08-02 浦井 彩 ウライ アヤ 山本 眞利子 日高 三喜夫 場面の違いにおける友人に対する怒りの表出行動のズレと精神的健康およ び満足感に関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修08-03 片岡 佳代子 カタオカ カヨコ 日高 三喜夫 徳田 智代 青年期の自己分化とその変容に関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修08-04 小出 京 コイデ ミヤコ 稲谷 ふみ枝 日高 三喜夫 大学生を対象としたストレスマネジメント教育に関する研究 -アサーション・トレーニングを中心としたプログラム- 修士(臨床心理学) 可 心修08-05 權藤 和子 ゴンドウ カズコ 山本 眞利子 日高 三喜夫 コンプリメントシート記述プログラム(CDP)が問題解決力に及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 心修08-06 志水 智美 シミズ トモミ 徳田 智代 岩元 澄子 精神科急性期病棟入院の統合失調症患者に対する心理教育の効果に関す 修士(臨床心理学) る研究 可 心修08-07 下田 竜也 シモダ タツヤ 岩元 澄子 原口 雅浩 大学生における自己受容に至るプロセスのモデルの検討 修士(臨床心理学) 可 心修08-08 大東 美穂子 ダイトウ ミホコ 岩元 澄子 山本 眞利子 青年の孤独に対する捉え方 -孤独感,自己意識,精神的健康,自我同一性との関連- 修士(臨床心理学) 可 原口 雅浩 10 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修08-09 武田 真理子 タケダ マリコ 徳田 智代 大学生のアパシー傾向の研究 -理想自己の視点から- 修士(臨床心理学) 可 心修08-10 田中 仁章 タナカ ヒトアキ 日高 三喜夫 藤本 学 権威的信念と社会不安 -社会不安発生過程と面接上の留意事項に関する考察- 修士(臨床心理学) 可 心修08-11 辻 翔太 ツジ ショウタ 日高 三喜夫 山本 眞利子 話の焦点の当て方の違いが面接の効果と相互作用に与える影響の検討 修士(臨床心理学) 可 心修08-12 天満 翔 テンマ ショウ 日高 三喜夫 原口 雅浩 自己愛人格傾向のロールシャッハ・テストの特徴 -自己心理学的観点からの検討- 修士(臨床心理学) 可 心修08-13 中富 尚宏 ナカトミ タカヒロ 山本 眞利子 津田 彰 幼稚園教諭のストレスに関する研究 修士(臨床心理学) 可 心修08-14 中野 慎也 ナカノ シンヤ 稲谷 ふみ枝 徳田 智代 介護施設スタッフの精神的健康度に寄与する対人関係要因の検討 -ソーシャル・サポートと主観的反応としての被受容感・被拒絶感に着目して 修士(臨床心理学) - 可 心修08-15 藤嵜 真士 フジサキ シンジ 徳田 智代 児童期の抑うつについての横断的研究 -家族機能と孤独感との関係から- 修士(臨床心理学) 可 心修08-16 船津 亮太 フナツ リョウタ 稲谷 ふみ枝 原口 雅浩 発達障害児を対象としたソーシャルスキルトレーニングについての実践研究 修士(臨床心理学) -プログラム評価ならびに評価方法の検討- 可 心修08-17 本多 美貴 ホンダ ミキ 津田 彰 原口 雅浩 女性のワークストレスと主観的幸福感,起床時コルチゾール反応との関連性 修士(臨床心理学) 可 心修08-18 松島 淳 マツシマ ジュン 津田 彰 稲谷 ふみ枝 新人看護師の職業ストレスと職場適応のプロセス -病棟を単位とした職場コミュニティのエスノグラフィー- 修士(臨床心理学) 可 心修08-19 松平 有理子 マツダイラ ユリコ 稲谷 ふみ枝 山本 眞利子 マルチモード・アプローチ:BASIC I.D.