STAR WING 11月号 【No.239】

No.239
平成 28 年 11 月 1 日発行
公益財団法人花巻国際交流協会
☎:0198-26-5833 FAX:0198-26-5855
HP:http://hanakokusai.wordpress.com/
E-mail:[email protected]
こ と し
か い め
かいさい
今年 で 5回目 の開催 とな
こくさい
こ と し
かいさい
る国際フェア。今年の開催は
が つ みっ
か
ど
じ
12月 3 日 (土 )の 10時 から
じ
かいさい
15 時 ま で の 開催 と な り ま
にゅうじょう
むりょう
す。入場 は無料です。
こくさい
がつ まつ
国際フェアでは、10月 末
が つ ちゅうじゅん
は け ん
から 11月 中旬 にかけて派遣
がくせい
は っ ぴょう
された学生 のプレゼン発 表
はじ
は っ ぴょう
を始 めとするステージ発 表
ほか
せ
かい
おんがく
たの
の他、世界の音楽を楽しむス
せ か い
りょうり
あじ
テージや、世界の料理を味わ
うことができます。
とく
こ
とし
こく さい
特に今 年の国 際 フェアは、
がい こく
ぶん
か
み
ふ
「外 国 の文 化 を見 て、触 れ
たいけん
て、体験する」ことにスポッ
ないよう
トをあてた内容 となってお
さ く ね ん ど こう ひ ょう
り、昨年度好評だったボード
ゲームコーナーがパワーア
かえ
ップして帰 ってきます!ま
みんぞくいしょう
しちゃく
しちゃく
さつえい
た、民族衣装の試着コーナー
しゃしん
では、試着して撮影した写真
むりょう
を、無料プレゼント!
さむ
そと
で
寒 くて外 に出 るのがおっ
き
せつ
こ う りゅう
くうになるこの季節が、交 流
かい かん
こく さい
にち
会 館 での国 際 フェアは 1日
とお
たの
ま
ちが
通 して楽 しめること間 違 い
しょ う さい
つぎ
なし!詳細 は次 のページで
しょ う かい
いただ
紹介させて頂 きます。
STAR WING No.239
-1-
こ と し
は
け ん せ い は っ ぴょう
かく
は
けん さき
こくさい
今年の派遣生発 表 は、各派遣先
わ
み
じょうほう
いっきょ
しょうかい
いただ
国際フェアの見どころ 情 報を一挙ご 紹 介させて 頂 きます♪
は っ ぴょう
ごとのチームに分かれて発 表 し
あ
じ
かん
ます。また、ステージの空き時間
がつ
おこな
には、10月に行 われたラットラ
し み ん
さい
しゃしん
ンド市民ツアーの際の写真をス
じょ う えい
よ て い
ライド上映する予定です★
こくさい
らいじょうしゃ
たい し ょう
国際フェアの来場者を対象として、
かんない
めぐ
かいさい
館内を巡るスタンプラリーを開催
あつ
かた
します。スタンプを集めた方には、
せ ん ちゃく
は い ふ
いただ
先 着 でプレゼントを配布させて頂
べつ
い わ て
きたかみ
きます。これとは別に、岩手、北上、
はなまき
ごうどう き か く
花巻の合同企画のスタンプラリー
おもて め ん
した
さ ん しょう
もあります。表 面チラシ下を参 照 。
がいこくじん こ う し
ワールドキッズでは、外国人講師
しょ う がく
ねんせい
たい し ょう
による小学6年生までを対象と
したアートワークショップも
かいさいけってい
こうさく
開催決定!工作クラフトはクリ
むりょう
スマスらしいオブジェも無料で
つく
かいかんない
作れます。ピエロも会館内にいる
さが
ので、探してみてね♪
ちゅう
じ か ん
し い ん
イベント中 、時間になると試飲コ
しゅ つ げん
ーナーが出現します。こちらもお
み の が
見逃しなく!
ぼしゅうちゅう
ボランティアスタッフを募集中
ボードゲーム(小学生~大人)
がつついたち
おも
ばん じ ょう
主 に盤上 ゲームを扱 ってい
に ほ ん
て
いっしょ
はい
ほ
ん
ご
こ く さ い こ う りゅう きょう か い
もう
こ
まどぐちまた
で ん わ
もうし こ
くだ
した
にてお申 込み下さい。10 ページ下の
おし
だれ
かんたん
れんらくさき
さ ん か
日本語で教えてもらえるので、誰でも簡単に参加するこ
がいこくじん こ う し
え い ご
か い わ
とができます。外国人講師もいるので、英語で会話をし
たの
じ ぜ ん せつめいかい
にってい
けってい
連絡先まで。事前説明会の日程も決定し
ました!
