各種税金の控除額など - 新発田市ホームページ

各種税金の控除額など
種
所
類
得
自 動 車 税
軽自動車税
自動車取得税
業
容
特別障害者控除
・身体障害者手帳 1・2 級
・療育手帳「A」
障害者控除
税
・身体障害者手帳 3 から 6 級
・療育手帳「B」
市・県民税
事
内
自動車税及び軽自動車税の減免対象障害一覧表
税
控除額
口
40 万円
27 万円
配偶者控除・扶養控除
・配偶者または扶養親族が特別障害
者で同居の場合
73 万円
特 別 障 害 者 控 除(所得税に同じ )
30 万円
障 害 者 控 除(所得税に同じ)
26 万円
配偶者控除・扶養控除(所得税に同じ)
56 万円
障害者の利用に供される自動車に対す
る自動車取得税・自動車税・軽自動車
税(減免対象となる障害及び減免対象
自動車については次ページ参照)
重度の視覚障害者(両目の視力が 0.06
以下の人)があん摩・はり・きゅうな
どの医業に類する事業を営む場合
窓
新 発 田
税 務 署
新 発 田
市 役 所
税 務 課
新発田地域振興局
減
免
非課税
県税部
(軽自動車税は
市役所税務課)
新発田財 務
事 務 所
信託 受益 権の
贈
相
与
続
価
格
が
特別障害者を受益者として、信託会社
6,000 万 円
「特別障害者扶養信託契約」を
税 などと、
(平 15.10 現
締結した場合
在)まで非課
税
12 万 円 × 相
続開 始か ら満
特別障害者(所得税に同じ)
70 歳 に 達 す
るまでの年数
税
6 万円×相続
開始から満
障 害 者(所得税に同じ)
70 歳 に 達 す
るまでの年数
信託会社などの
窓 口
被相続人の
居 住 地 を
管 轄 す る
税 務 署
障 害 区 分
生計を同じくする人が運転
1 級から 3 級までの各級及び
4 級の 1
視
覚
障
害
聴
覚
障
害 2 級及び 3 級
(参考)本人運転
1 級から 3 級及び 4 級の 1
2 級及び 3 級
平 衡 機 能 障 害 3級
3級
音 声 機 能 ま た は 3級
言 語 機 能 の 障 害 (喉頭摘出に係るものに限る)
3級
(喉頭摘出に係るものに限る)
上
由 1 級、2 級の 1 及び 2 級の 2
1 級、2 級の 1 及び 2 級の 2
1 級、2 級及び 3 級の 1
1 級から 6 級
(「下肢不自由 7 級」が 2 以上
ある場合は「下肢 6 級」とな
る)
1 級から 3 級及び 5 級
肢
不
自
下
肢
不
自
由
体
幹
不
自
由 1 級から 3 級までの各級
乳幼児期以前の非進行
性の脳病変による運動
機能障害
上 肢 機 能 1 級及び 2 級(−上肢のみに運動 1 級及び 2 級(−上肢のみに
機能障害があるものを除く)
運動機能障害があるものを除
く)
移 動 機 能 1 級 2 級及び 3 級(−上肢のみに
1 級から 6 級
運動機能障害があるものを除く)
心 臓 機 能 障 害 1 級及び 3 級
1 級及び 3 級
腎 臓 機 能 障 害 1 級及び 3 級
1 級及び 3 級
呼 吸 器 機 能 障 害 1 級及び 3 級
1 級及び 3 級
膀胱または直腸の
1 級及び 3 級
機
能
障
害
1 級及び 3 級
小 腸 機 能 障 害 1 級及び 3 級
1 級及び 3 級
ヒト免疫不全ウィルスに
1 級から 3 級
よる免疫機能障害
1 級から 3 級
療
育
手
帳 「A」
※18 歳以上の場合、本人名義の車に限られます。(療育手帳A所持者を除く)
(名義変更は納税の年の 3 月末日までに完了していることが必要です。名義変更の詳
細につきましては、次ページの問い合わせ先に確認してください。)
※通院などの目的でもっぱら障害者のために利用される車に限られます。
その内容は、次ページをご覧ください。
※「もっぱら障害者のために利用される車」とは
利 用 形 態
通学・通院・通所
生
業
利
用
程
度
*「同一生計証明書」・「常時介護証明書」申請の際にお持ちいただくもの
① 身体障害者手帳または療育手帳
② 印鑑
③ 車検証
④ 免許証
⑤ 通学、通院、通所または生業に係る証明書
(通学、通院、通所の場合は利用日数の記載があるもの)
⑥ 運行計画書(常時介護証明書申請のみ)
⑦ 誓約書(常時介護証明書申請のみ)
税の賦課日以降継続して 6 ヶ月以上利用するもので、かつ、
利用日数が毎週 1 日以上または毎月 4 日以上の場合。
障害者が生業のために専用するもので、通常障害者が同乗
するものに限る。(専用についての判定は、通学・通院・
通所に準じて行います。)
※1
減免の申請は、新規に自動車等を購入する場合は登録時に、以前より所有してい
る場合は毎年4月から5月末日の納期限(軽自動車税は納期限前7日)までに行わ
なければなりません。
※2
障害者と生計を同じくする人(同一世帯)が運転する自動車(家族運転)に関し
ましては、通学・通院・通所または生業などにかかる証明書を添えて、市社会福祉
課で「同一生計証明書」の交付を受けてください。
※3
上記以外のかたで、障害者とは別居しているが、障害者の介護で頻繁に車を利用
されているかたに「常時介護証明書」(同一生計証明書と同じで、自動車税が免除
されます)が交付できる場合があります。これは、「同一生計証明書」の条件とは
異なり、障害者の介護に週3日以上で1年以上継続して使用する証明書が必要にな
ります。
☆自動車税免除に関するお問い合わせ先☆
・ 普通自動車税:新発田地域振興局県税部 TEL 26-9123(直通)
・ 軽 自 動 車 税:新発田市役所 税務課
TEL 22-3101(代表)
・ 自動車取得税:新潟県税務課新潟分室
TEL 025-283-2279(直通)