バンドエリミネーター ある周波数の信号が原因となって混信障害を起こしている場合,その周波数帯域のレベル だけを下げるフィルターです。 ブースター 電波増幅器。減衰した(弱くなった)信号を増幅して,電波の弱い地域や複数の部屋で,き れいなテレビが見られるようにします。 ブースターの三大性能 利得(Gain) ・VSWR(電圧定在波比) ・雑音指数(NF)の3つ。VSWRが1に近いほど,雑音指 数が少ないほど,よいブースターといえます。 分配器 入力信号を2つ以上の出力に等しく分配します。分配数が増えると出力レベルが下がります。 ヘッドエンド ケーブルテレビ局で各種信号を調整して,光ケーブル網,同軸ケーブル網に送り出すため の一連の装置です。 テレビカメラやVTR,BS,CS受信機などからのベースバンド信号(AV信号)を,高周波信号 (テレビ信号)に変換する装置です。 ミキサー 周波数の異なる二つ以上の信号を混合して,一本のケーブルで出力します。 溶融亜鉛メッキ 溶かした亜鉛に鋼材を浸し,表面に亜鉛の皮膜を作るメッキです。亜鉛と鉄との間にでき た「合金層」により,亜鉛と鉄が強く結合しているため,長い年月を経てもメッキが剥がれ にくく,耐久性があります。 利得 アンテナの場合,電波を捕らえる能力をいい,エレメント数が多くなるにしたがって高く なります。ブースターの場合,増幅能力を表わします。 流合雑音 各家庭の電化製品や短波無線などから発生するノイズが,CATVの各加入者からケーブル テレビの幹線〔上り信号(10∼55MHz)〕に集って大きくなり,インターネット接続などの通 信サービスに支障をきたす現象を引起こします。 BER Bit Error Rate(ビット誤り率)のこと。放送局から送信されたテレビのデジタル信号が,搬 送中にノイズなどの影響を受けずに,どれだけ正確に受信できたかを信号の誤り率で数値 化したものです。 D端子 AV機器用の映像入出力端子。D1∼D5の5つの規格があり,数字が大きいほど高精度・高解 像度の映像信号に対応します。端子の形状がDに似ているためD端子といい,デジタルで はなくアナログ信号を伝送します。 FTTH Fiber To The Homeのこと。放送・通信事業者から各家庭まで光ケーブルを結ぶこと。一般 家庭に光ケーブルを引き込み,電話・インターネット・テレビ放送などのサービスを統合し て,高速・大容量で伝送する放送・通信インフラです。 G/T アンテナ利得と「アンテナ雑音+コンバーター雑音」の比で,G/T値が大きいほど,高性能 アンテナといえます。BSデジタルハイビジョンでは,13dB/K以上の性能が適しています。 HDMI端子 High-Definition Multimedia Interfaceの略。家電向けのデジタルAV機器に採用されている映 像・音声入出力端子のひとつ。映像と音声の他,接続した機器を制御するための信号も伝 送できます。 HFC Hybrid Fiber-Coaxialのこと。長距離の伝送に光ケーブルを使用し,ノード型と呼ばれる光 送受信機以降の伝送に同軸ケーブルを使用するCATVシステムです。 MER Modulation Error Ratio(変調誤差比)のこと。受信したテレビ信号がデジタル変調(振幅・ 位相)において,放送局から送信されたときの振幅・位相と,実際に受信したときの振幅・ 位相との差を数値化したものです。 OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing (直交周波数分割多重方式)のこと。地上デジタ ル放送などで用いられるデジタル伝送方式のひとつです。 PSK Phase Shift Keying(位相偏移変調)のこと。デジタル値をアナログ信号に変換する変調方 式のひとつ。位相のずれた複数の波の組合わせで情報を表現する方式。ワンセグ放送は QPSKを使用しています。 QAM Quadrature Amplitude Modulation(直交振幅変調)のこと。無線などで用いられるデジタ ル変調方式のひとつ。変換された後の波の振幅と位相の両方を使って情報を表現するた め,限られた帯域幅で効率よくデータを転送することができます。地上デジタル放送では 64QAMを使用しています。 VSWR Voltage Standing Wave Ratio(電圧定在波比)のこと。アンテナと引込線や,機器のイン ピーダンスの整合の度合いを表わす値です。この値が1に近いほど,電波を効率よく伝送 できます。 用語の説明 変調器 278
© Copyright 2025 Paperzz