なか
たり、英語でゲームを楽しむこともできるカモ?!中に
じ か ん くらい
あ
国際交 流 協 会の窓口又は、電話・メール
き か い
え い ご
も
ぼしゅうちゅう
る貴重な機会です。
に
つだ
アスタッフを募集中です。申し込みは、
たいけん
い、海外のゲームを体験でき
きちょう
て
い・一緒に盛り上げてくれるボランティ
ます。日本では手に入りにく
かいがい
こくさい
11月1 日より、国際フェアをお手伝
あつか
ふか
おとな
ほう
は 1時間 位 かかるゲームもあり、その深さに大 人の方が
ハマります!!
STAR WING No.239
-2-
に ち
じ
ば し
ょ
が つ
に ち
か
日時:11月22日(火)18:30~
こ く さ い こうりゅう か い か ん
場所:国際交流会館
がつ
にち
きん
にち
きん
きょうわこく
9月23日(金)から 30日(金)までオーストリア共和国ベルンドルフ
し
せい
めいいんそつ
めい
けい
めい
おとず
市よりギムナジウム生9名引率1名の計10名が訪 れました。ホームス
し な い
お お はさま こ う こ う
せい
と
で
大 迫 高校の生徒によるお出迎え
がつ
にち
ゆうがた
しんはなまきえき
がっこう
ぶ ん か し せ つ
けんがくとう
おこな
ティをしながら、市内の学校や文化施設の見学等を行 いました。
むか
とう ち ゃく
おお は さま こ う こ う
は け ん せ い とう
かんけいしゃ
かたがた
で
むか
か
≪9月23日≫ 夕方に新花巻駅へ到着。大迫高校の派遣生等、関係者の方々もお出迎えに駆けつけてくれま
ひ
あ
かい
し
した♪どちらもドキドキのホストファミリーへ引き合わせ、ホームスティ開始となりました。
がつ
にち
≪9月24・25日≫
がつ
にち
りょう じ つ と も
かく
か
てい
にってい
たの
す
両 日共にホストファミリーデー。各ご家庭の日程にて、楽しく過ごされました。
ごぜんちゅう
おお は さま し ょ う が っ こ う
ほうもん
がっこうたいけん
ご
ご
たかはし ぶ ど う えん
のう ぎ ょう た い け ん
もり
≪9月26日≫ 午前中に大迫小学校を訪問し学校体験。午後は高橋葡萄園にて農業体験と、森のくにでトン
だま
せいさくたいけん
おこな
ボ玉キーホルダーの製作体験を行 いました。
か ん げ い こうりゅうかい
おお は さま し ょ う が っ こ う
歓迎交流会in大迫小学校
むかし
あそ
だま
ちょう せ ん
ひるやす
昔 の遊び けん玉に挑 戦!
いっしょ
あそ
昼休みも一緒に遊びました^^
がつ
にち
≪9月27日≫
ひ
はや
ち
ね
じんじゃ
けんがく
そうごう
この日 は早 池 峰 神社 の見学 、総合
ぶ ん か ざい
文化 財 センターとエーデルワインを
ほうもん
ご
ご
訪問しました。午後
ゆ
かた
き
つけたいけん
には浴衣着付体験を
おこな
ほか
し ちょう ひょう け い
行 った他、市 長 表 敬
さぎょう
たいけん
ワインづくりの作業を体験
おか
ベルンドルフの丘で
だまづく
ガラス玉作り
は や ち ね じ ん じ ゃ
早池峰神社
STAR WING No.239
-3-
ほうもん
おこな
訪問を行 いました。
ゆ か た
て
すがた
おど
浴衣と手ぬぐい姿 で踊るぞ!
がつ
にち
ごぜんちゅう
おお は さま こ う こ う
ほうもん
ぜんこう せ い と
かんげいかい
さ ん か
ご
せい
と
か
ぐら
けんがく
≪9月28日≫ 午前中に大迫高校を訪問し、全校生徒による歓迎会に参加。その後、生徒による神楽を見学
ちゃかい
おこな
きゅうしょく
ご
ご
おお は さま ち ゅ う が っ こ う
ほうもん
ご
おお は さま し し ょ
と し ょ か ん
し、お茶会を行 っていただきました。給食 から午後にかけて大迫中学校を訪問。その後は、大迫支所、図書館、
とう
おとず
よる
おお は さま
ゆうこうかいしゅさい
かんげいかい
さ ん か
ボンディア等を訪 れ、夜には大迫・ベルンドルフ友好会主催の歓迎会に参加しました。
おお は さま こ う こ う
かんげいかい
えんもく
大迫高校での歓迎会
えい
ご
き
と
いちどうくぎ
たんのう
アクロバットな演目に一同釘づけ
ご
た
こ しょう か い
ソフトクリームを堪能
うたごえ
ゆうこうかいしゅさい
英語で聞き取り後、みんなに「他己 紹 介」 すてきな歌声をありがとう🌼
がつ
にち
ごぜんちゅう
と う わ ちゅうがっこう
がっこうたいけん
ご
ご
に
と
べ
き ね ん か ん
かんげいかい
友好会主催の歓迎会にて
ど う わ むら
く ま が い け じゅ う たく
ほうもん
≪9月29日≫ 午前中は東和中学校にて学校体験。午後は新渡戸記念館、童話村、熊谷家住宅を訪問しました。
え い ご
り
英語でメッセージ
がつ
にち
か
じゅ ぎ ょう
さ ん か
い
理科の授業に参加
ま
しゅう か ん
お
ろ
り
かこ
だん
ちゅう
囲炉裏を囲んで団らん中
しんはなまきえき
おく
しゅう ご う
か
ぞく
≪9月30日≫ あっという間の 1週 間が終わり、新花巻駅にホストファミリーに送られて集 合。家族のように
むか
あたたかく迎えてくれてありがとうございました!!
た び
ほ う も ん
さ い
この度の訪問に際し、ホストファミリー
をはじめ訪問先、通訳などお世話になった
ほ う も ん さ き
み な さ ま
ほ ん と う
つ う や く
せ
わ
皆様、本当にありがとうございました。
STAR WING No.239
-4-
リンジーさん
リンジー・ジュエルさん
しゅう しゅ っ しん
ざい じ ゅう
だいじょせい
アメリカ、アイダホ州 出身で在住の 30代女性。
ねん
ねん
きゅうとうわちょう じ だ い
2001年から 2003年まで、旧東和町時代に
とうわちょう
き ん む けいけん
東和町の ALT として勤務経験あり。
こんかい
とう
わ ちょう
かた
な
じ
ぶか
かた
と う じょう
やく
ねんまえ
きゅうとうわちょう じ だ い
今回のインタビューでは東和 町 の方にとって馴染み深い方の登 場 です。
約15年前、
旧東和町時代に ALT
き ん む
は な ま き し
し ま い
と
しと う わ ち ょ う
し
き ん む
お
き
こく
として勤務されたリンジー
・ジュエルさんです。
リンジーさんは東和町での勤務を終えてアメリカへ帰国し
花巻市の姉妹
都市であるホットスプリングス市
たびたび
に
ほん に
おとず
ほ ん
ほど
ご きょうし
に
は ほ
け ん
ぶ ん か
せ い か つね ん
きょ
がう
つみ
こんかい
らい
か
だ ん な
り
むすめ
てからも度々日本
を訪 れている程
、日本の文化
や生活に興味
があり、今回の来花では旦那さんと 2人の娘
へ日本語
教師として派遣
され、2015年
7月から
いっしょ
ふたた
は な ま き ね ん と うが つ
わ まちょう
つ
おとず
き ん む
くだ
さんと一緒に再 2016年
び花巻・東
和末
町まで勤務
を訪 れて下
5月
。 さいました。
かんたん
じ
こ しょう か い
こんかい
たび
もくてき
おし
くだ
簡単な自己 紹 介と、今回の旅の目的を教えて下さい。
わたし
な ま え
ねんほどまえ
とうわちょう
す
い わ て
もど
リンジーさん:私 の名前はリンジーです。15年程前に東和町に住んでいました。岩手に戻ってくるのは、
こんかい
か い め
こんかい
わたし
おっと
り
むすめ
あね
さい
いもうと
さい
いっしょ
こんかい
今回で 3回目です。今回は、私 の夫 と2人の娘 たち(姉:8歳、 妹 :5歳)と一緒です。今回
たび
い わ て
ともだち
さいかい
いわ