のストレスマネジメントへの応用 -介護福祉施設女性管理職を対象として- 修士(臨床心理学) 可 心修08-20 宮﨑 江里子 ミヤザキ エリコ 徳田 智代 原口 雅浩 ひきこもりのリスクに関連する心理的特性の研究 -愛着と家族システム機能状態の視点から- 修士(臨床心理学) 可 心修08-21 矢野 宏之 ヤノ ヒロユキ 岩元 澄子 原口 雅浩 関連性理論からみた自閉症児の発話解釈 修士(臨床心理学) 可 心修08-22 山﨑 貞政 ヤマサキ サダマサ 津田 彰 福山 裕夫 メンタルストレス・テスト負荷時の終末呼気中二酸化炭素分圧(PetCO₂)の変 修士(臨床心理学) 化に関する基礎的検討 可 心修08-23 山中 毅 ヤマナカ タケシ 日高 三喜夫 山本 眞利子 自律訓練法・標準練習における練習者の特性に関する検討 ~曖昧さの非耐性について~ 修士(臨床心理学) 可 心修08-24 吉田 弥生 ヨシダ ヤヨイ 岩元 澄子 統合失調症患者の服薬行動に影響を及ぼす心理的要因について 修士(臨床心理学) 可 原口 雅浩 稲谷 ふみ枝 木藤 恒夫 人間行動心理学専攻 11 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修08-25 高 天碩 ガオ ティエンシュオ 木藤 恒夫 原口 雅浩 中国語母語話者の日本語漢字単語処理と心的辞書 12 修士(心理学) 可 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 【平成19年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 心修07-01 安部 希 アベ ノゾミ 日高 三喜夫 山本 眞利子 試行カウンセリングにおける信頼感を中心とした自己意識・他者意識に関す る研究 可 心修07-02 岩佐 俊輔 イワサ シュンスケ 津田 彰 ロールプレイを用いた構成的EGが対人援助ボランティア学生のストレス低減 に及ぼす影響 可 心修07-03 北川 仁視 キタガワ ヒトミ 日高 三喜夫 山本 眞利子 緩和ケア病棟看護師における二次的外傷性ストレスに関する研究 可 心修07-04 熊河 美晴 クマガワ ミハル 日高 三喜夫 原口 雅浩 箱庭印象評定尺度作成及び母子合同箱庭制作による効果の事例的研究 可 心修07-05 瀬川 明美 セガワ アケミ 岩元 澄子 園田 直子 ADHD児の自尊心に関する研究 ~一般児童との比較およびA市Summer Treatment Program の効果~ 可 心修07-06 立花 直子 タチバナ ナオコ 岩元 澄子 園田 直子 保護者の要求と保育士の実践に差が生じている対応の検討 可 心修07-07 田中 いづみ タナカ イヅミ 岩元 澄子 徳田 智代 青年期における内的作業モデルの変容可能性と変容にかかわる要因につい ての研究 可 心修07-08 田村 あさひ タムラ アサヒ 日高 三喜夫 原口 雅浩 項目反応理論による不安反応尺度の作成と運用 -自律訓練法による不安低減の効果- 可 心修07-09 堤 美沙子 ツツミ ミサコ 日高 三喜夫 徳田 智代 青年の対人ストレス状況における認知的評価とコーピングの組合せと精神的 健康との関係 可 心修07-10 山田 香子 ヤマダ キョウコ 岩元 澄子 過去のいじめ被害体験への意味づけと心的影響に関する研究 可 心修07-11 林 哲也 ハヤシ テツヤ 日高 三喜夫 山本 眞利子 心の整理法による心理的変化の数量化への試み 可 心修07-12 早瀬 由紀 ハヤセ ユキ 