て
き
い
ば
しょ
おとず
の旅では岩手にいる友達に再会したり、岩手にあるお気に入りの場所を訪 れたりしていま
こ ど も
かいがい
くに
おとず
よ
けい けん
おも
す。子供たちにとっては海外の国を訪 れるということで、良い経験になると思っています。
こんかい
りょこう
しゅ う かん ほ ど は な ま き し な い
たいざい
す
今回の旅行では 1週間程花巻市内に滞在していたとのことですが、どのように過ごされま
したか。
おおさわおんせん
たいざい
にち
かいおんせん
はい
わたし
おっと
こ ど も
おんせん
だ い す
リンジーさん:大沢温泉に滞在して、1日に 2回温泉に入っていました。私 の夫 も子供たちも温泉が大好き
ともだち
あ
た
もの
た
なんです。たくさんの友達に会いましたし、おいしい食べ物もたくさん食べました。しゃぶ
この
や
す
し
わたし
す
た
もの
ひら い ずみ
ちゅうそんじ
しゃぶ、お好み焼き、お寿司、それから私 の好きな食べ物なんかも。それから、平泉の中尊寺
げん び け い
おとず
げん
び
けい
た
かっこう
ちゅ う もん
とき
や厳美渓を訪 れました。厳美渓で食べた郭公だんごでは注文をする時に、
「What country
か
なん
おも
こた
are you from?」と書かれていたので、何だろうと思いながら「アメリカ」と答えたら、
かご
とど
とき
おお
おと
こっ
か
なが
かご
こ っ き
とど
だんごが籠で届く時に大きな音でアメリカ国歌が流れて、籠にアメリカの国旗もついて届き
に ほ ん
げん び け い
こ っ か
はた
で
こ ど も
おも
ました。まさか日本の厳美渓で、アメリカの国歌と旗が出てくるとは子供たちは思ってなか
ったので、すごくおもしろかったようです。
とうわちょう
おとず
東和町ではどこを訪 れましたか。
わたし
き
い
ば
しょ
び
しゃもん
こ
ども
み
つ
い
した
リンジーさん:私 のお気に入りの場所でもある毘沙門を、子供たちに見せるために連れて行きました。下
かいだん
のぼ
い
な
ず
もう
か い じょう
ど ひょう
み
わたし
す
から階段を登って行って、泣き相撲の会 場 になる土 俵 も見ました。それから、私 が住んで
とう
わ ちょう
つち ざわ
あたら
たて もの
て
いたころにはなかった、東和 町 にある「こっぽら土沢」という新 しい建物にある「手しご
や
みせ
い
わたし
い
む
う
みせ
と屋」というお店にも行きました。その向かいにあるマツタケをたくさん売っているお店に
か
ぞく
が
ず
わたし
きょう
も行きました。私 たち家族は、キノコ狩りをします。キノコ好きな私 にとっては、すごく興
み
ぶか
みせ
味深いお店でした。
STAR WING No.239
-5-
て
や
き ね ん さつえい
ほん
手しごと屋にて記念撮影
こんかい
りょう こ く
くら
こおり ざ と う
ちゅう
ひさ
らいにち
い
ぜん
くら
うめ
つく
氷 砂糖と梅で作ったシロップ
本で両 国のキノコを比べ中
はなまき
とう
わ
い ん しょう
今回は久しぶりの来日ですが、以前と比べての花巻、東和の印 象 はどうですか。
あたら
たてもの
た
とう
わ しょう が っ こ う
はなまき
ぎ ん が
リンジーさん:もちろん新 しい建物は建っているし、東和 小 学校もあるし、花巻には銀河モールのような
あたら
かまいし
こうそく ど う ろ
とお
あたら
新 しいショッピングエリアもあって、釜石までの高速道路も通って、いろいろなものが新
ほか
まえ
ふる
かん
わたし
す
ねん
い じょう
しいです。
他のすべてのものが前よりも古く感じられます。私 が住んでいたのは 10年以 上
まえ
あ
まえ
と う じ
わたし
お と な
前なので、当たり前なんですけれど…。それからおもしろかったのは、当時は私 が大人で、
せ い と
こ ど も
いま
あ
わたし
せい
と
お と な
わたし
むすめ
おな
生徒は子供だったのに、今会うと私 も生徒も大人であることです。私 の娘 と同じくらいの
こ ど も
いっしょ
あそ
子供がいたりして、びっくりしました。一緒に遊んだりもできますしね。
こ
り
はじ
に
ほん
いんしょうてき
お子さん 2人にとっては初めての日本ですが、印象的だったことなどはありますか。
むずか
しつもん
がくどう
とき
おも
かのじょ
たの
に
リンジーさん:難 しい質問ですね。学童におじゃました時のことだと思います。彼女たちは楽しそうに日
ほん
あそ
お
がみ
あそ
こ ど も
こ ど も
に
ほん
本の遊びである折り紙をして遊んでいました。どこにいても子供は子供。なので、日本に
あいだ
ふ
だんどお
あそ
とう
わ
おんせん
い
とき
はし
いる間 も普段通り遊んでいたところですね。東和温泉のフラワーガーデンに行った時も、走
あそ
ふ
だん どお
あそ
がく どう
い
って、遊んで、ジャンプして、どこにいても普段通りに遊んでいました。学童に行ってた
こ
ども
あそ
とき
たの
り
すこ
くさんの子供たちと遊んだ時は楽しかったんですけど、さすがの 2人も少しナーバスにな
ば め ん
がくどう
せ い と おおぜい
たい
り
る場面もありましたね。学童の生徒大勢に対して、こちらはジェネビアとアメリアの 2人だ
けでしたから。
き
に
ほん
ぶん
か
とう
おし
くだ
リンジーさんが気に入っている日本の文化等について教えて下さい。
わたし
た
もの
まな
きょう み
うめ
ぼ
うめ
リンジーさん:私 は食べ物について学ぶことに興 味があります。梅干しや梅ジュースはとてもおいしかっ
つく
かた
きょうみぶか
つく
かた
き
いえ
かえ
ため
たですし、作り方もすごく興味深かったです。作り方を聞いたので、家に帰ってから試し
おも
ぶ ん か
に ほ ん
い
てみたいと思います。それから文化ではないですが、日本はどこへ行ってもきれいですね。
し ぜ ん
に ほ ん
し ぜ ん
い
みどり
かん そう
アイダホの自然もきれいなんですけど、日本の自然はどこへ行っても緑 で、乾燥している
ちゃいろ
し
ぜん
け
しき
まった
ちが
あめ
よる
あめ
ふ
アイダホの茶色い自然の景色とは全 く違います。雨についても、アイダホでは夜に雨が降る
けっ
ことは決してないんです。
さ い ご
ひとこと
ねが
最後に一言、コメントをお願いします。
い わ て
わたし
とくべつ
ば し ょ
わたし
むか
リンジーさん:岩手は私 にとって特別な場所です。私 たちのことをいつもあたたかく迎えてくれて、いつ
こん かい
りょ こう
ひと
せ
わ
もよくしてもらっています。今回の旅行でも、いろいろな人のお世話になりながらも、ま
いわ
て
もど
く
よろこ
わたし
わたし
か
ぞく
たいせつ
とも
た岩手に戻って来ることができたことを喜 んでいます。私 や私 たち家族にとって大切な友
だち
さい かい
うれ
わたし
か
ぞく
むか
達たちに再会できたことも、とても嬉しかったです。私 たち家族をあたたかく迎えてくれ
てありがとうございました。
い
ぜん
に
ほん
こ
ねん
ころ
くら
じゅ う しょ
い
もくてき
ち
はなまき
し
以前日本に来られた 2008年の頃と比べ、住所を Google map に入れれば、目的地にたどりつくこ
い ぜ ん
はなまき し な い
りょこう
ぜ
ひ
か
ぞく
ふたた
とう
わ ちょう
あそ
とができ、以前よりも花巻市内を旅行しやすかったそうです。是非ご家族で再 び花巻市、東和 町 に遊び
き
くだ
に来て下さいね♪どうもありがとうございました!
STAR WING No.239
て下さいね♪どうもありがとうございました!- 6 くだ
がつ
し ま い
と
し
し
に
ほ
ん
ご きょうし
9月から姉妹都市のホットスプリングス市に日本語教師として
ふ に ん
さ ん べ
げ ん ち
じじょう
よ う す
とど
赴任した三部ひさえさんから、現地の事情・様子がわかるレポートが届きました!
こうこう
だいがく
そ つ ぎょう せ い
ふたた
がっこう
もど
ひ
じっさい
ホームカミングとは、アメリカの高校や大学で「卒 業 生たちが再 び学校に戻ってくる日」のこと。実際
じ も と
そつぎょうせい
し
あい
み
き
さいかい
いっぽう
がっこうさい
には地元にいる卒業生たちがフットボールの試合を見に来て再会するだけのようだが、一方で「学校祭」
そくめん
いっしゅうかん
まいにちおおさわ
いちれい
わたし
じ ゅ ぎょう
う
も
のような側面もあるので、ホームカミングの一週間は毎日大騒ぎである。一例として、私 が授 業 を受け持
こうこう
がつ
おこな
しょ う かい
つレイクサイド高校にて 10月に行 われたホームカミングウィークを紹介すると…。
よ う び
げ つ よ う び
月曜日
ないよう
ひ
曜日
内容
どんな日?