日高 三喜夫 山本 眞利子 精神療法過程Qセットを用いた試行カウンセリング場面の検討 可 心修07-13 平尾 渉 ヒラオ ワタル 津田 彰 山本 眞利子 大学生のライフイベントに対する認知の違いが精神的健康と性格特性に及ぼ す影響 可 心修07-14 眞木 理 マキ サトシ 岩元 澄子 徳田 智代 うつ病についての知識を提供することによる効果測定 可 山本 眞利子 徳田 智代 13 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修07-15 松永 真由美 マツナガ マユミ 岩元 澄子 徳田 智代 現代青年の友人関係に関する研究 -基本的信頼感、社会的スキル、精神的健康との関連- 心修07-16 村山 浩由 ムラヤマ ヒロヨシ 津田 彰 日高 三喜夫 ストレスマネジメント行動変容に対する多理論統合モデル(TTM)尺度の作成 心修07-17 柳田 亜矢子 ヤナギダ アヤコ 日高 三喜夫 徳田 智代 ロールレタリングが家族との心理的距離と自己肯定感に与える効果 可 心修07-18 山形 俊 ヤマガタ シュン 日高 三喜夫 原口 雅浩 強迫性を有する神経性食欲不振症患者の臨床的特徴 -強迫性と完全主義との関連について- 可 心修07-19 山口 沙矢香 ヤマグチ サヤカ 日高 三喜夫 山本 眞利子 微笑みがカウンセラーの印象に及ぼす影響 可 可 可 人間行動心理学専攻 心修07-20 片岡 祥 カタオカ ショウ 園田 直子 木藤 恒夫 青年期における恋愛関係の形成状態と捉え方 -アタッチメント理論をベースにした「現在」と「現在から過去」へのアプローチ - 可 心修07-21 髙橋 奈津子 タカハシ ナツコ 園田 直子 原口 雅浩 コミュニケーションメディアが自己呈示と印象形成に及ぼす影響 可 心修07-22 田村 宗徳 タムラ ムネノリ 原口 雅浩 木藤 恒夫 視覚系と運動系の解離 可 【平成18年】 連番 学生漢字氏名 主査 学位 (専攻分野の名称) 複写 施設入所高齢者のソーシャルサポートに関する研究 -ソーシャルサポートと精神的健康との関連- 修士(臨床心理学) 可 副査 論文題目 臨床心理学専攻 心修06-01 志波 信宏 シワ ノブヒロ 山上 敏子 心修06-02 伊波 清憲 イハ セイケン 日高 三喜夫 木藤 恒夫 青年期における「悩み方」の分類に関する研究 -悩み方質問紙を用いて- 修士(臨床心理学) 可 心修06-03 伊福 麻希 イフク マキ 日高 三喜夫 徳田 智代 青年の恋愛依存傾向に関する尺度の作成および親子関係との関連について 修士(臨床心理学) 可 心修06-04 今永 桐子 イマナガ ヒサコ 岩元 澄子 幼児を育てる親の発達に関連する要因の検討 -就業形態に注目して- 徳田 智代 徳田 智代 14 修士(臨床心理学) 不可 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修06-05 大津 千尋 オオツ チヒロ 岩元 澄子 心修06-06 川島 枝里子 カワシマ エリコ 日高 三喜夫 園田 直子 心修06-07 小島 知子 コジマ トモコ 岩元 澄子 心修06-08 鈴山 可奈子 'スズヤマ カナコ 心修06-09 山本 眞利子 本来感と社会的スキルに関する研究 修士(臨床心理学) 可 個人志向性・社会志向性が怒りの経験および精神的健康に与える影響 修士(臨床心理学) 可 園田 直子 被虐待幼児の行動特徴に関する研究 -乳児院・児童養護施設における調査から- 修士(臨床心理学) 不可 山上 敏子 徳田 智代 夫婦関係および家族システムの機能状態が青年期の不安に及ぼす影響 修士(臨床心理学) 可 龍岡 隆道 タツオカ タカミチ 山上 敏子 原口 雅浩 不登校生徒を対象とした宿泊体験におけるウォーミングアップ導入の効果 修士(臨床心理学) 不可 心修06-10 中嶋 渥 ナカシマ アツシ 日高 三喜夫 山本 眞利子 大学生の進路不決断に関する研究 -ロールレタリングが大学生の進路不決断に及ぼす影響- 修士(臨床心理学) 可 心修06-11 秀島 眞佐子 ヒデシマ マサコ 岩元 澄子 原口 雅浩 Grünwaldの空間図式の発達的観点からの実証的検討 修士(臨床心理学) 不可 心修06-12 福谷 靖博 フクタニ ヤスヒロ 山上 敏子 岩元 澄子 某市某エリアにおける消防職員の健康状態と、生活習慣及び性格・行動パ ターンとの関連 修士(臨床心理学) 可 心修06-13 堀内 聡 ホリウチ サトシ 津田 彰 原口 雅浩 唾液中カテコラミン代謝産物によるストレス状態の評価に関する基礎的研究 修士(臨床心理学) 可 心修06-14 道本 典明 ミチモト ノリアキ 日高 三喜夫 山本 眞利子 大学生を対象にしたコンプリメントの効果に関する研究 心修06-15 吉川 晃弘 ヨシカワ アキヒロ 日高 三喜夫 原口 雅浩 学生を対象にした気分に関する箱庭療法の研究 -効果検定および不安指標作成の試み- 修士(臨床心理学) 可 修士(臨床心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修06-16 梅野 理恵 ウメノ リエ 佐藤 静一 園田 直子 教師との共感(好意的)関係及び非好意的関係の成立と教師のリーダーシッ 修士(心理学) プに関する研究 可 心修06-17 大浦 理恵子 オオウラ リエコ 安永 悟 園田 直子 読み手を特定することが文書産出におよぼす効果 可 15 修士(心理学) 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 【平成17年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 修士(臨床心理学) 可 可 臨床心理学専攻 心修05-01 平山 亜由美 ヒラヤマ アユミ 山上敏子 心修05-02 井上 真理子 イノウエ マリコ 日高 三喜夫 原口 雅浩 初回面接におけるカウンセラー側の要因がその後の面接でのカウンセラーと 修士(臨床心理学) クライエントとの関係に及ぼす影響 心修05-03 竹下 薫 タケシタ カオル 津田 彰 高校生の食卓とメンタルヘルスとの関連 修士(臨床心理学) 不可 心修05-04 江田 早紀 コウダ サキ 日高 三喜夫 原口 雅浩 パーソナリティ特性としての対人感受性の諸側面に関する研究 -質問紙法およびロールシャッハ・テストによる検討- 修士(臨床心理学) 不可 心修05-05 原田 和奈 ハラダ カズナ 山上 敏子 岩元 澄子 入院児の不安と不安へのサポートについて 修士(臨床心理学) 可 心修05-06 石井 洋平 イシイ ヨウヘイ 津田 彰 福山 裕夫 陽性・陰性情動が探索眼球運動に及ぼす影響 -情動機能を把握する客観的指標としての有用性の検討- 修士(臨床心理学) 可 心修05-07 森川 美希 モリカワ ミキ 岩元 澄子 園田 直子 妊娠への態度と夫との関係が周産期の抑うつに及ぼす影響 修士(臨床心理学) 不可 心修05-08 河野 貴之 カワノ タカユキ 岩元 澄子 徳田 智代 ADHD児の自尊心の向上・維持に関する研究 -Summer Treatment Programを通して- 修士(臨床心理学) 不可 心修05-09 原口 真幸 ハラグチ マサキ 日高 三喜夫 徳田 智代 中核葛藤関係テーマ(CCRT)法による初心の心理臨床家の訓練に関する研 究 