き
き
き
とうこう
ともだち
か
よ
う
ひ
着ぐるみデー (One Zipper Day) 着ぐるみを来て登校する日。
び
火曜日
双子デー (Twin Day)
ひ
か そ う
き
とう こう
しゃしん
みどり
がくねん
じ
ぶん
す
あく やく
自分の好きな悪役コスチュームを
き
とうこう
ひ
着て登校する日。
がっこう
金曜日
ふく
ねんせい
がっこう
学校カラーデー
(School Color Day)
き ん よ う び
いろ
7年生)
悪党に仮装しようデー
(Favorite Villain Day)
木曜日
ちが
する日。
(写真は緑 が学年カラーの
(The Same Color Day)
あくとう
とう こう
学年ごとに違う色の服を来て登校
学年別カラーデー
も く よ う び
き
ひ
がくねん
す い よ う び
ふく
する日。
がくねんべつ
水曜日
おな
友達とまったく同じ服を来て登校
ふ た ご
あお
こんじき
もの
み
学校カラー(青と金色)の物を身に
とうこう
か よ う
ひ
火曜:Twin Day
つけて登校する日。
も く よ う
木曜:
Favorite Villain Day
げ つ よ う
す い よ う
月曜:One Zipper Day
き ん よ う
水曜:The Same Color Day
金曜:School Color Day
Homecoming 2016 in Lakeside HS
せい
と
まい にち
ふく
き
おおさわ
このように、生徒たちは毎日、どんな服を着るかで大騒ぎ!
せ い と
すく
ひ
わり
おお
ひ
せい
と
もちろんやりたくない生徒はやらなくてもいいのだが、少ない日で5割、多い日にはほとんどの生徒た
さん
か
せ い と ど う し
に ん き
えい き ょう
なん
い
じゅけん
じ
ちが参加している。こういうところでのノリのよさは生徒同士の人気に影響するし、何と言っても受験地
ごく
そん ざい
こう こう せいかつ
たの
せい
と
いちばん
かん しん ごと
獄の存在しないアーカンソーのこと、こうして「高校生活を楽しむ」のは生徒の一番の関心事なのだ。
なか
じ ゅ ぎょう
ふ
だんどお
すす
お
つ
こんな中でも授 業 は普段通りに進められるのである。しかし、なんとなくみんな落ち着かず、いつもに
じ ゅ ぎょう
すす
わる
いっしゅうかん
もまして授 業 の進みが悪くなってしまう一週間なのであった。トホホー。
STAR WING No.239
-7-
ぶん
さ ん べ
(文・三部ひさえ)
み な
か つ ど う
皆さんの活動に
リポート!!
おじゃまします♪
こ と し
がつ
にち
がつ
にち
に
ほ ん こ く さ い こ う りゅう ざ い だ ん
つう
おこな
ざいだん
今年の 7月30日から 8月15日にかけて、YFU日本国際交 流 財団を通じて行 われた BOSCH財団によ
こうこうせい
た ん き は け ん
さ ん か
は け ん
さいとう
み
い
か
かつ
る、高校生のドイツ短期派遣スカラシッププログラムに参加し、ドイツへ派遣された齊藤未衣花さんの活
どう
しょう か い
動をご紹 介します♪
さいとう
げんざい
はなまき
し
ない
こうこう
かよ
ねんせい
へいせい
ね ん ど
かいがい
齊藤さんは現在、花巻市内の高校に通う 2年生であり、平成25年度の海外
は け ん じぎょう
し
こう よう
ご
ご
は
けん
派遣事業でオーストリアのベルンドルフ市 (公 用 語 はドイツ語 )に派 遣 された
は け ん せ い
こんかい
ぜんこく
めい
とうほく
派遣生OB でもあります。今回のプログラムでは全国から 14名、東北からは
さいとう
めい
せんばつ
齊藤さんをあわせた 2名が選抜されたそうです。
は け ん
たいけん
たいけんほうこくしょ
派遣プログラムの体験をつづった「YFU・BOSCH プログラム体験報告書」
よ
いただ
ほうこくしょ
ないよう
おお
よん
ぶ
こうせい
い ち ぶ
を読ませて頂 きました。報告書の内容は、大きく四部で構成されていて、一部
たいざい
まち
め
かべ
よ う す
に
ぶ
には滞在したベルリンの町で目にした「ベルリンの壁」の様子について、二部
おう し ゅう ぎ か い
おこな
ないよう
さん
ぶ
では欧州議会で行 われた EU についてのレクチャーの内容について、三部では
に
ほんじん
じん
がくせい
なんみんもんだい
よ う す
日本人とドイツ人の学生による難民問題のディスカッションの様子について、
よ ん ぶ
さいとう
み
い
齊藤未衣花
こうこう
さん
よ う す
か
なか
さいとう
い
まえ
きょう み
も
なんみんもんだい
も齊藤さんがドイツに行く前から興 味を持っていたという難民問題について、
ねんせい
高校2年生
なんみん
たいざい き か ん こうはん
四部では滞在期間後半のホームスティの様子について書かれていました。中で
か
さいとう
か
き
の
齊藤さんは下記のように述べていました。
ひつよう
き ょう い く
うけ
い
きょう い く
ひ
さく げん
ひつ よう
う
難民に必要なのは教育であるのに、受入れをするには教 育費の削減が必要というジレンマが生まれま
ちゅう と う
とお
ば
しょ
い
ち
に
ほん
もと
なんみん
ち ょく せ つ う け い れ
し き ん えんじょ
す。
「中 東から遠い場所に位置する日本に求められているのは、難民の直接受入ではなく資金援助だ。」と
ちゅう ど く た い し
や
ぎ
た い し
わたし
おな
おも
なんみんもんだい
ち きゅう き
ぼ
いう駐 独大使である八木大使がおっしゃっていたことを私 も同じように思います。難民問題は地 球 規模で
かんが
あらた
かん
考 えなければいけないことなのだと、改 めて感じました。
さいとう
齊藤さんが
さ ん か
参加したプログラムとは?