修士(臨床心理学) -紙上訓練とロール・プレイにおける検討- 可 心修05-10 笹栗 邦子 ササグリ クニコ 山上 敏子 佐藤 静一 身体障害者における心理的自立の検討 -身体的自立、統制感、自尊感情との関連 修士(臨床心理学) 可 心修05-11 坂本 直子 サカモト ナオコ 山上 敏子 原口 雅浩 肝がん患者のQOL、不安・抑うつの入院経過による変化 胃がん・ポリープ患者との比較-生きがいと前向きさとの関連- 修士(臨床心理学) 可 心修05-12 古賀 将之 コガ マサユキ 山上 敏子 園田 直子 高機能広汎性発達障害児のP-Fスタディとウェクスラー知能検査の関連 修士(臨床心理学) 可 心修05-13 宮﨑 晃子 ミヤザキ アキコ 津田 彰 岩元 澄子 中学生のタイプA行動パターンと社会性と情動の能力 -自尊感情関係との関連性 修士(臨床心理学) 可 心修05-14 西山 順子 ヤマシタ フミコ 岩元 澄子 山上 敏子 子どもの行動特徴と親の子どもに対する気持ちとの関連 -児童精神科を受診した子どもの親の場合- 修士(臨床心理学) 不可 徳田 智代 佐藤 静一 大学生の抑うつに対するソーシャルサポートとソーシャルスキルの効果につ いて 16 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 心修05-15 山下 史美子 ヤマシタ フミコ 津田 彰 原口 雅浩 学習障害周辺児にみられる読字困難と眼球運動の関連について 修士(臨床心理学) 可 心修05-16 田中 依里 タナカ エリ 岩元 澄子 山上 敏子 幼児のストレスへの保護者の対応に関する研究 -保護者のストレスと親発達に着目して- 修士(臨床心理学) 不可 心修05-17 衣川 朋宏 キヌガワ トモヒロ 日高 三喜夫 徳田 智代 認知症高齢者の在宅介護者における介護評価について -抑うつ・不安・自尊感情との関連- 修士(臨床心理学) 可 心修05-18 近藤 素子 コンドウ モトコ 日高 三喜夫 原口 雅浩 不安反応に関する研究 -項目反応理論による不安反応尺度の作成- 修士(臨床心理学) 可 心修05-19 高山 由樹 タカヤマ ユキ 日高 三喜夫 徳田 智代 思春期のアトピー性皮膚炎に関する研究 -質問紙と連想をもとにした面接による検討- 修士(臨床心理学) 可 心修05-20 岡島 藤香 オカジマ フジカ 津田 彰 園田 直子 ひとはどのように”多発性硬化症と共にある”という経験をしているのか -神経難病患者の語りの質的研究- 修士(臨床心理学) 可 心修05-21 峰 千春 ミネ チハル 岩元 澄子 山上 敏子 子どものバウムテストにみる抑うつ指標 -Birleson’s Scale for Childrenを用いての検討― 修士(臨床心理学) 不可 心修05-22 末安 直子 スエヤス ナオコ 山上 敏子 徳田 智代 健常者学生の身体像境界得点に示された自我機能の特徴について ―Barrier Score と Penetration Scoreの関係― 修士(臨床心理学) 可 心修05-23 金 ウィ淵 'キム ウィ ヨン 津田 彰 原口 雅浩 活命法の心身のリラクセーションに及ぼす効果 修士(臨床心理学) 可 人間行動心理学専攻 心修05-24 佐伯 知芳 サエキ ハルカ 安永 悟 木藤 恒夫 社会と自己の関係性からみた進路決定 修士(心理学) 不可 心修05-25 中村 佳奈 ナカムラ カナ 園田 直子 佐藤 静一 健康型高齢者住宅入居者の生活満足度と人間関係 修士(心理学) 可 【平成16年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 修士(臨床心理学) 可 臨床心理学専攻 心修04-01 西山 孝子 ニシヤマ タカコ 日高 三喜夫 山上 敏子 間主観的アプローチによる臨床的「共感」への接近 17 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 北村 誠一郎 心修04-02 キタムラ セイイチロ 日高 三喜夫 辻丸 秀策 ウ 田上 雅之 心修04-03 日高 三喜夫 徳田 智代 タガミ マサユキ 自律訓練法・標準練習のリラクセーション効果測定の試み -自己評定式尺度を用いた検討- 修士(臨床心理学) 可 言語表現による内的変化の過程 -体験過程理論からみた「ぴったりきた感触」を中心に- 修士(臨床心理学) 可 女子高校生を対象としたアサーティヴネス・トレーニングの自己・他者評価に 修士(臨床心理学) よる効果検討 可 心修04-04 鎌田 美都子 カマダ ミツコ 津田 彰 心修04-05 前川 昭子 マエカワ アキコ 日高 三喜夫 原口 雅浩 医療面接満足感に及ぼす医師の診察態度の影響 -ロールプレイ場面の分析- 修士(臨床心理学) 不可 心修04-06 右近 法子 ウコン ノリコ 津田 彰 潰瘍性大腸炎患者に対する心理的アプローチ -再燃防止を目的としたアプローチ- 修士(臨床心理学) 不可 心修04-07 土井 美由起 ドイ ミユキ 日高 三喜夫 徳田 智代 風景構成法における項目逐次提示による構成プロセス -保護‐強制の側面から- 修士(臨床心理学) 可 心修04-08 上原 万里 ウエハラ マリ 日高 三喜夫 山上 敏子 イメージプログラムが幼児に及ぼす影響 -感情の変化と主観的ストレス反応を中心に- 修士(臨床心理学) 可 心修04-09 山口 智也 ヤマグチ トモヤ 辻丸 秀策 徳田 智代 カウンセリングにおける雰囲気と治療関係について -試行カウンセリングを用いた検討- 修士(臨床心理学) 不可 心修04-10 芝﨑 紘美 'シバサキ ヒロミ 山上 敏子 徳田 智代 障害児きょうだいの抑うつと不安について -家事の手伝いや障害児の世話との関連- 修士(臨床心理学) 可 心修04-11 井上 寛子 イノウエ ヒロコ 山上 敏子 原口 雅浩 AD/HD児の欲求不満場面での反応特徴と生活場面への認知および自尊感 修士(臨床心理学) 情との関連性 可 心修04-12 中原 理絵 ナカハラ リエ 山上 敏子 徳田 智代 デイケア通所統合失調症患者におけるソーシャルサポートとQOLとの関係に 修士(臨床心理学) ついて 可 心修04-13 高松 幸茂 タカマツ ユキシゲ 津田 彰 徳田 智代 思春期不登校の子どもの社会参加を促進した母親による援助プロセスの研 究 - グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて- 修士(臨床心理学) 可 原岡 一馬 佐藤 静一 自己開示における受け手の反応と開示者の感情との関連 修士(心理学) 可 原口 雅浩 原口 雅浩 人間行動心理学専攻 心修04-14 坂本 有希 サカモト アキ 18 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 【平成15年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 1 猿渡 綾子 妙木 浩之 山上 敏子 観察的自我をとおしてみるロールレタリング(役割交換書簡法) 臨床心理学 不可 2 笹栗 慶子 山上 敏子 日高 三喜夫 不登校児を持つ親への臨床動作法による援助 -適応指導教室での実践- 臨床心理学 不可 3 北川 妙 津田 彰 河合 千恵子 がん患者の家族が語る療養過程における問題とその援助 臨床心理学 不可 4 