ほんしゃ
→ドイツに本社のある BOSCH
ざい だん
しゃかいこうけん
もくてき
の財団が社会貢献を目的として
おこな
たん
き りゅう が く
行 うドイツ短期 留 学プログラ
おう し ゅう ぎ か い
よ う す
に ほ ん じ ん
↑欧州議会でのレクチャーの様子
じんがくせい
こうこう
なんみん
↑日本人とドイツ人学生の難民に
よ う す
ついてのディスカッションの様子
ねんせい
けん
ほうこくとう
は
けんせい
かよ
こうこう
ご
ご
が く しゅう
けいぞく
てん
ぜんこく
めい
うつ
てん
す
ば
はつてき
さいとう
がくせい
行動に移している点どちらも素晴らしいです!齊藤さんのような学生
ふ
うれ
は け ん
は け ん さ き
しゅ う かん た い ざ い
ざいだん
じ
派遣生を経て、その後もドイツ語学 習 を継続している点、自発的に
こうどう
ほん
ドイツでは約2週間滞在し、
おこな
派遣の報告等は、通っている高校で行 われたそうです。
へ
に
全国から 14名を派遣。派遣先の
やく
は
た い しょう
ム。高校2・3年生を対 象 に日本
さいとう
がこれから、もっと増えていければ嬉しいですね。齊藤さんはこれか
は け ん せ い
かつやく
らの派遣生にとってのロールモデルになりそうです。これからの活躍
おうえん
を応援しています!
STAR WING No.239
-8-
ほうもん
BOSCH財団の訪問、ドイツの
ぶ ん か し せ つ
し さ つ
こ う ぎ
に ほ ん ぶ ん か
文化施設の視察と講義、日本文化
しょ う かい
こうこうせい
こう り ゅう
の紹介、ドイツ高校生との交流の
ほか
い
ぶ
ん
か
他、ホームスティにより異文化を
たいけん
ないよう
体験できる内容となっている。
せん げつごう
つた
し
まい
と
し
とう
は
けん
ともな
がつ
先月号でもお伝えしました姉妹都市等への派遣に伴 い、10月
にち
しゅっぱつしき
ひら
とうじつ
はなまきしちょう
は
けん
21日に出発式が開かれました。当日は、花巻市長をはじめ派遣
せい
かよ
がっこう
こ う ちょう
せんせいがた
かんけいしゃ
こ
いただ
生の通う学校の校 長 や先生方、関係者にもお越し頂 きました。
らいひん
こう ち ょう せ ん せ い
しょ う かい
さい
せんせいがた
せ い と
む
来賓の校長先生の紹介の際には、先生方から生徒たちに向けて
きゅう しゅう
「たくさん吸 収 して、
ぶ
じ
かえ
き
くだ
無事に帰って来て下さ
はげ
ひとこと
そ
い」など励ましの一言が添えられました。
か く は け ん さ き
だい ひ ょう せ い と
めい
は け ん
また、各派遣先ごとのあいさつでは、代表生徒が 1名ずつ派遣
おこな
は
けん
ごうかく
にあたってのあいさつを行 いました。あいさつでは、派遣に合格
とき
よろこ
げん
ち
け ん しゅう
しょう か い
した時の喜 びから、現地でやってみたいこと・研 修 テーマの紹 介
こ
せいゆた
あつ
おも
き
など個性豊かな熱い思いを聞くことができました。
せ い ちょう
ぶ
じ
ぜ
ひ
かえ
き
くだ
ひとまわり成 長 して、無事に帰って来て下さいね^^
とうきょうかい
い ち ぶ
ほん
か
だ
こう り ゅう か い か ん
あし
はこ
当協会では、一部の本の貸し出しをおこなっております!是非、交流会館まで足をお運びください。
なお
ざ っ し
か
だ
しゅ う かん
※尚、雑誌はバックナンバーのみ貸し出しいたします。(2週間)
て い き こうどく ざ っ し
さいしんごう
ないよう
<定期購読雑誌 最新号の内容>
・Hiragana Times -ひらがなタイムズ-
は ら じゅく
き
もの
しゃしん
と
「原 宿 オリジナルの着物で写真が撮れる」
・NATIONAL GEOGRAPHIC
「MARS -Race to the Red Planet-」
に ほ ん ご ば ん
・News Week 日本語版
ゆ
ぼう くん
「アジアを揺るがす暴君」
か ん な い
か し だ し か
の
う
・ENGLISH JOURNAL (CD は館内でのみ貸出可能)
だいとうりょう せ ん き ょ
「アメリカ大統領選挙」
ほん
い
ほ
※「この本を入れて欲しい」
「こんなテキストがあったらいいな」
みな
こえ
き
という皆さんの声をお聞かせください!