蓑輪 早織 山上 敏子 日高 三喜夫 神経性食欲不振症患者の、親の養育態度認知と心理的特性について -質問紙とバウムテストによる検討- 臨床心理学 可 5 新谷 綾子 妙木 浩之 山上 敏子 WATの臨床的活用へ向けて 臨床心理学 不可 6 武田 園子 日高 三喜夫 山上 敏子 受動的注意集中に関する研究 -受動的注意集中の教示と心理的効果の検討- 臨床心理学 可 7 吉松 紀子 妙木 浩之 対象選択と家族イメージ -動的家族画を通して- 臨床心理学 可 8 佐伯 はるか 日高 三喜夫 辻丸 秀策 治療関係形成に関わる要因の検討 -ラポールを中心に- 臨床心理学 不可 9 福元 理奈 日高 三喜夫 山上 敏子 夢の想起頻度と夢の記録に関する研究 臨床心理学 可 10 土橋 功昌 辻丸 秀策 妙木 浩之 悲嘆に関する比較研究 -「二人称の死」と「三人称の死」による悲嘆- 臨床心理学 可 11 吉田 はるか 山上 敏子 園田 直子 成人女性のwell-beingと精神的健康 -社会活動による影響- 臨床心理学 不可 12 牟田口 孝子 妙木 浩之 山上 敏子 児童期における抑うつと母親との愛着の関連 -母子画に表現される母親との愛着をとおして- 臨床心理学 不可 13 上瀧 純一 津田 彰 辻丸 秀策 読み返しを伴う筆記による自己開示が健康に及ぼす効果 -ストレス・マネジメントの一技法としての検討- 臨床心理学 可 14 山村 早苗 津田 彰 原口 雅浩 ADHD児を持つ母親の子育てストレッサーに関する質的研究 ~母親の語りから見えてくるもの~ 臨床心理学 可 山上 敏子 19 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 15 小野 あづさ 津田 彰 16 高木 梢 17 原口 雅浩 高次脳機能障害のリハビリテーション -注意機能の改善をねらったトレーニングの有用性- 臨床心理学 可 日高 三喜夫 山上 敏子 アサーション・トレーニングが女子学生に及ぼす自己評価と攻撃性への効果 臨床心理学 可 森 佐和子 津田 彰 原口 雅浩 バイオフィードバック訓練の適用による月経痛及び月経随伴症状の緩和効果 臨床心理学 について 不可 18 井上 慎司 妙木 浩之 山上 敏子 共感過程における体験過程の意義 臨床心理学 不可 19 堤 裕和里 津田 彰 原口 雅浩 女子中学生を対象とした通い型アサーション・トレーニングの適用 臨床心理学 不可 20 和田 玲子 妙木 浩之 津田 彰 乳幼児をもつ母親の情緒応答性に影響する諸要因:主に母性,その環境と育 臨床心理学 児不安の関係から 不可 人間行動心理学専攻 21 赤須 大典 佐藤 静一 原岡 一馬 集団同一性と内集団成員評価に関する研究 心理学 可 22 木之下 智 安永 悟 原岡 一馬 認知的バイアスと社会的手がかりが交渉結果の評価に及ぼす効果 心理学 可 23 江上 千代美 安永 悟 園田 直子 看護学生の人生目標と社会的適応 心理学 不可 24 野中 麻衣子 園田 直子 佐藤 静一 糖尿病患者の飲酒習慣とその改善に関する心理学的研究 心理学 不可 25 篠原 英一郎 原岡 一馬 佐藤 静一 同調経験の有無が、その後の同調行動生起に与える影響 心理学 不可 26 長濱 文与 安永 悟 木藤 恒夫 認知過程の外在化が文章理解に及ぼす影響 -「縮約」の視点から- 心理学 不可 20 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 【平成14年】 連番 学生漢字氏名 主査 副査 論文題目 学位 (専攻分野の名称) 複写 臨床心理学専攻 1 穴井 千鶴 津田 彰 園田 直子 首尾一貫感覚からみた育児期女性 -心理的援助プログラムの実践報告- 臨床心理学 不可 2 永冨 香織 津田 彰 原口 雅浩 中学生のオプティミズム・ペシミズムに関する研究 -学校ストレス・学校適応との関連性を中心に- 臨床心理学 不可 3 原 聡子 山上 敏子 日高 三喜夫 障害児をもつ父親の養育上のストレスと育児・家事における変化 -親訓練が父親に及ぼす影響- 臨床心理学 不可 4 佐藤 章郎 山上 敏子 辻丸 秀策 AD/HD児と精神遅滞児の親における養育行動変容過程の共通点・相違点 臨床心理学 ~親訓練のビデオ解析~ 不可 5 岡村 尚昌 津田 彰 赤須 崇 精神神経免疫学的指標を用いた心理社会生物学的研究 臨床心理学 不可 6 嶋田 佳樹 濱田 哲郎 日高 三喜夫 バイオフィードバック訓練における習熟度の個人差とトレーナーの役割 臨床心理学 不可 7 吉田 良子 津田 彰 日高 三喜夫 高校生におけるソーシャル・サポートの学校ストレス軽減効果に関する研究 臨床心理学 不可 8 向笠 章子 津田 彰 辻丸 秀策 超低出生体重児における発達的特徴 -聖マリア病院の発達支援の蓄積から- 臨床心理学 不可 9 佐々木 信佳 山上 敏子 園田 直子 母親の持つ育児グループへの関心と子育て条件の関連 -自主型グループが主な地域を例にとって- 臨床心理学 不可 10 名嘉 さつき 山上 敏子 日高 三喜夫 精神疾患患者をもつ家族の健康と患者への対応に関する研究 -家族を対象とする心理教育プログラムを通して- 臨床心理学 不可 11 石橋 大樹 山上 敏子 日高 三喜夫 大学生における一人でいる能力に関する基礎的研究 -一人でいる能力尺度の作成,共感性との関連性について- 臨床心理学 不可 12 石橋 正次 津田 彰 辻丸 秀策 感情と認知についての精神生理学的研究 -事象関連電位に及ぼす色の影響- 臨床心理学 不可 13 藤生 朋子 津田 彰 妙木 浩之 近景・中景・遠景の視点から見た風景構成法 臨床心理学 不可 14 中嶋 祥子 山上 敏子 園田 直子 プレイセラピー記録の数量化の試み ~場面緘黙児の事例より~ 臨床心理学 不可 21 備考 心理学研究科前期博士課程修士学位論文 15 江平 麻弥 津田 彰 辻丸 秀策 睡眠時無呼吸症候群における気分状態とQOLの検討 臨床心理学 不可 16 中村 京子 津田 彰 妙木 浩之 睡眠相後退症候群におけるパーソナリティ要因と気分状態の検討 臨床心理学 不可 17 島川 泉 辻丸 秀策 津田 彰 アルコール症の季節性に関する研究 臨床心理学 不可 18 福田 和久 辻丸 秀策 自律訓練法・標準練習の初期練習過程における練習中の諸反応に関する研 日高 三喜夫 究 臨床心理学 -心理身体的反応と不安・気分感情の関連性についての検討- 不可 19 本山 亮 山上 敏子 妙木 浩之 低出生体重児をもつ母親の育児不安に関する研究 臨床心理学 不可 20 田中 芳幸 津田 彰 辻丸 秀策 中学生における規範意識が学校ストレスおよび学校生活の楽しさに及ぼす影 臨床心理学 響 不可 21 中島 充代 津田 彰 日高 三喜夫 術後乳がん患者への心理社会的グループアプローチによる実証研究 臨床心理学 不可 22 進藤 富美 濱田 哲郎 妙木 浩之 解決志向アプローチによる面接の効用 臨床心理学 不可 人間行動心理学専攻 23 中島 範子 原岡 一馬 佐藤 静一 保育園児を持つ母親のワーク・ファミリーコンフリクト -子どものときの母親就労に対する認知と現在子どもに与えている影響の認 心理学 知との観点から- 不可 24 大串 慎一郎 安永 悟 園田 直子 父親の家庭関与と大学生の精神的健康・将来の展望との関係 不可 22 心理学
© Copyright 2025 Paperzz