STAR WING No.239
-9-
し み ん
おこな
◆ラットランド市民ツアーを 行 いました!
がつ
にち
にち
し
はなまきこくさい
し
10月13日から 19日にかけて、ラットランド市・花巻国際姉
まい
と
し
ていけい
しゅ う ねん き ね ん
し み ん
おこな
し み ん
妹都市提携30周年記念の市民ツアーが行 われました。市民ツアー
し
し
やくしょ
こうりつがっこう
し
ない
し
さつ
おこな
ほか
では、ラットランド市の市役所や公立学校、市内の視察を行 った他、
しゅう ね ん
き
ねん
さん
か
こ う りゅう
ふか
こんかい
30周 年記念パーティーへも参加し、交 流 を深めてきました。今回
い
ぜん
は
けんせい
は
けん
こんかいひさ
おとず
のツアーでは、以前に派遣生として派遣されて、今回久しぶりに訪
かた
み
う
れた方も見受けられました。
しゅうねん き ね ん ひ ん
はなまきし
い し ど り や ちゅうがっこう
せ っ ち
◆ラットランド 30周年記念品を花巻市が石鳥谷中学校に設置
だ い り せ き
し
め い さ ん ひ ん
せんげつ
大理石はラットランド市の名産品の1つ
し ま い
と
し
ていけい
しゅ う ねん
き ね ん ひ ん
先月、姉妹都市提携30周年の記念品と
し
は な ま き し
だ い り せ き
してラットランド市から花巻市に大理石
い し ど り や ちゅうがっこう
おく
せ っ ち
げんざい
のベンチが贈られました。現在、ベンチは
← 石鳥谷中学校に設置
されているベンチ
い し ど り や ちゅ う がっ こ う な い
せ っ ち
石鳥谷中学校内に設置されています。
おな
そして、同じベンチがなんと!ラットラ
こうこう
せっ
ち
おな
まな
ンド高校にも設置されています。「同じ学
や
おな
がっこうせいかつ
び舎」ならぬ「同じベンチ」で学校生活を
おく
こうこう
せい
と
と
し
たち
おも
だ
送る生徒達が、それぞれを思い出したり、
せ っ ち
ラットランド高校に設置
姉妹都市を訪 れるきっかけとなればいい
されているベンチ
ですね♪
し
→
がつ みっ か かいさい
まい
おとず
こくさい
ぼしゅうちゅう
◆12月 3 日開催の国際フェア ボランティア募集中!
が つ つ い た ち
こくさい
ぼしゅう
と う じ つ か い じょう な い
て
つだ
ほか
ぜんじつ
じゅん び
11月 1 日より国際フェアのボランティアを募集しています。当日会 場 内でのお手伝い他、前日の準 備
さん
か いただ
かたとうだいかんげい
うけつけ
か
き
といあわ
さき
でん
わ
ばんごう
でん
わ
くだ
に参加 頂 ける方等大歓迎です!受付は、下記の問合せ先の電話番号までお電話下さい。FAX、メールで
うけつけ
がつ
にち
か
じ
ぶん
せつめいかい
おこな
こくさい
も受付ております。また、11月22日(火)18時30分よりボランティア説明会を行 います。国際フェアに
くわ
ないよう
ご
かくにんくだ
さん
か
ま
ついての詳しい内容は 1・2 ページをご確認下さい。ご参加お待ちしております♪
と い あ わ
さ き
問合せ先
い わ て け ん は な ま き し くずだい
ち わ り
ば ん ち
〒025-0004 岩手県花巻市葛第 3地割183番地1
TEL:0198-26-5833
FAX:0198-26-5855
E-MAIL:[email protected]
HP:http://hanakokusai.wordpress.com
かいかん
じ
かん
開館時間:8:30~17:30
きゅ う かん び
ど に ち しゅくさいじつ
ねんまつ ね ん し
休館日:土日祝祭日、年末年始
STAR WING No.239
- 10 -